18/07/16(月)12:49:42 配信2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)12:49:42 No.519181307
配信2話見たけどこのぬあざといのでは?
1 18/07/16(月)12:50:25 No.519181462
ツンデレぬ
2 18/07/16(月)12:51:06 No.519181591
助けてくれたから絆の証あげるんぬ! 降りようとするなんてひどいんぬ…
3 18/07/16(月)12:51:41 No.519181709
あの主人公はゾイド魅了するフェロモンでも肩から出してるんです?
4 18/07/16(月)12:52:19 No.519181826
めんどくさい系ヒロインかわいい!
5 18/07/16(月)12:52:51 No.519181922
ライガーは毎回こんな気がするんぬ
6 18/07/16(月)12:52:53 No.519181929
後に何かでまた喧嘩しそうな気がするぬ
7 18/07/16(月)12:52:58 No.519181950
謝ったらすぐ乗せてくれる忠猫
8 18/07/16(月)12:53:16 No.519182002
村の外でおとなしく待機してるのじわじわくる
9 18/07/16(月)12:53:28 No.519182042
1話は普通だったけど2話でこのぬが可愛く見えてきた
10 18/07/16(月)12:53:47 No.519182113
>村の外でおとなしく待機してるのじわじわくる まだ謝ってもらってないんぬ!
11 18/07/16(月)12:54:18 No.519182224
>あの主人公はゾイド魅了するフェロモンでも肩から出してるんです? 生意気ショタの肩だし私服どうです?
12 18/07/16(月)12:54:45 No.519182312
>村の外でおとなしく待機してるのじわじわくる 絶交ならとっくに逃げてるはずだもんね…
13 18/07/16(月)12:55:16 No.519182422
ヒロイン登場は再来週っぽいけど現状このライガーがヒロインすぎません?
14 18/07/16(月)12:55:36 No.519182494
今後主人公が他ゾイドにすげー!したらバシバシして欲しい
15 18/07/16(月)12:55:42 No.519182511
ゾイドは基本相棒がヒロインだ
16 18/07/16(月)12:57:02 No.519182732
アニメ初代もジークがヒロインだし…
17 18/07/16(月)12:57:12 No.519182756
ゾイドのヒロインはヒロインしない事あるから大体相棒の方がヒロイン度は安定する
18 18/07/16(月)12:57:24 No.519182791
ゼロのぬ感思い出していい… かわいいよね
19 18/07/16(月)12:57:26 No.519182797
巨大メカ生命体ツンデレ暴力系ヒロイン どうです?
20 18/07/16(月)12:57:40 No.519182840
刺さったんぬ 抜けないんぬ
21 18/07/16(月)12:57:51 No.519182861
主人公がまだ生意気な性格なのでガンガン喧嘩して仲良くなってほしい
22 18/07/16(月)12:58:14 No.519182936
このヒロイン玩具売り切れてる…
23 18/07/16(月)12:58:55 No.519183062
今のところこのぬとカブトムシお姉さんとデスるおじさんがKAWAIIポイント稼いでるな…
24 18/07/16(月)12:59:50 No.519183229
未登場で言うのもなんだが あの女ヒロインっぽいことしそうにないぞ ムンベイぐらいの仲間ポジションじゃないのか
25 18/07/16(月)12:59:56 No.519183249
>このヒロイン玩具売り切れてる… つい先日再生産したよ言ってたけどもう!?
