虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺は絶... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/16(月)04:24:30 No.519129274

俺は絶対行かないけど2年後に就活控えてる学徒は頑張ってほしい

1 18/07/16(月)04:34:51 No.519129758

200ってことは西端の階段教室か Cって北側だっけな南側だっけな

2 18/07/16(月)04:35:05 No.519129772

金払ってくれたら喜んでいくのに…

3 18/07/16(月)04:36:00 No.519129821

※就活で別に有利になるわけではない

4 18/07/16(月)04:39:19 No.519129984

ボランティアが就活で有利って実際どうなんだろうね 採用側の人ボランティア経験なんて別に興味ないし特に評価もしなくない?

5 18/07/16(月)04:41:01 No.519130076

自分が採用担当者だった場合を考えるといい ボランティア活動した人と留学した人と部活動に励んだ人と勉学に励んだ人

6 18/07/16(月)04:41:05 No.519130081

サービス残業が可能な人間…じゃなくて奴隷を求めてる会社には有利だろ

7 18/07/16(月)04:42:08 No.519130124

ボランティア取り締まってるパソナには政府から金は払われてるという邪悪

8 18/07/16(月)04:42:43 No.519130158

集団の中でそれなりにやってく社会性があればボランティアじゃなくとも

9 18/07/16(月)04:43:22 No.519130197

東北大出てる「」いるのかすごいな…

10 18/07/16(月)04:43:51 No.519130216

すごいのか悲しいのか

11 18/07/16(月)04:43:54 No.519130219

旧帝でも奴隷品評会の募集かかんのか

12 18/07/16(月)04:46:58 No.519130388

俺現役の頃にいた自治会とか寮取り壊し反対グループなんかの方が格段にマシだな

13 18/07/16(月)04:47:56 No.519130427

こういうのこそやりがい搾取というか学生のうちから社会の一端を知れるのは貴重な体験なのかな

14 18/07/16(月)04:52:37 No.519130597

学友会の連中は七大戦で忙しいだろうからそれ以外の連中が参加しそうだ

15 18/07/16(月)04:53:59 No.519130642

>旧帝でも奴隷品評会の募集かかんのか 奴隷品票会?

16 18/07/16(月)04:55:57 No.519130717

今からツバつけておいてもドタキャンされない?

17 18/07/16(月)05:00:43 No.519130922

通訳なら時給2500円くらい貰えるのにボランティアでやるわけないじゃん

18 18/07/16(月)05:03:20 No.519131034

>通訳なら時給2500円くらい貰えるのにボランティアでやるわけないじゃん 使い物になるレベルの通訳が本当にボランティアで数千人も集まると思ってんのかな役人は…

19 18/07/16(月)05:04:37 No.519131092

社会奉仕にしろなんにしろ何かしらのやる気があって実際に行動に移してる人ならそりゃ誰でも好印象を持つだろうよ 何もやってこなかったからわかる

20 18/07/16(月)05:06:04 No.519131164

そういや例のクソダサユニフォームの代わりはもう決まったの?

21 18/07/16(月)05:41:49 No.519132566

洪水被害のボランティアには行ったけどオリンピックには行く気しないな

22 18/07/16(月)05:53:52 No.519133052

マイナスにはならんがたいしたプラスにもならないよ

23 18/07/16(月)05:55:35 No.519133117

学校で学会やイベントあるときだって 学生をボランティアでこき使ったりするし それの規模が大きい版みたいなもんだし…

24 18/07/16(月)06:07:51 No.519133605

あくまで個人的な意見だけど こういったボランティアに参加しちゃうような人は採用したくないな

25 18/07/16(月)06:21:54 No.519134237

>俺現役の頃にいた自治会とか寮取り壊し反対グループなんかの方が格段にマシだな そんなの採用しちゃったらめちゃくちゃ面倒くさそう

26 18/07/16(月)06:23:08 No.519134299

東北大で公務員行く子ならやるだろうなぁ

27 18/07/16(月)06:24:17 No.519134353

>それの規模が大きい版みたいなもんだし… ちょっと大きすぎねえかな…

28 18/07/16(月)06:26:45 No.519134470

最近はボランティア=就活の一環なんかな まぁでもちょっと楽しそうではある

29 18/07/16(月)06:26:48 No.519134474

これに限らないけどそんな高度な条件をボランティアに求めるの?っていう案件はイベントでは結構ある

30 18/07/16(月)06:27:44 No.519134517

最低でも熱射病用に保険はかけてほしい

31 18/07/16(月)06:28:21 No.519134546

まあ求める分には自由だと思うけどな 人集まらないで困るだろうけど

32 18/07/16(月)06:29:30 No.519134590

3日ぐらいならいいけどこの季節2週間は辛い ちゃんとスケジュール管理とかしてくれるのかな?ボランティアだから2週間休みなしとかじゃないよね?

