18/07/16(月)13:07:37 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)13:07:37 No.519184701
いいよね
1 18/07/16(月)13:10:28 No.519185224
いいけどさあ
2 18/07/16(月)13:12:46 No.519185690
食べすぎはよくないよ
3 18/07/16(月)13:15:17 No.519186186
青森産いいよね
4 18/07/16(月)13:16:30 No.519186426
皮むきがたいへん
5 18/07/16(月)13:19:20 No.519187015
一生に一度でいいからスレ画だけ食べておなか一杯になりたい
6 18/07/16(月)13:20:35 No.519187265
>一生に一度でいいからスレ画だけ食べておなか一杯になりたい 一生に一度しか出来なさそう…
7 18/07/16(月)13:20:50 No.519187304
火通す食い方すればスレ画だけで腹満たしても即死は無いと思う
8 18/07/16(月)13:21:30 No.519187431
洒落にならんから夢のままで終わらせときなよ
9 18/07/16(月)13:21:43 No.519187480
健康のために適量を普段の食事に取り入れたいが、めどいのはいやだ どうしたらいいでしょう
10 18/07/16(月)13:22:05 No.519187538
無敵アイテム榛名
11 18/07/16(月)13:22:25 No.519187604
スペイン産なかなか良い
12 18/07/16(月)13:22:47 No.519187683
実際食べた次の日は3割り増しで動けるけど使うと周りの評価を落とすよく出来たバランス
13 18/07/16(月)13:24:03 No.519187941
おみそしるに入れたらどうか
14 18/07/16(月)13:25:18 No.519188182
日本のは味が濃すぎる気がするんだよなぁ
15 18/07/16(月)13:25:30 No.519188217
>健康のために適量を普段の食事に取り入れたいが、めどいのはいやだ >どうしたらいいでしょう にんにく卵黄かな...
16 18/07/16(月)13:26:48 No.519188494
にんにくラーメンのラーメン抜きで
17 18/07/16(月)13:27:17 No.519188604
>実際食べた次の日は3割り増しで動けるけど使うと周りの評価を落とすよく出来たバランス リスクのある強化いいよね
18 18/07/16(月)13:27:59 No.519188755
ピロリ菌に効くらしく食べてる
19 18/07/16(月)13:28:26 No.519188840
いまならまだ一玉食べても許されるよね 明日までには消えてるだろう
20 18/07/16(月)13:30:24 No.519189212
牛乳を…
21 18/07/16(月)13:30:57 No.519189323
一玉分の皮むくの結構面倒なのにたべると一瞬でつらい
22 18/07/16(月)13:31:01 No.519189342
刻みニンニク瓶とかおろしチューブでもよい
23 18/07/16(月)13:31:14 No.519189381
悪い菌が死ぬメリットと 良い菌が死ぬデメリットどっちが上なんだろうか
24 18/07/16(月)13:31:49 No.519189487
どのみちろくな細菌じゃねえんだ 見つけ次第やるぞ!
25 18/07/16(月)13:32:05 No.519189550
画像みたいにでかい粒ばかりだといいけど実際は細かい粒が中の方にあるよね あれの皮むきめどい
26 18/07/16(月)13:32:11 No.519189565
このらっきょうおいしいね
27 18/07/16(月)13:33:05 No.519189726
>悪い菌が死ぬメリットと >良い菌が死ぬデメリットどっちが上なんだろうか 関係ねえニンニクでジェノサイドした後に牛乳ヨーグルトを10分毎に流し込む
28 18/07/16(月)13:33:25 No.519189805
>皮むきがたいへん そのまま揚げればサクサク皮が取れるぞ
29 18/07/16(月)13:33:29 No.519189821
食べたあと本当に露骨に頭シャキッとするのいいよね 匂いのない品種はやくして
30 18/07/16(月)13:34:11 No.519189966
ニオイがあってもいいんだ そう皆に思わせればいい
31 18/07/16(月)13:35:06 No.519190141
俺が総理大臣になったら国民全員ににんにくの服用を義務化するんだ
32 18/07/16(月)13:35:16 No.519190175
一玉レンジで温めてきたけどどうすればいい?
33 18/07/16(月)13:35:35 No.519190262
自分でも臭うんだから周囲の人からしたらたまったもんじゃないだろうなと
34 18/07/16(月)13:35:36 No.519190265
>関係ねえニンニクでジェノサイドした後に牛乳ヨーグルトを10分毎に流し込む 乳酸菌は腸内細菌の餌になるだけで別に乳酸菌がそのまま腸に住むわけじゃないぞ
35 18/07/16(月)13:35:37 No.519190271
どうもこうもねえよ!
