18/07/16(月)14:20:28 岐阜県 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)14:20:28 No.519197880
岐阜県 揖斐川 38.6℃ 岐阜県 岐阜 38.3℃ 岐阜県 多治見 37.7℃ 岐阜県 美濃 37.6℃ 京都府 京都 37.5℃
1 18/07/16(月)14:21:32 No.519198049
岐阜ってもっと涼しいところだったんじゃ…
2 18/07/16(月)14:21:36 No.519198058
岐阜にはnovの呪いでもかかってるのか
3 18/07/16(月)14:21:44 No.519198087
岐阜は地獄なの?
4 18/07/16(月)14:21:48 No.519198100
岐阜には何がある
5 18/07/16(月)14:23:09 No.519198338
愛知の加ネッツが南風に乗って岐阜に届く
6 18/07/16(月)14:23:29 No.519198397
殺意を感じる
7 18/07/16(月)14:23:50 No.519198462
こう見ると東北はなんだかんだではっきり涼しいんだな
8 18/07/16(月)14:24:05 No.519198503
まだ7月らしいな…
9 18/07/16(月)14:24:08 No.519198512
腐ってる…
10 18/07/16(月)14:24:14 No.519198526
加減しろバカ!
11 18/07/16(月)14:24:47 No.519198630
こっち33℃だけどそれに比べりゃ生温く感じるな
12 18/07/16(月)14:24:59 No.519198661
この紫って色は絶妙だよね 暑すぎてもう終わってる感がよく表現されてる
13 18/07/16(月)14:25:29 No.519198756
黒い帽子に生肉付けて歩きたい
14 18/07/16(月)14:26:22 No.519198896
あと5年もしたら紫より上の色が必要になるな
15 18/07/16(月)14:26:31 No.519198915
岐阜と言えばコミケのために大垣でムーンライトながら待ってた時の夜だってのに死にそうになるほどの暑さが忘れられない
16 18/07/16(月)14:26:54 No.519198972
乗鞍岳に逃げよう
17 18/07/16(月)14:27:05 No.519199009
今年も去年みたいに謎の冷夏にならないかなぁ
18 18/07/16(月)14:27:50 No.519199152
岐阜はすぐ山だから トンネル掘って退避すればいいんじゃ
19 18/07/16(月)14:27:58 No.519199176
もういっそこの暑さ楽しもうぜ! お出かけだーっ!
20 18/07/16(月)14:27:58 No.519199177
高温注意報ってなんだよってなる
21 18/07/16(月)14:28:12 No.519199228
予報では40度だったから涼しいかなぁって…
22 18/07/16(月)14:28:28 No.519199273
耐えられぬ時は標高2000m辺りへ避暑に
23 18/07/16(月)14:28:54 No.519199350
救急車が熱中症に気をつけろってアナウンスしてまわってる
24 18/07/16(月)14:29:06 No.519199389
洞窟に行こうぜ
25 18/07/16(月)14:29:06 No.519199390
体感温度は余裕の40越え
26 18/07/16(月)14:29:06 No.519199391
岐阜と言われても何一つ頭に浮かばない カツ丼にソースかける野蛮人…?
27 18/07/16(月)14:29:41 No.519199510
>洞窟に行こうぜ 中から噴き出す冷気いいよね…
28 18/07/16(月)14:29:52 No.519199549
su2494841.png チクショウ俺を殺す気か
29 18/07/16(月)14:30:15 No.519199630
白川郷とか豪雪地帯じゃないんですか!
30 18/07/16(月)14:30:25 No.519199665
今見たら39度いってたぞ
31 18/07/16(月)14:30:44 No.519199735
昼間はいいんだけど朝が死ぬほどダルい 夜通し冷房つけっぱにするのも身体に悪そうだし
32 18/07/16(月)14:30:59 No.519199772
>岐阜と言われても何一つ頭に浮かばない >カツ丼にソースかける野蛮人…? それは北陸だ 岐阜は名古屋の植民地だから味噌をぶっかける
33 18/07/16(月)14:31:08 No.519199801
東京オリンピックは史上初のナイターオリンピックにしようぜ割とマジで
34 18/07/16(月)14:31:25 No.519199853
岐阜は盆地でくそ暑い というのは大学入ってから出来た友達が教えてくれた
35 18/07/16(月)14:31:33 No.519199888
どっちも野蛮人じゃねえか
36 18/07/16(月)14:31:40 No.519199916
オオオ イイイ su2494846.jpg
37 18/07/16(月)14:32:00 No.519199981
祖母が揖斐川に住んでるけど大丈夫だろうか 山の方だから多少はマシなのかな
38 18/07/16(月)14:32:26 No.519200065
もうこの暑さになるとうちわ意味ない…
39 18/07/16(月)14:32:28 No.519200071
岐阜やべーな
40 18/07/16(月)14:33:03 No.519200176
そろそろ39℃のとろけそうな日が来るな
41 18/07/16(月)14:33:06 No.519200185
この暑さで岐阜の山賊も全滅したかな
42 18/07/16(月)14:33:13 No.519200215
>夜通し冷房つけっぱにするのも身体に悪そうだし 毎回思うけど体に悪そうだから命を危険に晒そうみたいな判断が分からない…
43 18/07/16(月)14:33:32 No.519200268
気象庁の全国ランキングいいよね クソ暑い時は眺めて心を落ち着かせる
44 18/07/16(月)14:33:33 No.519200269
>そろそろ39℃のとろけそうな日が来るな 来てるじゃねーか
45 18/07/16(月)14:33:52 No.519200335
岐阜は山に囲まれた平野という灼熱盆地地獄
46 18/07/16(月)14:33:56 No.519200353
南九州だけど31度くらいで涼しい
47 18/07/16(月)14:34:07 No.519200399
盆地っぽいとこは軒並み死んでるな
48 18/07/16(月)14:34:11 No.519200406
8月だったら死んでた
49 18/07/16(月)14:34:18 No.519200436
部屋の中ではエアコン25度で中袖着てるぜ
50 18/07/16(月)14:34:39 No.519200499
巨人の星は岐阜県にあったんだ…
51 18/07/16(月)14:34:57 No.519200557
湿度はまだ50~60だからこれがMAXになった時なにが起こるんだ…
52 18/07/16(月)14:35:08 No.519200589
7月なのに来てる時点で死んでしまう
53 18/07/16(月)14:35:10 No.519200593
揖斐川と岐阜市は7月の観測史上1位更新
54 18/07/16(月)14:35:17 No.519200613
インフルエンザかな?
