18/07/16(月)11:46:35 厳しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)11:46:35 No.519170233
厳しい暑さが続く
1 18/07/16(月)11:48:59 No.519170621
水作のエア強くしたら2℃くらい下がった
2 18/07/16(月)11:50:28 No.519170876
クーラー最高だぜー 外出時は28度に扇風機でなんとかなる
3 18/07/16(月)11:51:11 No.519170992
蒸発速度がかなり上がってる気がする
4 18/07/16(月)11:51:23 No.519171021
エアコン+冷却ファンで完璧さ
5 18/07/16(月)11:54:59 No.519171673
ダオンのためとかでなくまず自分のためにエアコンはかけような!
6 18/07/16(月)11:57:25 No.519172092
とりあえず100均で買ってきた扇風機でも投入してみた su2494649.jpg
7 18/07/16(月)11:59:08 No.519172397
エアコンの部屋に置かせてもらえないので水槽クーラー買いに行こうと思ったが 30cmに外掛けフィルターと水槽クーラーとエアレは洗濯機化するだろうか
8 18/07/16(月)12:00:32 No.519172643
100均卓上扇風機便利だよね
9 18/07/16(月)12:00:43 No.519172672
窓用エアコン買ってもいいのよ 普通のに比べれば効率は落ちるかもしれんがないよりは万倍マシだ
10 18/07/16(月)12:03:29 No.519173187
最近の窓用エアコンはなかなかいいものだからな…
11 18/07/16(月)12:04:14 No.519173329
この先何年後かには都市部の平均気温40℃が当たり前になったりするんだろうな エアコンない家は生き物飼えないな
12 18/07/16(月)12:05:41 No.519173609
水槽クーラーあるならエアは無くてもいいと思う あれも一応水面揺れるし
13 18/07/16(月)12:06:00 No.519173665
エアコンを買うとはりまうまうやてぐまうまうも飼えちまうんだ!
14 18/07/16(月)12:06:19 No.519173717
水槽クーラーは渓流魚とか飼わないんであれば窓用でもいいから部屋用クーラー買った方がいいと思う
15 18/07/16(月)12:08:27 No.519174096
こんな暑いのにペットショップのチラシを見つけてしまったの…
16 18/07/16(月)12:11:41 No.519174697
こんだけ暑いとクーラー28度でも人間も十分涼しくてありがたくない
17 18/07/16(月)12:12:11 No.519174780
クソ暑いので涼しそうなアクア動画春人 https://m.youtube.com/watch?v=OLh-4Tzc-2M&t=326s
18 18/07/16(月)12:12:57 No.519174902
飼い始めたコリ3匹が完全に2匹と1匹で別れて行動するようになった…
19 18/07/16(月)12:13:09 No.519174940
>窓用エアコン買ってもいいのよ >普通のに比べれば効率は落ちるかもしれんがないよりは万倍マシだ 消費電力がちょっとお高いぐらいで性能は悪くないからな… 後自分で設置できるのも大きい
20 18/07/16(月)12:14:53 No.519175230
ダオン全滅!暑すぎた
21 18/07/16(月)12:14:54 No.519175235
>飼い始めたコリ3匹が完全に2匹と1匹で別れて行動するようになった… 俺みたいな奴だな…
22 18/07/16(月)12:15:44 No.519175381
じゃあ俺はスネークヘッドの販促動画春 https://www.youtube.com/watch?v=NVkWl90gc5w&t=9s
23 18/07/16(月)12:15:54 No.519175412
>ダオン全滅!暑すぎた クーラー使うか水槽でかくして水量増やすのだ
24 18/07/16(月)12:16:42 No.519175561
1000円で迎えたクランウェルダオンが専用の練り餌食べてくれなくて焦った しかし山になったヒメダカ入れたら速攻食いついて一安心である でもどのくらい時間経ってるか分からないなきがらって与えない方がいいのかな?
25 18/07/16(月)12:17:39 No.519175731
マツモがめっちゃ茶色くなったけど暑さのせいか
26 18/07/16(月)12:17:57 No.519175786
鯉とかもやるけど水に指突っ込んだら食いついてくるのかわいいよね
27 18/07/16(月)12:18:33 No.519175886
>でもどのくらい時間経ってるか分からないなきがらって与えない方がいいのかな? 細菌増えたりしてるだろうから与えない方がいいとは思う
28 18/07/16(月)12:18:51 No.519175940
>クソ暑いので涼しそうなアクア動画春人 この浮草どかしてる枠?を真似したいんだが何使ってるんだろう
29 18/07/16(月)12:19:20 No.519176035
>鯉とかもやるけど水に指突っ込んだら食いついてくるのかわいいよね 分かる 昔アクアトト行ったときのタッチプールが楽しかった
30 18/07/16(月)12:20:01 No.519176137
https://www.youtube.com/watch?v=f0YoD9BDpNE 俺はヒアリリウム貼る人
31 18/07/16(月)12:20:24 No.519176204
高水温だと水草も溶けるからね… なのでまだ山になりにくい水上化をさせる
32 18/07/16(月)12:20:39 No.519176239
クロメダカ3匹とも細いしオスだと思ってたら2匹卵産んでた お前…女だったのか…
33 18/07/16(月)12:20:47 No.519176264
>細菌増えたりしてるだろうから与えない方がいいとは思う やっぱよくないか...練り餌を今後も試しつつダメなら生きてるメダカを与えるようにするよ
34 18/07/16(月)12:22:20 No.519176508
ベランダの水槽の水がドンドン蒸発しててピンチ この時期に水草の水上栽培は諦めた方がいいのかな…
35 18/07/16(月)12:23:08 No.519176622
GAIJINの動画見てるとこいつら金と場所あって羨ましいな…と思う
36 18/07/16(月)12:25:24 No.519176986
日本ではベアタンクで飼うのが常識の巨大魚も GAIJINは綺麗なレイアウト水槽で飼ってて 価値観が違うんだなぁと思う
37 18/07/16(月)12:25:55 No.519177075
コリゴールド買ってきたよ 下品なほどに金!