26 18/07/16(月)13:00:36 No.519183380
初代ゼロとムラサメはパイロット大好きっ子だったけど バンのライガーとフューザーズのゼロはあんまり自己主張無かったな そのかわりジークとフェニックスが擬人化したけど
27 18/07/16(月)13:00:39 No.519183392
まじか買おう買おうと思ってたけどそんな売り切れんだろと高くくってたのに…
28 18/07/16(月)13:01:34 No.519183573
ムラサメはちょっと重すぎる
29 18/07/16(月)13:01:49 No.519183621
コクピットから落ちたり電撃を食らったりするのは平気だが ゾイドの直接攻撃は逃げようとするくらい危険らしい
30 18/07/16(月)13:01:56 No.519183645
>未登場で言うのもなんだが >あの女ヒロインっぽいことしそうにないぞ >リノンぐらいのヒロインに見せかけた破壊神ポジションじゃないのか
31 18/07/16(月)13:02:42 No.519183789
ムラサメってルージの為に最適な姿に毎回ぶっ生き返すのがエヴォルトなんだっけ? ジェネ後半見てないからその辺りの設定よくわかってないんだよね
32 18/07/16(月)13:04:23 No.519184108
>ムラサメってルージの為に最適な姿に毎回ぶっ生き返すのがエヴォルトなんだっけ? >ジェネ後半見てないからその辺りの設定よくわかってないんだよね 身体を分解して再構成するのがエヴォルトなのでハヤテやムゲンになるときはその都度死んで生き返ってるんだ
33 18/07/16(月)13:05:18 No.519184285
ルージ君もコトナとレミィに迫られたけど、選ばれたのはライガーでしただし
34 18/07/16(月)13:05:26 No.519184300
スパロボで気軽にエヴォルトしてたのヤバいな…
35 18/07/16(月)13:05:59 No.519184389
>まじか買おう買おうと思ってたけどそんな売り切れんだろと高くくってたのに… アニメ効果は予想以上にすごいね… 近所の店はアニメキットだけじゃなくブキヤキットすら売り切れてた
36 18/07/16(月)13:07:09 No.519184619
ムラサメシリーズ今更欲しくなってきたけどワイルド以上に入手困難そうだな…
37 18/07/16(月)13:08:10 No.519184780
>まじか買おう買おうと思ってたけどそんな売り切れんだろと高くくってたのに… アニメあんま話題になってないなと思ったけど家電量販店で売り切れてたり体験コーナーみたいなのに子供集まってたりでビックリしてる どうしてもゾイドというと人気が低めな印象がここ数年あったから夢見てる気分だ
38 18/07/16(月)13:08:32 No.519184859
>ムラサメシリーズ今更欲しくなってきたけどワイルド以上に入手困難そうだな… あんなに投げ売られてた時に買わないから… 一応ブキヤにアンケ投げておけばいいんじゃないかな めっちゃ刺さるムラサメ出してくれるかもよ
39 18/07/16(月)13:09:31 No.519185041
アニメはyoutube配信してるのがデカそう シンカリオンから関連動画でそのまま飛べるし親はループ再生設定しとけば子供おとなしくなるし あとはコロコロが結構大きめに特集組んでた
40 18/07/16(月)13:10:06 No.519185151
>あんなに投げ売られてた時に買わないから… >一応ブキヤにアンケ投げておけばいいんじゃないかな >めっちゃ刺さるムラサメ出してくれるかもよ 当時見てなかったんすよ…後悔先立たずだ… コトブキヤにお手紙してみるね…
41 18/07/16(月)13:10:48 No.519185294
>アニメあんま話題になってないなと思ったけど家電量販店で売り切れてたり体験コーナーみたいなのに子供集まってたりでビックリしてる >どうしてもゾイドというと人気が低めな印象がここ数年あったから夢見てる気分だ 最近の子どもはそもそもゾイドなんか知らないからかえって食いつきいいと思う
42 18/07/16(月)13:10:59 No.519185330
出荷数しぼったんじゃねえの
43 18/07/16(月)13:11:06 No.519185351
ブキヤのムラサメはアクションフィギュアだっけ
44 18/07/16(月)13:11:17 No.519185388
インタビュー記事でテストとして子供にゾイド組ませると時間かかるし難しいしで大変だったけど「また作りたい!今度はうまくできる!」って反応が多かったからワイルドは作りやすくしたって話でなんか感動してしまった 組み立て難しいけど楽しいよね…
45 18/07/16(月)13:11:33 No.519185432
ムラサメはZAあるんじゃ それが投げられてたってこと?