55 18/07/16(月)14:35:22 No.519200634
この理不尽にクソ暑いってエネルギーをどうにか有効活用できないんですか?
56 18/07/16(月)14:35:23 No.519200647
岐阜も水溢れた所は大変だろうな
57 18/07/16(月)14:35:25 No.519200657
>東京オリンピックは史上初のナイターオリンピックにしようぜ割とマジで su2494849.png この時期の日本の気候は晴れが多く温暖でありアスリートにとって最適の機構である
58 18/07/16(月)14:35:26 No.519200662
岐阜といえば飛騨高山とか木曽三川とか涼しそうなイメージだったのに
59 18/07/16(月)14:35:29 No.519200671
>湿度はまだ50~60だからこれがMAXになった時なにが起こるんだ… 気化熱が使えなくなり 冷房を使わない奴から死んでいく
60 18/07/16(月)14:35:53 No.519200732
>>夜通し冷房つけっぱにするのも身体に悪そうだし >毎回思うけど体に悪そうだから命を危険に晒そうみたいな判断が分からない… 冷たい風が当たりっぱなしなのも体調崩すからなー うちは30度でつけっぱにしてる
61 18/07/16(月)14:36:11 No.519200782
人類の知らないうるう年みたいな奴があって実は8月なのかもしれない
62 18/07/16(月)14:36:26 No.519200847
高温って逃げ場ないじゃん…
63 18/07/16(月)14:36:31 No.519200860
かつての最高気温1位だった山形は涼しいもんだな
64 18/07/16(月)14:36:42 No.519200888
>su2494849.png >この時期の日本の気候は晴れが多く温暖でありアスリートにとって最適の機構である この文書作ったやつは今から外に出てマラソンしてきてほしい
65 18/07/16(月)14:36:45 No.519200895
>この理不尽にクソ暑いってエネルギーをどうにか有効活用できないんですか? 温度差発電の技術力が上がるのを黙って待つしかない…
66 18/07/16(月)14:36:47 No.519200903
5年くらいつけてないエアコンってつけてもだいじょうぶ?
67 18/07/16(月)14:36:50 No.519200911
コレ全部太陽パワーなの?すごいね
68 18/07/16(月)14:36:51 No.519200913
>この時期の日本の気候は晴れが多く温暖でありアスリートにとって最適の機構である 温暖…温暖?
69 18/07/16(月)14:37:18 No.519200993
アスリートは人間扱いされないからな…
70 18/07/16(月)14:37:24 No.519201017
郡上八幡って谷で川流れてて涼しいとこなんじゃ…
71 18/07/16(月)14:37:40 No.519201061
体調崩す(脱水症状)だったりするから… 冷房つけたからって水飲まなくていいわけじゃないんだぞ!
72 18/07/16(月)14:37:40 No.519201062
アスファルトなんとかしてくれ
73 18/07/16(月)14:37:42 No.519201069
マラソンのコースは防犯の関係上日陰が一切ないらしいな
74 18/07/16(月)14:37:58 No.519201122
猛暑日早すぎ
75 18/07/16(月)14:38:25 No.519201207
人生で初めて岐阜県を意識してみたけど岐阜人は何が目的でこんな場所に住んだの…?
