18/07/16(月)15:44:35 このタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)15:44:35 No.519214876
このタイミングで3ヶ月休載か…
1 18/07/16(月)15:45:04 No.519214966
惑わされるな
2 18/07/16(月)15:45:15 No.519215007
だ 3 休 ね
3 18/07/16(月)15:45:45 No.519215111
この三か月って何か元ネタあるの…?
4 18/07/16(月)15:47:03 [ゼブラ] No.519215389
(足がしびれてしまったわい)
5 18/07/16(月)15:47:23 No.519215462
>この三か月って何か元ネタあるの…? su2494942.jpg
6 18/07/16(月)15:47:44 No.519215545
ゼブラのデザインは先生の画力の向上の恩恵がいまいち薄いな
7 18/07/16(月)15:47:52 No.519215570
>この三か月って何か元ネタあるの…? 王位編で作者が三ヶ月休んだ
8 18/07/16(月)15:47:56 No.519215582
始祖編より前もちゃんと読みなよ
9 18/07/16(月)15:48:08 No.519215623
恨むぜゆでのヤロー!
10 18/07/16(月)15:48:59 No.519215803
>>この三か月って何か元ネタあるの…? >su2494942.jpg やさしい…ありがとう
11 18/07/16(月)15:49:18 No.519215863
>su2494942.jpg 昔のゼブラの方がきめ細かい模様だったんだな…
12 18/07/16(月)15:49:50 No.519215971
セイントマッスルパンチ!
13 18/07/16(月)15:53:46 No.519216725
また微妙にキャラが変わりつつあるダマシマンに吹く 冷たいツンデレキャラで行くのか今回は
14 18/07/16(月)15:53:49 No.519216742
>だから >3ヶ月 >休む >ね
15 18/07/16(月)15:54:35 No.519216910
ゼブラーマンは負ける予感しかない
16 18/07/16(月)15:56:52 No.519217348
三ヶ月休載はあれがきっかけで アニメ打ち切られたり人気に陰りが出始めて 魔法陣を始めとするコレジャナイテコ入れが始まったり その後のゆで暗黒期に繋がってるのでゆでのトラウマになってるかんな! だから休まなくてセルフボイリングショットで片足切断寸前まで行くハメになった
17 18/07/16(月)15:57:17 No.519217416
よく考えたら働かない方のゆでが腰をいわしても連載できるのでは?
18 18/07/16(月)15:57:54 No.519217531
>よく考えたら働かない方のゆでが腰をいわしても連載できるのでは? 絵ゆでだけに描かせると闘将になるぞ
19 18/07/16(月)15:58:11 No.519217576
>よく考えたら働かない方のゆでが腰をいわしても連載できるのでは? 分担知らないけどネームまで描いてたら無理でしょ
20 18/07/16(月)15:58:59 No.519217741
背中のKINマークスペースが確保されてるのが妙に細かい
21 18/07/16(月)15:59:40 No.519217859
>だから休まなくてセルフボイリングショットで片足切断寸前まで行くハメになった あれはほんとやばかったなおのれ日清カップヌードル…まるちゃん赤いきつねを潰す!
22 18/07/16(月)15:59:41 No.519217863
>よく考えたら働かない方のゆでが腰をいわしても連載できるのでは? 本当に働いてないと思ってる下種人間?
23 18/07/16(月)16:00:01 No.519217918
>絵ゆでだけに描かせると闘将になるぞ 念
24 18/07/16(月)16:00:34 No.519218014
アニメって打ち切りだったの? たしかちゃんと原作最後までやってなかったっけ
25 18/07/16(月)16:00:36 No.519218018
酒から原作を錬成する方のゆで
26 18/07/16(月)16:01:30 No.519218191
グビグビ~~~!
27 18/07/16(月)16:01:43 No.519218231
>だから休まなくてセルフボイリングショットで片足切断寸前まで行くハメになった あのときそんなやばかったのか…
28 18/07/16(月)16:01:53 No.519218252
働かない方のゆでがいないとラーメンマンだぞ!
