虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/16(月)02:05:31 やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/16(月)02:05:31 No.519114308

やはり俺が上がるべきだったか…

1 18/07/16(月)02:06:09 No.519114397

キミのせいで右の山やっぱり弱かったねって風潮になってない?

2 18/07/16(月)02:06:46 No.519114501

3位決定戦での弱さはしばらく忘れられんわ…

3 18/07/16(月)02:06:57 No.519114522

そういえば決勝も3決も左の勝ちか

4 18/07/16(月)02:08:00 No.519114676

フランスを倒せるのはやはり我が国だけだったようだな…

5 18/07/16(月)02:08:47 No.519114796

日本もクジ運良ければメダル捕れたんじゃないかって

6 18/07/16(月)02:13:35 No.519115547

>日本もクジ運良ければメダル捕れたんじゃないかって 左の山いった国みんな思ってそうだよね…

7 18/07/16(月)02:14:13 No.519115636

セットプレーで9得点って凄いね

8 18/07/16(月)02:15:02 No.519115778

>日本もクジ運良ければメダル捕れたんじゃないかって さすがにどんなラッキーな組み合わせでもまだ無理だと思う

9 18/07/16(月)02:15:50 No.519115935

「」が言うには今回のイングランドはかなり複雑なサッカーをしてたらしい 俺にはただの放り込みにしか見えんかったけど

10 18/07/16(月)02:15:54 No.519115945

というかフェライニ一人も止められなかったのにイングランドのセットプレー止まるわけがない

11 18/07/16(月)02:17:52 No.519116238

少なくともセットプレーの精度は今大会最高だったし…

12 18/07/16(月)02:18:29 No.519116370

舐めプからの神頼みでなんとか2位抜けだったの忘れてない?

13 18/07/16(月)02:21:30 No.519116841

実際のとこタレントいてもなんか抜けたようなサッカーになるのは ああいうサッカーがイングランドの理想としてあるってことなの?

14 18/07/16(月)02:23:01 No.519117126

前のドリームチーム組んだ時ですらお笑い時空から抜けられないから 呪いかそれともイングランド監督の時点で間違ってるのかどっちかだよ

15 18/07/16(月)02:25:23 No.519117544

お前色んなメディアやフォーラムから左の山だったら初戦負けだって言われてるぞ

16 18/07/16(月)02:26:15 No.519117686

>>日本もクジ運良ければメダル捕れたんじゃないかって >左の山いった国みんな思ってそうだよね… 日本が右行っても1回戦の相手は変わらなかったと思うよ…

17 18/07/16(月)02:26:27 No.519117727

むしろベルギーのあいつが何にも考えず点取ってくれたおかげだよね

18 18/07/16(月)02:28:59 No.519118178

毎年新生スターを探しておったけど 今年はPKも勝てたし上々のはずなんですがね

19 18/07/16(月)02:29:33 No.519118294

ポーランド強化版

20 18/07/16(月)02:30:39 No.519118449

>そういえば決勝も3決も左の勝ちか 実際実力うんぬんもあるけど日程がなぁ…

21 18/07/16(月)02:32:28 No.519118750

中三日と四日でもエラい違いありそうなもんだけどスレ画の連中は中二日だもんな…

22 18/07/16(月)02:35:05 No.519119199

日程よりも左は強敵との連戦で最後は温く感じたろうな ロリスが慢心であんなミスするとこ見ても

23 18/07/16(月)02:36:15 No.519119360

>というかフェライニ一人も止められなかったのにイングランドのセットプレー止まるわけがない 何度も止めた上の一点だバカ

24 18/07/16(月)02:36:21 No.519119377

有名選手が引退した今年健闘したことで イングランドサッカーはまた悩み深くなる未来が見える

25 18/07/16(月)02:37:16 No.519119548

>日程よりも左は強敵との連戦で最後は温く感じたろうな >ロリスが慢心であんなミスするとこ見ても フランスはかなり楽な試合だったろうと思う

26 18/07/16(月)02:38:04 No.519119686

流れの中の枠内シュート率がほぼ最下位なのに複雑なサッカーってのは無理があるよ! セットプレーのやり方はすごいと思うけど

27 18/07/16(月)02:39:08 No.519119831

なぜか日本もパワーランキングでやたら上のほうにランク付けされるようになったから本当に左が地獄の山になってしまった…

28 18/07/16(月)02:39:09 No.519119832

採用してるシステムは複雑なのに見てる側にはいつものイングランドにしか見えない 実にイングランドらしいだろ?

29 18/07/16(月)02:40:04 No.519119969

ベルギー代表が16点取ったらテレビ購入代返金のキャンペーンに大貢献だったし…

30 18/07/16(月)02:41:27 No.519120166

>採用してるシステムは複雑なのに見てる側にはいつものイングランドにしか見えない >実にイングランドらしいだろ? 考えすぎて一周してバカに見えるやつだこれ

31 18/07/16(月)02:41:35 No.519120188

>なぜか日本もパワーランキングでやたら上のほうにランク付けされるようになったから本当に左が地獄の山になってしまった… 攻守ともにうっかりミスが多くて粗削りだけど攻撃力が凄いというわけわからん感じになったからな

32 18/07/16(月)02:41:46 No.519120211

フランスの2失点目はひどかったね… W杯決勝だぞこれ!