76 18/07/16(月)14:38:29 No.519201223
>5年くらいつけてないエアコンってつけてもだいじょうぶ? 一応中のホコリ掃除機で吸っとけ
77 18/07/16(月)14:38:40 No.519201254
岐阜の民はお疲れって感じだが 京都人はざまあとしか思えん
78 18/07/16(月)14:38:43 No.519201265
前10月にやってるんだから10月にやりゃいいのに…
79 18/07/16(月)14:39:01 No.519201311
9月までまだ1ヶ月以上あるのが信じられん
80 18/07/16(月)14:39:03 No.519201320
気温が40℃近くで湿度ほぼマックスの気候はどう贔屓目で見ても温暖とは言わないと思う
81 18/07/16(月)14:39:12 No.519201342
>人生で初めて岐阜県を意識してみたけど岐阜人は何が目的でこんな場所に住んだの…? 平野だし…名古屋に近いし…
82 18/07/16(月)14:39:23 No.519201377
全国的に運動は中止してくださいって出てるのに…
83 18/07/16(月)14:39:40 No.519201425
岐阜のイメージが何もなかったけどあついところに更新された
84 18/07/16(月)14:39:44 No.519201437
>>5年くらいつけてないエアコンってつけてもだいじょうぶ? 臭うときは最低温度最強風量窓全開で云々
85 18/07/16(月)14:39:51 No.519201459
アフリカ人が切れる湿度
86 18/07/16(月)14:39:54 No.519201467
北海道の一部が赤いのがすごい
87 18/07/16(月)14:39:59 No.519201486
三重も地味に暑いけど岐阜がいるから暑いと言い辛い
88 18/07/16(月)14:40:02 No.519201493
>人生で初めて岐阜県を意識してみたけど岐阜人は何が目的でこんな場所に住んだの…? 夏暑いくらい豪雪地帯に比べりゃ相当マシ
89 18/07/16(月)14:40:04 No.519201500
人間の限界に挑むのってオリンピックらしいっちゃらしい
90 18/07/16(月)14:40:11 No.519201515
>人生で初めて岐阜県を意識してみたけど岐阜人は何が目的でこんな場所に住んだの…? これ多分本当に頭悪いんだろうな
91 18/07/16(月)14:40:21 No.519201549
高山って文字通り高い山の上なんでしょ?何でそんな暑いの…
92 18/07/16(月)14:40:46 No.519201626
>三重も地味に暑いけど岐阜がいるから暑いと言い辛い 三重にいるけどさっきトイレに籠もってたら倒れそうになった
93 18/07/16(月)14:41:02 No.519201671
選手だけじゃなく観戦に来る観光客も死にそう
94 18/07/16(月)14:41:14 No.519201707
東北でも盆地は糞 日本海側だと冬にどか雪も降って糞
95 18/07/16(月)14:41:24 No.519201743
>全国的に運動は中止してくださいって出てるのに… 運動は中止してスポーツしようぜ
96 18/07/16(月)14:41:30 No.519201760
マラソン!競歩!ロードレース!
97 18/07/16(月)14:41:32 No.519201769
九州はクソ田舎で自然が多いから 逆に涼しいよ、都会はコンクリート補正がかかってんじゃね?
98 18/07/16(月)14:41:37 No.519201783
>アフリカ人が切れる湿度 アフリカって凄まじく広いがその上でそもそもそんなに暑くない
99 18/07/16(月)14:41:42 No.519201797
アメダス移設したらランクインもできなくなった市があるらしい su2494857.jpg
100 18/07/16(月)14:42:05 No.519201856
夏は北海道か沖縄に退避してくだされー!
101 18/07/16(月)14:42:20 No.519201904
岐阜って何もないしな… 暑さぐらいは譲ってあげてもいいだろう
102 18/07/16(月)14:42:24 No.519201923
>高山って文字通り高い山の上なんでしょ?何でそんな暑いの… 住んでるところよりもっと高い山に囲まれてるからだ
103 18/07/16(月)14:42:27 No.519201936
>マラソン!競歩!ロードレース! まじでつらい…
104 18/07/16(月)14:42:33 No.519201962
>su2494849.png 俺の知ってる東京と全然違う
105 18/07/16(月)14:42:41 No.519201983
岐阜は一応平野で河川豊富とかそういう面もあるから昔の人の判断をどうこう言うのは… 川めっちゃ氾濫しとる!ばかやろー!
106 18/07/16(月)14:42:45 No.519202001
アスリートは競技に関する機能に全振りで 体調はそこまでタフじゃなくね?
107 18/07/16(月)14:43:04 No.519202074
もう30℃って涼しいなみたいな感覚になってるやついるだろ
108 18/07/16(月)14:43:29 No.519202124
実際30℃以下は涼しくて嬉しい
109 18/07/16(月)14:43:38 No.519202157
>岐阜の民はお疲れって感じだが >京都人はざまあとしか思えん 大分気持ち悪いな お前
110 18/07/16(月)14:43:40 No.519202167
オリンピックもだけど夏の甲子園も秋に開催ずらせないのかな…
111 18/07/16(月)14:43:46 No.519202186
選手何人も熱でダメにして国際問題にして今後は何があっても日本でオリンピックできないようにすればいいよ
112 18/07/16(月)14:43:54 No.519202208
>アメダス移設したらランクインもできなくなった市があるらしい >su2494857.jpg 近くに発熱ポイントたくさんあるって熊谷がキレてた場所?