29 18/07/16(月)16:02:21 No.519218336
カレーに結構流血させられてたのに負けたら恥だろ
30 18/07/16(月)16:02:22 No.519218338
>アニメって打ち切りだったの? >たしかちゃんと原作最後までやってなかったっけ 無印打ち切り後の数年後に王位編だけ 今更…?ってタイミングでやった スグルとミートと佐藤正治以外は声優全とっかえで
31 18/07/16(月)16:02:22 No.519218339
でも話ゆでの仕事はベッドの上でもできるのでは?
32 18/07/16(月)16:02:41 No.519218395
ゆでたまごの嶋田の方のヤロー!
33 18/07/16(月)16:03:24 No.519218518
今なら三ヶ月休載くらいなら人気落ちないし許されそう
34 18/07/16(月)16:04:13 No.519218649
腰いわしてる時はベッドで寝てるだけでも辛いからなオメー
35 18/07/16(月)16:05:04 No.519218821
>カレーに結構流血させられてたのに負けたら恥だろ つってもカレクックは麺と同格だからな
36 18/07/16(月)16:05:06 No.519218830
>でも話ゆでの仕事はベッドの上でもできるのでは? できない 新しい技を出すときはゆでとたまごで実際に技をやってみる必要があるので
37 18/07/16(月)16:05:20 No.519218869
たまに「」の年齢に驚かされる
38 18/07/16(月)16:06:18 No.519219034
>カレーに結構流血させられてたのに負けたら恥だろ というかダマシマンなんかに勝ち上がられても話の広げようがないし メタ的にもキャラ人気的にもゼブラは勝ち確でしょ
39 18/07/16(月)16:06:45 No.519219106
休載間にどうしても熱が冷めるし 休載の間もスタッフに給料出さんとアカンし 単行本が1冊出ないんで所得とか税金にモロに影響するし 結構一大事だぜ三ヶ月休載
40 18/07/16(月)16:06:54 No.519219136
>新しい技を出すときはゆでとたまごで実際に技をやってみる必要があるので 漫画家すごいね…
41 18/07/16(月)16:07:26 No.519219230
ダマシマンは面白ギミックまだありそうだけどゼブラ負けは流石にないよ
42 18/07/16(月)16:07:45 No.519219272
ゼブラはまだ二回変身を残している
43 18/07/16(月)16:08:18 No.519219367
闘将に対する「」の信頼感が凄い
44 18/07/16(月)16:08:22 No.519219376
ゆでたまごってまだ割と若いんだよね
45 18/07/16(月)16:08:41 No.519219415
>つってもカレクックは麺と同格だからな 格で行ったらブロッケンマンもだが実力は…
46 18/07/16(月)16:09:14 No.519219489
微妙に人気に陰り出てきたタイミングで3ヶ月も休んだからな…
47 18/07/16(月)16:09:27 No.519219533
技を実際にやるのはいいと思うけどじゃあゆで理論はどうやって考えているんだ…
48 18/07/16(月)16:09:36 No.519219555
>ゆでたまごってまだ割と若いんだよね デビューが10代だからな
49 18/07/16(月)16:09:41 No.519219570
>漫画家すごいね… キン肉バスター破り(リベンジバスター)の時は作画ゆでがキン肉バスターってひっくり返すと掛け手と食らう側が逆になるよねってわざわざ絵に描いて見せたりした
50 18/07/16(月)16:09:48 No.519219587
>闘将に対する「」の信頼感が凄い 読むドラッグ(バッドトリップする方)と言われてるのは伊達じゃない
51 18/07/16(月)16:09:58 No.519219607
冒険王ビィトの休載期間に比べたら屁でもないぜ
52 18/07/16(月)16:10:00 No.519219610
>漫画家すごいね… 今は3Dモデルで組めるから安心してほしい
53 18/07/16(月)16:10:09 No.519219636
ロールシャッハテストしたら黒ゼブラが出てくる展開だろうか
54 18/07/16(月)16:10:10 No.519219643
サタンの前座なのにヘイルやウンマスですら無駄に尺割いたのに ゼブラ負けとかやられても興醒めなだけ