46 18/07/16(月)13:12:19 No.519185597
>最近の子どもはそもそもゾイドなんか知らないからかえって食いつきいいと思う 昔のゾイドファンの反応は賛否両論だけど二次出荷分も売り切れてるあたり数年間が空いたのも無駄じゃなかったんだな…
47 18/07/16(月)13:12:28 No.519185628
公式のヒ曰く当初の販売予定は大幅に超えたらしいな 出荷数がどれくらいだったかは流石にわからんが
48 18/07/16(月)13:12:38 No.519185652
ランナー無しなのは思い切ったなと思う
49 18/07/16(月)13:12:41 No.519185661
ずっとシリーズ続いてると入りづらいとか オタクっぽいみたいなイメージをどうしても持っちゃうのはありそう
50 18/07/16(月)13:12:41 No.519185662
>ムラサメはZAあるんじゃ >それが投げられてたってこと? 投げられてたのは当時のプラモでしょ それでも十年以上前だからとっくに店頭から消えてる
51 18/07/16(月)13:12:51 No.519185703
>出荷数しぼったんじゃねえの アニメ前の最初の発売ですでに想定以上売れてるから絞ってるわけではないはず
52 18/07/16(月)13:13:39 No.519185874
シリーズ続いてると前の知らないから入りづらいしブランクあったのは逆によかったのかな
53 18/07/16(月)13:13:46 No.519185894
昔ゾイドを初めてみた衝撃を今の子も味わってるんだろうなぁ。かっこいいもんなぁ
54 18/07/16(月)13:14:14 No.519185975
>ランナー無しなのは思い切ったなと思う 説明書の見易さとか色々凝ってていいよね
55 18/07/16(月)13:14:47 No.519186087
発掘設定いいよね…
56 18/07/16(月)13:14:55 No.519186107
時代が進んでモーターとか駆動部の小型化出来るようになって手頃なサイズになったのもあると思う 旧シリーズは作ると結構デカいし
57 18/07/16(月)13:15:23 No.519186217
正直大人のファン意識しすぎてどんどん新規入り辛くなるよりキッズ路線でもう一度やり直してくれたほうが嬉しい ですからタカラトミーさんトランスフォーマーもその路線をですね…
58 18/07/16(月)13:15:43 No.519186271
亀はいつ行ってもない…
59 18/07/16(月)13:16:06 No.519186343
>ですからタカラトミーさんトランスフォーマーもその路線をですね… 実写映画とかの展開もあるからこっちは難しいんじゃないかな…
60 18/07/16(月)13:16:14 No.519186377
つい先日ガブリゲーター作ったけど本能解放モーションが見応え合って凄く良いね…
61 18/07/16(月)13:16:31 No.519186430
ただ仮面ライダーとかウルトラマンは昔のキャラをひたすら浸透させる方向性でうまくいってるから こっちも歴代の名機に何かしら露出をあげてもいいのかも ゲームはたぶんレジェンド枠あるよね
62 18/07/16(月)13:16:34 No.519186442
子供が4歳だけど本人の希望で毎週リストに配信のシンカリオンとゾイドとウルトラマン入れてループしてるよ 今はゾイドで並べたウルトラマンソフビ倒してる
63 18/07/16(月)13:16:37 No.519186451
https://corocoro.jp/397/ 今回のアーマーは獰猛な動物を調教するための馬具みたいなものとか いろいろ面白いこと書いてある
64 18/07/16(月)13:16:57 No.519186519
ブキヤはもうムラサメ出してたのか混乱させてゴメンね
65 18/07/16(月)13:17:07 [参上合体] No.519186559
>ですからタカラトミーさんトランスフォーマーもその路線をですね… ガタッ
66 18/07/16(月)13:17:15 No.519186587
ブレードライガーにハイパーダッシュモーターと麦球入れたの思い出したな ワイルドライガーのモーターもミニ四駆と同じなのかな
67 18/07/16(月)13:17:16 No.519186595
>ですからタカラトミーさんトランスフォーマーもその路線をですね… 完全日本キッズ向けはハズブロが許してくれんのだ… アメリカキッズ向けなら許してくれる
