18/07/16(月)18:45:34 2いいよね… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)18:45:34 No.519249008
2いいよね…
1 18/07/16(月)18:46:27 No.519249211
気づけば日本を縦断していたんだなと後になって気付いた
2 18/07/16(月)18:47:35 No.519249436
何気にFCからのグラフィックの超進化を体験した初のゲームだった
3 18/07/16(月)18:47:57 No.519249519
インパクト道中のスピード感がすき ところてんは嫌い
4 18/07/16(月)18:48:56 No.519249713
おもしろギミックとやりこみ要素があって良かった
5 18/07/16(月)18:49:10 No.519249764
和食城でところてんになるのいいよね
6 18/07/16(月)18:49:25 No.519249842
>和食城でところてんになるのいいよね いい…
7 18/07/16(月)18:49:34 No.519249882
コリュウタの前髪切り落としたくなるくらい竜神湖で詰まった
8 18/07/16(月)18:50:01 No.519250003
サスケ人気一強かと思うとそうでもない チェーンキセルはロマン
9 18/07/16(月)18:50:38 No.519250152
松の廊下を駆け抜けて今でも時々聞いちゃう ロングバージョンのアレンジとか出ないかな
10 18/07/16(月)18:50:41 No.519250173
和食城は何がいいってBGM
11 18/07/16(月)18:51:46 No.519250414
むしろマッギネスのBGM全般いいよね
12 18/07/16(月)18:52:27 No.519250557
ゴエモンインパクトが超楽しい
13 18/07/16(月)18:52:42 No.519250614
なんか3や4よりもこれが一番洗練されてる印象がある
14 18/07/16(月)18:52:47 No.519250632
>コリュウタの前髪切り落としたくなる 許さぬ
15 18/07/16(月)18:52:50 No.519250647
異人さんの間違った日本観ベースのステージをプレイした小学生が間違った日本知識を植え付けられるゲーム
16 18/07/16(月)18:53:19 No.519250759
道中は一つとして同じBGMが無いんだったか
17 18/07/16(月)18:53:28 No.519250790
全体的な雰囲気とかバランス的なものが一番好き
18 18/07/16(月)18:53:35 No.519250817
なぜ町を破壊してエネルギーが…
19 18/07/16(月)18:53:54 No.519250896
地獄で会おうぜ
20 18/07/16(月)18:55:10 No.519251185
>なんか3や4よりもこれが一番洗練されてる印象がある とっちらかってないからな ゴエモンはやっぱこの形式が一番いい
21 18/07/16(月)18:55:17 No.519251214
ところてんにされる判定がよくわからない… ちゃんと乗ったともりだったんですけお!
22 18/07/16(月)18:55:20 No.519251219
地獄はエビちゃんじゃないとクリア安定しない
23 18/07/16(月)18:55:31 No.519251264
SFC4作は毎回毎回変化を付けなければならなかったのはあったと思う
24 18/07/16(月)18:55:54 No.519251348
マップ上の移動が快適だから 大江戸ツーリストはあんまり使わなかったな
25 18/07/16(月)18:56:13 No.519251417
>サスケ人気一強かと思うとそうでもない >チェーンキセルはロマン でもね ボスを数パンチで殴り倒す金の扇の火力は病みつきになるんですよ
26 18/07/16(月)18:56:34 No.519251513
隠しでボンボンのマークとかあったよね あれ出すとなんか効果あるんだっけ?
27 18/07/16(月)18:56:38 No.519251526
ゴエモンインパクトの曲はこれが一番だわ
28 18/07/16(月)18:56:46 No.519251558
大人になって初めて知ったおんぶの存在 だってソロクリアだったし…
29 18/07/16(月)18:57:02 No.519251606
>松の廊下を駆け抜けて今でも時々聞いちゃう 他のアクションステージは全ステージ曲違うから何度も聞くことになる聞く松の廊下を駆け抜けては印象に残るよね
30 18/07/16(月)18:57:25 No.519251698
>大人になって初めて知ったおんぶの存在 >だってソロクリアだったし… どうして説明書を読まないのですか? どうして…
31 18/07/16(月)18:57:43 No.519251775
>隠しでボンボンのマークとかあったよね >あれ出すとなんか効果あるんだっけ? 残機が増えるぞ!