33 18/07/16(月)06:31:25 No.519134716

ボランティアで人材確保は他の国でもやってるんで日本だけ批判するなよ

34 18/07/16(月)06:31:36 No.519134723

開催地の周辺の温度が40度近くあるらしいけどなんでわざわざそんな場所でそんな季節にやろうとしたの…?熱くなるのなんて分かりきってるじゃん

35 18/07/16(月)06:36:41 No.519135001

>ボランティアで人材確保は他の国でもやってるんで日本だけ批判するなよ 他所がやってるから良いってものでもないよ…

36 18/07/16(月)06:39:18 No.519135146

全然集まらなくて最終的に単位売り始めるからまぁ見とけって思う

37 18/07/16(月)06:42:07 No.519135280

ボランティアって言っても海外では有償ボランティアも普通にあるって聞いた 日給1万円相当の仕事があったとして、5000円でやってあげればそれは5000円分のボランティアしたという考え方

38 18/07/16(月)06:44:32 No.519135420

就活用のボランティア経験が欲しいならこの時期だと夏休みの校外学習の手伝いでいいしなぁ3日で終わるし 夏の2週間潰す価値ないよ

39 18/07/16(月)06:46:32 No.519135542

別に俺らとは違ってオリンピックを一生に一度あるかの夢の祭典だって思ってる若者もいるだろうから彼らに任せよう

40 18/07/16(月)06:47:22 No.519135583

こういうの交通費とかも自腹の完全手弁当なのかな

41 18/07/16(月)06:47:45 No.519135615

ボランティア行く余裕なんてある国だと思ってんのかよ 大量にいる高齢者でも使えば?

42 18/07/16(月)06:49:19 No.519135727

東京の大学だけで賄えないの?

43 18/07/16(月)06:51:26 No.519135839

オリンピック信仰強い高齢者使うのは良いアイデアかもしれない

44 18/07/16(月)06:52:37 No.519135915

>オリンピック信仰強い高齢者使うのは良いアイデアかもしれない 死人が出るぞ…

45 18/07/16(月)06:53:26 No.519135952

興味本位で少し関わってみたいなんてピュアな人もいるにはいるだろう 足りるかは知らんけど

46 18/07/16(月)06:55:08 No.519136055

ボランティアってことは東京までの交通費から 果ては食費・滞在費も全部自腹ってことでしょ? なんぼ単位貰えても誰がそんなの行くんだ…

47 18/07/16(月)06:56:31 No.519136138

高齢なほど英語で応対できる人希少だろうし素直に学生さんに正当な対価を提示して集まってもらった方がよさげ

48 18/07/16(月)06:57:21 No.519136175

どこかの団体に所属して大会に参加しているサークルはあきらめて動員されてくれ

49 18/07/16(月)07:06:32 No.519136730

自分の人生薄っぺら過ぎて履歴書に書くネタがなさすぎで困るみたいな文系学生とかならありかもしれない俺はそれで悩んでたし …これ行くくらいならもっと他のネタ作っといたほうがいいな!

50 18/07/16(月)07:08:22 No.519136869

なぜオリンピックのボランティアに参加しなかったのですか? 人事の人間なら普通に割に合わないと考えたのでで納得するよな…

51 18/07/16(月)07:09:59 No.519136959

オリンピックで日本は再び高度経済成長に入るからな…これくらい安いものだろう

52 18/07/16(月)07:10:36 No.519136994

スレ「」なんて呼ばれもしないから安心していいよ

53 18/07/16(月)07:11:37 No.519137063

ボランティアは無償奉仕って意味じゃないからな

54 18/07/16(月)07:12:48 No.519137139

>別に俺らとは違ってオリンピックを一生に一度あるかの夢の祭典だって思ってる若者もいるだろうから彼らに任せよう 若いやつほど冷めてるんじゃない? 躍起になってるのは東京オリンピック再びとか言ってる老人ばっかり

55 18/07/16(月)07:12:52 No.519137144

>オリンピックで日本は再び高度経済成長に入るからな…これくらい安いものだろう HAHAHAこんなに国が金払いケチなのに成長するわけねー!

56 18/07/16(月)07:15:09 No.519137332

活動中にかかる交通費宿泊費…は出ないんだろうな

57 18/07/16(月)07:15:15 No.519137341

>自分の人生薄っぺら過ぎて履歴書に書くネタがなさすぎで困るみたいな文系学生とかならありかもしれない俺はそれで悩んでたし >…これ行くくらいならもっと他のネタ作っといたほうがいいな! 2週間あれば大抵のことはできるな!