68 18/07/16(月)13:17:26 No.519186622
後でガッツリ説明してるからいいけどなにこの妙な地面のカット… ってなる逃げようとしたシーンはもう少しどうにかならなかったのかな
69 18/07/16(月)13:17:50 No.519186687
>未登場で言うのもなんだが >あの女ヒロインっぽいことしそうにないぞ >ムンベイぐらいの仲間ポジションじゃないのか そもそもコロコロヒロインって割りかし対等に戦うのが多い気がする 黄昏ミミちゃんとか 逆に相手にとらわれるようなヒロインポジの娘は少ない 逆にそういうのは親友♂がやる 白鳳とか
70 18/07/16(月)13:18:20 No.519186789
ゾイド買うのこれが初めてだったんだけど電池別売りって多いの? 買い忘れてたよ…
71 18/07/16(月)13:18:38 No.519186858
>逆に相手にとらわれるようなヒロインポジの娘は少ない 戦闘だと足手まといな可愛いだけの女の子をかわいい!って目で見るのは大人だし…
72 18/07/16(月)13:19:01 No.519186946
>ゾイド買うのこれが初めてだったんだけど電池別売りって多いの? 仮面ライダーだってなんだって電池は別売りだろ! ボタン電池だったら内蔵だけど
73 18/07/16(月)13:19:11 No.519186981
というか昔からのファンは何出しても文句言いながら見るか買うか または文句言いながら買わないか見ないかだからそこまで意識されても…
74 18/07/16(月)13:19:24 No.519187026
>まじか買おう買おうと思ってたけどそんな売り切れんだろと高くくってたのに… あるよ https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZK7VYH/
75 18/07/16(月)13:19:27 No.519187033
昔考えた設定とかにとらわれないで今後もどんどんかっこいい動物ロボを出してほしい
76 18/07/16(月)13:19:39 No.519187068
>ゾイド買うのこれが初めてだったんだけど電池別売りって多いの? 液漏れは恐ろしいからな…
77 18/07/16(月)13:19:44 No.519187092
高いは憧れ難しいは挑戦と定義づけるのだとハズプロが言っていた
78 18/07/16(月)13:20:06 No.519187161
>>ですからタカラトミーさんトランスフォーマーもその路線をですね… >ガタッ それももうだいぶ前や
79 18/07/16(月)13:20:15 No.519187199
液漏れの心配あるしちゃんと箱の中で固定しないと輸送してる時に暴れてパーツ壊すからな…
80 18/07/16(月)13:20:33 No.519187255
思えば一話の時点で今までのゾイドと別物だって要素多かったな… ただデスるおじさんが良い声すぎて喋るだけで緊張感なくなる!
81 18/07/16(月)13:20:41 No.519187276
>それももうだいぶ前や 大友メインになると「最近」の定義がすごくあやふやになりやすい
82 18/07/16(月)13:20:42 No.519187280
>あるよ ありがたいけどどうせプレ値なんだr…やっす!?
83 18/07/16(月)13:21:24 No.519187416
>>あるよ >ありがたいけどどうせプレ値なんだr…やっす!? タカトミが頑張って再出荷したからな…
84 18/07/16(月)13:21:32 No.519187440
ワイルドブラストのトキの主人公の声いいよね
85 18/07/16(月)13:21:40 No.519187473
>ただ仮面ライダーとかウルトラマンは昔のキャラをひたすら浸透させる方向性でうまくいってるから >こっちも歴代の名機に何かしら露出をあげてもいいのかも >ゲームはたぶんレジェンド枠あるよね ゾイドの場合はそれまでとはサイズが違うから ただ単にプラモをリニューアルや再販というわけにはいかんからなぁ 子供達も「なんでこっちの人形はアラシたちの半分なの?」ってなりかねないし
86 18/07/16(月)13:21:46 No.519187490
トイザらスなんかはレジで「電池は別に必要になりますよ!」って言ってくれる 徹底してやがる
87 18/07/16(月)13:21:47 No.519187493
ここでも新作ゾイドは子供だまし!子供向けにだしていいことない!って叫ぶ子もいるから大変だなって… ゾイドって初期から子供向けだったよね?
