虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/16(月)01:31:52 声優は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/16(月)01:31:52 4LqVJY6s No.519107478

声優は仕事を選べないな…

1 18/07/16(月)01:34:47 No.519108118

選べるけど収録時にどんなゲームで他のゲームに似てるかなんてわからんだろう

2 18/07/16(月)01:36:37 No.519108522

結局死んだのこれ?

3 18/07/16(月)01:41:41 No.519109594

まだ生きてるけどヒの垢見てきたらまあ当然ながらアンチが凄いな マルウェア検出とかサクラレビューでランキング水増しとかそこらの中華アプリと同じ事してるから当然ちゃ当然なんだけど

4 18/07/16(月)01:44:22 No.519110139

あの内容で裁判勝てるとは思えないけど勝算はあるのかSEGA

5 18/07/16(月)01:44:41 No.519110185

よくもまぁこんな美辞麗句並べ立てられるなと感心する

6 18/07/16(月)01:46:34 No.519110558

ゲーム会社はこういう関係大きく出たな…ってなること多い気がする

7 18/07/16(月)01:46:51 No.519110609

そろそろ船やりすぎて自分を船だと思う声優とかが出てくるんじゃない

8 18/07/16(月)01:47:00 No.519110637

完全なるパクりなだけで法的にはセーフ! セーフ?

9 18/07/16(月)01:48:23 No.519110886

素直にごめんなさいして連装砲のデザイン変えるのが傷が浅そうなもんだけど

10 18/07/16(月)01:48:24 No.519110892

>そろそろ船やりすぎて自分を船だと思う声優とかが出てくるんじゃない 船要素の無い女の子だらけじゃん!

11 18/07/16(月)01:49:21 No.519111082

やたらセガが負けるって話に持っていきたい人が沸くけど詳細がわからない以上滅多なことは言わんほうがいいと思う

12 18/07/16(月)01:50:25 No.519111304

サービス終了しなくていいけど あの連装砲ちゃんもどきだけはキモいから止めた方がいいと思う うまえもんやトンチャモン的なパチモン特有のバランスの悪さというか

13 18/07/16(月)01:51:36 No.519111529

ごめんちょっといいかな 当然のように会話が成立してる風に見えるけど 画像のどこに声優要素あるの?

14 18/07/16(月)01:52:20 No.519111664

前もイナイレと裁判起こして販売停止求めたけど結局イナイレは今でも普通に売り続けてるし SEGA側が負けた前例だって実際あるんだもの

15 18/07/16(月)01:52:42 No.519111734

>ごめんちょっといいかな 駄目だ

16 18/07/16(月)01:53:33 No.519111906

ゲームシステムのパクリは ソースコードまで同じじゃないとパクリじゃないんだっけか

17 18/07/16(月)01:53:39 No.519111926

>ごめんちょっといいかな >当然のように会話が成立してる風に見えるけど >画像のどこに声優要素あるの? 横からだけど スレ画のゲームは艦これのモロパクりで問題になったゲームだけど まあ仕事なので艦これに出てた声優さん普通に沢山出てたって話じゃないかな

18 18/07/16(月)01:54:50 No.519112267

BASARAが無双訴えたときは 何考えてるかわからなかった

19 18/07/16(月)01:55:24 No.519112429

イナイレはまだ係争中なのね

20 18/07/16(月)01:55:39 No.519112477

>BASARAが無双訴えたときは >何考えてるかわからなかった プロデューサーがアレすぎる人だし…

21 18/07/16(月)01:56:12 No.519112596

仕事選べるだろ ただ中国のほうが金払いいいからやってるんでしょ

22 18/07/16(月)01:56:15 No.519112610

>BASARAが無双訴えたときは >何考えてるかわからなかった あれ作品じゃなくてセーブデータ連動アンロックの特許侵害とかだったはずだが…

23 18/07/16(月)01:56:21 No.519112627

そりゃBASARAが無双訴えたことなんてないし…

24 18/07/16(月)01:56:31 No.519112660

>ゲームシステムのパクリは >ソースコードまで同じじゃないとパクリじゃないんだっけか 著作権の保護対象は表現であってアイデアではないのでシステムそっくり程度では死なない