58 18/07/16(月)07:15:30 No.519137371

>なぜオリンピックのボランティアに参加しなかったのですか? >人事の人間なら普通に割に合わないと考えたのでで納得するよな… もしボランティアが多数派になってしまったらそうも言ってられなくなるんじゃないかな... たとえ人事の人が内心そう思ってても

59 18/07/16(月)07:16:10 No.519137423

>活動中にかかる交通費宿泊費…は出ないんだろうな そもそも宿泊施設とか用意するのすら自分では

60 18/07/16(月)07:17:02 No.519137476

>なぜオリンピックのボランティアに参加しなかったのですか? 就職活動してましたという身も蓋もない答えもあるだろうな

61 18/07/16(月)07:17:23 No.519137502

宮城からなら通えるでしょ

62 18/07/16(月)07:18:29 No.519137594

こんなに面倒事押し付けてくるならいっそ失敗してしまえと思うのは悪い都民ですか?

63 18/07/16(月)07:19:12 No.519137656

>そもそも宿泊施設とか用意するのすら自分では 日帰りならともかく2週間もあるのに宿泊費全部負担させる気なのかな… だったらもう都内住みぐらいしか来れないけどそんな暇人かつやる気のあるやつなんていないと思うぞ

64 18/07/16(月)07:19:45 No.519137700

>もしボランティアが多数派になってしまったらそうも言ってられなくなるんじゃないかな... サビ残力を期待する企業は知らんけど 就活のアピール目的でボランティア1回したくらいのことが大して加点になると思わんが

65 18/07/16(月)07:20:06 No.519137729

何が悲しくて無償でボランティアしないといけないのか分からない しかも全て実費負担で道具とかも持参はさすがにあほかと

66 18/07/16(月)07:20:37 No.519137775

そもそも賛成派の都民があんまりいないと思う

67 18/07/16(月)07:20:39 No.519137776

>>なぜオリンピックのボランティアに参加しなかったのですか? >就職活動してましたという身も蓋もない答えもあるだろうな ちょうどその頃に試験がある資格適当に取るのもいいな

68 18/07/16(月)07:21:14 No.519137822

失敗しても誰も責任取らないのは目に見えてる

69 18/07/16(月)07:21:29 No.519137840

ボランティアも部活動も趣味も旅行も勉強もなにも生産的なことしてなかったけど普通にいい感じのところに就職できたしボランティアいかなくても別にいいんじゃね?

70 18/07/16(月)07:21:36 No.519137853

やりがいがあるとか募集する側が言う言葉じゃないよね

71 18/07/16(月)07:22:16 No.519137908

オフ(?)パコ目的みたいな団体は絶対いると思うから とりあえず密着取材はしておいてほしい

72 18/07/16(月)07:22:19 No.519137911

>何が悲しくて無償でボランティアしないといけないのか分からない >しかも全て実費負担で道具とかも持参はさすがにあほかと すべて実費負担ってスレ画のどこに書いてあんの?

73 18/07/16(月)07:22:40 No.519137944

>そもそも賛成派の都民があんまりいないと思う 電車が絶対混むしな

74 18/07/16(月)07:22:44 No.519137949

>やりがいがあるとか募集する側が言う言葉じゃないよね これをアピールする企業には近づくなと就活で学んだ

75 18/07/16(月)07:23:22 No.519137984

>なぜオリンピックのボランティアに参加しなかったのですか? >人事の人間なら普通に割に合わないと考えたのでで納得するよな… 参加しない奴よりやりがいとか社会貢献とかのまやかしで自分を騙して無償で働く奴のほうが評価高いぞ

76 18/07/16(月)07:23:54 No.519138024

混むから通販自重してとか通勤時間ずらしてとか舐めた事平気で言ってるからな しかも無関係の人間にまで配慮を求めるくせに真夏にやる

77 18/07/16(月)07:23:54 No.519138025

ただでさえ人口過密なのに東京でやる意味が1つもないよね

78 18/07/16(月)07:24:19 No.519138054

https://www.amazon.co.jp/ブラックボランティア-角川新書-本間-龍/dp/4040821920

79 18/07/16(月)07:24:36 No.519138072

>ボランティアも部活動も趣味も旅行も勉強もなにも生産的なことしてなかったけど普通にいい感じのところに就職できたしボランティアいかなくても別にいいんじゃね? その上のランクを目指すにはボランティアが必要なんだろう多分きっと

80 18/07/16(月)07:24:53 No.519138099

客先が普段通りの営業時間だから通勤時間ずらせません!

81 18/07/16(月)07:24:55 No.519138101

>すべて実費負担ってスレ画のどこに書いてあんの? ボランティアってどういうことか考えれば分からない?