88 18/07/16(月)13:22:38 No.519187656
>子供達も「なんでこっちのゾイドは目がなくてバイザーなの?」ってなりかねないし
89 18/07/16(月)13:22:49 No.519187693
トイザらスで買ったら電池プレゼントキャンペーンやっててもらったな
90 18/07/16(月)13:22:53 No.519187707
何度も言ってる気がするけどアニメは挿入歌がすごいいい カモンカモンカモンカモンでめっちゃテンション上がる
91 18/07/16(月)13:23:02 No.519187738
>ゾイドって初期から子供向けだったよね? 子供向けのあり方がバトスト当時と今だと違ったのはあるけど 子供向けであることは間違いない 今だと子供向け作品で戦記とか戦争とか減ってきてるわけだし
92 18/07/16(月)13:23:05 No.519187746
>ここでも新作ゾイドは子供だまし!子供向けにだしていいことない!って叫ぶ子もいるから大変だなって… >ゾイドって初期から子供向けだったよね? てか大友向けにやって散々失敗してんのに これでまた大友向けに展開したらただのアホやろ
93 18/07/16(月)13:23:10 No.519187767
>ここでも新作ゾイドは子供だまし!子供向けにだしていいことない!って叫ぶ子もいるから大変だなって… >ゾイドって初期から子供向けだったよね? 子供向けなんだけどまあ…タカトミも中途半端に大友需要狙ったりすることがこれまであったから…
94 18/07/16(月)13:23:19 No.519187800
>ゾイドって初期から子供向けだったよね? 子供向けに戦記物お出しするのが昔からの手法でござるよ
95 18/07/16(月)13:23:28 No.519187841
>ここでも新作ゾイドは子供だまし!子供向けにだしていいことない!って叫ぶ子もいるから大変だなって… ライダーとかウルトラマンとかゴジラとかガンダムとか シリーズの歴史が長いコンテンツの宿命みたいなものだよね
96 18/07/16(月)13:23:31 No.519187851
>何度も言ってる気がするけどアニメは挿入歌がすごいいい >カモンカモンカモンカモンでめっちゃテンション上がる 爪展開する時に挿入歌が止まって無音になるのも凄く良い…
97 18/07/16(月)13:24:20 No.519187988
>ゴジラとかガンダムとか >シリーズの歴史が長いコンテンツの宿命みたいなものだよね こっちは逆に子供向けに作れ!って言い出す大人がいるのがめんどくさい
98 18/07/16(月)13:24:36 No.519188040
憶測でしかないけどタカトミはドライブヘッドくらいから大友向けよりキッズ向けに展開したほうがいいのでは…?って気づいたのでは?
99 18/07/16(月)13:24:40 No.519188059
>トイザらスで買ったら電池プレゼントキャンペーンやっててもらったな 近所のトイザらスパチ屋になっちまった…ファクトリーのもなくなった…厚別もだ…ハローマックは死んだ…知っていたおもちゃがどんどん過去になっていく…悲しい
100 18/07/16(月)13:25:22 No.519188194
半分お布施のつもりでライガー買ったら作りやすいわ動きも楽しいわで追加で亀買っちゃったよ
101 18/07/16(月)13:25:24 No.519188202
出来のいいロボ玩具って素直に大友も買うからね 下手したらアニメ見てないのに玩具だけ買う
102 18/07/16(月)13:25:33 No.519188231
>爪展開する時に挿入歌が止まって無音になるのも凄く良い… 2話も叫ぶとき無音でかっこいい… あとは戦闘シーンがっつりやってほしいけど同サイズのタイガーと戦う次回に期待か
103 18/07/16(月)13:25:55 No.519188301
>ランナー無しなのは思い切ったなと思う ゴミが燃えるゴミしか出ないんだよ これなら親も面倒臭くない
104 18/07/16(月)13:26:44 No.519188480
>>何度も言ってる気がするけどアニメは挿入歌がすごいいい >>カモンカモンカモンカモンでめっちゃテンション上がる >爪展開する時に挿入歌が止まって無音になるのも凄く良い… 書き文字もいい味出してるし他の子のワイルドブラストもあの演出やってくれると嬉しい
105 18/07/16(月)13:26:52 No.519188504
>憶測でしかないけどタカトミはドライブヘッドくらいから大友向けよりキッズ向けに展開したほうがいいのでは…?って気づいたのでは? インタビューで2016年に描いたイメージイラストに言及してるから ドライブヘッドアニメ化より前から準備されてるよこれ
106 18/07/16(月)13:26:53 No.519188506
じゃあ大友向けに大友向けデザイナーを呼びましょう 横山宏
107 18/07/16(月)13:26:57 No.519188518
>出来のいいロボ玩具って素直に大友も買うからね >下手したらアニメ見てないのに玩具だけ買う カメとワニもまだ登場してないもんな…
108 18/07/16(月)13:27:04 No.519188554
昭和期からゾイドはずっと子供向けだった記憶しかないんじゃよ
109 18/07/16(月)13:27:05 No.519188556
でもスレ画って確かに子供向けだけど あの世紀末な雰囲気や村人から発せられる閉鎖的窒息感など 世界観はちゃんと作り込んでありそうなんだよなぁ
110 18/07/16(月)13:27:16 No.519188601
昔からのファンも大事にするのは大切だけど それはそれとして新規層も取り入れていかないとどんなコンテンツだって死ぬからな…
111 18/07/16(月)13:27:44 No.519188701
大友向けは壽屋がやってくれてるからな…
112 18/07/16(月)13:28:04 No.519188768
戦記モノって最近だと親が見せたがらない場合も多いしどうしても暗くなるので帝国とか出すの大丈夫かなと思った 帝国側の人のデザインでこれは大丈夫だと安心した
113 18/07/16(月)13:28:26 No.519188841
そしてブキヤの美少女キットとの勝手な連動がSNSでヒットして大友にも売れる すごく理想的な循環では?
