18/07/16(月)18:40:06 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)18:40:06 No.519247929
主人公の料理が一番上手そうなのは良いと思う
1 18/07/16(月)18:40:39 No.519248037
今んところ一番そそられたのはアフリカンラーメン
2 18/07/16(月)18:41:44 No.519248253
スレッドを立てた人によって削除されました
3 18/07/16(月)18:42:11 No.519248333
田所ちゃんの料理のが好きかな…
4 18/07/16(月)18:42:38 No.519248415
ソーマ田所ちゃん黒木場の料理は本当に美味そう 逆に滅茶苦茶まずそうなのが秘書子とアリスと竜胆
5 18/07/16(月)18:42:50 No.519248453
高級肉相手にクズ肉で味勝負して勝つのはちょっと…
6 18/07/16(月)18:43:39 No.519248597
食った後味の説明も程々に脱ぐから美味そうに見えない
7 18/07/16(月)18:43:51 No.519248635
>高級肉相手にクズ肉で味勝負して勝つのはちょっと… 料理漫画としては王道展開じゃん!
8 18/07/16(月)18:44:24 No.519248751
分かるわ ソーマの料理が一番美味そうだよな
9 18/07/16(月)18:44:38 No.519248808
タクミvsえーざん先輩の天丼にはちょっと笑った
10 18/07/16(月)18:45:05 No.519248901
アリスの前衛的な料理がわからない…わからないんだ…
11 18/07/16(月)18:45:30 No.519248993
親子丼とか食べてみたいよね
12 18/07/16(月)18:45:45 No.519249045
べちゃ米マスター
13 18/07/16(月)18:46:05 No.519249115
駄菓子シリーズとちょい足しシリーズはあんまり
14 18/07/16(月)18:46:41 No.519249254
お柿で使った岩魚が一番美味そうだった 急ごしらえで素材もお柿なのに
15 18/07/16(月)18:49:09 No.519249762
主人公が割と大衆向けの料理だすし素材も他の連中みたいに高級頼りじゃないから一番分かりやすく美味そうに見えるんだと思う
16 18/07/16(月)18:49:15 No.519249788
スレッドを立てた人によって削除されました
17 18/07/16(月)18:50:07 No.519250028
>お柿で使った岩魚が一番美味そうだった >急ごしらえで素材もお柿なのに ああいうのはメイン素材が美味ければ何やっても美味い気がする あとは画力
18 18/07/16(月)18:51:08 No.519250270
一色とやった時のお茶漬けも作中トップクラスにおいしそうって感じたよ
19 18/07/16(月)18:52:17 No.519250526
田所ちゃんの料理も基本的に美味そうおにぎりとか
20 18/07/16(月)18:53:31 No.519250805
スレッドを立てた人によって削除されました
21 18/07/16(月)18:55:01 No.519251155
別に極上な素材使ってるわけでもないし料理も一般家庭的なのに凄いうまそうに見えるんだよな
22 18/07/16(月)18:55:53 No.519251345
のり弁とフレンチ親子丼は旨そうだと思った
23 18/07/16(月)18:56:25 No.519251475
はいはいリゾットリゾット
24 18/07/16(月)18:56:40 No.519251539
田所は俺が育てた面しやがって…
25 18/07/16(月)18:57:30 No.519251715
>別に極上な素材使ってるわけでもないし料理も一般家庭的なのに凄いうまそうに見えるんだよな むしろだから美味そうに見えるんじゃない? 一席の料理とか多分美味いんだろうな…とは思うけど技法も盛り付けも高度すぎてううn…って感じだし
26 18/07/16(月)18:58:32 No.519251979
アリスのは見た目が…
27 18/07/16(月)18:58:41 No.519252011
ワニとかアリとか食ったことないからそれ使ってSUGEEEEE!されてもなんも理解できないけど 主人公のはまあ美味いんだろうなってわかる範囲で料理してくれてるしね…
28 18/07/16(月)18:58:42 No.519252018
米は美味いからな…
29 18/07/16(月)18:59:33 No.519252252
アリスの料理はわけわかんない見た目だけど美味いって作中でもよく言われてるじゃない
30 18/07/16(月)18:59:58 No.519252357
スレッドを立てた人によって削除されました
31 18/07/16(月)19:00:22 No.519252455
まあ名門料理より馴染みのある料理創意工夫して作りましたの方が美味さは伝わりやすい 田所とソーマ以外の料理はあんま食った事ないから分かりづらいし
32 18/07/16(月)19:01:09 No.519252631
>>主人公のはまあ美味いんだろうなってわかる範囲で料理してくれてるしね… >シナリオが糞過ぎてそう思えない >どうせ勝敗決まってるよねって 今信長のシェフが相手を満足させられずに切腹になるような料理出さないからつまんないって言った?
