虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/16(月)14:29:20 セット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/16(月)14:29:20 No.519199424

セットには4タイプのウラニウム鉱石、ベータ・アルファ線源(鉛210)、ベータ線源(ルテニウム106)、ガンマ線源(鉛 65?)、スピンサリスコープ、短期間アルファ線源(ポロニウム210)つきの霧箱、検電器、ガイガー・カウンター、マニュアル、コミックブック「ダグ ウッド原子を分解する」、政府のパンフレット「ウランの採掘」がついてくる。他のギルバート・セット(No.11原子エネルギーセット)でもスピンサリス コープ、鉱石、マニュアルがついてくるが、ガイガー・カウンターは別売となっている。

1 18/07/16(月)14:54:55 No.519204349

世界観がFalloutすぎる…

2 18/07/16(月)14:55:28 No.519204490

爆発半径ボードゲーム

3 18/07/16(月)14:59:43 No.519205331

なんでこんなものを…

4 18/07/16(月)15:04:53 No.519206381

ヌカコーラみたいなのも本当にありそう

5 18/07/16(月)15:06:30 No.519206719

あったよ 放射性物質入り飲料

6 18/07/16(月)15:09:37 No.519207435

そういう時代がモデルになってるゲームだからな

7 18/07/16(月)15:13:26 No.519208264

この会社スレ画以外にも子供用顕微鏡やレーダーとか出してたよね

8 18/07/16(月)15:18:42 No.519209437

>あったよ >放射性物質入り飲料 機能回復薬として売り出され 数十本呑んださるお大尽は逸物が腐り落ちたという

9 18/07/16(月)15:24:15 No.519210590

アメリカはこういうの作る

↑Top