32 18/07/16(月)18:58:03 No.519251852
BGMが最高なんスよ…
33 18/07/16(月)18:58:08 No.519251880
インパクトBGMのイントロの疾走感いいよね
34 18/07/16(月)18:58:09 No.519251884
隠しアイテムはお金大量にもらえたり1UPだったり効果色々あった覚えがある
35 18/07/16(月)18:58:14 No.519251906
開発者に混じって隠しになってる帯ひろし
36 18/07/16(月)18:58:36 No.519251993
ミニゲーム面白い上に稼ぎにもなるという
37 18/07/16(月)18:58:44 No.519252026
かんしゃくハリセンいいよね ハリセンが雑魚破壊時のリアクションで好きだったのもあって 一旦クリアが安定するようになったら使うのエビスばかりになってたな
38 18/07/16(月)18:58:52 No.519252065
マッギネス城外壁の曲いいよね…
39 18/07/16(月)18:59:18 No.519252192
>マッギネスのBGM全般いいよね 使い回しすくないのにどれもいい…
40 18/07/16(月)18:59:25 No.519252218
あのひょっとこ船に勝てなくてはじめてエビスでチャージショット使ったよ…
41 18/07/16(月)18:59:27 No.519252226
>ミニゲーム面白い上に稼ぎにもなるという 雑巾がけレースに兄弟でめっちゃハマってたわ
42 18/07/16(月)19:00:04 No.519252379
BGMを使い回さないこだわりっぷりがすごい
43 18/07/16(月)19:00:25 No.519252463
いい時代だった
44 18/07/16(月)19:00:45 No.519252543
こけし城のボスがやたら強くておんぶ飛び道具のゴリ押しでしか勝てなかった思い出
45 18/07/16(月)19:00:52 No.519252569
むしろサスケは彼女とか甥っ子とかとやるときにPS低くても生存率上がるから使ってもらいたい
46 18/07/16(月)19:00:58 No.519252595
歌舞伎城がすきですよ私は
47 18/07/16(月)19:00:59 No.519252599
3はちょっと気軽にプレイできない…
48 18/07/16(月)19:01:03 No.519252610
沖縄から北海道まで日本全国行けるのってこれぐらい?
49 18/07/16(月)19:01:19 No.519252679
4はミニゲームとか凄く好きだけど普通の本編の方はどうも昔の方が楽しいって感じちゃった
50 18/07/16(月)19:01:20 No.519252682
ゴッチャンデス!!ゴッチャンデス!!ゴッチャンデス!!ゴッチャンデシタ!!
51 18/07/16(月)19:01:20 No.519252684
岡っ引きとの終わらない死闘いいよね
52 18/07/16(月)19:01:26 No.519252706
セーブデータ画面の三味線的なBGMが何気にめっちゃいい
53 18/07/16(月)19:01:39 No.519252747
>>ミニゲーム面白い上に稼ぎにもなるという >雑巾がけレースに兄弟でめっちゃハマってたわ うちは鬼の的当てだったな 稼ぎのために互いに限界まで当ててからガチバトルスタート
54 18/07/16(月)19:02:22 No.519252911
ウッヒョーオ
55 18/07/16(月)19:02:31 No.519252945
ボンボンマークはボンボンとかと連動してて見つけて応募しようみたいな奴だったような気がする
56 18/07/16(月)19:02:54 No.519253030
フラフープしてる鬼を操作してバズーカで撃ち合え!とかよくよく考えると何言ってんだおめえって話だ
57 18/07/16(月)19:03:01 No.519253054
お城のBGMは和ロックというのかな
58 18/07/16(月)19:03:26 No.519253147
天下の財宝も3DSVCに来ないかな…
59 18/07/16(月)19:03:34 No.519253168
城壁のところにあったよねボンボンのマーク
60 18/07/16(月)19:03:54 No.519253249
背景がキレイなのもいい… 因幡峠や陸奥街道の灘風景大好き
61 18/07/16(月)19:04:23 No.519253352
EDの後のしんみりした曲が好きなんだ 祭りの終わりみたいで
62 18/07/16(月)19:04:30 No.519253374
地理の勉強にもなる 江戸城の下は地獄
63 18/07/16(月)19:04:38 No.519253415
リフトのステージに隠し顔?があったのは覚えてる
64 18/07/16(月)19:04:42 No.519253429
ヤエちゃん使えて人魚になったりするのって4だっけ?