25 18/07/16(月)01:56:46 No.519112717

>>ごめんちょっといいかな >>当然のように会話が成立してる風に見えるけど >>画像のどこに声優要素あるの? >横からだけど >スレ画のゲームは艦これのモロパクりで問題になったゲームだけど >まあ仕事なので艦これに出てた声優さん普通に沢山出てたって話じゃないかな 丁寧にありがとう まあ俺の情報収集能力が低かったのが悪かったな

26 18/07/16(月)01:57:50 No.519112916

内容に関しては法律上の観点でいえば結構別物なので この程度の類似性だとよくある範囲で終わると思う、たぶんセガは法的には勝てない とはいえ、新連載漫画やソシャゲは「これすぐ終わるだろ」って思われたら終わりなので ゲームとしてはもう寿命尽きたと思う

27 18/07/16(月)01:58:28 No.519113046

アイディアに著作権はない よく糖質がこれは俺が考えたストーリーなんですけお!!とかやってるけど無意味

28 18/07/16(月)01:59:01 No.519113131

法で裁くのは難しいにしてもこんな厚顔無恥な輩が野放しなのは気が滅入る

29 18/07/16(月)01:59:33 No.519113218

だから著作権侵害の要点がどこにあるか判らんのに法的に勝てないって何言ってんだとしか

30 18/07/16(月)01:59:46 No.519113259

特に最近のソシャゲはそこら辺の見切られがめちゃくちゃ早いからねぇ

31 18/07/16(月)01:59:55 No.519113289

内容はパクリあいの世界だけど絵とかデザインは...

32 18/07/16(月)02:00:26 No.519113368

スレ画が何で声優の話になるんだ

33 18/07/16(月)02:00:58 No.519113479

わからない寝よう

34 18/07/16(月)02:01:01 No.519113487

でもさすがこういう訴訟沙汰には慣れっこなのか 強気態度で譲らないで行けって教育されてんだろうな

35 18/07/16(月)02:01:45 No.519113652

ユーザーの多いソシャゲブラゲは潰れないし潰されない

36 18/07/16(月)02:01:47 No.519113661

ソシャゲの豪華声優陣なんて大体同じメンバーだし

37 18/07/16(月)02:02:02 No.519113711

連装砲ちゃんだけならアズレンにも派生居たよね

38 18/07/16(月)02:02:26 No.519113773

ソシャゲの仕事にいちいち思い入れなんか持たんでしょ声優が

39 18/07/16(月)02:03:20 No.519113927

あやねるとかそろそろ30隻くらいやってんじゃねえかお船

40 18/07/16(月)02:03:22 No.519113934

なんかこの件で声優も仕事選べよとか出ちゃいけないゲームくらい分かっとけよなとか言ってる「」いるからそういう手合いじゃないかな… ぶっちゃけ声優に非は全く無いと思うんだけど

41 18/07/16(月)02:03:44 No.519113990

色々と出落ちだったな

42 18/07/16(月)02:04:26 No.519114105

艦これのUIをセガがなんらかの特許持ってれば別だけどそうでもないだろうし キャラの性格や見た目が似てるとかは、誤解を生むほど似てないと法的な差し止めは難しい 訴訟を起こしても配信停止まで追い込めるかと言えば無理な確率のほうが高い でもたぶんよほどでないとゲームとしてはもう死んでる

43 18/07/16(月)02:04:54 No.519114198

訴えて勝つことよりも訴えることで世論を味方につける方が重要 法的に勝てなくても訴える利点はある

44 18/07/16(月)02:04:59 No.519114210

完全なるトレスであればだめだけど そうじゃなきゃセーフよ

45 18/07/16(月)02:05:06 No.519114236

訴訟しまーすだけでフォロワー殺すんだからひでえ話だ

46 18/07/16(月)02:05:07 No.519114238

そんな…TVCMまで打ってるのに…

47 18/07/16(月)02:05:08 No.519114243

声優なんて仕事の数こなしてなんぼだから選り好みなんて出来ないだろ

48 18/07/16(月)02:05:34 No.519114317

荒野行動も死んでないからな

49 18/07/16(月)02:05:38 No.519114328

艦これ声優がパクリゲー許せん!って義憤に燃えることはないと思うぞ サンマ焼く係の子とかは知らんが

50 18/07/16(月)02:05:53 No.519114363

>でもたぶんよほどでないとゲームとしてはもう死んでる まるで根拠がなくてだめだった

51 18/07/16(月)02:05:58 No.519114377

アズールレーンもやばいんだろうな

52 18/07/16(月)02:06:02 No.519114381

このスレ画から声優は~って本文つけちゃうのはちょっとアレ

53 18/07/16(月)02:06:45 No.519114495

>訴えて勝つことよりも訴えることで世論を味方につける方が重要 >法的に勝てなくても訴える利点はある イナズマイレブンはその後も普通にシリーズ続いてるじゃねーか!

