虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あんこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/16(月)11:59:59 No.519172549

    あんこくじだいさん番外編 ドイツの暗黒時代その2 su2494650.jpg

    1 18/07/16(月)12:00:36 No.519172656

    おまけ プロイセンの親子王 su2494651.jpg 騎士戦争 su2494652.jpg

    2 18/07/16(月)12:01:40 No.519172859

    動画で分かる魏晋南北朝 第4集 sq105798.webm つべ版 https://youtu.be/kZ9hsQy9T30

    3 18/07/16(月)12:08:53 No.519174178

    ううn!?

    4 18/07/16(月)12:10:01 No.519174388

    スレ画の人しってる クレシーの戦いで死んだ人だ

    5 18/07/16(月)12:11:12 No.519174610

    ヨハンは模範的ドイツ貴族だったから 勉強しまくった息子を坊主野郎と嫌ってソリが合わなかった

    6 18/07/16(月)12:15:01 No.519175255

    全身真っ黒鎧の黒太子に殺された人か

    7 18/07/16(月)12:16:01 No.519175437

    南北朝時代っておわったn?

    8 18/07/16(月)12:17:04 No.519175625

    イタリア殴り込んだりフランス傭兵やったり ひたすら戦争しまくってボヘミアの税金を湯水にしたら皇帝から半ギレされた人

    9 18/07/16(月)12:18:06 No.519175812

    >南北朝時代っておわったn? 三週間くらい前に〆回終わらせて魏晋南北は全て了状態だよ

    10 18/07/16(月)12:18:37 No.519175897

    >>南北朝時代っておわったn? >三週間くらい前に〆回終わらせて魏晋南北は全て了状態だよ まじかー 「」っちーで見てくるよ

    11 18/07/16(月)12:19:13 No.519176010

    ドイツ脳筋なの?

    12 18/07/16(月)12:21:14 No.519176332

    動画に音声入れて

    13 18/07/16(月)12:21:20 No.519176348

    タキトゥスがバンバン食ってバンバン飲める奴が一番偉いぞ! 本なんか読んでんじゃねぇ! って言ったせいでみんなそんな感じ 酒ひたすら飲んで上司殴って人口半分にしたりする

    14 18/07/16(月)12:21:28 No.519176367

    ひどい…

    15 18/07/16(月)12:22:24 No.519176515

    脳筋というか盗賊か蛮族が政治やってようなものだな…

    16 18/07/16(月)12:23:06 No.519176615

    >動画に音声入れて 子安君の声が入ってる

    17 18/07/16(月)12:23:54 [バイエルン] No.519176739

    脳筋で野蛮で文化を解さない上に異端の信仰に走ったプロイセンと一括りにされたくない

    18 18/07/16(月)12:24:30 No.519176838

    >脳筋というか盗賊か蛮族が政治やってようなものだな… だからこの時代政治や内政なんかは貴族ではなく神に与えられた三職の考える人が担当するわけだけど その考える聖職者たちも大概腐敗して生殖したりする

    19 18/07/16(月)12:24:36 No.519176861

    南北朝始まるぜ動画も面白かったぜ!

    20 18/07/16(月)12:25:19 No.519176975

    >脳筋で野蛮で文化を解さない上に異端の信仰に走ったプロイセンと一括りにされたくない でもあんたの所の君主も農民打ちだのハイパークソビッチEXが出て来たりしてアレですよ!

    21 18/07/16(月)12:26:18 No.519177126

    >南北朝始まるぜ動画も面白かったぜ! ここの部分は大きい戦争…あるっちゃるんだけど地味な部分だから 次と次の次の範囲はもっと派手になるようになるし記述辿るのが非常にめんどくさい!

    22 18/07/16(月)12:26:50 No.519177214

    南北朝の画像まとめとかってあるn?

    23 18/07/16(月)12:27:01 No.519177249

    ドイツじんはばかだな!

    24 18/07/16(月)12:28:48 No.519177550

    >南北朝の画像まとめとかってあるn? 今までのまとめはこれ sq105800.zip

    25 18/07/16(月)12:29:23 No.519177647

    アタイは北魏が東西に割れて魏じゃなくなってから どっちが先に滅ぶか競争な!な!って感じに走り出す時代が大好きなのさ

    26 18/07/16(月)12:30:57 No.519177884

    >どっちが先に滅ぶか競争な!な!って感じに走り出す時代が大好きなのさ 鮮卑が走り続ける限り…この道は…続く!