65 18/07/16(月)19:04:44 No.519253439
マークを見つけて応募で手形が貰えるぞ
66 18/07/16(月)19:04:59 No.519253502
音楽に関してはSFC音源をサードで真っ先に使いこなせるようになっただけある
67 18/07/16(月)19:05:04 No.519253524
ていうか日本縦断とかご当地ネタとか意識してやってなかったな 次やるとき楽しめそうだ
68 18/07/16(月)19:05:07 No.519253535
ゴエモンインパクトパートが複座型で1Pと2Pでバラバラに操作できるのも結構珍しいつくりだよなあ ガードとか鼻小判の連携がちゃんとできると楽しい
69 18/07/16(月)19:05:16 No.519253570
ゴエモンインパクトの時のフィールドのBGM好き
70 18/07/16(月)19:05:28 No.519253618
>ヤエちゃん使えて人魚になったりするのって4だっけ? それは3から
71 18/07/16(月)19:05:43 No.519253684
プレイアブルキャラとしては3から
72 18/07/16(月)19:05:59 No.519253742
おにぎりか道中で体力回復済ませちゃってたからあんまり印象にないけど町の食い物屋のメニューもなかなか個性あったような
73 18/07/16(月)19:06:10 No.519253787
>歌舞伎城がすきですよ私は 城BGMが一番マッチしてるステージだと思う
74 18/07/16(月)19:06:18 No.519253809
>それは3から 3…は卍固めか そういやそうだった
75 18/07/16(月)19:06:39 No.519253891
徐々に小さくなってく雪だるまに 当時小さいながらも哀愁を感じてた
76 18/07/16(月)19:06:53 No.519253941
つい最近1を終わらせたんでこれと3までやるつもりだ
77 18/07/16(月)19:07:10 No.519254005
雪だるまステージは初見絶対無理だこれ!ってなった
78 18/07/16(月)19:07:14 No.519254024
ばってん街道は曲も背景も凄く良いと思うのよね ステージ進行度に合わせた日没の演出はずるいわ
79 18/07/16(月)19:08:15 No.519254245
>徐々に小さくなってく雪だるまに >当時小さいながらも哀愁を感じてた 最後に顔が変わるのがまた切ないよね…
80 18/07/16(月)19:08:59 No.519254414
バズーカ対戦でお互いハメ合って喧嘩になるのいいよね
81 18/07/16(月)19:08:59 No.519254417
ゴエモンが一番選択率低かったな
82 18/07/16(月)19:09:25 No.519254519
言われてみれば舞台はよくできてたな やっとありがたみがわかる年になってきた
83 18/07/16(月)19:09:50 No.519254610
神輿天狗戦すごいね… それインパクト戦はじめて実装した作品でやる?って思う
84 18/07/16(月)19:09:59 No.519254642
かんなコースターステージの疾走感いいよね…
85 18/07/16(月)19:10:30 No.519254757
ロボット戦は何回も出来るようにして欲しかった
86 18/07/16(月)19:10:42 No.519254803
アクション的なインパクトの操作はこれが一番
87 18/07/16(月)19:10:46 No.519254824
久々にやると結構難しい 年取って鈍ったからかな…
88 18/07/16(月)19:10:52 No.519254846
きしゅうとうげの音楽大好きだった… https://www.youtube.com/watch?v=TxQbsSE0_ao
89 18/07/16(月)19:11:16 No.519254943
音楽はシリーズ通じて外れが少なかったな 思い入れが強いのは一番熱中したマッギネスになるけど
90 18/07/16(月)19:11:19 No.519254948
インパクトはダッシュのとこもバトルのとこも楽しい
91 18/07/16(月)19:11:24 No.519254974
>フラフープしてる鬼を操作してバズーカで撃ち合え!とかよくよく考えると何言ってんだおめえって話だ 勝利ポーズが何かツボにきてしばらく笑いが止まらんかった 何でだろうな…
92 18/07/16(月)19:11:50 No.519255078
>ゴエモンが一番選択率低かったな チェーンキセルで爆発四散とかおんぶで小判ばらまくの楽しいじゃないですか!