55 18/07/16(月)16:11:04 No.519219800
>デビューが10代だからな 高卒で就職先決まってたのを最初の担当が関係各所に頭下げて引き抜いてきたとかそれだけでマンガ一本描けそうな経歴
56 18/07/16(月)16:11:07 No.519219813
今でこそハンターハンターとかあるけど 当時のジャンプで三ヶ月休載とか暴動ものでしょ
57 18/07/16(月)16:11:23 No.519219857
>サタンの前座 サタンがラスボスとかいってるやつはじめてみた ただのプロモーターだよあいつ
58 18/07/16(月)16:11:50 No.519219931
初連載がアニメになって一時代のときまだ20代前半だっけか
59 18/07/16(月)16:12:18 No.519220037
3か月休載したことからゲームではスリーマンスキックの名で採用された
60 18/07/16(月)16:12:25 No.519220062
昔のゼブラは黒く塗ってから白で線入れてる感じかな
61 18/07/16(月)16:13:10 No.519220200
描かれてる内容を改めて考えるとゼブラって凄い高能力キャラなんだよな 自力で頑張って達成したものが非常に多い
62 18/07/16(月)16:13:33 No.519220264
こんだけ偽王子が無双すると逆に邪神が後で裏切るフラグにしか思えない
63 18/07/16(月)16:13:45 No.519220299
>今でこそハンターハンターとかあるけど >当時のジャンプで三ヶ月休載とか暴動ものでしょ 休載しまくって逃げた江口寿史がいる
64 18/07/16(月)16:14:03 No.519220376
体格的には普通の超人なのにスーパーヘビー級チャンピオンになってるしな
65 18/07/16(月)16:14:18 No.519220425
>3か月休載したことからゲームではスリーマンスキックの名で採用された そんな三年殺しみたいな…
66 18/07/16(月)16:14:23 No.519220438
>今でこそワールドトリガーどうなったん…?
67 18/07/16(月)16:14:46 No.519220504
>技を実際にやるのはいいと思うけどじゃあゆで理論はどうやって考えているんだ… 二人で仮説立てて証明に成功したら検証して論文代わりに漫画として発表
68 18/07/16(月)16:14:57 No.519220544
ジャンプ編集の悪癖はまだ治ってないのだ
69 18/07/16(月)16:15:32 No.519220651
ステカセもやれたノーマルインフェルノをフィニッシュにお出ししてくるとは思えないし なにがしかの進化はしてそうだ
70 18/07/16(月)16:15:36 No.519220663
ビッグボディとフェニックスは農民してるっぽいから こいつも農民してるのかね
71 18/07/16(月)16:16:03 No.519220751
ゆで先生は未だに研鑽を続けててかっこいいと思う
72 18/07/16(月)16:16:20 No.519220815
ゼブラは非常に前向きで自分で頑張って得たものが多く フェニックスは非常に後ろ向きだとかどこぞで言われてたな
73 18/07/16(月)16:17:02 No.519220931
どっちのゆで先生が成長してるの?
74 18/07/16(月)16:17:12 No.519220955
そういやワートリホントにどうなってんだろ
75 18/07/16(月)16:17:24 No.519220980
>ジャンプ編集の悪癖はまだ治ってないのだ 昔は編集部に作家閉じ込めるための軟禁部屋あったんだからそれに比べりゃまあ 大物作家がよく軟禁されてたから若手にはいい勉強になったらしいが
76 18/07/16(月)16:17:29 No.519220995
>フェニックスは非常に後ろ向きだとかどこぞで言われてたな それでリベンジャーとスパーク習得してるのか
77 18/07/16(月)16:17:31 No.519220998
インフェルノ使えるならスパークも使えるようになってるだろ多分
78 18/07/16(月)16:17:59 No.519221075
金のために親友を殺した男
79 18/07/16(月)16:18:14 No.519221116
>そういやワートリホントにどうなってんだろ ジャンプ展で生存報告してたと聞いた
80 18/07/16(月)16:18:30 No.519221176
でもシルバーが睨み効かせてるからオリジナルホールドにしたほうが....