54 18/07/16(月)02:07:14 No.519114563

>イナズマイレブンはその後も普通にシリーズ続いてるじゃねーか! 味方につけられない時もあるのだ

55 18/07/16(月)02:07:26 No.519114592

よく分からないから…どっちも頑張れ~!

56 18/07/16(月)02:07:33 No.519114609

この手の裁判はソースコード盗用レベルじゃないと勝てんよね

57 18/07/16(月)02:07:44 No.519114634

>荒野行動も死んでないからな あれは韓国で訴訟中だからどうなるかわからん ブルーホールのお膝元だし

58 18/07/16(月)02:07:55 No.519114666

パクリって明確な証拠がないとダメってパクリ側に有利すぎる

59 18/07/16(月)02:08:11 No.519114704

要は牽制して盛り上がりに水を差せれば一定の効果はあるわけで

60 18/07/16(月)02:08:18 No.519114727

>この手の裁判はソースコード盗用レベルじゃないと勝てんよね まー普通に知ってりゃそれは分かるんだけど 「」にもパクってるって思い込んじゃってるのとか結構いるしなぁ

61 18/07/16(月)02:08:33 No.519114757

過去に訴えられてもおかしくないゲームって言い出したら切りないよね…

62 18/07/16(月)02:08:34 No.519114759

>アズールレーンもやばいんだろうな やばかったらとっくに訴えられとるわ

63 18/07/16(月)02:08:50 No.519114802

パチンコの稼ぎが一番いい声優とかいるだろうし声優なんてそんなもんさ

64 18/07/16(月)02:08:56 No.519114818

でも訴えられたパクリゲーとして話題にはなったし…

65 18/07/16(月)02:09:39 No.519114919

すみぺとか何十本中華ソシャゲ出てるかもう把握できねえぞ

66 18/07/16(月)02:09:59 No.519114969

ゲームルールに著作権はないけどティアリングサーガみたいな例もなくはないからな 訴えること自体が牽制なんだろうけど 結局荒野行動とPUBGはどうなったんだ?

67 18/07/16(月)02:10:15 No.519115012

声優はお仕事だし責める筋合いはないわな パクリゲーが生き残るかはまた別の話で

68 18/07/16(月)02:10:21 No.519115029

裁判にまで行ったってことは あきらかなロゴ盗用とかを見つけたってことかもしれん 訴状を見てみないことには

69 18/07/16(月)02:10:22 No.519115030

なんでこんなパクリみたいな題材選んだんだろうね 戦艦の擬人化て

70 18/07/16(月)02:10:23 No.519115031

本当に嫌なら降板するパターンもあるし選べないってほどかな…

71 18/07/16(月)02:10:46 No.519115085

デザインが同じだとソースコードの盗用だ!って言い出すアホが出るのはどうにかならんのか

72 18/07/16(月)02:11:01 No.519115126

>結局荒野行動とPUBGはどうなったんだ? >韓国で訴訟中

73 18/07/16(月)02:11:06 No.519115138

>でも訴えられたパクリゲーとして話題にはなったし… イメージダウンさせるのに敗訴費用払う価値はあると踏んだんだろうね

74 18/07/16(月)02:11:10 No.519115151

イナイレは裁判のその後が全く表に出ないまま去年とか日野と名越が対談して普通にイナイレの話してるからまず間違いなく和解してる どっち有利の和解かは俺ただの「」だから全く分からん

