18/07/16(月)07:39:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)07:39:39 No.519139382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/16(月)07:41:47 No.519139563
俺の心の師だ
2 18/07/16(月)07:44:23 No.519139788
強キャラオーラはあったがあそこまで強いとは…
3 18/07/16(月)07:45:26 No.519139880
海外でクレイジーサイコビッチって呼称された初の個体なんだっけ?
4 18/07/16(月)07:45:54 No.519139923
続編でも根っこは変わってない人
5 18/07/16(月)07:46:03 No.519139931
>海外でクレイジーサイコビッチって呼称された初の個体なんだっけ? それはかしましの奴
6 18/07/16(月)07:46:52 No.519139998
睡眠姦いいよね…
7 18/07/16(月)07:47:15 No.519140033
こいつはクレイジーサイコだけど一途だしな
8 18/07/16(月)07:48:12 No.519140123
今迄クレイジーサイコビッチってフレイだと思ってた
9 18/07/16(月)07:49:20 No.519140228
意中の人が長年追ってた組織をあっさり壊滅させるガール 進藤さんのはんなり声と京都弁と病みキャラが化学反応を起こしててマジで怖い
10 18/07/16(月)07:50:56 No.519140377
キャラソンが演歌 しかもとってもいい曲
11 18/07/16(月)07:52:37 No.519140548
>意中の人が長年追ってた組織をあっさり壊滅させるガール >進藤さんのはんなり声と京都弁と病みキャラが化学反応を起こしててマジで怖い 主人公の知らないところで壊滅する黒幕
12 18/07/16(月)07:53:42 No.519140648
ネタだと思ったらガチだった
13 18/07/16(月)07:54:07 No.519140686
ぎゃあぎゃあとやかましいわ
14 18/07/16(月)07:54:10 No.519140688
かんにんな?
15 18/07/16(月)07:54:16 No.519140696
この怪物に素手ゴロ挑む一般人というのも居るから凄まじい
16 18/07/16(月)07:55:14 No.519140766
頭突きかましたでぼちんは偉大だったよ
17 18/07/16(月)07:55:16 No.519140770
この人はクレイジーサイコレズであってビッチではないから
18 18/07/16(月)08:07:47 No.519141887
こないだ全部見終わったんだけど舞乙HIMEも見た方がいいかな
19 18/07/16(月)08:11:10 No.519142195
この会長のインパクトが凄すぎたのかしずくちゃんでも京女やってて吹く
20 18/07/16(月)08:14:51 No.519142580
>こないだ全部見終わったんだけど舞乙HIMEも見た方がいいかな 時間があれば…
21 18/07/16(月)08:16:48 No.519142814
舞乙は無印とは別物だからなぁ…
22 18/07/16(月)08:25:43 No.519143701
源氏物語の宇治十帖というか三銃士の二十年後というか 画像の人の扱いは良いよ
23 18/07/16(月)08:26:46 No.519143816
※思わせ振りに暗躍してた組織は京女が一晩で壊滅させてくれました。
24 18/07/16(月)08:27:46 No.519143939
本命はなつきだけど色々つまみ食いしてたって設定あるしビッチだと思う…
25 18/07/16(月)08:30:46 No.519144254
当時エロゲでも稀有なレベルのクレイジーサイコレズが地上波でお出しされた衝撃は大きいけど それに負けないレベルで話題になった鬼面まいまいも大概だと思う
26 18/07/16(月)08:33:07 No.519144485
レズが急増した要因の一つだと思ってる
27 18/07/16(月)08:33:21 No.519144512
暴走にも程がある原点にして頂点
28 18/07/16(月)08:34:53 No.519144666
>本命はなつきだけど色々つまみ食いしてたって設定あるしビッチだと思う… 本命に手が出せない代償行為だからセーフ
29 18/07/16(月)08:35:42 No.519144751
パワー系策略家
30 18/07/16(月)08:35:58 No.519144784
かんにんな♡
31 18/07/16(月)08:36:34 No.519144847
>この会長のインパクトが凄すぎたのかしずくちゃんでも京女やってて吹く そっちのヒロインのうるおいちゃんの人もインパクトでキャラの性格定着させたし…
32 18/07/16(月)08:37:07 No.519144903
あの落ちがあるからギリギリ許されてるけど無かったら無かったで 特にファンが減ることもないだろうなってくらいにはオンリーワン
33 18/07/16(月)08:37:09 No.519144909
電童の北斗と同じ声だとは思わなかった
34 18/07/16(月)08:37:32 No.519144950
最終的になつきに友人として受け入れられたとはいえ一緒に風呂に入ってレズ行為に及ぼうとする剛の者
35 18/07/16(月)08:37:53 No.519145006
この人でレズに目覚めたせいでこれくらいが自分の中の基準になってしまって ゆるやかな百合だと物足りなく感じてしまう
36 18/07/16(月)08:38:21 No.519145054
いややっぱ雑だってあの最終回!