38 18/07/16(月)12:26:28 No.519177148
テラリウムでヒアリ飼うってとんでもねえな そしてテンションが高い
39 18/07/16(月)12:26:42 No.519177186
アロワナとか淡水エイでも綺麗なレイアウト水槽でちゃんと飼えるならそれに越したことはないよなと思う 正直ベアタンクって味気ないのは否定できないし
40 18/07/16(月)12:27:31 No.519177334
やはり過剰濾過か…
41 18/07/16(月)12:28:11 No.519177444
ベアタンクは生簀感がね…
42 18/07/16(月)12:31:03 No.519177903
「」! グランデカスタムと2213とフィッシュレットぶち込んだ水槽にゴールデンハニードワーフグラミー入れていいかな!
43 18/07/16(月)12:31:27 No.519177959
ダオンのためにエアコン丸一日使用を続けてみたが電気代ホントに全然高くないな 冬の暖房よりも断然安い
44 18/07/16(月)12:31:55 No.519178050
俺はフィッシュレットザリダオンを信じている
45 18/07/16(月)12:32:16 No.519178116
>グランデカスタムと2213とフィッシュレットぶち込んだ水槽にゴールデンハニードワーフグラミー入れていいかな! 水槽サイズや他の生体がわからんけど過剰濾過じゃねえかな… グラミーの仲間はあんまり水の流れがあると弱るよ
46 18/07/16(月)12:32:32 No.519178153
最近のエアコンは優秀だよね…
47 18/07/16(月)12:32:34 No.519178156
日本でもやれる人はちゃんとしたレイアウトで飼ってると思うよ 時間と金が余ってないと無理だけど
48 18/07/16(月)12:33:17 No.519178300
ジムナーカス飼いたい https://www.youtube.com/watch?v=VlfsQmXPsmU
49 18/07/16(月)12:33:52 No.519178398
>俺はヒアリリウム貼る人 植物はこだわっているようだけど魚はこだわらないのか
50 18/07/16(月)12:33:56 No.519178409
> 水槽サイズや他の生体がわからんけど過剰濾過じゃねえかな… 60水槽だけど...
51 18/07/16(月)12:34:13 No.519178472
メダカの卵が白いモヤモヤに包まれてるんだけどこれ白カビってやつなのかな そうなると全滅してるわけだけど
52 18/07/16(月)12:35:50 No.519178754
>> 水槽サイズや他の生体がわからんけど過剰濾過じゃねえかな… >60水槽だけど... 過剰濾過だよ… だが洗濯機にならなきゃ過剰は正義だ
53 18/07/16(月)12:36:40 No.519178900
>日本でもやれる人はちゃんとしたレイアウトで飼ってると思うよ >時間と金が余ってないと無理だけど でもアクアライフで紹介される金持ち水槽は ほぼ全部ベアタンクだよね
54 18/07/16(月)12:37:19 No.519179033
>だが洗濯機にならなきゃ過剰は正義だ つまり水流を抑えればいいんですね! 鉢底ネット!おめぇの出番だ!
55 18/07/16(月)12:38:32 No.519179259
>つまり水流を抑えればいいんですね! >鉢底ネット!おめぇの出番だ! それやったら流れ直撃する部分に黒髭が生えたよ…
56 18/07/16(月)12:39:16 No.519179407
コックで水流絞ってポピーグラス使うだけだろ!?
57 18/07/16(月)12:39:56 No.519179517
排出口で弱めるのはともかく コック締めたらモーターに負荷かからないか?
58 18/07/16(月)12:40:19 No.519179593
排水口使って滝にしようぜ!
59 18/07/16(月)12:40:27 No.519179628
25センチキューブに他水槽から退避させたオトシン4匹と パンダ1匹がいるんだけど ここにパンダ3匹追加は多いかな フィルターはエデニックシェルトと この時期のみエアストーンで軽くエアレ
60 18/07/16(月)12:40:32 No.519179649
ベアタンクは魚がハッピーじゃないじゃん!って考えらしいな外国人は
61 18/07/16(月)12:41:59 No.519179907
サブ水槽過密にしちゃうといざという時に使いにくいから生体は少な目にしといた方がいいんじゃないかな
62 18/07/16(月)12:42:00 No.519179911
吸水側を絞るとモーターに負担がかかるぞ! 排水側を絞ると排水口に負担がかかる 排水口を大きく広くするか排水口を壁に当てたり適当な容器(プラケとか)に入れて水の勢いを殺すのもいいぞ
63 18/07/16(月)12:43:27 No.519180171
>25センチキューブに他水槽から退避させたオトシン4匹と >パンダ1匹がいるんだけど >ここにパンダ3匹追加は多いかな >フィルターはエデニックシェルトと >この時期のみエアストーンで軽くエアレ エアレ切らさなきゃ余裕じゃね
64 18/07/16(月)12:44:23 No.519180339
自分はベアタンク水槽はトリートメント水槽しかやってないな… 底砂をほじくる魚とか潜る魚なら砂利薄くして活着とか浮草やればいいしウンコマンな魚でも砂利&貝の方が安定する
65 18/07/16(月)12:44:35 No.519180362
クランウェルは聞いていたほど食いつかないなってなるよね おなかがすくと反応良くなったりするけど