75 18/07/16(月)02:11:11 No.519115158

>要は牽制して盛り上がりに水を差せれば一定の効果はあるわけで あーこりゃパクリだわって思わせれば勝ちよね

76 18/07/16(月)02:11:35 No.519115218

コンセプトやデザインも特許みたいなので登録でいないのか

77 18/07/16(月)02:11:37 No.519115227

>本当に嫌なら降板するパターンもあるし選べないってほどかな… 降りれないことないけど その場合業界から「使いづらい人」のレッテルが貼られかねないので…

78 18/07/16(月)02:11:48 No.519115258

コナミの有名な3Dゲームのカメラが壁にめり込むと透明に云々って奴とか ときメモの入力した名前を呼ぶシステムが云々って奴は その裁判って話だと何がダメなの

79 18/07/16(月)02:11:50 No.519115263

10年前の俺に軍艦を美少女化したゲームが大ヒットしてあちこちから似たようなゲームが出て一大ジャンルになるぞって教えたい

80 18/07/16(月)02:11:51 No.519115267

さすがにネットイースは丸パクリゲー連射しすぎる…

81 18/07/16(月)02:12:23 No.519115352

>コナミの有名な3Dゲームのカメラが壁にめり込むと透明に云々って奴とか >ときメモの入力した名前を呼ぶシステムが云々って奴は >その裁判って話だと何がダメなの 特許

82 18/07/16(月)02:12:23 No.519115354

まぁ艦これもあくしずとかモデグラとかでずっとつづいてきた兵器擬人化を引っ張ってきたものだから 今まで他のゲームにはあんまり強くいえなかったんだろ

83 18/07/16(月)02:12:25 No.519115361

えげつねえ

84 18/07/16(月)02:12:56 No.519115453

絶対にサービス終了しない約束とかただ違約時に面倒になるだけじゃないかと思ったら 本件の影響によってはとか付いてるから別の理由だと言い張れば反故にできそうだし つまるところ何にどう効果があるのかさっぱり謎な約束だなあ…

85 18/07/16(月)02:12:57 No.519115455

パクって裁判沙汰になっていいからそんな売れなかった好きなゲームのパチモン作ってほしい 1作で終わらせるのはおしい

86 18/07/16(月)02:13:00 No.519115460

>特許 じゃあ艦これアーケードが何らかの所有してる特許をアビスホライズンが侵害してる可能性はないの?

87 18/07/16(月)02:13:00 No.519115461

結局コロプラはどうなったの

88 18/07/16(月)02:13:19 No.519115499

>コンセプトやデザインも特許みたいなので登録でいないのか コンセプトはともかくデザインは出来るよ キャラクターとかそういうのじゃないけど

89 18/07/16(月)02:13:24 No.519115515

>10年前の俺に軍艦を美少女化したゲームが大ヒットしてあちこちから似たようなゲームが出て一大ジャンルになるぞって教えたい そんなホビー雑誌の読者投稿コーナーじゃねぇんだから… って一蹴しそうだな俺なら

90 18/07/16(月)02:13:30 No.519115533

PUBGと荒野行動ぐらい同じだからなこれ… 多少似てるのは仕方ないにしろここまで端から端まで同じだと泣き寝入りすることも出来ないのは辛い

91 18/07/16(月)02:13:33 No.519115541

>>特許 >じゃあ艦これアーケードが何らかの所有してる特許をアビスホライズンが侵害してる可能性はないの? あるなら訴訟もわからんでもないんだけど セガは特許侵害って言ってないからなあ 普通してたらそう言うし

92 18/07/16(月)02:13:39 No.519115555

アズレンって艦これともめてなかった?艦娘って名称使ったアズレン側が悪いけど

93 18/07/16(月)02:13:45 No.519115564

>じゃあ艦これアーケードが何らかの所有してる特許をアビスホライズンが侵害してる可能性はないの? 特許侵害と著作権侵害は全くの別物だぞ

94 18/07/16(月)02:13:54 No.519115581

>結局コロプラはどうなったの 訴訟は継続 それはそれとして白猫をスイッチで出すよ、って話が出てる

95 18/07/16(月)02:14:16 No.519115644

>つまるところ何にどう効果があるのかさっぱり謎な約束だなあ… 絶対に10年だか30年続けます宣言したMMOが即終わってたな

96 18/07/16(月)02:14:25 No.519115672

>アズレンって艦これともめてなかった?艦娘って名称使ったアズレン側が悪いけど 揉めたって程じゃないよ

97 18/07/16(月)02:14:26 No.519115675

>PUBGと荒野行動ぐらい同じだからなこれ… >多少似てるのは仕方ないにしろここまで端から端まで同じだと泣き寝入りすることも出来ないのは辛い 全然違うぞ 荒野行動はあれPUBGのアセット剽窃が訴訟前既にバレてたしなんならソースもじゃないのって言われてたからな これは現状似てることしか分からない