93 18/07/16(月)19:11:52 No.519255085
エビスだと敵が後ろに吹っ飛ぶのがなんか好きだった
94 18/07/16(月)19:11:54 No.519255097
>バズーカ対戦でお互いハメ合って喧嘩になるのいいよね 最終的に99-98でそれぞれ1回ずつ勝って両得になる方法を学んでいくんだ
95 18/07/16(月)19:12:01 No.519255123
じごくでまってるぜ
96 18/07/16(月)19:12:15 No.519255180
最後のインパクト戦は死ぬほど詰まったわ
97 18/07/16(月)19:12:31 No.519255246
えびす丸で吹っ飛ばすのが好きだった
98 18/07/16(月)19:12:43 No.519255282
江戸城がラストなのがいい
99 18/07/16(月)19:12:55 No.519255345
ゴエモンBGMはやっぱマッギネスとネオ桃山が好きだな
100 18/07/16(月)19:12:56 No.519255350
雑巾がけでかせぐのめんどくせ!
101 18/07/16(月)19:13:07 No.519255403
>勝利ポーズが何かツボにきてしばらく笑いが止まらんかった >何でだろうな… かったわ! まけたわ… なんでオネエ口調なんですか
102 18/07/16(月)19:13:17 No.519255437
>>ゴエモンが一番選択率低かったな >チェーンキセルで爆発四散とかおんぶで小判ばらまくの楽しいじゃないですか! サスケが早くて便利だしエビスだってハリセンが素敵だから3番目なんだ
103 18/07/16(月)19:13:18 No.519255439
インパクト戦は色々言われてるけども2→3→ネオ桃山で真っ当に進化していったの凄い好きなんだ
104 18/07/16(月)19:13:21 No.519255451
>神輿天狗戦すごいね… >それインパクト戦はじめて実装した作品でやる?って思う インパクト戦は最初の千秋楽からしてハード過ぎる しゃれこうべはなんか楽だったけど
105 18/07/16(月)19:13:35 No.519255517
BGMが良いって言うがあれ8割くらいパクリ…
106 18/07/16(月)19:13:40 No.519255533
>おにぎりか道中で体力回復済ませちゃってたからあんまり印象にないけど町の食い物屋のメニューもなかなか個性あったような 薩摩村の豚の角煮とおまつり村の鰰の塩焼が旨そうだった 大人になってから食ったけどライフ回復を実感したよ
107 18/07/16(月)19:13:48 No.519255555
>神輿天狗戦すごいね… >それインパクト戦はじめて実装した作品でやる?って思う 柱の間を疾走するのめっちゃカッコいい…
108 18/07/16(月)19:14:17 No.519255673
祭り囃子が聞こえてきて風情あるの良いよね…(岡っ引きをしばきながら)
109 18/07/16(月)19:14:23 No.519255697
地獄のカブキが「いい夢見させてもらったよ、あばよ!」 って爽やかに散ったのに3で懲りずに復活した時は何だったんだよあのセリフは!ってなった
110 18/07/16(月)19:14:40 No.519255763
>松の廊下を駆け抜けて今でも時々聞いちゃう >ロングバージョンのアレンジとか出ないかな https://www.youtube.com/watch?v=S2QmTpzM6yc&index=13&list=PLCA2C45F384535CC3&t=0s パチスロのゴエモンは本体はともかくサントラがマジでお勧めできる いろんなゴエモンBGMのアレンジとか原曲とか入っててめっちゃいい
111 18/07/16(月)19:14:58 No.519255830
マークはそれぞれ50両、ライフ1回復、ライフ1アップ、残機1UP、残機3UPだったはず
112 18/07/16(月)19:15:13 No.519255888
