18/07/16(月)04:49:52 十数年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)04:49:52 No.519130495
十数年振りに行ったけど楽しかったよ
1 18/07/16(月)04:52:13 No.519130579
誰と?
2 18/07/16(月)04:53:50 No.519130635
「」令者…でも楽しかったならいいと思うよ
3 18/07/16(月)04:54:15 No.519130654
>誰と? 一人で
4 18/07/16(月)04:54:45 No.519130669
え?なんて?
5 18/07/16(月)04:55:09 No.519130687
レジャープールってなんだ ハワイアンズみたいなやつ?
6 18/07/16(月)04:55:47 No.519130710
なんでランダくん誘わなかったの 命令者でしょ?
7 18/07/16(月)04:56:42 No.519130746
多分しらこばと水上公園
8 18/07/16(月)04:57:12 No.519130766
俺レジャープールってナガシマスパーランドくらいしか行った事ないわ 20年くらい前だけど
9 18/07/16(月)04:59:59 No.519130894
>レジャープールってなんだ >ハワイアンズみたいなやつ? まぁそんな感じでいいと思う 正確な定義は知らんが競技用50mプールだけじゃなくて遊ぶ用の色んなプールがあるやつ
10 18/07/16(月)05:05:14 No.519131119
競技用の四角いプールの半分を解放してるだけの市民プールとかあれはあれで好きだけど最近もあるのかな うちは取り壊して屋内プールになったよ
11 18/07/16(月)05:08:17 No.519131235
>なんでランダくん誘わなかったの >命令者でしょ? ただでさえパワハラ上司だと勘違いされてるのに休日のわがままに付き合わせるわけにもいかないじゃない…
12 18/07/16(月)05:08:32 No.519131244
一人でいったら監視員にマークされたりしないの?帰り際ににカメラとか持ち物確認されたりとか…
13 18/07/16(月)05:09:27 No.519131275
ランダはコウ君と海行ってるから居なかった
14 18/07/16(月)05:09:46 No.519131294
マークされるのはよっぽどの挙動不審だろ流石に!
15 18/07/16(月)05:11:07 No.519131341
大江戸温泉みたいなものなんですか?
16 18/07/16(月)05:11:50 No.519131368
この命令者ちゃんの喋り方すっげえ可愛いな…
17 18/07/16(月)05:14:06 No.519131463
プール用の防水ケースに入れてスマホ持っていこうか迷って 盗撮とか疑われるのが怖かったからロッカーに入れてきたけど結構スマホ弄ってる人多かったわ
18 18/07/16(月)05:16:01 No.519131525
一日中流れるプールで流れながらスマホいじってるの楽しいぞ
19 18/07/16(月)05:17:53 No.519131593
一人で山登ってたでしょって言われても羽生は怒らないのに…
20 18/07/16(月)05:22:05 No.519131768
遊園地 プール 映画館 山 一般的にはこの順くらいで単独が奇行扱いされると思う
21 18/07/16(月)05:22:30 No.519131785
そういや羽生が恥ずかしがる所が想像できないな ビカールサンと名乗ってる所に遭遇したら流石に恥ずかしがるかな
22 18/07/16(月)05:22:59 No.519131800
>一般的にはこの順くらいで単独が奇行扱いされると思う 映画館は良いだろ!?
23 18/07/16(月)05:24:21 No.519131866
映画館ソロが奇行扱いとか舐めんな
24 18/07/16(月)05:25:24 No.519131894
遊園地はディズニーレベルになると一人でも大丈夫だったり
25 18/07/16(月)05:26:13 No.519131925
一人水族館もいいよね…
26 18/07/16(月)05:29:25 No.519132042
(あの人フラれたんだな…可哀想)
27 18/07/16(月)05:30:40 No.519132074
人多すぎてソロレジャプーは逆に目立たないよね
28 18/07/16(月)05:30:54 No.519132082
いや一人映画館は奇行扱いされるよ… 映画みにいったんだへーそれで誰と?ってナチュラルに聞かれて逆に困る 誰かと見に行くものなの…?って答えるとかわいそうなものを見るものでみられた
29 18/07/16(月)05:31:13 No.519132097
ディズニーソロは結構居る 年パス持ちのガチ勢ばっかりだが
30 18/07/16(月)05:32:01 No.519132122
この時点の羽生が一人で登るのは一緒に行ってくれる人がいないからだよ
31 18/07/16(月)05:32:18 No.519132134
>遊園地はディズニーレベルになると一人でも大丈夫だったり 結構きつかったよ
32 18/07/16(月)05:34:19 No.519132226
命令者ちゃんの水着は白ビキニだろうか
33 18/07/16(月)05:34:21 No.519132230
まるで映画館がカップル専用みたいな言い方だな…
34 18/07/16(月)05:35:01 No.519132260
>結構きつかったよ なんで一人で行ったのか動機が純粋に気になる…
35 18/07/16(月)05:36:26 No.519132317
>いや一人映画館は奇行扱いされるよ… ホントに行ったなら客に一人で来てるのそこそこいるの見てると思うんだけど…
36 18/07/16(月)05:37:28 No.519132358
一人映画館は普通でしょ! クリスマスにベイマックス見た時は周りカップルだらけでキツかったけどさ!