98 18/07/16(月)02:14:43 No.519115718

>>じゃあ艦これアーケードが何らかの所有してる特許をアビスホライズンが侵害してる可能性はないの? >特許侵害と著作権侵害は全くの別物だぞ いやそうなんだけど 特許くらいわかりやすいもんがあったわけでもないのに 勝ち目がない戦い仕掛けたバカみたいに見えるんだけど

99 18/07/16(月)02:14:45 No.519115721

>アズレンって艦これともめてなかった?艦娘って名称使ったアズレン側が悪いけど 逆に言えばそれぐらいなので荒ぶっているのは対立煽りだけよ

100 18/07/16(月)02:14:48 No.519115731

>アズレンって艦これともめてなかった?艦娘って名称使ったアズレン側が悪いけど CMだかPVだかで使ってオイコラワレェ…されて即ごめんなさいして和解したよ

101 18/07/16(月)02:14:48 No.519115732

>アズレンって艦これともめてなかった?艦娘って名称使ったアズレン側が悪いけど アズレンはすぐごめんしたし 揉めてるのはファンだけじゃなかったっけ

102 18/07/16(月)02:14:59 No.519115768

なんとか訴訟だよストリップみたいな名前の

103 18/07/16(月)02:15:07 No.519115797

>結局コロプラはどうなったの なんだかんだ表向きには和解で終わりそうな気がする 裏はどうなるか分からんけど裏だし

104 18/07/16(月)02:15:09 No.519115806

>アズレンって艦これともめてなかった?艦娘って名称使ったアズレン側が悪いけど 揉めるどころか即座に謝ってPV撤回したから衝突はしてないよ したことにしたい人はいても

105 18/07/16(月)02:15:23 No.519115852

正直どこからがパクリかなんて線引くのは無理だからな 擬人化ゲーなんてもはやひとつのジャンルになっちゃってるし

106 18/07/16(月)02:15:33 No.519115892

すぐごめんなさいせずに難癖つけんな負けねえぞコラァ!すると戦が始まる

107 18/07/16(月)02:15:35 No.519115895

どいつもこいつもアズレンだのアビスホライズンだの もっと前に戦艦少女があるだろ

108 18/07/16(月)02:15:37 No.519115905

コロプラの事で今の時点で訳知り顔で言ってる奴は全員無視していいよ

109 18/07/16(月)02:15:41 No.519115913

>なんとか訴訟だよストリップみたいな名前の 勝訴ストリップ

110 18/07/16(月)02:15:45 No.519115925

>アズレンって艦これともめてなかった?艦娘って名称使ったアズレン側が悪いけど 揉めたのそこだけだしちゃんとごめんなさいしたから問題ない というか訴訟まで行くってなかなかよ

111 18/07/16(月)02:15:54 No.519115942

>特許くらいわかりやすいもんがあったわけでもないのに >勝ち目がない戦い仕掛けたバカみたいに見えるんだけど 勝ち目がなかろうがパクりゲーというレッテルはばっちり貼れたし 見た目も素人からしたら艦これアーケードに酷似してるからな 訴訟仕掛けた価値はあると思う

112 18/07/16(月)02:16:03 No.519115957

いっそコラボでもしたらいいのに

113 18/07/16(月)02:16:06 No.519115967

>勝ち目がない戦い仕掛けたバカみたいに見えるんだけど そうだよ だから目的は風評被害発生させるためじゃないかな?

114 18/07/16(月)02:16:14 No.519115989

軍艦って日本の歴史や土地柄にも深く食い込んでて種類も多いわりになまものじゃないってかなり擬人化に適した題材で艦これが生まれなくてもいずれ誰か作ってたと思うけどな

115 18/07/16(月)02:16:28 No.519116017

>どいつもこいつもアズレンだのアビスホライズンだの >もっと前に戦艦少女があるだろ その頃は艦これ一強が揺るがなかったから…

116 18/07/16(月)02:16:35 No.519116038

>訴訟仕掛けた価値はあると思う いやねえだろ 艦これもどきが一体いくつある中でたった1個だけに仕掛けてんだから

117 18/07/16(月)02:16:50 No.519116078

倫理的にはアウトだけど法的にはセーフ事案が多すぎる

118 18/07/16(月)02:16:54 No.519116084

…そろそろあくしずが艦これ訴える時なのでは?