114 18/07/16(月)13:28:26 No.519188842
>世界観はちゃんと作り込んでありそうなんだよなぁ コロコロでのインタビューでワイルドの地球は色々合って文明リセットしてその後テラフォーミングもしたよって言ってたね
115 18/07/16(月)13:28:48 No.519188910
>でもスレ画って確かに子供向けだけど >あの世紀末な雰囲気や村人から発せられる閉鎖的窒息感など >世界観はちゃんと作り込んでありそうなんだよなぁ デスメタルも思ったより洒落にならない感じだよね
116 18/07/16(月)13:28:59 No.519188942
>下手したらアニメ見てないのに玩具だけ買う ヒでみんな思い思いのフィギュアをカメに乗せてる動画が上がっててこれ見て買いたくなる人多そうだなって思いましたよ私は
117 18/07/16(月)13:29:06 GbX0hDq2 No.519188983
スレッドを立てた人によって削除されました
118 18/07/16(月)13:29:16 No.519189009
>そしてブキヤの美少女キットとの勝手な連動がSNSでヒットして大友にも売れる >すごく理想的な循環では? 武器屋さんまず自分のところのゾイドを…
119 18/07/16(月)13:29:44 No.519189091
>でもスレ画って確かに子供向けだけど >あの世紀末な雰囲気や村人から発せられる閉鎖的窒息感など >世界観はちゃんと作り込んでありそうなんだよなぁ ゾイドの生みの親の人がインタビューでこれから設定じわじわ開示してく言ってるしね
120 18/07/16(月)13:29:51 No.519189113
>でもスレ画って確かに子供向けだけど >あの世紀末な雰囲気や村人から発せられる閉鎖的窒息感など >世界観はちゃんと作り込んでありそうなんだよなぁ デスメタル帝国を最初見た時は大丈夫か本当に大丈夫かとちょっと心配になったがアニメで見て全力でバカやってくれて逆に安心してる
121 18/07/16(月)13:30:06 No.519189153
>憶測でしかないけどタカトミはドライブヘッドくらいから大友向けよりキッズ向けに展開したほうがいいのでは…?って気づいたのでは? 昔からそうだよ! タカラトミーは基本マニア層に向けたアニメとかあんまり作らないし
122 18/07/16(月)13:30:29 No.519189229
>ID:GbX0hDq2
123 18/07/16(月)13:30:35 No.519189249
デュエマシンカリオンゾイドプリパラとタカラトミーアニメは良作揃いでありがたい
124 18/07/16(月)13:30:36 No.519189257
>武器屋さんまず自分のところのゾイドを… ヘキサギア!好評発売中です!