難易度設定は高くないけどノリが好き
113 18/07/16(月)19:15:23 No.519255928
説明書無いままプレイしてたから インパクトに強パンチあるの知らなかったよ おかげで北海道当たりの天狗のボスがずっと倒せなかった
114 18/07/16(月)19:16:02 No.519256108
悪魔城モチーフの地獄ステージの元ネタを知ったのはずいぶん後の話であった
115 18/07/16(月)19:16:10 No.519256148
>インパクト戦は最初の千秋楽からしてハード過ぎる >しゃれこうべはなんか楽だったけど ボスよりその直前のステージがどれも面倒だった気がする 穴落ちたらめっちゃエネルギー減るし
116 18/07/16(月)19:16:13 No.519256157
全体的に疾走感が良い でも寄り道しちゃう
117 18/07/16(月)19:16:17 No.519256168
サスケの飛びクナイで遠殺すると招き猫出ないから争いの元になる
118 18/07/16(月)19:17:07 No.519256366
ゴッツァンデシター
119 18/07/16(月)19:17:14 No.519256391
今コナミにいる音屋にゴエモンミュージック手掛けてもらいたいなぁって思ってたら出てきたのがパチスロだったからなぁ サウンドは昔も今も外してない
120 18/07/16(月)19:17:17 No.519256405
>BGMが良いって言うがあれ8割くらいパクリ… スティービー・ワンダーのハイヤーグラウンドみたいのあったけど他に何かあったっけ?
121 18/07/16(月)19:17:31 No.519256464
>ボスよりその直前のステージがどれも面倒だった気がする >穴落ちたらめっちゃエネルギー減るし その最初のステージでTASでボム4まで取っててそんなに取れるんだ…ってなるなった
122 18/07/16(月)19:17:32 No.519256466
インパクト戦のBGMを次回作のラスボス戦に持ってきたのはいい演出だと思った
123 18/07/16(月)19:18:01 No.519256574
>トビマース
124 18/07/16(月)19:18:26 No.519256667
ミニゲームで遊べるゼクセクスが好きだったけど結局原作をプレイする機会はなかった
125 18/07/16(月)19:18:32 No.519256689
ゼクセクスはこれで知った
126 18/07/16(月)19:18:33 No.519256696
>インパクト戦のBGMを次回作のラスボス戦に持ってきたのはいい演出だと思った いいよね… 初回はまじで興奮した
127 18/07/16(月)19:18:44 No.519256730
>オゥマイガー
128 18/07/16(月)19:18:52 No.519256757
ヨレーイ
129 18/07/16(月)19:19:06 No.519256809
ゴエモンインパクトがもともと着ぐるみのゴエモンが物凄いインパクトだったところからきてることを覚えてる人は少ない
130 18/07/16(月)19:19:59 No.519257008
>ゴエモンインパクトがもともと着ぐるみのゴエモンが物凄いインパクトだったところからきてることを覚えてる人は少ない 知らなかったそんなの…
131 18/07/16(月)19:20:53 No.519257245
漫画版だとエビス丸だけ新武器用意するの忘れてたからジジイがそこらの紙折ってハリセンにして新武器と言い張っててダメだった うわこのハリセン結構強え!
132 18/07/16(月)19:20:53 No.519257246
https://www.youtube.com/watch?v=DLnLtWZnixk これが最高なんスよ
133 18/07/16(月)19:20:55 No.519257251
エビス丸の正体は女の子ですよね!
