虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/16(月)14:15:09 No.519197009

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/16(月)14:22:03 No.519198149

    なぜ居留守を使わなかった!!!

    2 18/07/16(月)14:22:36 No.519198245

    テレビ設置してるならちゃんと払えよ

    3 18/07/16(月)14:25:18 No.519198720

    >テレビ設置してるならちゃんと払えよ お金を払うことがくやしいのではなく 納得できないことに対しお金を払うことがリコピンはくやしくてしょうがなかったのだ

    4 18/07/16(月)14:30:48 No.519199747

    ネットで同時放送も始めるから逃げ場はほぼ塞がれる それはそれとして怪しい訪問客には居留守だが

    5 18/07/16(月)14:33:11 No.519200206

    >納得できないことに対しお金を払うことがリコピンはくやしくてしょうがなかったのだ 納得のいかない税金の多さよ 使途不明金が多すぎやしないか

    6 18/07/16(月)14:34:23 No.519200450

    >なぜ居留守を使わなかった!!! だって別荘に作ったツリーハウスを通りすがりに褒めてくれた感じだったから…嬉しかったから…

    7 18/07/16(月)14:34:24 No.519200453

    名乗りもせずに家の間取り聞かれてマジでビビったよ

    8 18/07/16(月)14:34:37 No.519200491

    郵便局に転送届出さずに引っ越すしかない

    9 18/07/16(月)14:34:48 No.519200524

    CHKは税金じゃないよ!

    10 18/07/16(月)14:34:51 No.519200536

    アマゾンで買い物した時とか見に覚えのある事以外は出ない!これね!

    11 18/07/16(月)14:35:10 No.519200594

    ルンペンなるしかない

    12 18/07/16(月)14:35:18 No.519200618

    ラッスンゴレライ♪

    13 18/07/16(月)14:35:24 No.519200649

    書き込みをした人によって削除されました

    14 18/07/16(月)14:35:56 No.519200744

    そもそも受信料って各TV局から電波塔の使用料とかで賄えないもんなの?

    15 18/07/16(月)14:36:19 No.519200811

    なんとかインチキできんのか

    16 18/07/16(月)14:36:40 No.519200877

    ネット放送したばあいPCが受信機扱いになるんだろうか

    17 18/07/16(月)14:37:02 No.519200948

    ハガキ一通で解除できるとか聞いた覚えがある

    18 18/07/16(月)14:37:27 No.519201029

    本来はまさはると独立するために独自の受信料集める必要があるってのが建前なんだけどね

    19 18/07/16(月)14:37:28 No.519201031

    >ネットで同時放送も始めるから逃げ場はほぼ塞がれる ワンセグ非搭載ガラケー持って テレビもネットも繋げてないと言い張って退散するしかないのか

    20 18/07/16(月)14:37:40 No.519201063

    タブレットがアウトだもんな

    21 18/07/16(月)14:39:12 No.519201341

    スクランブル放送にしてくれればいいのに

    22 18/07/16(月)14:39:46 No.519201440

    テレビもパソコンもないと言い張ればいいだけの話

    23 18/07/16(月)14:40:24 No.519201567

    よく昔貼ってあったNHKのシール?作って貼れば…!

    24 18/07/16(月)14:40:43 No.519201611

    アメリカみたいCATV主流にすればいいんじゃないかな

    25 18/07/16(月)14:40:49 No.519201629

    ワンセグ非搭載のガラケーしか持ってない以外は逃げられないんじゃないか

    26 18/07/16(月)14:41:35 No.519201777

    >よく昔貼ってあったNHKのシール?作って貼れば…! 貼ってあるけど来たよ なんなら払ってるのに来たよ

    27 18/07/16(月)14:42:21 No.519201913

    家賃に上乗せすればいいのに

    28 18/07/16(月)14:42:29 No.519201944

    >郵便局に転送届出さずに引っ越すしかない 転送期間1年だけだからそれ以降は住んでない住所宛てに届く 十何年ともう既に死んでる人に送り続けてる支社もあるし 個人情報の扱いが雑すぎるのはなんとかしてほしい 普通の企業なら数回あて所不明で戻したらそれ以降届けないんだけどNHKは違う って親戚のポストマンが言ってた

    29 18/07/16(月)14:42:29 No.519201946

    iPhoneならセーフ

    30 18/07/16(月)14:42:29 No.519201949

    死人から受信料徴収してたとかそういう話ヒでちょっと前にあったよね

    31 18/07/16(月)14:43:15 No.519202099

    >iPhoneならセーフ ネット放送するらしいから後々アウトになるんじゃないか

    32 18/07/16(月)14:43:30 No.519202127

    どんだけ~

    33 18/07/16(月)14:44:08 No.519202257

    勝手に電波垂れ流しといて金払えってヤクザもびっくりだよね

    34 18/07/16(月)14:44:08 No.519202258

    アパートで暮らしてるときテレビ無くてPCモニタしかなかったけど モニタ見せてもあれテレビだろ!って代行の人に怒鳴られまくって喧嘩になったことはある

    35 18/07/16(月)14:44:10 No.519202267

    >ネット放送したばあいPCが受信機扱いになるんだろうか 今のところは受信契約してる人は見られるようにする形式予定

    36 18/07/16(月)14:44:15 No.519202285

    別に払ってもいいから安くして税金扱いにしといてくれ

    37 18/07/16(月)14:44:15 No.519202286

    スマホアプリ作ればあるけど見てないと変わらん状況に出来るからな…

    38 18/07/16(月)14:44:26 No.519202328

    逃げ道潰そうが払わない人は払わないだろうし…

    39 18/07/16(月)14:44:35 No.519202347

    はー?受信設備ないんですけお 帰ってくだち

    40 18/07/16(月)14:44:54 No.519202406

    テレビの送信網はNHKが敷いて整備もしているから払うのにも納得はいく ネット配信は既存のインフラに乗っかるだけだから払いたくない 今までどおりにオンデマンドだけやってろよ