113 18/07/16(月)14:43:58 No.519202221
オリンピックのスタジアムの冷房設備削ったのに
114 18/07/16(月)14:44:09 No.519202262
何が辛いってこれがあと1週間続く
115 18/07/16(月)14:44:10 No.519202266
>su2494857.jpg いやどっちにせよ滅茶苦茶暑いって!
116 18/07/16(月)14:44:11 No.519202273
>もう30℃って涼しいなみたいな感覚になってるやついるだろ いや涼しいだろ エアコンと同じ温度じゃん
117 18/07/16(月)14:44:18 No.519202297
>もう30℃って涼しいなみたいな感覚になってるやついるだろ バカ言うな 32℃で清涼感を感じるぞ
118 18/07/16(月)14:44:20 No.519202304
熱中症で選手に死亡者が出ればオリンピックも暑い時期は中止になるかもしれない ボランティアじゃ何人死んでも中止にはしないだろう
119 18/07/16(月)14:44:25 No.519202324
長良川沿いの県南部に住む人は水害と酷暑のダブルパンチで大変だな…
120 18/07/16(月)14:44:42 No.519202362
>もう30℃って涼しいなみたいな感覚になってるやついるだろ 40年も昔から真夏は35℃で収まってくると30℃ 昔は云々はあなたが加齢に伴い我慢ができなくなっただけで世界は変わってない
121 18/07/16(月)14:44:51 No.519202397
クーラーをつければどこも一緒よ
122 18/07/16(月)14:44:59 No.519202420
>何が辛いってこれがあと1週間続く バカを言うな1ヶ月だ
123 18/07/16(月)14:45:00 No.519202425
大阪の妹が40度越えてるって言ってたけど嘘だったか
124 18/07/16(月)14:45:03 No.519202434
>オリンピックのスタジアムの冷房設備削ったのに なんで削ったの…
125 18/07/16(月)14:45:09 No.519202449
実際最高気温30度ならそこまでつらくないよ
126 18/07/16(月)14:45:20 No.519202491
>オリンピックのスタジアムの冷房設備削ったのに 正気か…
127 18/07/16(月)14:45:42 No.519202542
>40年も昔から真夏は35℃で収まってくると30℃ >昔は云々はあなたが加齢に伴い我慢ができなくなっただけで世界は変わってない 40年前はスマホもなかったし世界は常に変わり続けてるよ
128 18/07/16(月)14:45:46 No.519202558
試される大地
129 18/07/16(月)14:45:51 No.519202574
>温暖 東京地点(千代田区) 本日:13:00 34.4 今年の最高気温:35.4(2018/07/14) 観測史上1位の値:39.5(2004/07/20) 1875年~
130 18/07/16(月)14:45:51 No.519202575
>ボランティアじゃ何人死んでも中止にはしないだろう バカだなあオリンピックを成功に導くため死ぬまで頑張ったボランティアなんて 「」含め日本人大すきだろ?そういう美談
131 18/07/16(月)14:46:01 No.519202601
>大阪の妹が40度越えてるって言ってたけど嘘だったか 地面から近いとこで測ってるのかも
132 18/07/16(月)14:46:02 No.519202607
突然思い出したように冷夏になんないかな… この際野菜はもうバカ高くなってもいい
133 18/07/16(月)14:46:04 No.519202611
>>オリンピックのスタジアムの冷房設備削ったのに >なんで削ったの… 1600億円の予算を1550億円にするために…
134 18/07/16(月)14:46:05 No.519202617
PCつけられない…
135 18/07/16(月)14:46:13 No.519202644
>40年前はスマホもなかったし世界は常に変わり続けてるよ 頭大丈夫か?
136 18/07/16(月)14:46:19 No.519202666
熱くて死にそう というか今年こそ死ぬんじゃないかって思う冷房なし部屋
137 18/07/16(月)14:46:32 No.519202707
この先はこれ以上の暑さで1週間以上晴れるのか 水枯れないか心配だ
138 18/07/16(月)14:46:35 No.519202718
>>40年前はスマホもなかったし世界は常に変わり続けてるよ >頭大丈夫か? えっそんなレスでキレちゃうの!?
139 18/07/16(月)14:46:35 No.519202719
>大阪の妹が40度越えてるって言ってたけど嘘だったか アスファルトの上だと照り返しでそれくらいになるかも
140 18/07/16(月)14:46:39 No.519202729
>40年前はスマホもなかったし世界は常に変わり続けてるよ 気温と暑さの感じ方の話してるのに 支離滅裂な思考発言来たな…
141 18/07/16(月)14:46:46 No.519202752
>1600億円の予算を1550億円にするために… 50億くらいもう些細なものだろ…
142 18/07/16(月)14:46:53 No.519202774
>PCつけられない… エアコンも並行してつけとこう
143 18/07/16(月)14:46:56 No.519202782
>気温と暑さの感じ方の話してるのに >支離滅裂な思考発言来たな… えっそんなレスでキレちゃうの!?