37 18/07/16(月)08:38:23 No.519145058
乙だと完全勝利してる人
38 18/07/16(月)08:40:03 No.519145235
睡眠姦はやりすぎだよ...
39 18/07/16(月)08:40:12 No.519145257
舞乙から先に見て、ストーリーというよりキャラがかわいいってところが好きなだけだったんだけど 追って舞hiem見ても「面白い」って部類じゃ全然なかったんで 正直なんで「」があんな盛り上がってたのか今となってはわからないんだ
40 18/07/16(月)08:41:09 No.519145346
最終戦で復活したナオと能登がピンチになって助けてからの真顔で堪忍なだったら騒ぎにならなかったと思うけどそれだとここまで語られなかったかもしれない
41 18/07/16(月)08:41:48 No.519145408
得物はナギナタガリアンソードでチャイルドはタコっぽいヤマタノオロチ 弱いわけがねぇ
42 18/07/16(月)08:42:58 No.519145520
当時でも面白い部類だったかというと疑問は残る
43 18/07/16(月)08:43:21 No.519145567
まぁラスト雑だよなとは思うが当時は蠱毒サバイバル流行してたのもあって楽しんでたな
44 18/07/16(月)08:43:40 No.519145607
わりと衝撃的なお話ではあったと思う 当時としては
45 18/07/16(月)08:44:22 No.519145675
なつなおが好きでした
46 18/07/16(月)08:46:03 No.519145877
ぶぶ漬けはいまもって超えるキャラがいない クレイジーサイコレズって言われたらいまだにこいつがトップだ
47 18/07/16(月)08:48:30 No.519146132
百合なんざ知らん!レズか?って認識だったサンライズがこの作品で手加減を覚えたんだ クロスアンジュで同じようなことやった気もする
48 18/07/16(月)08:50:21 No.519146339
>正直なんで「」があんな盛り上がってたのか今となってはわからないんだ なつきのノーパンモロが「」の心を掴んだだけなんだ
49 18/07/16(月)08:50:49 No.519146401
なつきクライシス!
50 18/07/16(月)08:54:16 [段々記憶が蘇ってきた] No.519146783
ハルカチャ!
51 18/07/16(月)08:55:44 No.519146967
メガネも割と重たいレズだったが スケベ絵はほとんどなかった
52 18/07/16(月)08:55:59 No.519147004
山盛りの千切りキャベツがなんとかかんとか
53 18/07/16(月)08:56:21 No.519147048
メガネブスだからな 性格も
54 18/07/16(月)08:59:53 No.519147486
でぼちんがひたすらかわいかった でもいまだとでぼちんの「女同士でキスとか考えらんない」みたいな反応はポリコレ棒で殴られるかもしれない
55 18/07/16(月)09:01:39 No.519147719
>でもいまだとでぼちんの「女同士でキスとか考えらんない」みたいな反応はポリコレ棒で殴られるかもしれない そんな子がいざ女同士のキスでドキドキしちゃうのがいいんじゃねえか もしそれでキレる連中がいたらそいつらは何一つわかってねえなあ
56 18/07/16(月)09:03:22 No.519147931
分かってないというか今はそういう恋愛もあっていいって時代になり始めてるって話じゃねえかな
57 18/07/16(月)09:06:40 No.519148394
最終回はいろいろ言われるけど科学も糞もない超現象で消えたやつらが復活するのをぎゃあぎゃあやかましと思う それはそれとして恋愛関連はちょっとないわとも思う
58 18/07/16(月)09:08:03 No.519148569
サンライズが最近萌えアニメてのが流行ってんだろー?女の子が一杯でるやつ! そんなの俺だって作れらぁ! でこれ出すのはすごい
59 18/07/16(月)09:10:38 No.519148939
恋愛関係はねえ… いいことや凄いことをしてるやつが好かれるべきところを好かれたり権威キャラから認められてるやつだからいいやつ凄いやつって逆転しちゃってるのの権化みたいな脚本家だから… 鬱や胸糞を描くのが上手い脚本家はプラスの関係を描くのは下手なのが定番と思ってあきらめるしか…