    41 18/07/16(月)14:44:59 No.519202419

    オートロック物件でかつモニターホンの物件に住んでれば回避は余裕である

    42 18/07/16(月)14:45:00 No.519202423

    >>よく昔貼ってあったNHKのシール?作って貼れば…! >貼ってあるけど来たよ >なんなら払ってるのに来たよ 払ってるのに来るのはなんなんだろうね…

    43 18/07/16(月)14:45:04 No.519202435

    見てないから払わないって言ってた奴らが軒並みW杯の話題してるの どう考えてもおかしいので 全員から徴収して何の問題もないと思う

    44 18/07/16(月)14:45:19 No.519202488

    201号室に住んでるんだけとミスで一年間202号室のを払ってることになってた もちろん202号室にも住人がいる

    45 18/07/16(月)14:45:44 No.519202553

    >見てないから払わないって言ってた奴らが軒並みW杯の話題してるの >どう考えてもおかしいので ???

    46 18/07/16(月)14:45:47 No.519202561

    超マイナーな引越し業者で周りに誰にも言わずに引っ越したのに1ヶ月もせずにNHKでーすって来た時は心底ビビった どこから漏れてるんだ

    47 18/07/16(月)14:45:56 No.519202590

    >201号室に住んでるんだけとミスで一年間202号室のを払ってることになってた >もちろん202号室にも住人がいる やばいんじゃないかそれ さかのぼって201号室の分払わせられないか

    48 18/07/16(月)14:46:08 No.519202631

    >全員から徴収して何の問題もないと思う よしじゃあ君が払うんだぞ

    49 18/07/16(月)14:46:19 No.519202661

    引っ越してすぐに来るけどどうやって調べてるんだ

    50 18/07/16(月)14:46:36 No.519202723

    ネット配信するなら世界中から集金しようねぇ

    51 18/07/16(月)14:46:40 No.519202731

    あいつらインターホン押した段階で絶対NHKでーすって言わないから嫌い

    52 18/07/16(月)14:46:44 No.519202743

    受信料徴収とか都市伝説じゃろ?ってレベルで今まで色々住んできて来たことないんだが なんかあるんだろうか

    53 18/07/16(月)14:46:46 No.519202751

    >引っ越してすぐに来るけどどうやって調べてるんだ 大家さんじゃね

    54 18/07/16(月)14:46:47 No.519202754

    >引っ越してすぐに来るけどどうやって調べてるんだ 引っ越し情報自体はあっという間に広まってるから…

    55 18/07/16(月)14:47:06 No.519202817

    >見てないから払わないって言ってた奴らが軒並みW杯の話題してるの >どう考えてもおかしいので >全員から徴収して何の問題もないと思う なにいってるの

    56 18/07/16(月)14:47:24 No.519202872

    どうです釣れますか?って釣り人に声かけて釣れてるよーって答えると 実は漁協のモノですが…ってのはたまによくあると聞く 鮎とか遊漁券いるようなのとか素潜りで貝類取ってるようなところだと

    57 18/07/16(月)14:47:34 No.519202906

    テレビもワンセグもないんで堂々と断れる

    58 18/07/16(月)14:47:47 No.519202952

    W杯の情報なんて新聞でもラジオでもネットでも得られるだろ どんだけテレビ中心の生活と考え方してんだよ

    59 18/07/16(月)14:48:02 No.519203003

    契約したら負け

    60 18/07/16(月)14:48:02 No.519203004

    >超マイナーな引越し業者で周りに誰にも言わずに引っ越したのに1ヶ月もせずにNHKでーすって来た時は心底ビビった >どこから漏れてるんだ いや新しく住み始めた物件が空いてる事を事前に把握してるなら来るだろ… 何なら不在中にポストに入ってた水道局・電気・ガスの請求書見て名前まで把握される事もあるし 漏れるというかバレない範囲で犯罪行為してるのもいるよ

    61 18/07/16(月)14:48:26 No.519203092

    >あいつらインターホン押した段階で絶対NHKでーすって言わないから嫌い 水道の検査と偽ってオートロック開けさせようとしたやつにはさすがにびっくりした 漫画かよ

    62 18/07/16(月)14:48:28 No.519203102

    権力と分離するための制度が権力になるのいいよね…

    63 18/07/16(月)14:48:55 No.519203195

    そもそも受信料は税金じゃない

    64 18/07/16(月)14:48:58 No.519203208

    テレビはないけどワンセグ観れるスマホだったから泣く泣く払う事に 一切使ってない使わないアプリなのに何故払わなければならないのか…

    65 18/07/16(月)14:48:59 No.519203213

    >>201号室に住んでるんだけとミスで一年間202号室のを払ってることになってた >>もちろん202号室にも住人がいる >やばいんじゃないかそれ >さかのぼって201号室の分払わせられないか 普通にこっちがキレたよ 深夜にインターホンなんども押されてあげくただの登録ミスとか