37 18/07/16(月)05:37:59 No.519132387
一人遊園地だか水族館の羽生コラもあったなそういえば
38 18/07/16(月)05:38:15 No.519132398
一人焼肉は試練って聞くけど孤独のグルメだとゴローちゃんよく行ってたなぁ
39 18/07/16(月)05:38:34 No.519132413
単独でプールいってもナンパすらできないしな… 女の子たちも複数でくるし
40 18/07/16(月)05:39:22 No.519132443
一人焼肉って試練でもなんでもねえ オフィス街の焼肉ランチなんて半分以上がお1人様だ
41 18/07/16(月)05:39:29 No.519132456
>ホントに行ったなら客に一人で来てるのそこそこいるの見てると思うんだけど… でもまじで世間一般ではそういう扱いなんだよ 一人でTSUTAYA行ったらなんで!?って驚かれた時はこっちもなんで!?だったけど
42 18/07/16(月)05:40:18 No.519132486
一人じゃ何にも出来ないのか 哀れな奴だな
43 18/07/16(月)05:40:20 No.519132489
一人映画館は楽しいぞ!
44 18/07/16(月)05:40:23 No.519132491
いやレジャープールに一人って! そんなん頭おかしい人しかできませんよ!?
45 18/07/16(月)05:40:48 No.519132525
焼き肉は行けるけどイオンで一人フードコートは抵抗ある
46 18/07/16(月)05:41:28 No.519132545
>一人でTSUTAYA行ったらなんで!?って驚かれた時はこっちもなんで!?だったけど うちの地元だとTSUTAYAはナンパスポットだった 他に遊ぶとこなさ過ぎて
47 18/07/16(月)05:41:59 No.519132576
周りで楽しそうにしてる人達が居るところにいるのが好きだから一人でどこでも行く
48 18/07/16(月)05:42:18 No.519132585
一人飯屋とか一人ゲーセンとか一人パチ屋とかは寂しくない?って言われたけど正直同意できなかった
49 18/07/16(月)05:42:24 No.519132589
そもそもその手の施設で他人が一人かどうかを気にしたことがない
50 18/07/16(月)05:43:48 No.519132661
周囲にまともな人間がいないんだね かわうそ…
51 18/07/16(月)05:43:49 No.519132662
>周りで楽しそうにしてる人達が居るところにいるのが好きだから一人でどこでも行く 俺がソロでネトゲやる理由だ…
52 18/07/16(月)05:45:01 No.519132718
>なんで一人で行ったのか動機が純粋に気になる… ちょっとディズニーキャラのこと調べてて 蒸気船とかは一人でものんびり楽しめたけど アトラクションは待機列でカップルに陰口たたかれたよ
53 18/07/16(月)05:47:07 No.519132796
カッパピアいいよね
54 18/07/16(月)05:48:17 No.519132828
一人焼肉は都会と田舎で難易度が違いすぎる…
55 18/07/16(月)05:53:03 No.519133022
一人焼肉は単純に美味くない トングとって焼いて肉取って食ってまた焼いてってのを全部自分でやるのは煩わしいよ
56 18/07/16(月)05:53:14 No.519133028
ランダはもうコウ君のだからな…
57 18/07/16(月)05:53:17 No.519133029
映画は一人で見るもんだろ… 二人で見に行くのは接待に近い
58 18/07/16(月)05:57:41 No.519133217
>一人焼肉は単純に美味くない >トングとって焼いて肉取って食ってまた焼いてってのを全部自分でやるのは煩わしいよ でも複数人で行って誰がどの肉食うとか気を使い合うのも面倒じゃない?