82 18/07/16(月)07:25:21 No.519138127

>ボランティアも部活動も趣味も旅行も勉強もなにも生産的なことしてなかったけど普通にいい感じのところに就職できたしボランティアいかなくても別にいいんじゃね? 昔人事の人にこういうのはボランティアやってましたより山登ってましたの方が色々やってきたの物差しとしては当てになると言われた

83 18/07/16(月)07:25:26 No.519138139

>>ボランティアも部活動も趣味も旅行も勉強もなにも生産的なことしてなかったけど普通にいい感じのところに就職できたしボランティアいかなくても別にいいんじゃね? >その上のランクを目指すにはボランティアが必要なんだろう多分きっと メガバンク行ったやつとかもボランティアなんかしてなかったけどなぁ

84 18/07/16(月)07:26:16 No.519138207

>すべて実費負担ってスレ画のどこに書いてあんの? 出費を減らすためにボランティア当てにしてるんだよ?

85 18/07/16(月)07:26:49 No.519138254

その年は軒並みボランティアしてましたボランティアしてました言うから 就活で使うにはひねらないといけなくて大変そう

86 18/07/16(月)07:27:18 No.519138296

でもボランティアってこういうもんじゃないの? 俺としては金も貰えないのに働くとかバカみたいと思ってるけど参加する人はそれが好きだからやってんじゃねーのか

87 18/07/16(月)07:27:28 No.519138309

全部電通が悪いらしいな

88 18/07/16(月)07:27:31 No.519138316

ボランティアしてたらギガバンク行けたのに

89 18/07/16(月)07:27:31 No.519138319

>>すべて実費負担ってスレ画のどこに書いてあんの? >ボランティアってどういうことか考えれば分からない? ボランティア頼りにするのはともかくボランティアだって色々種類ない?

90 18/07/16(月)07:27:36 No.519138327

国立競技場にアホほど金かけてたのにボランティア頼るなよって思う

91 18/07/16(月)07:27:44 No.519138340

就活目的で1回やっただけのボランティアの何を評価するんだ

92 18/07/16(月)07:28:36 No.519138407

国立競技場にアホ程金賭けたからお金なくなって、ボランティアでお金浮かそうと思ってるんでしょ

93 18/07/16(月)07:29:17 No.519138456

当初の予算で収まっても元より払うつもりはねえって!

94 18/07/16(月)07:29:28 No.519138469

競技場とかロゴとかいっぱいお金かかったもんな

95 18/07/16(月)07:29:29 No.519138471

日本で募集かけられる側が有償なボランティアとか見たこと無い

96 18/07/16(月)07:29:49 No.519138504

>活動に当たりお渡しする物品等 >「東京2020大会 大会ボランティア」オリジナルデザインのユニフォーム一式(シャツ、ジャケット、パンツ、キャップ、シューズ、バッグ等。アイテムによっては、複数枚を予定) >活動中の飲食 >ボランティア活動向けの保険 >活動期間中における滞在先から会場までの交通費相当として一定程度 >オリエンテーション、研修および活動期間中における滞在先までの交通費および宿泊は、自己負担・自己手配となります。 滞在先からの交通費は出るけど後は自腹みたいね

97 18/07/16(月)07:30:43 No.519138583

でも将来都庁に入りたいような学生はやるだろうね それなりにギブアンドテイクの構造は存在するよ

98 18/07/16(月)07:30:57 No.519138606

これでいてオリンピック効果で雇用が増えると言ってるらしい いや確かに建設関係とかも仕事増えたけども

99 18/07/16(月)07:31:05 No.519138613

宿泊の自己負担と自己手配は無茶だよ…

100 18/07/16(月)07:32:17 No.519138757

まあ運営サイドの金の使い方で物議醸しまくってる中ボランティアの士気ってどんなもんだろうな

101 18/07/16(月)07:32:54 No.519138822

オリンピックやるメリットって建設関係の仕事増やせる事くらいでしょ ならもう目的は達してるんだし大会自体は別にやらなくてもいいんじゃないの

102 18/07/16(月)07:33:07 No.519138835

苦労して宿泊先確保するなら普通に観戦するわボケ

103 18/07/16(月)07:33:27 No.519138861

>オリエンテーション、研修および活動期間中における滞在先までの交通費および宿泊は、自己負担・自己手配となります。 これを2週間か…

104 18/07/16(月)07:33:32 No.519138866

自宅から通える人じゃないと無理そう どこか泊まれるようなところ期間中空いてんのか

105 18/07/16(月)07:34:12 No.519138935

宿泊先の確保も自己責任だぞ

106 18/07/16(月)07:34:27 No.519138959

オリンピックやって景気良くなるのはなんでかって言ったら開催のためのインフラ設備されるからその波及効果で経済が活性化するのに 今の道路のまま開催するために通販自粛しろとかやってるんじゃ開催する意味が全くないよね どう考えてもデメリットが上回ってる

107 18/07/16(月)07:34:46 No.519138982

これに文句言っていいのはボランティアに求められる能力のある人だけですよ 「」みたいなのはオリンピック自体興味ないわけだし あんまり他所様のあれこれに口突っ込んでると将来碌でもないジジイになりますよ? ああもうなってるのか

↑Top