    66 18/07/16(月)14:49:47 No.519203354

    やはりアイフォンか……

    67 18/07/16(月)14:50:08 No.519203431

    もうデジタル配信なんだから個別に停止できるだろうに

    68 18/07/16(月)14:50:29 No.519203494

    >水道の検査と偽ってオートロック開けさせようとしたやつにはさすがにびっくりした >漫画かよ 正当な権利だろうと偽って行ったなら違法な気がするけどどうなんだろう

    69 18/07/16(月)14:50:38 No.519203520

    訪問販売員は平気で映らない衛星契約を乗せたりするから 直接契約取ったほうがいいよ

    70 18/07/16(月)14:51:01 No.519203591

    昔住んでたとこでは払ってましたが今引っ越してテレビ無いんで見てないですって言ったら 確認するんであんたの家電か携帯番号教えてって言われて何で?ってドア閉じたマン

    71 18/07/16(月)14:51:04 No.519203604

    >>水道の検査と偽ってオートロック開けさせようとしたやつにはさすがにびっくりした >>漫画かよ >正当な権利だろうと偽って行ったなら違法な気がするけどどうなんだろう 普通に違法だよ

    72 18/07/16(月)14:51:15 No.519203639

    >テレビはないけどワンセグ観れるスマホだったから泣く泣く払う事に >一切使ってない使わないアプリなのに何故払わなければならないのか… ワンセグを見られるスマホを選んだ君がいけないのだよ

    73 18/07/16(月)14:51:29 No.519203680

    回覧板ですーもいるよね…

    74 18/07/16(月)14:51:58 No.519203775

    こっちにNHKを受信しないという選択肢がないのに一方的に請求されるのもな

    75 18/07/16(月)14:52:04 No.519203795

    他の理由で泥維持してるけど 受信料逃げの為だけにiphone選ぶのは現実的に有りだと思う

    76 18/07/16(月)14:52:11 No.519203814

    違法だけどそれはそれとして払ってね

    77 18/07/16(月)14:52:16 No.519203824

    いっそ国営にした方が偏向報道も不祥事も減る

    78 18/07/16(月)14:52:48 No.519203926

    全部持ってないって言えばいいような気がする

    79 18/07/16(月)14:52:52 No.519203940

    >正当な権利だろうと偽って行ったなら違法な気がするけどどうなんだろう 勧誘は委託業者が行ってることが多いからNHKは汚いことしないとこなせない重いノルマ課して後はおあしすしていればいいって聞いたことある

    80 18/07/16(月)14:52:54 No.519203948

    >こっちにNHKを受信しないという選択肢がないのに一方的に請求されるのもな テレビ見なけりゃいいじゃん

    81 18/07/16(月)14:53:27 No.519204065

    ワンセグ使ってなかったら払わなくていいの知らないの? TVを観ることを目的とした機器の設置が条件だからね

    82 18/07/16(月)14:53:41 No.519204104

    >全部持ってないって言えばいいような気がする それで追い返してるけど定期的に来るので大変うざい 買う予定ねーって何回言わせんだ スマホの話も何度目だ

    83 18/07/16(月)14:53:56 No.519204157

    >テレビ見なけりゃいいじゃん 全盲なら徴収されないかな…

    84 18/07/16(月)14:53:56 No.519204158

    なるほど罪は委託先が背負うのか

    85 18/07/16(月)14:53:59 No.519204176

    契約って形式なのがマジで納得いかない

    86 18/07/16(月)14:54:07 No.519204190

    >ワンセグを見られるスマホを選んだ君がいけないのだよ なんでワンセグ付けてくるの? NHKとメーカーはグルなの?

    87 18/07/16(月)14:54:12 No.519204203

    税金は日本住んでるからしゃーなしかなって思うけどこいつらは許せない クソみたいな建て前いいから税金に組み込め

    88 18/07/16(月)14:54:14 No.519204212

    >全部持ってないって言えばいいような気がする 買う予定ありますよね?を毎回言ってくる めどい

    89 18/07/16(月)14:54:21 No.519204234

    >全盲なら徴収されないかな… 音が聞けるだろ

    90 18/07/16(月)14:54:21 No.519204236

    電話とメール機能しかないsimフリーの小さい携帯買っとこうかな…

    91 18/07/16(月)14:54:23 No.519204239

    昔NHKだけ映らないと言い張って追い返したことあった アナログテレビ時代だけど嘘ではなく本当にNHKだけが映らなかったんだ

    92 18/07/16(月)14:54:53 No.519204340

    >ワンセグ使ってなかったら払わなくていいの知らないの? >TVを観ることを目的とした機器の設置が条件だからね その手の裁判が1勝3敗ぐらいだったはず

    93 18/07/16(月)14:54:57 No.519204354

    >あいつらインターホン押した段階で絶対NHKでーすって言わないから嫌い いいですかー?とか意味不明なこと言ってきたから いや何がですかというかアンタ誰ですかって訊いたらやっと名乗った 詐欺かな?

    94 18/07/16(月)14:55:00 No.519204363

    今後はネットあるなら払えになるんです…?

    95 18/07/16(月)14:55:04 No.519204384

    CHKです!CHKです! NHKではなく!!

    96 18/07/16(月)14:55:05 No.519204386

    オートロック開けて玄関に来るまでにうっかり寝ちゃって居留守ぶちかましちゃった事はあった 後で見たらポストのとこに記号書き込まれてた

    97 18/07/16(月)14:55:13 No.519204417

    契約しなきゃ払う義務ないよ 今までの裁判も契約したのに金払いたくないんですけお!ってのが負けてる

    98 18/07/16(月)14:55:14 No.519204419

    別に小難しい理屈付けなくても払う気ありませんサヨナラでいいと思うぞ

    99 18/07/16(月)14:55:17 No.519204430

    住んでる地域だと共同アンテナ名義で昔からテレビ代が徴収されてる NHK来ると二重払いしないから共同アンテナ潰してからこいや!で追い返す

    100 18/07/16(月)14:55:18 No.519204431

    なんだかんだNHKは見るから払うけど初めからこっちが契約を渋る前提で話してくるから腹は立つ

    101 18/07/16(月)14:55:18 No.519204432

    >いっそ国営にした方が偏向報道も不祥事も減る ギャグで言ってんの?