144 18/07/16(月)14:47:01 No.519202802
>熱くて死にそう >というか今年こそ死ぬんじゃないかって思う冷房なし部屋 部屋の日のあたり方によっては朝目覚めないやつきたな…
145 18/07/16(月)14:47:08 No.519202822
39.3度来たな…
146 18/07/16(月)14:47:11 No.519202830
みんな暑くてイライラしてるんだな…
147 18/07/16(月)14:47:12 No.519202833
Q:急に?
148 18/07/16(月)14:47:24 No.519202870
暑いとちょっとした事でもイライラするからな
149 18/07/16(月)14:47:26 No.519202877
無理やりレスポンチバトル仕掛けなくていいから…
150 18/07/16(月)14:47:29 No.519202885
もはやエアコンを入れないのはバカという時代だと思う
151 18/07/16(月)14:47:31 No.519202896
暑さで思考能力が低下してるんだよ…
152 18/07/16(月)14:47:38 No.519202913
>えっそんなレスでキレちゃうの!? 君は頭がおかしくなっているよ…暑さが原因だといいね…
153 18/07/16(月)14:47:41 No.519202926
なによ!
154 18/07/16(月)14:47:44 No.519202939
食い物が尽きたのでコンビニ行ってきた ドライヤーの温風みたいな風が吹いててマジウケる
155 18/07/16(月)14:47:45 No.519202940
ダジャレでも言って涼しくしてくれ
156 18/07/16(月)14:47:47 No.519202955
12時頃に車の気温計見たときは39℃だったよ群馬
157 18/07/16(月)14:47:51 No.519202967
オリンピックは基金型にして 賢い運営と今の運営と窓口分けて欲しい
158 18/07/16(月)14:47:54 No.519202973
暑くなくても「」は思考能力低いけど…
159 18/07/16(月)14:48:08 No.519203026
>君は頭がおかしくなっているよ…暑さが原因だといいね… しょうもないネタレス一つでビキビキしてる…こわぁ…
160 18/07/16(月)14:48:22 No.519203080
日本に吹く熱風
161 18/07/16(月)14:48:23 No.519203081
車の温度計はどうしてもアスファルトで高くなるから…うちは43度叩いてたよ
162 18/07/16(月)14:48:26 No.519203091
このっ…このくらいのあじゅさで…ま…参ってると多治見じゃやっていけな…いけな
163 18/07/16(月)14:48:33 No.519203116
天気のスレで頭のおかしいレスが日に日に増えて行って 順調に「」の脳がやられてることを実感する
164 18/07/16(月)14:48:34 No.519203121
東京五輪はマラソンでいっぱい死人でそうね
165 18/07/16(月)14:48:47 No.519203165
>東京五輪はマラソンでいっぱい死人でそうね 楽しそう
166 18/07/16(月)14:48:49 No.519203172
実際真夏日の数は昔より右肩上がりで増えてる 特に大阪で増えてるそうだ
167 18/07/16(月)14:49:05 No.519203232
>部屋の日のあたり方によっては朝目覚めないやつきたな… めっちゃ朝日が当たってて毎朝辛い もしかして…死ぬ…?
168 18/07/16(月)14:49:05 No.519203236
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1968&month=7&day=&view= 40年前ずるくない?
169 18/07/16(月)14:49:09 No.519203249
>昼間はいいんだけど朝が死ぬほどダルい >夜通し冷房つけっぱにするのも身体に悪そうだし パジャマは長ズボン長袖のにしなさい 薄いやつで
170 18/07/16(月)14:49:18 No.519203273
>このっ…このくらいのあじゅさで…ま…参ってると多治見じゃやっていけな…いけな 死んでる…
171 18/07/16(月)14:49:18 No.519203275
車のフロントで焼き肉できるぜ
172 18/07/16(月)14:49:38 No.519203329
電気代が~ってよく言われるけど点けない分の水分補給や着替えや不快感で絶対損してると思う
173 18/07/16(月)14:49:53 No.519203377
限界超えると暑さ感じなくなるって「」が言ってた
174 18/07/16(月)14:49:54 No.519203384
>湿度はまだ50~60だからこれがMAXになった時なにが起こるんだ… 昼間はこれだから少しだけマシ 夜の湿度復帰で気温の割に暑い……
175 18/07/16(月)14:49:58 No.519203394
>40年前ずるくない? 曇りばっかりじゃねーか!
176 18/07/16(月)14:50:01 No.519203407
>もしかして…死ぬ…? 夜間熱中症にはくれぐれも注意してほしい
177 18/07/16(月)14:50:07 No.519203430
まあ昔は今と比べれば植物のある地域が多いとか街中の熱気が弱いとか夜は涼しくなるとかでマシではあった 日中に日の当たる場所を出歩く分にはそこまで差がないけど
178 18/07/16(月)14:50:10 No.519203439
>もはやエアコンを入れないのはバカという時代だと思う ほんと真面目に命が危険だから皆つけるべきだよね 出費とか命を払うよりマシだし
179 18/07/16(月)14:50:17 No.519203463
加ネッツの効果範囲がどんどん広がってる
180 18/07/16(月)14:50:22 No.519203476
>車のフロントで焼き肉できるぜ 試しにハム置いてみたら反り返るほど焼けたってのtwitterで見かけたな
181 18/07/16(月)14:50:36 No.519203516
死ねば何も感じないしな 苦しみも悲しみも…
182 18/07/16(月)14:50:45 No.519203544
>>40年前ずるくない? >曇りばっかりじゃねーか! 豪雨はなかっただろ!