59 18/07/16(月)05:57:42 No.519133221
そういう固定概念に囚われてるから映画館は死にかけたのだ 今じゃ一人映画なんて普通よ
60 18/07/16(月)05:57:42 No.519133222
俺よく焼肉きんぐのランチタイム一人で行ってるよ 楽しいよ
61 18/07/16(月)05:58:25 No.519133256
エロゲの中でしか行ったことがない
62 18/07/16(月)05:58:49 No.519133269
一人映画館で驚くとかそいつが世間知らずかマウンティングされてるかだろ
63 18/07/16(月)05:59:51 No.519133306
沖縄に一人旅した時テンション上がって国際通りの焼肉屋に1人で行ったら 1人で舐められたのか石垣牛の触れ込みでクッソ硬い肉出されていまだにそれ思い出しては腹立つ 数年後に店の前通ったら潰れてたからまだ溜飲は下がったけど
64 18/07/16(月)06:00:39 No.519133339
大盛況になる安い日とかにしかいかないような奴だと一人映画館に驚くと思うよ 映画の日とかに行くとびっくりするくらい集団が多い…
65 18/07/16(月)06:01:11 No.519133355
余程ウマの合う奴じゃないとめんどくせえんだよ映画…
66 18/07/16(月)06:01:17 No.519133361
君の名はにハマった時は1人で4回くらい観に行ったぞ
67 18/07/16(月)06:01:30 No.519133370
俺は単独市民プールに挑戦してきた 200円と安いし子供がいっぱいでいい…
68 18/07/16(月)06:02:16 No.519133405
水族館ソロはいいぞ 自由気ままに魚眺めて過ごせる
69 18/07/16(月)06:04:15 No.519133483
>遊園地 >プール >映画館 >山 > >一般的にはこの順くらいで単独が奇行扱いされると思う 焼肉は?だめ?
70 18/07/16(月)06:04:23 No.519133489
公営の遊戯施設は子供が多くて良いよね
71 18/07/16(月)06:05:26 No.519133518
一人温泉はセーフだろう
72 18/07/16(月)06:06:35 No.519133555
1番行きたくないのは1人服屋だけどな
73 18/07/16(月)06:06:47 No.519133563
純粋に泳ぎの練習しに市営プール行きたいけど変な目で見られそうで行きづらい
74 18/07/16(月)06:07:34 No.519133590
一人プールとか普通過ぎる……
75 18/07/16(月)06:08:44 No.519133639
一人温泉は一人でも相手が女風呂にいるんだなって思うから大丈夫 一人だけど
76 18/07/16(月)06:08:48 No.519133642
一人で行くときはサングラスだぞ 目線が隠れるので見放題ができるんだぞ
77 18/07/16(月)06:08:54 No.519133645
>今じゃ一人映画なんて普通よ 一人で行きにくいからと誘ってくるやつもいるし 人それぞれとしか
78 18/07/16(月)06:09:03 No.519133649
1人ダイビングとかは?
79 18/07/16(月)06:09:22 No.519133660
1人だと恥ずかしいことってあんまりないなあ… 1人で黙ってバーベキューとかちょっと恥ずかしいか?