    102 18/07/16(月)14:55:36 No.519204518

    納得いかない金を払うのが嫌なので税金に組み込むか契約しないと見られない形にするかしてほしい

    103 18/07/16(月)14:55:44 No.519204541

    >TVを観ることを目的とした機器の設置が条件だからね その気になればTVが観られる機器の設置を条件にしてきたりする…

    104 18/07/16(月)14:55:59 No.519204607

    通販頼んだときとか見覚えがあるトキ以外居留守するのが正解では

    105 18/07/16(月)14:56:01 No.519204613

    いちいち契約取りに来るくらいなら家賃に含めとけってなる

    106 18/07/16(月)14:56:03 No.519204621

    ネットのインフラNHKが整えてるわけじゃねえからなあ

    107 18/07/16(月)14:56:05 No.519204629

    ほぼ強制の契約という法治国家において許されていいのかっていう矛盾だけは納得いかない

    108 18/07/16(月)14:56:08 No.519204639

    契約した覚えがないのに契約書があったりするからね

    109 18/07/16(月)14:56:10 No.519204646

    >見てないから払わないって言ってた奴らが軒並みW杯の話題してるの >どう考えてもおかしいので テレビ無いから海外のネット配信見てたわ あとサッカーはDAZNに統一しろや美味いとこだけ 掠め取っていこうとすんじゃねえよ公共放送の分際でよ

    110 18/07/16(月)14:56:21 No.519204676

    >後で見たらポストのとこに記号書き込まれてた 怖っ というかそれ普通に器物破損じゃないの?

    111 18/07/16(月)14:56:32 No.519204707

    公平に徴収できてるかというとどうなんだろうな…

    112 18/07/16(月)14:56:38 No.519204731

    >ほぼ強制の契約という法治国家において許されていいのかっていう矛盾だけは納得いかない 毎年国会審議通してるからね 法律どおりだね

    113 18/07/16(月)14:56:39 No.519204735

    ギリギリまで払わないで訴えられてからその月だけ払うのがコスパ的に正解だと聞いた

    114 18/07/16(月)14:56:42 No.519204742

    偏向報道が云々言うけどそもそもNHKって別に国を批判するような報道しなくない?

    115 18/07/16(月)14:56:43 No.519204744

    自らの意思で悪魔の契約書にサインしない限り支払う義務は無い そもそも税金じゃないから

    116 18/07/16(月)14:56:58 No.519204793

    仕事で帰ってくるのが夜の9時過ぎてからで 夜10時位にピンポンされてこっちも仕事なのに困るんですけどって文句言われた事ある んでテレビとか受信設備無いって伝えたらはぁー?とかやられて…

    117 18/07/16(月)14:57:06 No.519204815

    普通にテレビないから

    118 18/07/16(月)14:57:14 No.519204835

    ここ連日首から端末かけたおっさんがピンポンしてくるんだけどもしかしてそうか エアコンも換気扇もばりばり使ってるけど居留守するね

    119 18/07/16(月)14:57:25 No.519204881

    ネットでも取ろうとしてるのが正気を疑う

    120 18/07/16(月)14:57:28 No.519204892

    >偏向報道が云々言うけどそもそもNHKって別に国を批判するような報道しなくない? 一部の番組だけ見て偏向報道してるなんてまるでマスコミだな

    121 18/07/16(月)14:57:39 No.519204931

    >もうデジタル配信なんだから個別に停止できるだろうに ネット配信も契約者にIDとパス割り振れば済む話なんだよね 契約だけやらされて全然見ない人から金取れなくなるから絶対やんないだろうけどさ

    122 18/07/16(月)14:57:40 No.519204939

    美味しいとこかなあ クソ高い放映権とか買わなくていいのに

    123 18/07/16(月)14:57:47 No.519204965

    何が何でも出ない

    124 18/07/16(月)14:57:51 No.519204974

    >>偏向報道が云々言うけどそもそもNHKって別に国を批判するような報道しなくない? >一部の番組だけ見て偏向報道してるなんてまるでマスコミだな ???

    125 18/07/16(月)14:57:59 No.519205004

    NHK税にしてくれたらまあいいかってなるんだけどね 契約ならいや契約したくないんですけお…ってなるし

    126 18/07/16(月)14:58:08 No.519205036

    今はもう映らないアナログブラウン管テレビを捨てそこねて玄関に放置してるんだけど それ見たら納得して帰ってくれたことある

    127 18/07/16(月)14:58:13 No.519205051

    >一部の番組だけ見て偏向報道してるなんてまるでマスコミだな 偏向報道してないっていうレスでしょそれ

    128 18/07/16(月)14:58:24 No.519205086

    >>こっちにNHKを受信しないという選択肢がないのに一方的に請求されるのもな >テレビ見なけりゃいいじゃん 見る見ないじゃなくて設備を設置した時点で払う義務があるので現状ワンセグが見られるスマホを持ってたらダメ