183 18/07/16(月)14:50:50 No.519203562
>天気のスレで頭のおかしいレスが日に日に増えて行って クーラー付けない/付けられないクーラーのある公共機関へも行かない そういった人物像を想像すると辛い
184 18/07/16(月)14:51:25 No.519203667
エアコンの室外機から発せられる熱気が加ネッツしてるからエアコンをつけない者から死んでいく
185 18/07/16(月)14:51:34 No.519203691
体に悪いのと命を天秤にかけたり 数千円と命を天秤にかけるのはやめなさい!
186 18/07/16(月)14:51:39 No.519203712
雨降らせすぎちゃったのでバランス取ります
187 18/07/16(月)14:51:46 No.519203731
岐阜の隣の名古屋も38度の地獄だ…
188 18/07/16(月)14:51:48 No.519203740
明日から仕事だと言うんだからたまらない
189 18/07/16(月)14:51:54 No.519203760
ネッツへの酷い風評被害
190 18/07/16(月)14:52:01 No.519203784
海行こうぜ
191 18/07/16(月)14:52:02 No.519203785
10分外に置いたスリッパが熱くて履けなくなった
192 18/07/16(月)14:52:08 No.519203804
仕事場は仕事の都合上めっちゃクーラーつくからいいんだけど自宅は駄目だ なので枕元に水を常に用意しておく
193 18/07/16(月)14:52:10 No.519203811
>40年前ずるくない? レスしてあげる 低能先生2号にならないようにね
194 18/07/16(月)14:52:32 No.519203872
>雨降らせすぎちゃったのでバランス取ります クソ運営すぎる…
195 18/07/16(月)14:52:38 No.519203899
>雨降らせすぎちゃったのでバランス取ります 雨の降らし方のバランス考えて!
196 18/07/16(月)14:52:47 No.519203923
>まあ昔は今と比べれば植物のある地域が多いとか街中の熱気が弱いとか夜は涼しくなるとかでマシではあった >日中に日の当たる場所を出歩く分にはそこまで差がないけど 暑さの原因は温暖化よりも 昔より街がきちんと区画されて、人が集まるようになって エアコンの排熱が~とかアスファルトの照り返しが~とか そういうとこだろけ
197 18/07/16(月)14:52:48 No.519203927
極端なバランス調整はやめてくだち…
198 18/07/16(月)14:52:53 No.519203941
インフレ調整ヘタクソすぎる
199 18/07/16(月)14:53:31 [運営] No.519204078
下方修正したら怒るでしょ?
200 18/07/16(月)14:53:49 No.519204131
でっかい木いっぱいあるとこは本当に風が涼しいから やっぱりビルと地面が悪いよ…
201 18/07/16(月)14:54:00 No.519204178
トヨタからの加ネッツ
202 18/07/16(月)14:54:24 No.519204245
昔と比べてアスファルトとかエアコンの排熱とか増えてるからその分暑くなってるんだよね 今更アスファルトひっぺがすとか無理だしなぁ
203 18/07/16(月)14:54:24 No.519204246
コンクリートの蓄熱すごいからな
204 18/07/16(月)14:54:36 No.519204286
レスポンチバトルしたいなら全レスやってくれ
205 18/07/16(月)14:54:38 No.519204293
とにかく水分を補給しろ 気づいた時は遅い
206 18/07/16(月)14:55:21 No.519204454
>やっぱりビルと地面が悪いよ… 都市部の真夏日記録回数とクーラー普及率は比例するんだぜ? 温度上昇したのも統計的に1℃程度しか変わらんから クーラーの中で人類が過ごせる率が圧倒的に上がったことの方が歓迎できるな?
207 18/07/16(月)14:55:40 No.519204529
>でっかい木いっぱいあるとこは本当に風が涼しいから >やっぱりビルと地面が悪いよ… つまりビルを全部ツタだらけにすれば涼しく…なんか終末めいてるな
208 18/07/16(月)14:56:17 No.519204667
ミストを更に進化させて町を霧で覆ってしまおう
209 18/07/16(月)14:56:30 No.519204702
su2494876.jpg ハムは焼ける
210 18/07/16(月)14:56:37 No.519204724
>今更アスファルトひっぺがすとか無理だしなぁ そこでこの白い塗料!既存の道路に塗るだけですぐに効果が実感できちゃうんです! https://gigazine.net/news/20170910-los-angeles-white-road/
211 18/07/16(月)14:56:47 No.519204752
怒らないから夏を涼しく冬を暖かくして!
212 18/07/16(月)14:57:03 No.519204807
>レスしてあげる >低能先生2号にならないようにね なにこれ?
213 18/07/16(月)14:57:20 No.519204852
グリーンカーテンも植物を選ばないと逆に蒸すので注意が必要だ あまり生い茂ってるやつはダメ
214 18/07/16(月)14:57:43 No.519204949
>つまりビルを全部ツタだらけにすれば涼しく マンモスフラワーだ!