125 18/07/16(月)13:30:40 No.519189275
この調子で盛り上がってほしい あわよくばエナジーライガーを再販してほしい
126 18/07/16(月)13:30:57 GbX0hDq2 No.519189326
スレッドを立てた人によって削除されました
127 18/07/16(月)13:30:58 No.519189330
いくらなんでもさすがに壽屋は放映中にワイルドのは作らんだろ 子供「お、ブレードライガーか。懐かしいな」 ってなるんならともかく
128 18/07/16(月)13:31:08 No.519189359
>デスメタルも思ったより洒落にならない感じだよね 火付けたりガチの悪党でびっくりした
129 18/07/16(月)13:31:12 No.519189374
>プリパラ …もう一回言ってみようか
130 18/07/16(月)13:31:15 No.519189383
>タカラトミーは基本マニア層に向けたアニメとかあんまり作らないし たまにウィクロスみたいな変なのだしてくるけど基本ライト層向けだよね
131 18/07/16(月)13:31:27 No.519189421
あのデスるおじさんめっちゃいい声で退却指示出す…
132 18/07/16(月)13:31:48 No.519189480
バンダイサンライズの組み合わせに比べて大友向けは苦手だよなあって思う
133 18/07/16(月)13:31:58 No.519189523
ブキヤの人たぶん自分のぶん買って遊んでる最中だと思う
134 18/07/16(月)13:32:01 No.519189531
勇者シリーズもサンライズ独自続編はあるが基本的にアニメ雑誌に載らない作品がコンセプトだしな
135 18/07/16(月)13:32:18 No.519189587
>>デスメタルも思ったより洒落にならない感じだよね >火付けたりガチの悪党でびっくりした 一話でも子供に電流攻撃してただろ!
136 18/07/16(月)13:32:54 No.519189699
>あのデスるおじさんめっちゃいい声で退却指示出す… (ビブラート)
137 18/07/16(月)13:33:06 No.519189729
でも子供向けだけどいい大人が見ても面白いよゾイドワイルド いや悪い大人かもしれないけど面白いよ
138 18/07/16(月)13:33:36 No.519189844
ゆるい見た目からの割と洒落にならない悪行良いよね…
139 18/07/16(月)13:33:46 No.519189881
>バンダイサンライズの組み合わせに比べて大友向けは苦手だよなあって思う そもそも商品自体が大友向け平行するにはどうしても無理あるしな 模型部門もノウハウ残ってないみたいだし
140 18/07/16(月)13:33:56 No.519189909
>でも子供向けだけどいい大人が見ても面白いよゾイドワイルド >いや悪い大人かもしれないけど面白いよ 悪い大人はデスメタル帝国のコスプレすれば子供たちに喜ばれるのでは?
141 18/07/16(月)13:34:03 GbX0hDq2 No.519189932
スレッドを立てた人によって削除されました
142 18/07/16(月)13:34:07 No.519189950
>勇者シリーズもサンライズ独自続編はあるが基本的にアニメ雑誌に載らない作品がコンセプトだしな 深夜アニメが不作続きでジャリ番に業界人連中が媚びるようになって 逆にシンカリオンがアニメ雑誌に乗るアニメの筆頭候補になったのは皮肉だよなぁ
143 18/07/16(月)13:34:28 No.519190017
デスおじさん大丈夫?次回で上司に消されない?
144 18/07/16(月)13:34:39 No.519190048
おしっこマンデスメタル!って「」が言ってたの許さんからな!
145 18/07/16(月)13:34:48 No.519190091
>デスおじさん大丈夫?次回で上司に消されない? メタルおじさんになってるかもしれない
146 18/07/16(月)13:35:09 No.519190151
個人的にedでライガーとのんびり旅してるのがすごく好き
147 18/07/16(月)13:35:17 No.519190181
ホビーアニメ大好きおじさんとしては是非デュエマも見て欲しい ハーブキメたシナリオもあるがシリアスな時はほんとシリアスでかっこいいしCGのレベルは今期アニメナンバーワンなくらいクオリティ高いしグリグリ動く プリキュアの裏番組だが配信もあるから是非なにとぞ…
148 18/07/16(月)13:35:18 No.519190183
>悪い大人はデスメタル帝国のコスプレすれば子供たちに喜ばれるのでは? ヒで一話放送後に早速デスメタル兵のお面作ってる人いてダメだった
149 18/07/16(月)13:35:39 No.519190275