    129 18/07/16(月)14:59:27 No.519205282

    言うてテレビないでその後スマホまでコンボつなげる奴おらんやろ

    130 18/07/16(月)14:59:31 No.519205292

    この前の裁判では「個人的に携帯でTVを観ることを目的としてなくても、観てる人はいるから契約義務がある」とか わからんちんなこと言ってた

    131 18/07/16(月)14:59:38 No.519205316

    >見る見ないじゃなくて設備を設置した時点で払う義務があるので現状ワンセグが見られるスマホを持ってたらダメ 理屈は分かった 督促状出るまで放置でいいわ

    132 18/07/16(月)14:59:38 No.519205318

    小学生だけで留守番してる時に来て徴収していったことにクレーム入れたらそれ以来こない ちゃんとしろよ

    133 18/07/16(月)15:00:09 No.519205424

    >美味しいとこかなあ >クソ高い放映権とか買わなくていいのに 他に譲りたくないからクソ高い放映権払ってんだぞ

    134 18/07/16(月)15:00:19 No.519205464

    テレビはもうこの際いいけど 勝手にネット配信してそれで金取ろうってのはちょっと待てよ!?ってなる

    135 18/07/16(月)15:00:22 No.519205473

    >言うてテレビないでその後スマホまでコンボつなげる奴おらんやろ 食らったわそのコンボ まあスマホにも映らんって行ったら素直に帰ってくれたが

    136 18/07/16(月)15:00:32 No.519205510

    一体いつまでこんなアナログな手段なのか…

    137 18/07/16(月)15:00:34 No.519205521

    なんとかして義務化するとか選択式に出来ないものなのかね…

    138 18/07/16(月)15:00:40 No.519205542

    BSまで含めると結構な額になるけどみんな払うのか

    139 18/07/16(月)15:00:40 No.519205545

    >この前の裁判では「個人的に携帯でTVを観ることを目的としてなくても、観てる人はいるから契約義務がある」とか >わからんちんなこと言ってた どうせ地方裁が名前残したいから極端な判決してるんだろう 最高裁がやってから騒ぐ

    140 18/07/16(月)15:00:42 No.519205553

    >見る見ないじゃなくて設備を設置した時点で払う義務があるので現状ワンセグが見られるスマホを持ってたらダメ 契約とるにはNHK側に受信設備あるか立証する義務もあるですけどね 部屋入る権利ないから無理だけど

    141 18/07/16(月)15:00:48 No.519205584

    何度も居留守使ってるうちに来なくなったけど逆にそれでいいのかと思ってしまう

    142 18/07/16(月)15:00:54 No.519205603

    テレビがあろうがスマホがあろうがパソコンがあろうが 何も持ってないって言い張ればそれで終わる話じゃん

    143 18/07/16(月)15:00:59 No.519205621

    >言うてテレビないでその後スマホまでコンボつなげる奴おらんやろ いやいくらでもいるよ スマホ流行る前ガラケーでワンセグ機能乗せ始めた頃から同じようなこと言ってきたしパソコンでもテレビ見れたりしますよねーまで言ってきた

    144 18/07/16(月)15:01:01 No.519205625

    いい加減放送法なんとかしろよ あんな化石みたいな奴根拠にしてんじゃねえよ

    145 18/07/16(月)15:01:10 No.519205654

    テレビ無いですワンセグ無しスマホですパソコンにチューナー付けてないですごめんなさいねって正直に言ったらすげえ音で舌打ちされたよ

    146 18/07/16(月)15:01:12 No.519205661

    >契約しなきゃ払う義務ないよ >今までの裁判も契約したのに金払いたくないんですけお!ってのが負けてる 契約する義務があるって裁判やって遡って10年分とか払わされてなかったっけ

    147 18/07/16(月)15:01:20 No.519205689

    ネット配信ならそれこそ契約しないと見れない形式に出来るんだから強制契約は無効だな 実際BBCなんかはそうしてるわけだし

    148 18/07/16(月)15:01:26 No.519205715

    しつこい催促っていうのあんまり印象無いな...一人暮らしならしつこい物なの?

    149 18/07/16(月)15:01:28 No.519205720

    約束がない状態でピンポン鳴らす奴は出ないを徹底してるから出くわさない 友人どころか親ですら来る前日の確認とこっちに来る予定の30分前に今どの辺にいるか確認する

    150 18/07/16(月)15:01:41 No.519205764

    >小学生だけで留守番してる時に来て徴収していったことにクレーム入れたらそれ以来こない >ちゃんとしろよ NHKの集金って契約書書かせたりキャッシュカードを登録させたりする事であって その場で現金徴収するわけじゃないんだけど… 本当にあったならそれNHKの代理とかじゃなくてただの詐欺だよ

    151 18/07/16(月)15:01:53 No.519205800

    >どうせ地方裁が名前残したいから極端な判決してるんだろう >最高裁がやってから騒ぐ 高裁判決でワンセグは支払い義務があるって出てるよ 最高裁は理知的な判決を下してくれることを祈る