33 18/07/16(月)02:42:44 No.519120311

最後はドイツが勝つという時代は終わった だがイングランドはいつでもイングランドだ

34 18/07/16(月)02:45:30 No.519120672

最高のタレントが揃ってた時代がベスト16で このかなりしょぼくれてしまった面子でここまで来たっていうのが 最高にイングランド

35 18/07/16(月)02:47:54 No.519120950

いつまでたっても英国として1チームで出るってのは無理なんだろうか…

36 18/07/16(月)02:49:09 No.519121079

>いつまでたっても英国として1チームで出るってのは無理なんだろうか… というかどこも望んでない

37 18/07/16(月)02:49:30 No.519121124

フットボールは単純だ 22人がボールを奪い合い最後はイングランドで笑う

38 18/07/16(月)02:50:26 No.519121232

3決は優勝争いから完全に外れた試合なんだから得点王のゴール数に数えちゃダメだとと思う

39 18/07/16(月)02:50:45 No.519121269

イギリスが出場しても放り込みのターゲットがベイルになるくらいで大して変わらないのでは

40 18/07/16(月)02:50:50 No.519121285

今回はPK職人ケインがいたからな

41 18/07/16(月)02:50:54 No.519121293

>いつまでたっても英国として1チームで出るってのは無理なんだろうか… 韓国中国と仲良くチーム組んで戦えると思う?

42 18/07/16(月)02:51:31 No.519121405

イングランドで一つ成長したと確実に言えることは 遂にお笑いGKの歴史に終止符を打てたということ

43 18/07/16(月)02:52:51 No.519121599

お笑いGKは配置されない代わりに Fwにお笑い要員が配置された

44 18/07/16(月)02:54:22 No.519121763

右の山ならベスト4位には行けたかもしれない日本

45 18/07/16(月)02:55:03 No.519121826

GKがお笑いしないかわりにスーパースターが消えた…

46 18/07/16(月)02:55:47 No.519121906

スターリングなんて名前なのにスターになれなかったね

47 18/07/16(月)02:55:57 No.519121921

うまくいかないというべきか… うまく出来てるというべきか…

48 18/07/16(月)02:57:07 No.519122047

こんな国でも一回優勝できてるのが更に面白いところ

49 18/07/16(月)02:57:49 No.519122127

おいおいあの世界最高峰のプレミアリーグがあるんだぞ 強いに決まってるだろ

50 18/07/16(月)02:59:27 No.519122292

>>いつまでたっても英国として1チームで出るってのは無理なんだろうか… >韓国中国と仲良くチーム組んで戦えると思う? 中国はまぁまだなんとかなるかも?

51 18/07/16(月)03:00:12 No.519122375

ファーディナントが決勝のPKおかしいやろってキレてたよ

52 18/07/16(月)03:00:23 No.519122399

マンCみたいなスタイルがプレミアにも増えてくればあるいは...

53 18/07/16(月)03:00:56 No.519122462

ベルギーの家電店が代表が16点取ったら55型TVの代金返金キャンペーン! イングランドのおかげで16得点達成! 家電店大赤字! かと思いきやロンドンの保険屋に入ってて無傷!

54 18/07/16(月)03:02:01 No.519122602

>ファーディナントが決勝のPKおかしいやろってキレてたよ まあ決勝でPK与えるようなとこじゃないね

55 18/07/16(月)03:02:32 No.519122659

今大会のイングランドはお笑いの前に攻撃パターンが無さすぎるわ

56 18/07/16(月)03:02:57 No.519122707

スパーズの選手は能力高いんだけどやらかし力も高いから中心にできないというか ロリスですらやらかしたのを見て思った

57 18/07/16(月)03:03:49 No.519122806

VAR導入してプレー確かめるだけじゃなくて基準自体が変わってるから 今までと同じ感覚でおかしいって言ってもそりゃそうだとしか

58 18/07/16(月)03:06:26 No.519123077

あれだけあからさまに上げてた手を下げてボールの軌道変えたらPK取らざるを得ないよね VARで主審が確認するわけだし

59 18/07/16(月)03:07:00 No.519123133

大会であれは一貫して取ってきたからねえ

60 18/07/16(月)03:07:46 No.519123226

そりゃ今までのW杯だったら取らなかったと思うけど今回は取るよね

61 18/07/16(月)03:08:04 No.519123261

むしろサンチェスみたいにレッド食らわなかっただけありがたく思えってプレイだぞあのハンド

62 18/07/16(月)03:08:18 No.519123288

決勝だからなんて理由で基準は変えられんわー

63 18/07/16(月)03:08:44 No.519123343

>韓国中国と仲良くチーム組んで戦えると思う? 大東亜共栄圏存続してたのか…

64 18/07/16(月)03:09:10 No.519123403

>むしろサンチェスみたいにレッド食らわなかっただけありがたく思えってプレイだぞあのハンド さすがにそこまでは…

65 18/07/16(月)03:09:18 No.519123419

今まではビデオで確認してなかったから試合の流れによっては 見てないふりして流したり出来たけどね…

66 18/07/16(月)03:10:26 No.519123550

今大会もあるよ!

↑Top