80 18/07/16(月)06:09:32 No.519133665
遊園地なんかお父さんが順番待ちさせられてて一人で並んでるとかあるし全く気にならない筆頭じゃないか
81 18/07/16(月)06:10:01 No.519133689
一人で行くと他人の目がなんて言うけど みんなお前の事なんか気にもしてねぇよって思う
82 18/07/16(月)06:10:28 No.519133703
一人映画館は観る映画次第でしょ 俺はゴミだよ 毎年ドラえもんを一人で見に行くゴミだ
83 18/07/16(月)06:10:43 No.519133717
>1人ダイビングとかは? 素潜りなら一人でもやるけど本当はあまりよくないんだろうな
84 18/07/16(月)06:10:47 No.519133721
>1人ダイビングとかは? その辺になると機材トラブルで危ないとかあるから…
85 18/07/16(月)06:10:56 No.519133728
ダイビングはバディじゃないとリスクがあるから 浅瀬専門になるだろうな
86 18/07/16(月)06:11:26 No.519133752
>1人で黙ってバーベキューとかちょっと恥ずかしいか? 一人でワタワタしてたら恥ずかしいかもしれない 堂々と手慣れた手付きでやってたらむしろ敬意の眼差しを向けられるかも
87 18/07/16(月)06:11:32 No.519133759
ディズニーはマニアほど一人で行く
88 18/07/16(月)06:11:38 No.519133763
>1人だと恥ずかしいことってあんまりないなあ… >1人で黙ってバーベキューとかちょっと恥ずかしいか? 河原で一人でバーベキューしてるおっさんがいたらちょっとギョッとするだろうな
89 18/07/16(月)06:11:46 No.519133769
1人映画は行く映画館にもよるきがする 関係ない映画を見に来たのにプリキュア親子連れ物販行列の波に乗るのは辛かった
90 18/07/16(月)06:12:08 No.519133790
ナイトプールに一人で!?
91 18/07/16(月)06:12:15 No.519133794
>一人で行くと他人の目がなんて言うけど >みんなお前の事なんか気にもしてねぇよって思う 俺もわりと最近気付いたことなんだけど 世間体というものは実際に注目されているかどうかは関係ない概念なんだよ…
92 18/07/16(月)06:12:31 No.519133806
一人バーベキューは外で肉焼いて食ってるだけだ
93 18/07/16(月)06:13:05 No.519133829
映画館程度なら一人で行ったの!?って驚く方の価値観のほうに驚くわ
94 18/07/16(月)06:13:34 No.519133847
>1人で黙ってバーベキューとかちょっと恥ずかしいか? 大学生の頃に卓上七輪買ったけど親に煙とか一酸化炭素の問題を指摘されて 外で1人バーベキューやったけどわびしすぎてその後お蔵入りになった
95 18/07/16(月)06:13:58 No.519133859
一人ハンティング!
96 18/07/16(月)06:14:14 No.519133872
ファーストデーで映画ハシゴするのについてきてくれるなら誘うけどさ
97 18/07/16(月)06:14:18 No.519133873
アウト感が強いのは一人ピューロランド
98 18/07/16(月)06:14:35 No.519133881
単独登山者もリスク高いらしいけど遅くて気遣うから一人だな
99 18/07/16(月)06:14:38 No.519133884
あいつこんな所ひとりで来てるよ…みたいに笑うやつなんてほとんどいないよ
100 18/07/16(月)06:15:06 No.519133902
ひとりかくれんぼ
101 18/07/16(月)06:15:12 No.519133908
一人クリスマスパーティー
102 18/07/16(月)06:15:22 No.519133920
シネコンがまだ有人売り場でチケットを売っていたころに 「クローズですか?」「いえプリキュアで」ということがあった
103 18/07/16(月)06:15:33 No.519133927
だいたい一人でどこでも行くけど 一人カラオケと一人ボーリングはなんかハードル高く感じる
104 18/07/16(月)06:15:46 No.519133937
映画館は実際に一人で行くとせっかく一人なのに他の観客のせいで肝心の映画に集中しづらかったりするから 一人で行くのは非合理的ではある
105 18/07/16(月)06:15:49 No.519133940
>一人で行くと他人の目がなんて言うけど >みんなお前の事なんか気にもしてねぇよって思う 人の目が気になるって言うやつは普段から 人のことをジロジロ見てるようなやつだと逆説的に証明してしまってる
106 18/07/16(月)06:16:07 No.519133957
>あいつこんな所ひとりで来てるよ…みたいに笑うやつなんてほとんどいないよ JKJDで性格悪い子とかはそういう事する奴実際いるよ いるけどそういうのを気にする歳ではない
107 18/07/16(月)06:16:19 No.519133966
まあレジャープールはちょっと抵抗あるけど 一人とかありえないでしょって価値観の奴はわりといるからなあ キョロ充なんて言葉もとんと聞かなくなったな
108 18/07/16(月)06:16:20 No.519133968
ひとカラなんてものが周知されてる時代だし ひとりだと驚くようなこと探す方が難しいかもしれない
109 18/07/16(月)06:17:05 No.519133999
一人で月に行ったとかなら奇行かもしれん…
110 18/07/16(月)06:17:16 No.519134010
一人居酒屋も最近好きだ バーとかじゃなくてチェーンの居酒屋がいい
111 18/07/16(月)06:17:39 No.519134027
一人ゴルフ
112 18/07/16(月)06:18:00 No.519134047
>映画館は実際に一人で行くとせっかく一人なのに他の観客のせいで肝心の映画に集中しづらかったりするから あいつ一人で来てるよーって思われてそうって気になるってこと?