    152 18/07/16(月)15:01:58 No.519205817

    >なんとかして義務化するとか選択式に出来ないものなのかね… マイナンバーで一括してまるっとやれそうなのに

    153 18/07/16(月)15:02:01 No.519205827

    >他に譲りたくないからクソ高い放映権払ってんだぞ 受信料取れないNHKが電通から馬鹿みたいな額ふっかけられて払ってんのはちょっと笑える

    154 18/07/16(月)15:02:11 No.519205850

    社用車にカーナビ付けると台数分受信料とられるから ぜんぶ外した話がアホらしすぎる

    155 18/07/16(月)15:02:24 No.519205891

    契約する人はキャッチセールスに引っかかる人と同じ人種

    156 18/07/16(月)15:02:38 No.519205936

    >しつこい催促っていうのあんまり印象無いな...一人暮らしならしつこい物なの? NHKの委託業者いっぱいあるから悪どいとことまともなとこがあるってだけの話

    157 18/07/16(月)15:02:41 No.519205944

    NHKだけ受信できない代わりに安いテレビとか欲しい

    158 18/07/16(月)15:02:56 No.519205992

    契約人もチンピラ多すぎやしませんかね

    159 18/07/16(月)15:03:12 No.519206043

    情報の管理の杜撰さ見てると選択制にしたとしてもトラブル起きるんだろうなって…

    160 18/07/16(月)15:03:12 No.519206044

    >しつこい催促っていうのあんまり印象無いな...一人暮らしならしつこい物なの? 人による 今住んでるとこ回ってるオッサンが凄く粘着質で不快感が凄い

    161 18/07/16(月)15:03:16 No.519206058

    >NHKだけ受信できない代わりに安いテレビとか欲しい 安いかはわからないけどソニーが出すよね

    162 18/07/16(月)15:03:21 No.519206078

    NHKと新聞が近所に引っ越し後に近所に挨拶できない社会を作った チャイム出てくんないんだけど俺も出ないけど

    163 18/07/16(月)15:03:25 No.519206088

    >高裁判決でワンセグは支払い義務があるって出てるよ >最高裁は理知的な判決を下してくれることを祈る 理知的な判断基準ではワンセグ機は受信端末だよ

    164 18/07/16(月)15:03:28 No.519206097

    >この前の裁判では「個人的に携帯でTVを観ることを目的としてなくても、観てる人はいるから契約義務がある」とか >わからんちんなこと言ってた 圧力すごいんだろうなとか いくら貰ってんだろうなとか考えるよね そんなよくわからん判決

    165 18/07/16(月)15:03:40 No.519206136

    >本当にあったならそれNHKの代理とかじゃなくてただの詐欺だよ NHKにクレーム入れたら当該の職員連れて謝りに来たけど偽者だったのか?

    166 18/07/16(月)15:03:58 No.519206189

    先日このクソ暑い中ご苦労にも来たから財布持ってくるんでちょっと待っててくださいね って言って放置してエアコン効いた部屋でアイスコーヒー飲みながらテレビ見て 30分程チャイムとか無視して気付いたらいなくなってくれたからオススメ

    167 18/07/16(月)15:04:12 No.519206236

    NHKなら払ってもいいかなって思う フジとかTBSみたいなNHKになってたらうんまぁ…

    168 18/07/16(月)15:04:24 No.519206282

    見てもいない勝手に垂れ流してる奴を金払えって心底意味分からん

    169 18/07/16(月)15:04:29 No.519206296

    香ばしいレスがどんどん出てくる

    170 18/07/16(月)15:04:34 No.519206309

    NHKに限らず訪問してくる人は基本自分がどこの者か言わずに営業だの布教だのしてくるから嫌い

    171 18/07/16(月)15:04:49 No.519206363

    NHKはドキュメンタリーだけでも十分面白いから受信料を払う価値あると思うよ

    172 18/07/16(月)15:04:55 No.519206386

    払うにしたって高いんだよ月額

    173 18/07/16(月)15:05:07 No.519206417

    >NHKにクレーム入れたら当該の職員連れて謝りに来たけど偽者だったのか? 偽者と言うか詐欺だろ 現金徴収なんてないのに現金徴収したんなら 実際にNHKにクレーム入れた身としてはNHKは下請けのやったことだから知りませんの一点張りだったから謝罪に来させるなんて話自体嘘くさいなって思うけど

    174 18/07/16(月)15:05:13 No.519206432

    敷地内で小便してる奴の動画とかもあったね

    175 18/07/16(月)15:05:13 No.519206434

    >先日このクソ暑い中ご苦労にも来たから財布持ってくるんでちょっと待っててくださいね >って言って放置してエアコン効いた部屋でアイスコーヒー飲みながらテレビ見て >30分程チャイムとか無視して気付いたらいなくなってくれたからオススメ 正気を疑うわ

    176 18/07/16(月)15:05:19 No.519206451

    日本って法治国家ですよね なんなのこの傀儡司法

    177 18/07/16(月)15:05:23 No.519206464

    また来るからなって捨て台詞に クソほどキレ倒して以降来ないのそれはそれで寂しい

    178 18/07/16(月)15:05:24 No.519206466

    ワンクリ詐欺はまだワンクリさせるだけ良心的

    179 18/07/16(月)15:05:28 No.519206480

    最低な裁判官だな

    180 18/07/16(月)15:05:42 No.519206525

    テレビ置いてないしiphoneだけど定期的にそろそろ置いたんじゃのー?って来るよ

    181 18/07/16(月)15:05:46 [sage] No.519206541

    >NHKはドキュメンタリーだけでも十分面白いから受信料を払う価値あると思うよ 俺もそう思うけどその価値観を持ってない人にもカネを払わせてるから問題なのであって

    182 18/07/16(月)15:05:47 No.519206546

    酷い話だがNHKは普通に面白いしBSもガンガン見てるが料金払うとなると嫌になってしまうな...