81 18/07/16(月)16:18:57 No.519221254
>ジャンプ展で生存報告してたと聞いた おおマジか はよ帰って来んかな…でも無理はして欲しくないしな…
82 18/07/16(月)16:19:00 No.519221263
>金のために親友を殺した男 実力あっても金無いと意味が無いゆで世界は厳しすぎる
83 18/07/16(月)16:19:49 No.519221388
というかほんとに今更だがリベンジャーとインフェルノってなんなんだよ 銀が作ったのはスパークだけっぽいし
84 18/07/16(月)16:19:59 No.519221422
インフェルノは駄目だビーム飛んでこなかったので 銀的には正解
85 18/07/16(月)16:21:21 No.519221644
偽インフェルノは何あれかっこ悪いってなったからビームが飛んできた
86 18/07/16(月)16:21:36 No.519221678
>銀が作ったのはスパークだけっぽいし インフェルノとリベンジャーは究極扇の草案 スパークは開発途中の未完成版 動作は完璧だったけど銀の意図とは裏腹に完璧すぎたので不完全
87 18/07/16(月)16:21:41 No.519221687
超人協会っていうのが謎過ぎるよ 他のキャラはそんなの一言も言及してないし
88 18/07/16(月)16:22:09 No.519221771
銀ビームの件拾うと思ったんだけどなあ
89 18/07/16(月)16:22:32 No.519221858
>偽インフェルノは何あれかっこ悪いってなったからビームが飛んできた 偽リベンジャーじゃなく…?
90 18/07/16(月)16:22:34 No.519221863
>というかほんとに今更だがリベンジャーとインフェルノってなんなんだよ 銀が閃いたこのくらいならたぶん死なないだろ…な候補技とか?
91 18/07/16(月)16:23:21 No.519222000
ポーズも一緒なのか 今の担当ほんとすごいね…
92 18/07/16(月)16:23:34 No.519222038
>インフェルノとリベンジャーは究極扇の草案 そんな話あったっけ?
93 18/07/16(月)16:23:50 No.519222101
そういやチラッと触れられただけだけど サダハルおじさんはリベンジャーとインフェルノも完璧に使えるんだっけ
94 18/07/16(月)16:24:21 No.519222200
>そんな話あったっけ? 金との決戦前に壁画にしてる
95 18/07/16(月)16:24:43 No.519222269
>今なら三ヶ月休載くらいなら人気落ちないし許されそう https://mediaarts-db.bunka.go.jp/mg/magazines/322466?display_view=pc 連載再開する直前のジャンプがこんな感じだからそりゃ人気落ちるよ 再開直後に星矢始まるし
96 18/07/16(月)16:24:47 No.519222277
そもそも三大奥義と言っておきながら何一つ完成されていなかったのはおかしいのでは?
97 18/07/16(月)16:24:58 No.519222314
インフェルノは銀原案にしては殺意が足りない気がする
98 18/07/16(月)16:25:10 No.519222348
>銀が作ったのはスパークだけっぽいし それも憶測でしかないし
99 18/07/16(月)16:25:13 No.519222357
>金との決戦前に壁画にしてる その話のときスパークにしか触れてないじゃろ
100 18/07/16(月)16:25:32 No.519222419
リベンジャーに至っては簡単に抜け出せそうだし黒歴史化でいいよ
101 18/07/16(月)16:25:35 No.519222431
裏口入会に必要な金額がバカ高いのか実はジンバブエ超人ドルなのかとか シマウマとゼブラだけで何して大金稼いだんだとか そもそもあのターバンメガネデブは何者かとか謎は多い
102 18/07/16(月)16:26:30 No.519222610
壁画の王家三大奥義は全部シルバーマンが書き残した技の開発途中の図だし スグルのマッスルスパーク以外はどれもまだ完成と言い切れるレベルには達していない
103 18/07/16(月)16:26:57 No.519222688
>リベンジャーに至っては簡単に抜け出せそうだし黒歴史化でいいよ マリポーサ自身が黒歴史にしてないのでそれはないな
104 18/07/16(月)16:27:17 No.519222757
絵の方のゆでたまごも成長もすごいけどさ 話の方も編集の力もあるんだろうけど統合性とゆで理論がかつてないレベルでミックスされてて全盛期だと思う
105 18/07/16(月)16:27:17 No.519222760
残り2つはスパークが盛りに盛られた後はステカセインフェルノしか出てない つまりこれからどうなるかは未来のゆでが決めるのだ
106 18/07/16(月)16:28:01 No.519222896
>つまりこれからどうなるかは未来のゆでが決めるのだ アイデアでろ~~~~っ!!!!