134 18/07/16(月)19:20:57 No.519257267
インパクト星が出てきたあたりからついていけなくなった
135 18/07/16(月)19:21:14 No.519257333
インパクトが走るところのBGMの何とも言えないロボアニメの寄せ集め感は気が付くとこれ大丈夫だろうけど大丈夫なのかな…ってなるよね
136 18/07/16(月)19:21:49 No.519257479
OPのリゾート満喫から江戸に戻るとこまでのbgmまだ脳内再生できるくらいすき
137 18/07/16(月)19:21:51 No.519257485
>スティービー・ワンダーのハイヤーグラウンド まんまゴエモンだこれ! こういうのもっと教えて欲しい
138 18/07/16(月)19:22:15 No.519257577
>知らなかったそんなの… https://www.youtube.com/watch?v=6ZEZz1wwVpk これが元ネタ
139 18/07/16(月)19:22:22 No.519257603
>ミニゲームで遊べるゼクセクスが好きだったけど結局原作をプレイする機会はなかった R-TYPE FINAL買ってねぇこの機体…ってなるのいいよね
140 18/07/16(月)19:22:37 No.519257665
>エビス丸の正体は女の子ですよね! 消滅したのに新世代で復活した設定!
141 18/07/16(月)19:23:09 No.519257805
1だとパイプラインとかシリーズ通して結構あるよね
142 18/07/16(月)19:23:22 No.519257841
ゼクセクス難しすぎてトラウマになりかけた
143 18/07/16(月)19:23:25 No.519257846
>インパクト星が出てきたあたりからついていけなくなった 深く考えるだけ意味が無いと気付くかどうかが分かれ目だと思う
144 18/07/16(月)19:23:44 No.519257931
りゅうきゅうりぞ~とで魚ロボに乗って水の上を高速移動してその慣性で地面にジャンプして高速で跳ねるのいいよね…
145 18/07/16(月)19:24:00 No.519257982
>エビス丸の正体は女の子ですよね! 2でもちゃんと女風呂が正解だから安心してほしい
146 18/07/16(月)19:24:22 No.519258071
そう思うとSFCで3だけおまけのSTGなかったな
147 18/07/16(月)19:24:35 No.519258121
城ステージの背景良い
148 18/07/16(月)19:25:34 No.519258358
>R-TYPE FINAL買ってねぇこの機体…ってなるのいいよね そもそもその前にXEXEXがR-TYPEのパクリじゃねーか!って言われたんスよ… まさかパクリ返ししてくるなんて全く予想外だったがな!
149 18/07/16(月)19:25:52 No.519258420
>インパクトが走るところのBGMの何とも言えないロボアニメの寄せ集め感は気が付くとこれ大丈夫だろうけど大丈夫なのかな…ってなるよね 当時は全くわからなかったが今思うと凄く聞き覚えのあるものがちらほら…
150 18/07/16(月)19:25:53 No.519258429
>https://www.youtube.com/watch?v=6ZEZz1wwVpk >これが元ネタ 始めて見るCMだ 完全にインパクトでダメだった
151 18/07/16(月)19:26:13 No.519258499
聞けば聞くほど葉隠山 https://youtu.be/4wZ3ZG_Wams
152 18/07/16(月)19:26:51 No.519258645
>https://www.youtube.com/watch?v=DLnLtWZnixk >これが最高なんスよ ゴキゲンな曲に合わせてぶっ壊れていくステージいいよね…なんかキモい中ボス出てきた…
153 18/07/16(月)19:27:02 No.519258681
>1だとパイプラインとかシリーズ通して結構あるよね 名曲パロディとアレンジしまくったクラシック&童謡はお笑いノリのコナミゲーの伝統みたいなもんだしな 今も地味に生きてる要素
154 18/07/16(月)19:27:04 No.519258691
BGM集いいな
155 18/07/16(月)19:27:10 No.519258727