    183 18/07/16(月)15:06:08 No.519206605

    >先日このクソ暑い中ご苦労にも来たから財布持ってくるんでちょっと待っててくださいね >って言って放置してエアコン効いた部屋でアイスコーヒー飲みながらテレビ見て >30分程チャイムとか無視して気付いたらいなくなってくれたからオススメ 今度やってみよう

    184 18/07/16(月)15:06:20 No.519206658

    >>先日このクソ暑い中ご苦労にも来たから財布持ってくるんでちょっと待っててくださいね >>って言って放置してエアコン効いた部屋でアイスコーヒー飲みながらテレビ見て >>30分程チャイムとか無視して気付いたらいなくなってくれたからオススメ >正気を疑うわ 30分もチャイム鳴らすとか本当に常識無いよな

    185 18/07/16(月)15:06:21 No.519206665

    >テレビ置いてないしiphoneだけど定期的にそろそろ置いたんじゃのー?って来るよ これが防御不能なのがつらい

    186 18/07/16(月)15:06:24 No.519206687

    受信料支払においてはいろいろあるな ホテルは各部屋分に徴収したり

    187 18/07/16(月)15:06:32 No.519206722

    >日本って法治国家ですよね >なんなのこの傀儡司法 司法はある法律に従うけど立法が仕事しないからな…

    188 18/07/16(月)15:06:38 No.519206744

    >先日このクソ暑い中ご苦労にも来たから財布持ってくるんでちょっと待っててくださいね >って言って放置してエアコン効いた部屋でアイスコーヒー飲みながらテレビ見て >30分程チャイムとか無視して気付いたらいなくなってくれたからオススメ もし善意で救急車呼ばれたらどうする

    189 18/07/16(月)15:06:42 No.519206762

    >安いかはわからないけどソニーが出すよね それただのディスプレイでそもそも地デジの受信機能すら無い上に業務用で一般販売ないよ

    190 18/07/16(月)15:06:47 No.519206785

    一時停止を完全にしてない車は録画して通報してると常々言ってる友人は払ってないと言ってる いや払えよキチガイかよ

    191 18/07/16(月)15:06:55 No.519206816

    まあ一種の習性だなネット上のNHK叩きは...

    192 18/07/16(月)15:06:57 No.519206823

    NHKがおかしいというより受信設備あるなら払えよな!って法律自体がもう時代遅れな感じ

    193 18/07/16(月)15:07:04 No.519206861

    因縁つけて金を取るような連中のサービスは使いたくないし 配信が充実してきたからもういらない

    194 18/07/16(月)15:07:09 No.519206884

    >30分程チャイムとか無視して気付いたらいなくなってくれたからオススメ 同じ様なことやった時に二時間も玄関前に居座られてゾッとしたわ

    195 18/07/16(月)15:07:19 No.519206921

    うち新聞みたいに現金で払ってるけど詐欺なのかこれ

    196 18/07/16(月)15:07:28 No.519206957

    >約束がない状態でピンポン鳴らす奴は出ないを徹底してるから出くわさない >友人どころか親ですら来る前日の確認とこっちに来る予定の30分前に今どの辺にいるか確認する 生きづらいな……

    197 18/07/16(月)15:07:40 No.519206995

    >NHKがおかしいというより受信設備あるなら払えよな!って法律自体がもう時代遅れな感じ もう散々言われてる

    198 18/07/16(月)15:07:45 No.519207018

    NHKが悪いと言うより法律が時代に合ってないって問題なんだけど

    199 18/07/16(月)15:07:46 No.519207026

    宅配便とか来る時以外常にインターホンの電源切ってる

    200 18/07/16(月)15:07:55 No.519207055

    >同じ様なことやった時に二時間も玄関前に居座られてゾッとしたわ 警察呼んだ?

    201 18/07/16(月)15:08:02 No.519207083

    >一時停止を完全にしてない車は録画して通報してると常々言ってる友人は払ってないと言ってる >いや払えよキチガイかよ ???

    202 18/07/16(月)15:08:25 No.519207166

    大河、ワールドカップや映像の世紀で散々盛り上がって実況スレ伸ばしまくるくせにNHKは口汚く罵るのが「」

    203 18/07/16(月)15:08:27 No.519207177

    >うち新聞みたいに現金で払ってるけど詐欺なのかこれ はい

    204 18/07/16(月)15:08:28 No.519207180

    宅配もボックスあるマンションになったから基本的に訪問は一切出ないわ というかオートロックになってから一切来ない

    205 18/07/16(月)15:08:33 No.519207197

    >もし善意で救急車呼ばれたらどうする 悪戯や嫌がらせで救急車呼んだらそれこそ犯罪だな

    206 18/07/16(月)15:08:33 No.519207198

    払ってるけど取り方にイライラはしてるな スクランブル化しろや

    207 18/07/16(月)15:08:40 No.519207225

    >俺もそう思うけどその価値観を持ってない人にもカネを払わせてるから問題なのであって 山口メンバーが出てたあの番組みたいなのにお金払いたくないというのはある 強制的に徴収するなら民放みたいなバラエティじゃなくてそれに見合った番組を作って欲しいなーと

    208 18/07/16(月)15:08:57 No.519207288

    「」で一括りにされても困る…

    209 18/07/16(月)15:09:08 No.519207331

    払っていたけど世帯統合して届け出したのに独身時の多重引き落としされたから印象最悪だ

    210 18/07/16(月)15:09:43 No.519207454

    >大河、ワールドカップや映像の世紀で散々盛り上がって実況スレ伸ばしまくるくせにNHKは口汚く罵るのが「」 全ての「」が見てるとは限らない そしてワールドカップはネットで見る

    211 18/07/16(月)15:09:52 No.519207481

    >「」で一括りにされても困る… 払ってる?

    212 18/07/16(月)15:09:53 No.519207486

    >大河、ワールドカップや映像の世紀で散々盛り上がって実況スレ伸ばしまくるくせにNHKは口汚く罵るのが「」 同一人物と思ってらっしゃる?