107 18/07/16(月)16:28:07 No.519222915
飛翔パワー全開すれば完成版スパークからも抜けられるし…
108 18/07/16(月)16:28:08 No.519222920
試合の合間にちょくちょく伏線らしいものが張られてるのはわかるけど 中終盤にかけてどっと回収されるのだろうか
109 18/07/16(月)16:28:26 No.519222983
銀板インフェルノとリベンジャーは多分存在する 技をかける段階で弾け飛ぶので開発停止
110 18/07/16(月)16:28:28 No.519222994
王位編の分業体制がどうだったか知らんけど働かないほうは最終的にネームだけになったけど途中までは一緒に描いてもいたので腰いわして動けないは致命傷だったのかもしれないし
111 18/07/16(月)16:28:37 No.519223038
スパーク系列は銀が最も得意としたフェイバリットってだけだろ リベンジャーやインフェルノ系列の技も使っていたはずだ
112 18/07/16(月)16:28:51 No.519223092
>そもそも三大奥義と言っておきながら何一つ完成されていなかったのはおかしいのでは? 銀が完成させたのはキン肉族三大奥義とは似て非なる殺人技だから…
113 18/07/16(月)16:28:54 No.519223102
インフェルノってフェニックス使ってただろ
114 18/07/16(月)16:29:32 No.519223213
スパークはどれだけ未完成版出してもビーム飛んでこなかったから インフェルノとリベンジャーは別の製作者の怨念が籠っていると考えられる
115 18/07/16(月)16:29:47 No.519223252
ゼブラがこれが本当のマッスルインフェルノだー!ってやっちゃうと じゃあステカセはなんでおしおきビーム許されたの? 銀が兄の教え子だからって目を瞑ったの?ってなるから難しいな
116 18/07/16(月)16:30:24 No.519223350
>インフェルノとリベンジャーは別の製作者の怨念が籠っていると考えられる ニャガ?
117 18/07/16(月)16:30:36 No.519223383
というかマッスルスパークというか技を作ったのは歴代のキン肉族で 銀は新技のアイディアを石碑に掘っただけだよ だから石碑はスパークに限った内容では無い
118 18/07/16(月)16:30:59 No.519223439
>ゼブラがこれが本当のマッスルインフェルノだー!ってやっちゃうと >じゃあステカセはなんでおしおきビーム許されたの? テープでゼブラになりきってたから
119 18/07/16(月)16:31:20 No.519223487
インフェルノはサーフィンひき逃げアタックで雑魚超人殲滅用って説があるらしいな
120 18/07/16(月)16:31:30 No.519223512
>というかマッスルスパークというか技を作ったのは歴代のキン肉族で >銀は新技のアイディアを石碑に掘っただけだよ >だから石碑はスパークに限った内容では無い あの石碑を刻んだの自体が歴代のキン肉族だから他の二つが後付けでもなんの問題もないぞ
121 18/07/16(月)16:31:35 No.519223532
>微妙に人気に陰り出てきたタイミングで3ヶ月も休んだからな… しかも偶然だけど休載の少し前からDBが天下一武道会やってバトル漫画に路線変更していってる
122 18/07/16(月)16:31:48 No.519223562
>だから石碑はスパークに限った内容では無い 石碑に掘られてたのアロガントじゃないしな
123 18/07/16(月)16:32:28 No.519223672
やっぱりすげえなステカセ
124 18/07/16(月)16:32:53 No.519223753
未来のフェイバリットとなるように技を彫った 確定がスパークの草案で残り2つもたぶんそうだけど確定ではない
125 18/07/16(月)16:32:59 No.519223767
マッスルスパーク地みたいにフルじゃなくても 形さえ有ってれば神ビーム来ないんじゃない?