>そもそもその前にXEXEXがR-TYPEのパクリじゃねーか!って言われたんスよ… >まさかパクリ返ししてくるなんて全く予想外だったがな! 自由な時代だなあ
156 18/07/16(月)19:28:47 No.519259102
まんますぎて一発で気づくという
157 18/07/16(月)19:29:06 No.519259189
3系からなんでまたキャラ小さく戻しちゃったんだろ
158 18/07/16(月)19:29:37 No.519259306
>自由な時代だなあ FINAL結構最近なんだよね…
159 18/07/16(月)19:29:40 No.519259320
大江戸城地下作業場のBGMもいいよね…
160 18/07/16(月)19:29:47 No.519259351
BGM集聞いてるとコミカルな中にハッとするような格好いいの混ざってくるよね
161 18/07/16(月)19:29:54 No.519259384
>自由な時代だなあ アケゲーは同一ジャンルだとメーカー跨いでる人材がいる事も少なくない界隈だしな
162 18/07/16(月)19:30:03 No.519259422
>XEXEX ゲーム内に遊技場として体験版置くのってすごい発想だと思う
163 18/07/16(月)19:30:13 No.519259458
こりゅうたでてくるのいいよね・・・
164 18/07/16(月)19:30:36 No.519259556
いい意味でゆるかったしそのおかげで面白い人が面白いこと出来てる時代だった
165 18/07/16(月)19:30:42 No.519259578
まだ残ってるゴエモンのポータルサイトでえびすの女設定もインパクト星人設定も扱いづらいからなかったことにしたなんて載せてるくらいだしな
166 18/07/16(月)19:30:58 No.519259646
アクションだしRPGってのは割と踏襲してるんだよな…
167 18/07/16(月)19:31:11 No.519259701
インパクトある着ぐるみって結構前から見た記憶あるな ワイワイワールドの頃には確かあったよね
168 18/07/16(月)19:31:45 No.519259852
>こりゅうたでてくるのいいよね・・・ 外伝3やってるの友人の中だと自分だけで完全に誰こいつ扱いだった…
169 18/07/16(月)19:31:51 No.519259879
こりゅうたに乗って進むステージも詰まったな…
170 18/07/16(月)19:31:53 No.519259887
コナミのゴエモン漫画はイカれてるとしか言えない良い時代だった
171 18/07/16(月)19:33:02 No.519260206
外伝2だった…
172 18/07/16(月)19:33:09 No.519260240
正直ギャグ漫画みたいなもんだし 前作の設定持ち越さなくてもいいんじゃねえかな
173 18/07/16(月)19:33:34 No.519260336
ヤエちゃんとこりゅうたは帯先生の漫画の方で知ったな
174 18/07/16(月)19:33:51 No.519260411
書き込みをした人によって削除されました
175 18/07/16(月)19:34:41 No.519260618
>>おにぎりか道中で体力回復済ませちゃってたからあんまり印象にないけど町の食い物屋のメニューもなかなか個性あったような >薩摩村の豚の角煮とおまつり村の鰰の塩焼が旨そうだった にぽぽ村のじゃがバターも旨そうで親に作ってもらった思い出があるなぁ
176 18/07/16(月)19:34:59 No.519260702
>前作の設定持ち越さなくてもいいんじゃねえかな SFC4作だけで世界観レベルで変動が起きてるしその場その場のハーブ具合を楽しむ形が無難よね 後先考えず全力投球を4回繰り返したようなもんだし
177 18/07/16(月)19:37:11 No.519261319
インパクトなんてしょっちゅう首もげてるのに生き物だったし…
178 18/07/16(月)19:37:37 No.519261452
4のラスボスとかちょっとありえない膂力してるしな…
179 18/07/16(月)19:41:55 No.519262663
>4のラスボスとかちょっとありえない膂力してるしな… 気軽に衛星サイズの爆弾を光速を遥かに超えた速度で片手投げしてくるんだよな
180 18/07/16(月)19:44:42 No.519263400
ゲッターロボの曲を鼻歌で歌おうとすると途中から2のインパクト戦の曲になってしまうのは俺だけでいい…