    213 18/07/16(月)15:10:11 No.519207545

    悪法も法だから払うけど全く納得はできない

    214 18/07/16(月)15:10:17 No.519207562

    >払ってる? 払ってるしそのレスで上がってる番組は何一つ見てないしNHKを口汚く罵りもしてないな

    215 18/07/16(月)15:10:29 No.519207615

    現金取り扱い廃止は今年4月からだからそれ以前なら

    216 18/07/16(月)15:10:30 No.519207620

    NHKとJASRACはなんであんな横柄なのいやマジで

    217 18/07/16(月)15:10:34 No.519207635

    >日本って法治国家ですよね 人治国家です それと法律があるのと取り締まるかは別な話なので 違法行為や違反行為でも取り締まられないとわかってる行為は横行してます

    218 18/07/16(月)15:10:34 No.519207640

    >>大河、ワールドカップや映像の世紀で散々盛り上がって実況スレ伸ばしまくるくせにNHKは口汚く罵るのが「」 >同一人物と思ってらっしゃる? この手のレスってよくこういう反論つけるやついるけど全く反論になってないよね

    219 18/07/16(月)15:10:37 No.519207652

    つうかまず高すぎる月額料金どうにかしろよ

    220 18/07/16(月)15:11:07 No.519207752

    >>>大河、ワールドカップや映像の世紀で散々盛り上がって実況スレ伸ばしまくるくせにNHKは口汚く罵るのが「」 >>同一人物と思ってらっしゃる? >この手のレスってよくこういう反論つけるやついるけど全く反論になってないよね そう? よく分からないから具体的かつ論理的に説明頼む

    221 18/07/16(月)15:11:10 No.519207767

    >山口メンバーが出てたあの番組みたいなのにお金払いたくないというのはある >強制的に徴収するなら民放みたいなバラエティじゃなくてそれに見合った番組を作って欲しいなーと あれぶっちゃけスタッフ側から山口メンバーにJK供給してたろうし 十中八九スタッフもおこぼれもらってるよね

    222 18/07/16(月)15:11:14 No.519207786

    みんなそんなにNHK見てないんかね おれなんてほとんどNHKしか見てないのに

    223 18/07/16(月)15:11:15 No.519207789

    >この手のレスってよくこういう反論つけるやついるけど全く反論になってないよね

    224 18/07/16(月)15:11:29 No.519207844

    法治国家でも法が必ずしも正しいとは限らないし法は変えられるもの

    225 18/07/16(月)15:11:36 No.519207867

    iphoneでも徴収されるようになったら諦めて払う それまではテレビ置いてないし待っててね…

    226 18/07/16(月)15:11:52 No.519207920

    今度きたら観たいからウチのブラウン管テレビ最新の液晶テレビに交換してよ!とか言ってみたい なかなか来ない

    227 18/07/16(月)15:11:55 No.519207924

    NHKというかテレビを見ること自体無い

    228 18/07/16(月)15:11:56 No.519207929

    >>>大河、ワールドカップや映像の世紀で散々盛り上がって実況スレ伸ばしまくるくせにNHKは口汚く罵るのが「」 >>同一人物と思ってらっしゃる? >この手のレスってよくこういう反論つけるやついるけど全く反論になってないよね ここはお前の中では二人しかいないのかよ

    229 18/07/16(月)15:12:05 No.519207980

    >この手のレスってよくこういう反論つけるやついるけど全く反論になってないよね 「」を一緒くたにしてる時点で反論以前の論がおかしいからな… 匿名掲示板なんだからどんな人もいる訳で無知を晒してるだけでしかないし

    230 18/07/16(月)15:12:06 No.519207983

    災害情報はラジオで聞くし…

    231 18/07/16(月)15:12:09 No.519207998

    >人治国家です ふふっ

    232 18/07/16(月)15:12:17 No.519208023

    テレビ自体あまり観なくなったのはある

    233 18/07/16(月)15:12:24 No.519208051

    実況の盛り上がり見てるとテレビ見てる人多いな

    234 18/07/16(月)15:12:31 No.519208070

    >生きづらいな…… 幸い俺のそういう細かいところをわかってくれる友人しか居ないから楽しく生きていられる 運がいいよ俺は

    235 18/07/16(月)15:12:39 No.519208096

    携帯から聴取するならまず携帯でNHK見れないようにする選択肢用意するのが先だろ

    236 18/07/16(月)15:12:44 No.519208113

    とりあえず叩けるから叩いてるだけって感じだな

    237 18/07/16(月)15:12:48 No.519208124

    スクランブル導入したら全ての問題が解決するのにそれだけは絶対にやろうとしない もう組織の存在そのものが詐欺だろ

    238 18/07/16(月)15:13:01 No.519208173

    NHKの月額受信料はネトフリやhuluより高いんだから 当然その二つのサービスクラスにはコンテンツ豊富なんだよな?

    239 18/07/16(月)15:13:09 No.519208194

    >幸い俺のそういう細かいところをわかってくれる友人しか居ないから楽しく生きていられる >運がいいよ俺は 友人の話だったはずなのにいつの間にお前の話になってんの…?

    240 18/07/16(月)15:13:16 No.519208220

    今時はテレビ持ってない人普通に多いからな

    241 18/07/16(月)15:13:52 No.519208347

    >当然その二つのサービスクラスにはコンテンツ豊富なんだよな? 豊富でしょ普通に 方向性違うだけで

    242 18/07/16(月)15:13:53 No.519208352

    >NHKの月額受信料はネトフリやhuluより高いんだから >当然その二つのサービスクラスにはコンテンツ豊富なんだよな? ネトフリやhuluにNHKクラスの番組作れるの?

    243 18/07/16(月)15:14:01 No.519208380

    まあ事前に約束があるかどうかは別にしても 携帯に直接連絡が来ない限り俺もチャイム鳴っても出ないな