215 18/07/16(月)14:57:58 No.519205001
>なにこれ? あまりにも程度の低いデータの見せ方を揶揄したんだろ
216 18/07/16(月)14:58:23 No.519205079
>あまりにも程度の低いデータの見せ方を揶揄したんだろ ほいでほいで?
217 18/07/16(月)14:58:26 No.519205092
ゴーヤビル!
218 18/07/16(月)14:58:50 No.519205161
白い塗料って太陽光を反射してるわけだから日焼けが凄いことになるぞ
219 18/07/16(月)14:58:57 No.519205183
>ミストを更に進化させて町を霧で覆ってしまおう (ホームセンターに現れる預言者BBA)
220 18/07/16(月)14:59:00 No.519205194
半袖よりも薄地の長袖のほうが圧倒的に涼しいな……
221 18/07/16(月)14:59:09 No.519205226
>なにこれ? 深淵をのぞく時、深淵をのぞいているんだぞ
222 18/07/16(月)14:59:22 No.519205270
>白い塗料って太陽光を反射してるわけだから日焼けが凄いことになるぞ まぶしそうだ……
223 18/07/16(月)14:59:33 No.519205301
>深淵をのぞく時、深淵をのぞいているんだぞ 一方的じゃねーか!
224 18/07/16(月)14:59:33 No.519205304
>白い塗料って太陽光を反射してるわけだから日焼けが凄いことになるぞ こちらも白塗りで対抗するしかあるまい
225 18/07/16(月)14:59:35 No.519205311
暑苦しいからカッカしてるやつみんな死なないかな…
226 18/07/16(月)14:59:44 No.519205337
>そこでこの白い塗料!既存の道路に塗るだけですぐに効果が実感できちゃうんです! >https://gigazine.net/news/20170910-los-angeles-white-road/ 目が痛そう
227 18/07/16(月)15:00:06 No.519205416
>暑苦しいからカッカしてるやつみんな死なないかな… (自殺したわアイツ)
228 18/07/16(月)15:00:17 No.519205454
昨日白川郷行ったんだけどあまりに暑くてちょっと歩いただけで帰ってきちゃった
229 18/07/16(月)15:01:04 No.519205633
ちんぽ
230 18/07/16(月)15:01:08 No.519205646
冷房ないからなんか頭痛してきちまったよ 水は飲んでるんだが駄目押しに塩飴舐めるか
231 18/07/16(月)15:01:57 No.519205815
>冷房ないからなんか頭痛してきちまったよ >水は飲んでるんだが駄目押しに塩飴舐めるか エアコン買ったほうがいいよ…死んじゃうよ…
232 18/07/16(月)15:02:13 No.519205857
>そこでこの白い塗料!既存の道路に塗るだけですぐに効果が実感できちゃうんです! >https://gigazine.net/news/20170910-los-angeles-white-road/ サングラスしてない人は眼がすぐにゴミになるわこれ
233 18/07/16(月)15:02:24 No.519205892
もうすっかり忘れ去られたけど君の名はと聲の形の時にアニメ多い県とか言ってアピールしてたんです 君の名はに聲の形に氷菓にひぐらしに僕は友達が少ないにかんなぎがあるとか言ってアピールになんか使いにくい作品ばっかり集めてめっちゃアピールしてたんです
234 18/07/16(月)15:02:49 No.519205968
岐阜39.6℃超えたね 死ぬ
235 18/07/16(月)15:03:16 No.519206059
高校野球の子達この暑さは可哀想すぎる…
236 18/07/16(月)15:03:17 No.519206061
君の名はと氷菓は別にいいだろ!?
237 18/07/16(月)15:03:19 No.519206069
死は結果だ
238 18/07/16(月)15:04:04 No.519206210
頭痛がしてきた クーラーつけてるのに
239 18/07/16(月)15:04:19 No.519206262
>冷房ないからなんか頭痛してきちまったよ >水は飲んでるんだが駄目押しに塩飴舐めるか 熱中症って別に体液だけでどうにかなるもんじゃないよ
240 18/07/16(月)15:05:11 No.519206428
岐阜がここまで注目されるの信長以来じゃないか
241 18/07/16(月)15:05:39 No.519206512
>冷房ないからなんか頭痛してきちまったよ 扇風機はつけてるか 氷でうなじを冷やすのもいいぞ
242 18/07/16(月)15:05:45 No.519206534
これってこれから夏の間ずっとこうなの…?
243 18/07/16(月)15:06:08 No.519206607
おっちゃんからしたら最近の子は暑さに免疫無さすぎる
244 18/07/16(月)15:06:22 No.519206671
何でここまで熱くなったのかを知らねば
245 18/07/16(月)15:06:43 No.519206767
10月くらいまで続くんじゃないのこの暑さ
246 18/07/16(月)15:06:52 No.519206802
>これってこれから夏の間ずっとこうなの…? 生まれたての赤ん坊にしては知能が高いな?