    27 18/07/16(月)12:33:53 No.519178401

    南北朝も終わってドイツだと…ログ読んでくる

    28 18/07/16(月)12:34:06 No.519178450

    >ドイツ脳筋なの? 哲学者とかドイツの科学は世界一!!で理系連中だと思うだろうけれど ドイツに限らずあのあたりの連中は脳筋のままに勉強して理屈コネるんだよ カントとかの生活やらウィトゲンシュタインやら見るとよくわかる 理系体育会系って感じに脳筋高層建築してるんだ サルトルみたいに吐きそうって言うとグーで殴られるくらい脳筋

    29 18/07/16(月)12:35:32 No.519178703

    >哲学者とかドイツの科学は世界一!!で理系連中だと思うだろうけれど 国民的に今の勤勉的なドイツ人の基礎がつくられたのはフリードリヒ大王 メカ一茂の時代だね 最初の啓蒙主義者と言われる一茂のお陰でドイツの技術ステータスが上がる土壌が出来上がった 一茂はホモなんだけど

    30 18/07/16(月)12:36:35 No.519178881

    >南北朝も終わってドイツだと…ログ読んでくる いや連作じゃなくて動画の告知ついでだからこれしかないよ

    31 18/07/16(月)12:36:36 No.519178887

    ホモでインテリ土台建築とか剛腕なホモだな一茂…

    32 18/07/16(月)12:38:25 No.519179238

    >ホモでインテリ土台建築とか剛腕なホモだな一茂… 一茂面白いのがこれでメジャーな敵が全員屈強な女傑ってところなんだよね マリア・テレジアにロシアのエカテリーナにフランスのポンパドゥール夫人 更に妹まで裏切って敵に回ってこりゃホモやむなしかなって

    33 18/07/16(月)12:40:01 No.519179542

    未婚で妹が裏切るのはちょっと辛いというかマジ辛い 織田信長も母親が弟側についたしバイだし受けだしマッチョ好きだしな

    34 18/07/16(月)12:42:10 No.519179935

    >未婚で妹が裏切るのはちょっと辛いというかマジ辛い でも一茂も女はクソ!!!って言ってはばからないガチの女性蔑視者だから裏切られても仕方ないかなって この一茂のせいでプロイセン宮廷は大体ホモになったんじゃねぇのかと思うくらいホモだし

    35 18/07/16(月)12:43:26 No.519180169

    あの女帝連合を屈服させたすげー奴って今まで思ってたけど まぁホモにでもならないと屈服させられねーよな…

    36 18/07/16(月)12:44:05 No.519180288

    伝染性のカリスマホモとかやべーな…

    37 18/07/16(月)12:44:43 No.519180388

    男はホモ以外はマン負けする生物だからなぁ…

    38 18/07/16(月)12:44:48 No.519180409

    >あの女帝連合を屈服させたすげー奴って今まで思ってたけど >まぁホモにでもならないと屈服させられねーよな… 直接の原因はエカテリーナが死んでその後のロシア皇帝が 一茂大好きなホモだったからだからレズにホモが勝った形なのは間違いないよ まぁそれはそれとして拉致と人間機械化したおかげで一茂の巨人軍もクソ強いんだけど

    39 18/07/16(月)12:47:06 No.519180818

    一茂の軍隊は1万の騎兵が一茂の一声で45分で縦隊整列が可能だったっていう 一茂の徹底した規律による支配がミスター時代の見てくれだけの軍を精強な軍に作り替えた

    40 18/07/16(月)12:50:01 No.519181383

    女帝連合に勝てたというか講和できたのはだいぶ運もよかった 戦略的には完全に詰んでいたし

    41 18/07/16(月)12:52:24 No.519181837

    >女帝連合に勝てたというか講和できたのはだいぶ運もよかった >戦略的には完全に詰んでいたし まぁ数が違いすぎるからそこはもうどうしようもないね とはいえこの趨勢でシュレージェン維持しきってプロイセンを大国として確立したのは国家戦略としてみるなら 勝利と言っていいと思う

    42 18/07/16(月)12:57:20 No.519182777

    今となってはみんな敢えて無視するけれど トップとか君主って運もいるからなぁ…