113 18/07/16(月)06:18:36 No.519134068
>一人で月に行ったとかなら奇行かもしれん… 偉業だよ!
114 18/07/16(月)06:18:50 No.519134091
誰も気にしてないって言い聞かせても自意識過剰が治らない 友達いないから結局なんでも一人で行くんだけど
115 18/07/16(月)06:18:52 No.519134096
>一人で月に行ったとかなら奇行かもしれん… 奇行って言うか偉業って言うか
116 18/07/16(月)06:18:59 No.519134101
>一人ゴルフ 昔キャディーやってたけどプロだと一人で来て一人で回る人とかいるな
117 18/07/16(月)06:19:04 No.519134106
>有人売り場でチケットを売っていたころに >「ガールズ&パンツァーですね?」「はい」ということがあった
118 18/07/16(月)06:19:10 No.519134111
>他の観客のせいで肝心の映画に集中しづらかったりするから なるか?
119 18/07/16(月)06:19:48 No.519134139
一人ディズニーは風間俊介だってやってるんだ…大丈夫だろ…
120 18/07/16(月)06:21:26 No.519134210
>なるか? 生ゴミみたいな臭いする奴とか永遠とクッチャクッチャ音立ててポップコーン食う奴とかいるからな… 周囲を友人で埋めて自衛する為に誘うのは合理的かもしれん
121 18/07/16(月)06:21:42 No.519134226
葛西育ちだから友達んちの母ちゃんとかでディズニー好きで引っ越してきたって人そこそこいたな だいたい年パスもってるよね
122 18/07/16(月)06:22:13 No.519134253
一人肝試しとかは周りの視線が気になるからもう行かない…
123 18/07/16(月)06:22:49 No.519134285
逆に複数人で行っても笑われる場合あるよ 何笑ってんのか意味わかんないけど
124 18/07/16(月)06:23:18 No.519134312
別に良いんだけど映画館で周り空いてるのに別の客が隣の席座ってきたのは驚いたな チケット取る時隣埋まってること確認したろうに
125 18/07/16(月)06:24:37 No.519134370
前に一人で博物館美術館行くのは賢いふりしたいだけ!ってけおってる「」いたな 案の定ボコボコにされてたけど
126 18/07/16(月)06:24:45 No.519134376
最近は体験型のゲームとか流行ってるけどああいうのはどうなんだろう
127 18/07/16(月)06:25:07 No.519134403
席が遠く離れてても聞こえる程度にうるさい場合とかあるし そういうのはこっちが複数いたからってどうにかなるよりそういうのが来づらい時間帯を狙って予約したほうがいい
128 18/07/16(月)06:25:34 No.519134421
別に一人で来た俺を見て笑うのはいいけどよぉ… 何もないシーンだろうとずっとgff…gff…って隣の席で笑うのはよしてくれないか
129 18/07/16(月)06:26:05 No.519134443
>何もないシーンだろうとずっとgff…gff…って隣の席で笑うのはよしてくれないか こ…こわい…
130 18/07/16(月)06:26:23 No.519134458
>最近は体験型のゲームとか流行ってるけどああいうのはどうなんだろう 脱出ゲームに「」ひとりで行ったら残り全員がグループだったという話を聞いて行かないことに決めた
131 18/07/16(月)06:27:20 No.519134496
>何もないシーンだろうとずっとgff…gff…って隣の席で笑うのはよしてくれないか 映画終わった時にはもう誰も居ない奴でしょ
132 18/07/16(月)06:27:51 No.519134522
ひょっとして一人という響きがだめなのか? ワンマンシネマとかワンマンレジャプーとか強者の匂いがする…
133 18/07/16(月)06:28:12 No.519134537
>生ゴミみたいな臭いする奴とか永遠とクッチャクッチャ音立ててポップコーン食う奴とかいるからな… >周囲を友人で埋めて自衛する為に誘うのは合理的かもしれん 臭い奴の隣になる友人が可哀想!