247 18/07/16(月)15:06:54 No.519206809
気象庁の3ヶ月予報によると全国的に例年よりもファッキンホットな確率が50%です
248 18/07/16(月)15:07:02 No.519206851
岐阜って冬クソ寒いんじゃ無いっけ 夏はクソあつかったりして大変では
249 18/07/16(月)15:07:42 No.519207005
氷菓絡みで高山行ったけど当時は4月なのに雪降ってたよ
250 18/07/16(月)15:08:02 No.519207079
山に登れば10度ちょいになるぜ!
251 18/07/16(月)15:08:09 No.519207104
気温は昨日より低いのに 湿度のせいで昨日より暑い
252 18/07/16(月)15:08:33 No.519207200
去年よりマシ
253 18/07/16(月)15:08:50 No.519207258
夏の間ま全国民北海道に避暑しよう
254 18/07/16(月)15:08:59 No.519207298
今日はもうエアコン25度 節約とかむりむりかたつむり
255 18/07/16(月)15:09:13 No.519207342
>おっちゃんからしたら最近の子は暑さに免疫無さすぎる ここはいくらでも言っていいけどお外でそういうこと口に出さない方が良いよおじいちゃん
256 18/07/16(月)15:09:45 No.519207460
京都は暑いのに加えて妙にジメジメ度が高いよね
257 18/07/16(月)15:10:01 No.519207510
地味にデカイから山間部と平野部があって 雪降るしぼちぼち暑いところと地獄のように暑いしそこそこ寒いところで分かれてるよ
258 18/07/16(月)15:10:50 No.519207690
夏暑くて冬寒いのが盆地というものだ
259 18/07/16(月)15:10:50 No.519207693
暑さを感じないから暑さに強くなったと勘違いするおっちゃんから死んでいく
260 18/07/16(月)15:12:26 No.519208062
若い方が暑さに強いと思う…
261 18/07/16(月)15:12:29 No.519208068
風呂でも信じられない位熱いのに入ってて感覚的に長くないかもなーと思ってたら うちの爺さん夏ポックリ逝ったからなぁ
262 18/07/16(月)15:12:48 No.519208127
救急車のサイレンが夏の風物詩になりつつある セミの音より聞いてるぞっていうかセミまだ静かだ
263 18/07/16(月)15:13:23 No.519208246
ほっほっほっ涼しおすえーっ!
264 18/07/16(月)15:13:26 No.519208259
今年は朝しか蝉の声きいてないな…
265 18/07/16(月)15:13:38 No.519208294
おじいちゃんたちは暑さに軟弱!とかこっちに言ってくるけど 本当に危ないのは加齢で限界が分からなくなってるおじいちゃんたちなんだよね…
266 18/07/16(月)15:13:43 No.519208312
体温より高い温度に免疫がある恒温動物はいないので耐えられるとしたらそれは生存に関わるセンサーに問題があるということだ
267 18/07/16(月)15:14:21 No.519208455
>セミの音より聞いてるぞっていうかセミまだ静かだ 朝方は鳴いてるのに昼になると1匹も鳴いてないのに気付いた セミ…お前死んだのか…
268 18/07/16(月)15:14:29 No.519208487
動物園とか大変そうだなって思う 東山動植物園のシロクマグッタリしてたよ
269 18/07/16(月)15:14:45 No.519208553
こっちは13時に鳴いてた蝉が今通夜みたいに静まり返ってる
270 18/07/16(月)15:14:54 No.519208580
>体温より高い温度に免疫がある恒温動物はいないので耐えられるとしたらそれは生存に関わるセンサーに問題があるということだ 軟弱モンがぁ!わしの若いころはくどくど
271 18/07/16(月)15:15:37 No.519208725
蓄熱しないアスファルトつくってくだち
272 18/07/16(月)15:16:35 No.519208958
>本当に危ないのは加齢で限界が分からなくなってるおじいちゃんたちなんだよね… 肌が分厚くなって鈍化してる上に内部から熱が溜まっていくって熱中症向きな体になるからな爺さん婆さん
273 18/07/16(月)15:16:48 No.519209014
だけんの散歩するときに靴を履かせるのはどうでしょう アスファルトの熱がどんなもんか知らんし 犬が素足じゃなくなるとどんな不具合が出るかも知らんけど
274 18/07/16(月)15:16:51 No.519209030
路面を夏は水を冬は湯を流す仕様にしてくだち
275 18/07/16(月)15:17:02 No.519209071
>気温が40℃近くで湿度ほぼマックスの気候はどう贔屓目で見ても温暖とは言わないと思う 亜熱帯?
276 18/07/16(月)15:17:29 No.519209165
>だけんの散歩するときに靴を履かせるのはどうでしょう >アスファルトの熱がどんなもんか知らんし >犬が素足じゃなくなるとどんな不具合が出るかも知らんけど だけんとぬは裸足でアスファルト歩くと火傷するぞ
277 18/07/16(月)15:17:48 No.519209235
はぁ…一家に一台クーラー無料給付とかやってくれないかな…
278 18/07/16(月)15:17:56 No.519209262
ここしばらく大きい地震も水害もないかわりに灼熱刑に処されてるのか