33 18/07/16(月)19:02:21 No.519252910
アリスのはフランス料理が極まりすぎた先のモノだからな あんまり評価難しい
34 18/07/16(月)19:02:26 No.519252929
この作品で一番美味そうだって思ったのがお茶漬けだったわ
35 18/07/16(月)19:02:36 No.519252966
でも俺アンコウ食ったことないよ
36 18/07/16(月)19:03:56 No.519253255
ソーマの創作料理っぷりは別にいいんだけど 食戟のときくらいスーパーに売ってるものじゃなくちゃんと高級食材使って欲しいとか思うことよくある
37 18/07/16(月)19:04:46 No.519253448
スペインで名前知らずに食った卵料理が「~~~~~~~~ッッッ」ってなるくらい美味くて 「これなんて料理ですか?」って聞いたらエッグベネディクトで「コレかァ~~」ってなった
38 18/07/16(月)19:05:08 No.519253540
ぶっちゃけ四宮が作った極上のフレンチよりお柿使った魚料理の方が美味そうだったよ
39 18/07/16(月)19:06:06 No.519253772
リンドウ先輩は珍味系だから難しいよね
40 18/07/16(月)19:06:47 No.519253923
>スペインで名前知らずに食った卵料理が「~~~~~~~~ッッッ」ってなるくらい美味くて >「これなんて料理ですか?」って聞いたらエッグベネディクトで「コレかァ~~」ってなった あれめっちゃ美味いよね… ホテルの朝食であちこちにあるのも納得する…
41 18/07/16(月)19:07:13 No.519254017
実際味にに差はあるとしても視認性と調理工程みる限りでは主人公のが一番美味そうにみえるわな
42 18/07/16(月)19:07:46 No.519254138
しっかりワニ肉ってどんな感じなのか感想欲しかった
43 18/07/16(月)19:09:24 No.519254512
>しっかりワニ肉ってどんな感じなのか感想欲しかった 口応え確かな鶏肉って感じよ脂身無いからさっぱりしてる
44 18/07/16(月)19:10:22 No.519254731
料理監修を変えるだけでいいのでは…?
45 18/07/16(月)19:10:38 No.519254789
秘書子の料理は相当まずそうに見える
46 18/07/16(月)19:11:36 No.519255016
薬膳料理って正直美味しいイメージがないからな…調理法見ても本当かよってなる
47 18/07/16(月)19:12:04 No.519255137
ワニ肉は硬いのが 難点だからうまく調理できりゃ美味いと思うよ あと変わり種肉としては比較的手に入りやすい肉だから是非食べよう!
48 18/07/16(月)19:12:07 No.519255150
それは薬膳への偏見が含まれてるイメージかもしれない
49 18/07/16(月)19:12:51 No.519255323
ソーマとか田所ちゃんとか作中で評価の低い奴ほど料理が美味そうに見える不思議 庶民的な料理だからなのか
50 18/07/16(月)19:14:06 No.519255630
アリスのは味が良かったとしても食いたいとは思わんな やっぱり視認性は大事
51 18/07/16(月)19:15:21 No.519255923
上流階級の人が読んだらえ?司のが1番美味しそうじゃんってなるのかな
52 18/07/16(月)19:15:52 No.519256066
身近だけどスーパーだと高いって食材あたりが一番旨そうに見える 寿司先輩の料理とか
53 18/07/16(月)19:19:40 No.519256932
黒木場も結構うまそうに見えるけどな 少なくともカレーマンよりは
54 18/07/16(月)19:22:16 No.519257582
味の暴力って聞くだけで食べたくなるよ黒木場の料理
55 18/07/16(月)19:22:19 No.519257593
高級料理のオンパレードになられてもダメだし難しいよね料理出すの
56 18/07/16(月)19:23:20 No.519257838
黒木場のあのベーコンチップ使ったサーモン美味しそうだった 対戦相手の料理もあれはあれでそそられた
57 18/07/16(月)19:23:59 No.519257977
>黒木場も結構うまそうに見えるけどな >少なくともカレーマンよりは 魚介好きだからよくわかる スパイスは単体ならともかく組み合わせがすげえって言われても想像できないからな…
58 18/07/16(月)19:24:38 No.519258137
高級料理自体は美味いんんだろうなって分かるけどどの辺美味いか分かりづらい
59 18/07/16(月)19:25:00 No.519258226