134 18/07/16(月)06:28:24 No.519134549
>脱出ゲームに「」ひとりで行ったら残り全員がグループだったという話を聞いて行かないことに決めた 迷い込んだ探偵プレイができるじゃん!
135 18/07/16(月)06:29:13 No.519134578
延々とを永遠とって打つ奴すごい久しぶりに見た気がする
136 18/07/16(月)06:30:21 No.519134642
永遠派はばかだな…
137 18/07/16(月)06:30:40 No.519134665
>迷い込んだ探偵プレイができるじゃん! ホームズのコスプレして参加すればいいってことか 変な言動してもいつもの事だと流してもらえるし最適解なのでは?
138 18/07/16(月)06:30:52 No.519134672
ワンマン通院
139 18/07/16(月)06:31:14 No.519134702
ワンマン葬式
140 18/07/16(月)06:32:58 No.519134795
1人で来た探偵って格好いいちゃ格好良いけどそれに見合う推理力がないとつらいな…
141 18/07/16(月)06:37:42 No.519135060
ヤマトはデート用映画だって ゆりっぺが言ってた
142 18/07/16(月)06:39:19 No.519135147
ひとりでよみうりランドいったけど乗り物によってはかなり見てられないことになる
143 18/07/16(月)06:39:32 No.519135158
>1人で舐められたのか石垣牛の触れ込みでクッソ硬い肉出されていまだにそれ思い出しては腹立つ えっとたぶんそれはそういうお肉なんだと思うんだけど… ワイルドというか大きめのかたまり肉のステーキだったりとかさ… 食べなれてなかったのでは…
144 18/07/16(月)06:39:36 No.519135163
一人結婚式はヤバいと思ったがどうだろう
145 18/07/16(月)06:41:12 No.519135248
>大学生の頃に卓上七輪買ったけど親に煙とか一酸化炭素の問題を指摘されて >外で1人バーベキューやったけどわびしすぎてその後お蔵入りになった 普通にガスコンロの所で換気扇回しながらやればよかったのでは
146 18/07/16(月)06:43:30 No.519135348
>一人結婚式はヤバいと思ったがどうだろう 婚約者に死なれた人がやってて気持ちはわかるんだけどまぁサイコでしたわ
147 18/07/16(月)06:45:29 No.519135484
>アウト感が強いのは一人ピューロランド カワイイカブキが気になって 一人で行ってきたよ 可愛かった
148 18/07/16(月)06:45:57 No.519135516
ソロプレイヤー多いな
149 18/07/16(月)06:47:45 No.519135614
たまに人誘うとやることが…やることが多い…状態になってまたワンマン営業になるからな…
150 18/07/16(月)06:49:48 No.519135744
プール楽しかったのを結局共有したくなるからそれをネットの掲示板にこうやって書き込むまで我慢できるのが凄いんじゃないかな… 映画なんて見終わって友人恋人といってあーだこーだ言ってる時間で最終的に完成する気がする
151 18/07/16(月)06:52:30 No.519135910
いまはネットであーだこーだ出来るからな
152 18/07/16(月)06:52:57 No.519135931
一人結婚式やった人は一人ハネムーンもするんだろうか
153 18/07/16(月)06:53:22 No.519135950
抱きまくらと結婚式した人とか居なかったっけ
154 18/07/16(月)06:54:00 No.519135984
確かにネットがなかったら話が変わってくるな…
155 18/07/16(月)06:55:15 No.519136063
そういやネットが発達してなかった頃は喫茶店やファミレスでダベってることが多かったな
156 18/07/16(月)06:56:12 No.519136122
命令者ちゃんがソロプールしてたらナンパされまくりだろうな
157 18/07/16(月)06:56:43 No.519136148
脳内嫁と式場の下見に行ったときは楽しかったけど周りから見るとホラーだったんだろうなあ
158 18/07/16(月)06:58:04 No.519136228
>1人ダイビングとかは? すんなって教本にある 基本的にはインストラクターとマンツーマンになる
159 18/07/16(月)06:58:44 No.519136255
うーん仲のいい人とやるのがいいのであってネットを通じてその辺の他人の感想を聞きたいわけじゃないんだよね… あと焼肉もはんぶんこして2倍の部位が食べられるよ!