126 18/07/16(月)16:33:16 No.519223822
>やっぱりすげえなステカセ スグルに負けたのも地獄のシンフォニーで落語流したからだし
127 18/07/16(月)16:33:29 No.519223856
>連載再開する直前のジャンプがこんな感じだからそりゃ人気落ちるよ すっげぇなこの時期 伝説の漫画レベルのばっかりじゃん…
128 18/07/16(月)16:33:34 No.519223868
インフェルノで倒された超人がいないから殺意が無いという点では優れた技だよ
129 18/07/16(月)16:33:48 No.519223919
そりゃ地獄のシンフォニーは地球割れる威力だしな
130 18/07/16(月)16:34:09 No.519223996
>技を実際にやるのはいいと思うけどじゃあゆで理論はどうやって考えているんだ… グビグビ~
131 18/07/16(月)16:34:39 No.519224082
>インフェルノで倒された超人がいないから殺意が無いという点では優れた技だよ インフェルノとは一体…
132 18/07/16(月)16:34:47 No.519224110
ゼブラ対ダマシマン戦いは 三人いれば出来る発言から三ヶ月休載キックまで 王位継承戦のオマージュが入ってる
133 18/07/16(月)16:35:41 No.519224258
おしおきされたの一人だけじゃなかった?
134 18/07/16(月)16:36:32 No.519224389
インフェルノとリベンジャーはおしおきビーム来なかったから いいよされたんじゃないの?
135 18/07/16(月)16:37:02 [マリポーサ] No.519224478
>インフェルノとリベンジャーはおしおきビーム来なかったから え?
136 18/07/16(月)16:37:18 No.519224536
>インフェルノとリベンジャーはおしおきビーム来なかったから >いいよされたんじゃないの? どうなんですシルバーマンさん?
137 18/07/16(月)16:38:19 No.519224741
>どっちのゆで先生が成長してるの? やっぱ作画が目立つけど話の方も大成長してると思う ゆでだからで流されてたトンデモ設定にそれなりの整合性ついてシリアスストーリー漫画として遜色ないレベルまで再構築されたのは正直おったまげたよ…両方ともすごい成長遂げたよ
138 18/07/16(月)16:38:42 No.519224817
>>インフェルノとリベンジャーはおしおきビーム来なかったから >え? 太郎が使った方のリベンジャーね
139 18/07/16(月)16:38:57 No.519224853
フェニ太郎がやったリベンジャーも地らしきものあったしインフェルノにも天と地がありそうなんだけどな
140 18/07/16(月)16:39:08 No.519224892
話の方は編集の力が大きいと聞いたが本当がどうかは知らん
141 18/07/16(月)16:39:32 No.519224978
ビッグボディのカッコいい事 でも流石に落ちてきた星は持ち上げなかった
142 18/07/16(月)16:39:53 No.519225043
太郎って親父だぞ
143 18/07/16(月)16:40:44 No.519225220
>太郎って親父だぞ 今更突っ込むやつ久々に見た
144 18/07/16(月)16:40:51 No.519225248
宇宙にぶら下がる金属製の玉が落ちてきてギヤマスターが死ぬというネームを受け取った有能編集の心境
145 18/07/16(月)16:41:14 No.519225307
リベンジャーは完成度高いんだけどインフェルノはガバガバすぎてな…
146 18/07/16(月)16:42:00 No.519225446
金属の玉が落ちてきたら寝ちゃうみたい
147 18/07/16(月)16:42:02 No.519225455
いや普通に間違えてそうだし
148 18/07/16(月)16:42:07 No.519225466
>宇宙にぶら下がる金属製の玉が落ちてきてギヤマスターが死ぬというネームを受け取った有能編集の心境 メイプルリーフクラッチ食らった時点で死亡寸前だった様にも思う
149 18/07/16(月)16:42:22 No.519225505
一番変わったのは青年向けから少年向きに戻したとこだと思うぜ