>おしっこマンデスメタル!って「」が言ってたの許さんからな! オシッコマンよりニャメロンっぽいと思うんだ俺
150 18/07/16(月)13:36:11 No.519190371
>悪い大人はデスメタル帝国のコスプレすれば子供たちに喜ばれるのでは? 定刻のコスプレは割りと手にいれやすそうだしな…
151 18/07/16(月)13:36:18 No.519190394
タカトミは配信に力入れてるのが功を奏したと思う リアルタイムでアニメ見るキッズなんて今は少ないだろうし
152 18/07/16(月)13:36:32 No.519190448
>深夜アニメが不作続きでジャリ番に業界人連中が媚びるようになって >逆にシンカリオンがアニメ雑誌に乗るアニメの筆頭候補になったのは皮肉だよなぁ そんな流れ初めて聞いた まあこれを機に2014年の妖怪に負けた良作キッズアニメの再評価が進めば嬉しい
153 18/07/16(月)13:36:51 No.519190504
配信は国外アピールにもなるってウルトラマンが言ってた
154 18/07/16(月)13:36:59 No.519190527
>>タカラトミーは基本マニア層に向けたアニメとかあんまり作らないし >たまにウィクロスみたいな変なのだしてくるけど基本ライト層向けだよね ウィクロスはデュエマのライン使って製造して その後作る予定そんなになかったみたいだったけも アニメが想定外にウケてカードも売れて継続…が決まるまで時間かかったという 想定外の産物のようだしな…
155 18/07/16(月)13:36:59 No.519190531
次の学園祭でゾイド「」とデスメタル帝国コスプレして遊びたいくらいには好きよ
156 18/07/16(月)13:37:16 No.519190574
コロコロチャンネルで配信してるのは強い 今のキッズみんなユーチューブ見てるしな
157 18/07/16(月)13:37:39 No.519190649
>バンダイサンライズの組み合わせに比べて大友向けは苦手だよなあって思う その組み合わせも全部が全部成功とは言い切れないぞ!
158 18/07/16(月)13:37:43 No.519190657
チームフリーダムとデスメタル帝国って自由同盟的な意味での共和国と独裁国家の帝国を今のご時世に配慮したぎりぎりなネーミングだよね
159 18/07/16(月)13:38:01 No.519190713
>そんな流れ初めて聞いた >まあこれを機に2014年の妖怪に負けた良作キッズアニメの再評価が進めば嬉しい アニメ雑誌でシンカリオン表紙になったり描きおろしピンナップ(ショタのも美少女のも)載ったりしてるよ
160 18/07/16(月)13:38:21 No.519190774
>タカトミは配信に力入れてるのが功を奏したと思う >リアルタイムでアニメ見るキッズなんて今は少ないだろうし シンカリオンは放送後すぐyoutubeで配信されていたのが1週遅れになったからゾイドは頑張ってほしい
161 18/07/16(月)13:38:26 No.519190787
ウルトラマンも間空いてたのが奇跡の盛り返しパターンよね
162 18/07/16(月)13:38:34 No.519190813
>武器屋さんまず自分のところのゾイドを… ヘキサギアは毎回完売御礼出すくらい売れてるし… 人型ロボが即再販予告するくらい売れたけど…
163 18/07/16(月)13:39:02 No.519190901
>チームフリーダムとデスメタル帝国って自由同盟的な意味での共和国と独裁国家の帝国を今のご時世に配慮したぎりぎりなネーミングだよね スターウォーズだって帝国と共和国だし 何かいけないことがあるんだろうか…
164 18/07/16(月)13:39:11 No.519190932
>>武器屋さんまず自分のところのゾイドを… >ヘキサギアは毎回完売御礼出すくらい売れてるし… >人型ロボが即再販予告するくらい売れたけど… HMMのことだと思うよ
165 18/07/16(月)13:40:16 No.519191125
>>武器屋さんまず自分のところのゾイドを… >ヘキサギアは毎回完売御礼出すくらい売れてるし… >人型ロボが即再販予告するくらい売れたけど… ゾイドつってんだろ!?
166 18/07/16(月)13:40:38 No.519191198
普通に「クラシック共和国」とか出てくるんじゃないの?
167 18/07/16(月)13:40:53 No.519191248
>>チームフリーダムとデスメタル帝国って自由同盟的な意味での共和国と独裁国家の帝国を今のご時世に配慮したぎりぎりなネーミングだよね >スターウォーズだって帝国と共和国だし >何かいけないことがあるんだろうか… ゾイド星や銀河の彼方はともかく 地球だからまあ…
168 18/07/16(月)13:43:16 No.519191713
即日配信はマジありがたかったのに… 今だとデュエマがニコデスマンで最速なくらいだな