160 18/07/16(月)06:59:04 No.519136284
>命令者ちゃんがソロプールしてたらナンパされまくりだろうな 腹だるんだるんかも知れないじゃん
161 18/07/16(月)07:01:44 No.519136435
>脳内嫁と式場の下見に行ったときは楽しかったけど周りから見るとホラーだったんだろうなあ 理由を知ってたらホラーじゃないみたいな言い方はやめなさい
162 18/07/16(月)07:08:11 No.519136853
一人でデブの「」がプールにいたら確実に通報だわ 本当の目的はロリコンウォッチだろうし
163 18/07/16(月)07:09:17 No.519136913
>本当の目的はロリコンウォッチだろうし ふふふ…あいつもロリコンだな…あいつも…
164 18/07/16(月)07:10:13 No.519136979
ロリコン狙いおじさんはむしろ放っておいた方がロリの為では…カルガモ農法的な…
165 18/07/16(月)07:10:48 No.519137009
え…映画ってヒトリデ見に行くもんじゃないの…?
166 18/07/16(月)07:11:21 No.519137040
プールが好きなだけなデブなので許してほしい
167 18/07/16(月)07:11:49 No.519137080
>永遠派はばかだな… えいえん派 とわ派
168 18/07/16(月)07:12:59 No.519137150
全く調べずシネコンふらっといって適当な映画その場で選んで見るのが好きなんだ
169 18/07/16(月)07:13:45 No.519137205
>プールが好きなだけなデブなので許してほしい 水風呂でも入ってろよ
170 18/07/16(月)07:14:58 No.519137318
一人映画館はセーフじゃないの…?
171 18/07/16(月)07:16:10 No.519137422
>>永遠派はばかだな… >えいえん派 >とわ派 今汝まで打ったらセレスティアルスターの詠唱がサジェストに出てきて少し驚いたわ
172 18/07/16(月)07:18:05 No.519137565
良いよね永遠に美しく…
173 18/07/16(月)07:19:23 No.519137675
お腹が空いたから一人でレストランいったけど周りがみんなカップルや家族連れでちょっと居づらかった
174 18/07/16(月)07:22:02 No.519137887
>今汝まで打ったらセレスティアルスターの詠唱がサジェストに出てきて少し驚いたわ su2494423.jpg ほんとだ
175 18/07/16(月)07:22:50 No.519137957
羽生はプールの監視員向いてると思うけど自給めちゃくちゃ安いのがな…
176 18/07/16(月)07:23:43 No.519138000
炎天下の中やるのに安いの…?
177 18/07/16(月)07:24:18 No.519138053
>su2494423.jpg VPとスレイヤーズが並ぶとか今が何年だと思ってんだ
178 18/07/16(月)07:25:33 No.519138147
人のいないビーチで一人シュノーケルするのが好きだったけど潮に流されて死んでからやめたよ いつのまにか沖に流されて海まじ怖い一人ダメ
179 18/07/16(月)07:26:13 No.519138203
成仏してくだち…
180 18/07/16(月)07:26:34 No.519138231
お盆にはまだはやいぞ
181 18/07/16(月)07:26:42 No.519138243
ヴァルキリーの話するからエインフェリア来ちゃったじゃん
182 18/07/16(月)07:27:05 No.519138279
お盆まで待て
183 18/07/16(月)07:33:21 No.519138854
>炎天下の中やるのに安いの…? 基本立ってるだけだったからか安かったよ 女児がいっぱい居た
184 18/07/16(月)07:41:48 No.519139565
まさかいもげにここまで人間強度の低いやつがいるなんて驚きですよ俺は
185 18/07/16(月)07:43:58 No.519139755
>>ホントに行ったなら客に一人で来てるのそこそこいるの見てると思うんだけど… >でもまじで世間一般ではそういう扱いなんだよ >一人でTSUTAYA行ったらなんで!?って驚かれた時はこっちもなんで!?だったけど つまりそいつが一人じゃ何もできないタイプの人間なのでは こう学生時代トイレに行くときわざわざ誰かを誘うタイプみたいな
186 18/07/16(月)07:48:49 No.519140180
素材にない赤ら顔の命令者をナレーションベースで語る事で「」の想像上の最高の赤令者を出現させるテクニック