119 18/07/16(月)02:16:55 No.519116086

>どいつもこいつもアズレンだのアビスホライズンだの >もっと前に戦艦少女があるだろ それはそれで元ネタ同じなだけだし こっちは一回見比べてみなよほぼ同じだから

120 18/07/16(月)02:16:57 No.519116094

>艦これが生まれなくてもいずれ誰か作ってたと思うけどな だから何としか言い様がない

121 18/07/16(月)02:17:04 No.519116113

>軍艦って日本の歴史や土地柄にも深く食い込んでて種類も多いわりになまものじゃないってかなり擬人化に適した題材で艦これが生まれなくてもいずれ誰か作ってたと思うけどな 最初に作ったのはいいけどそれを後からパクるのはアウトだろ

122 18/07/16(月)02:17:09 No.519116126

擬人化て言いつつ女の子にヘッドギア付けてパーツ背負わせてるだけの風潮は何とかならんのかな… まあ俺の好きな軍艦出て来ないけどさあ

123 18/07/16(月)02:17:38 No.519116188

>いやねえだろ >艦これもどきが一体いくつある中でたった1個だけに仕掛けてんだから だからこれだけがアウトなんだと言うことなんだ

124 18/07/16(月)02:17:42 No.519116201

>擬人化て言いつつ女の子にヘッドギア付けてパーツ背負わせてるだけの風潮は何とかならんのかな… >まあ俺の好きな軍艦出て来ないけどさあ じゃあ新しいゲームとして作ろうぜ!

125 18/07/16(月)02:17:42 No.519116202

>…そろそろあくしずが艦これ訴える時なのでは? 萌えミリで起源主張だの開祖だのを誇るのはあまりにも恥ずかしい行為なので…

126 18/07/16(月)02:17:52 No.519116237

>艦これもどきが一体いくつある中でたった1個だけに仕掛けてんだから TVCMまでやってて艦これアーケードにそっくりなのは限られてるだろう 艦これ本体に似てるのは数あれどTVCMやら駅広告までしてるのはないし

127 18/07/16(月)02:17:56 No.519116251

さっき艦これの動画探したらこれの広告流れて笑った

128 18/07/16(月)02:17:56 No.519116253

>軍艦って日本の歴史や土地柄にも深く食い込んでて種類も多いわりになまものじゃないってかなり擬人化に適した題材で艦これが生まれなくてもいずれ誰か作ってたと思うけどな それこそあくしずが艦これより前からやってるし 探せばもっと前にもあるよ

129 18/07/16(月)02:17:56 No.519116255

>倫理的にはアウトだけど法的にはセーフ事案が多すぎる んなこと言ったらどこからどこまでがすぎてな 今更DQをウルティマやWizやらが訴えてもね?

130 18/07/16(月)02:18:04 No.519116278

>>訴訟仕掛けた価値はあると思う >いやねえだろ >艦これもどきが一体いくつある中でたった1個だけに仕掛けてんだから 艦これもどきじゃなくて艦これACもどきだから仕掛けたんだよSEGAは

131 18/07/16(月)02:18:04 No.519116279

5月27日アズレンが艦娘表記を使う 5月31日艦これ側が艦娘はDMMで商標登録してるよとコメント(アズレンの名は出してない 6月3日アズレン側が艦これに謝罪して艦娘の名を使ってた広告も全て消した 火事になる前に収まった感じ

132 18/07/16(月)02:18:28 No.519116367

一つ似てる箇所ある位ならスルーだけど いくつも合わさってアウトって感じなんかね

133 18/07/16(月)02:18:30 No.519116373

>軍艦って日本の歴史や土地柄にも深く食い込んでて種類も多いわりになまものじゃないってかなり擬人化に適した題材で艦これが生まれなくてもいずれ誰か作ってたと思うけどな というか艦これが生まれる前から生まれ続けてはいたよ