36 18/07/16(月)13:37:24 No.519190593
ヒでジェノサイドした人間の末路がいたな
37 18/07/16(月)13:38:14 No.519190755
残り香とか口臭がどうじゃなくて 体臭がそのままニンニクに上書きされるのいいよね
38 18/07/16(月)13:39:07 No.519190917
死ぬ前に大量に食って葬式で棺覗いたら臭っさ!ってなるのはちょっと面白いかもしれない
39 18/07/16(月)13:39:48 No.519191039
>死ぬ前に大量に食って葬式で棺覗いたら臭っさ!ってなるのはちょっと面白いかもしれない へうげものいいよね
40 18/07/16(月)13:39:49 No.519191041
にんにくが注目されて俺も鼻が高いよ
41 18/07/16(月)13:40:21 No.519191137
>ヒでジェノサイドした人間の末路がいたな 怖くて検索できない…
42 18/07/16(月)13:40:31 No.519191170
納豆菌とにんにくどっちが強いの
43 18/07/16(月)13:42:34 No.519191583
けつ穴から食わなきゃ平気なんでないの
44 18/07/16(月)13:49:20 No.519192749
油で唐辛子と一緒に炒めなよ そうすれば過剰摂取にはならないよ
45 18/07/16(月)13:50:48 No.519192978
5連休の初日くらいに生で一片くらい齧りたい おいしい しぬ
46 18/07/16(月)13:51:14 No.519193044
>5連休の初日くらいに生で一片くらい齧りたい >おいしい >しぬ そこまでダメージは蓄積しないよ!?
47 18/07/16(月)13:51:51 No.519193164
生で大量に食って腸内細菌全滅した人がいるって聞いてだめだった
48 18/07/16(月)13:52:03 No.519193199
食べると量にもよるが口角炎になるぞ俺
49 18/07/16(月)13:53:01 No.519193368
牡蠣とかニンニクとかどうして毒物を生で食べたがるのか…
50 18/07/16(月)13:53:05 No.519193371
>生で大量に食って腸内細菌全滅した人がいるって聞いてだめだった それどうなんの?復活できるの?
51 18/07/16(月)13:53:13 No.519193394
刻みニンニクをカツオに大量散布して食うとこれヤバイ感が味わえるぞ おなかパンパアンになるぞ
52 18/07/16(月)13:53:53 No.519193517
最近フライヤーを買ったのでいつでもスレ画の素揚げが手軽に食えてありがたい
53 18/07/16(月)13:54:39 No.519193665
>それどうなんの?復活できるの? 世の中菌だらけだからね また植えればいいのだ
54 18/07/16(月)13:55:03 No.519193729
>それどうなんの?復活できるの? 真面目な治療法として他人の便を移植する方法がある 定着して復活できるかは知らん
55 18/07/16(月)13:55:21 No.519193770
なんだかんだパスタソースに多用してる 一人前につきひとかけくらいだけど
56 18/07/16(月)13:55:47 No.519193848
腸内細菌なんてほっとけば生えてくるんじゃないの
57 18/07/16(月)13:56:29 No.519193965
桃屋のきざみにんにくにはよくお世話になる
58 18/07/16(月)13:56:37 No.519193984
国産と中国産のサイズの違いはなんなの 品種から違うの?
59 18/07/16(月)13:57:06 No.519194071
>国産と中国産のサイズの違いはなんなの >品種から違うの? 品種
60 18/07/16(月)13:58:24 No.519194270
生でかじるとおなかの中がきれいになるよ
61 18/07/16(月)13:59:10 No.519194390
>腸内細菌なんてほっとけば生えてくるんじゃないの 全滅はしないからそのうち元に戻るよ というかにんにく程度で完全殺菌できたらすげえよ
62 18/07/16(月)14:00:01 No.519194546
腸内細菌死滅しても乳酸菌取れば大丈夫!
63 18/07/16(月)14:00:07 No.519194562
>>腸内細菌なんてほっとけば生えてくるんじゃないの >全滅はしないからそのうち元に戻るよ >というかにんにく程度で完全殺菌できたらすげえよ 残念ながらもう症例があるのだ
64 18/07/16(月)14:01:41 No.519194846
縦にちょっと潰せば簡単に皮むけるよ
65 18/07/16(月)14:01:59 No.519194887
ニンニクで殺菌できない納豆菌は何なの
66 18/07/16(月)14:03:39 No.519195186
>というかにんにく程度で完全殺菌できたらすげえよ すげえくらいに食っちゃってほぼ全滅させた奴がいるという
67 18/07/16(月)14:04:03 No.519195248
>ニンニクで殺菌できない納豆菌は何なの 藁納豆作るときは藁を一度茹でて納豆菌以外を殺すんだけど それはつまり煮沸消毒が効かないレベルの強さ
68 18/07/16(月)14:04:19 No.519195285
マジで元気が出る食材 ニンニク注射もいつかやってみたい
69 18/07/16(月)14:04:50 No.519195371
>すげえくらいに食っちゃってほぼ全滅させた奴がいるという ほぼね 0.1と0の間には開きがあるぞ
70 18/07/16(月)14:05:26 No.519195476
>マジで元気が出る食材 >ニンニク注射もいつかやってみたい ニンニク注射てニンニクじゃなくてビタミン打つやつだよ