>高級料理のオンパレードになられてもダメだし難しいよね料理出すの だからえなり様は気になるアイツをパクリにパクってさらに名前までパクった 多分薙切から幸平に性を変える一歩目だと思う
60 18/07/16(月)19:25:04 No.519258239
>高級料理のオンパレードになられてもダメだし難しいよね料理出すの 料理漫画の読者が感じる美味い不味いってどうしても読者に馴染みある食材か料理かって部分大きいからな アリスの料理が見た目的に不評なのはそのせいが大きいだろうし
61 18/07/16(月)19:28:32 No.519259045
ようわからん料理よりは最初のとろけるそぼろご飯とかの方が分かりやすくうまそうだよね
62 18/07/16(月)19:28:33 No.519259048
スレッドを立てた人によって削除されました
63 18/07/16(月)19:28:35 No.519259058
薬膳料理とか科学料理って響きだけで不味そうに感じるのが 何とも
64 18/07/16(月)19:29:11 No.519259203
何人も審査員用意しておいて全く票が割れないのは正直どうかと思う
65 18/07/16(月)19:29:51 No.519259370
蕎麦先輩のは普通に美味しそうだった
66 18/07/16(月)19:31:00 No.519259652
スレッドを立てた人によって削除されました
67 18/07/16(月)19:31:46 No.519259856
炊き込みやらそぼろご飯やらあーこれ美味いわって伝わってくるのは主人公の強み
68 18/07/16(月)19:32:00 No.519259917
司先輩との鹿対決はどっちも食べてみたい
69 18/07/16(月)19:32:02 No.519259929
他の料理漫画と比べるとソーマは最先端技術や高級料理の料理人が強いほうじゃねえかな…
70 18/07/16(月)19:33:14 No.519260257
高級料理が悪いっていうか初期から一貫して 自分の技術見せるだけで客のこと考えてないのはダメって感じだと思う 蕎麦先輩とか一席先輩とか
71 18/07/16(月)19:33:14 No.519260259
スレッドを立てた人によって削除されました
72 18/07/16(月)19:33:44 No.519260383
特にいいところなく雑に消えたラーメンマスターはせめてアフリカンラーメン掘り下げて欲しかった
73 18/07/16(月)19:34:18 No.519260515
ワニ料理はアリス秘書子程不味そうにはみえないけど美味いかどうかもよく分からん
74 18/07/16(月)19:34:21 No.519260526
作者の思考分かるマンはどの漫画でも現れるな
75 18/07/16(月)19:34:48 No.519260652
>他の料理漫画と比べるとソーマは最先端技術や高級料理の料理人が強いほうじゃねえかな… 当のソーマも四ノ宮先輩の影響はあるわけだしね
76 18/07/16(月)19:35:22 No.519260806
でも、ソーマや他の大衆系キャラもあんまり客のこと考えてる感じはしない 高級側がいや高級だっておもてなしは考えるだろ!?ってレベルでクソ馬鹿にされてるだけで せいぜい田所がやたらホスピタリティ強調されるぐらいで
77 18/07/16(月)19:36:18 No.519261082
>高級料理への敵愾心というかそんなのすごくないね!ケッ!みたいな原作の思想が透けてるのは嫌い >>貧乏定食屋の倅が高級料理側のトラブルを機に味勝負の世界へ…はテンプレだから仕方ない >>仕方ないけど跳ね返りなうえに皮肉屋、弄り屋まで兼業してるようなのは嫌いな人は絶対受 け付けないのもわかる 取りあえずそういう関係ない話は他所でやってくれないかな
78 18/07/16(月)19:36:23 No.519261106
スレッドを立てた人によって削除されました
79 18/07/16(月)19:36:29 No.519261128
アリスの料理というか分子ガストロノミーの料理はいつか食べてみたい
80 18/07/16(月)19:36:31 No.519261137
>何人も審査員用意しておいて全く票が割れないのは正直どうかと思う もっとこうそれぞれの料理に一長一短があっての接戦とか見たい
81 18/07/16(月)19:37:35 No.519261442
スレッドを立てた人によって削除されました
82 18/07/16(月)19:38:09 No.519261618
ハイキューで背が低くて苦労した監督が過去回想で「俺は技術で誰にも負けてないのにただデカいだけのやつにチャンスを持っていかれるのか」って思わせた直後 でかいヤツのひたむきなシーン入れて「ここに『ただデカいだけのやつ』なんていないと分かってるんだ」ってモノローグ続けてて そういうの上手いなと思った