134 18/07/16(月)02:18:33 No.519116382

>その頃は艦これ一強が揺るがなかったから… 今も一強だよ 規模が違いすぎる

135 18/07/16(月)02:18:35 No.519116388

>もっと前にMC☆あくしずがあるだろ

136 18/07/16(月)02:18:55 No.519116447

もどきはいっぱいあっても限度があるだろということだ アズレンも大概だけどな 翔鶴の台詞とかキモいぞ

137 18/07/16(月)02:18:57 No.519116451

そもそも艦これが「戦艦擬人化」のアイデアで特許を取ることは無理(前例があるので新規性がない)だし

138 18/07/16(月)02:19:01 No.519116460

まあストア評価がひどいことになってるからいやがらせの効果はあるんだろう

139 18/07/16(月)02:19:08 No.519116477

どっちかというと艦これっぽい面白そうなゲームがあるんだなーっていい意味で有名になった気がする

140 18/07/16(月)02:19:13 No.519116483

つまりSEGAのゲーム機でスレ画のゲームを出せば コロプラのように許してもらえる可能性がある…?

141 18/07/16(月)02:19:17 No.519116497

>あやねるとかそろそろ30隻くらいやってんじゃねえかお船 すみペでも 蒼龍 飛龍 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 浦波(艦これ) 響 レシーテリヌイ キーロフ(戦艦少女) 明石 ウォースパイト サラトガ クイーン・エリザベス ドイッチュラント(アズレン) の17隻だから流石にそこまでは行ってないんじゃないの? あと声優の被りが殆どないのに配慮を感じる…

142 18/07/16(月)02:19:18 No.519116500

そもそもアビスホライゾンは成功しそうなん?

143 18/07/16(月)02:19:18 No.519116503

>火事になる前に収まった感じ 単語の使用くらいならこれで済むんだろうが

144 18/07/16(月)02:20:19 No.519116659

訳知り顔して語ってる奴全部憶測じゃん

145 18/07/16(月)02:20:29 No.519116684

まぁ一つとても疑問に思うのは 何でそんなに艦むす系デザインが中国人のツボを刺激したのかがマジでわからん事なんだが

146 18/07/16(月)02:20:30 No.519116685

>そもそもアビスホライゾンは成功しそうなん? ムリダナ

147 18/07/16(月)02:20:37 No.519116704

>そもそもアビスホライゾンは成功しそうなん? キャラがあんまり可愛くないんだよなぁ… 好みの問題だろうけど

148 18/07/16(月)02:20:52 No.519116746

実質悪名でも名前は売れるからタダで宣伝してもらったようなもんだ 艦これユーザーはキレるかもしれんがそれ以外は無料で艦これACっぽいもの体験出来るのねと思うだろうし

149 18/07/16(月)02:21:17 No.519116813

これ野放しだとアケ側への示しつかないよなセガはとは思う だから動いたのかなって

150 18/07/16(月)02:21:30 No.519116839

>訳知り顔して語ってる奴全部憶測じゃん うn 無自覚っぽそうだけどアホだよね

151 18/07/16(月)02:21:31 No.519116844

ファンが揉めてることにしたい対立煽りががんばってただけだったね

152 18/07/16(月)02:21:33 No.519116851

>訳知り顔して語ってる奴全部憶測じゃん そもそも業界人なんぞいないんだからこの手のスレで憶測じゃない部分なんてない

153 18/07/16(月)02:21:45 No.519116877

>何でそんなに艦むす系デザインが中国人のツボを刺激したのかがマジでわからん事なんだが 日本人のツボも刺激しただろ ただ中国人には行動力(マイルドな表現)があった

154 18/07/16(月)02:21:47 No.519116881

>何でそんなに艦むす系デザインが中国人のツボを刺激したのかがマジでわからん事なんだが デザインは戦艦少女の流れひいては艦これ以前の擬人化デザインの傾向があるから艦むす系ではないよ

155 18/07/16(月)02:21:52 No.519116893

>そもそも艦これが「戦艦擬人化」のアイデアで特許を取ることは無理(前例があるので新規性がない)だし そもそもそんな話はしていない

156 18/07/16(月)02:22:05 No.519116933

>そもそもアビスホライゾンは成功しそうなん? ゲームとしては面白いからキャラグラの弱さとかは後々何とかなればねって感じ

157 18/07/16(月)02:22:12 No.519116961

題材じゃなくてゲームシステム的な問題じゃないの?

158 18/07/16(月)02:22:13 No.519116968

su2494320.jpg 7月11日の申し立て以降のセルランをご覧ください

159 18/07/16(月)02:22:14 No.519116970

>そもそもアビスホライゾンは成功しそうなん? 個人的に操作性に若干以上に難があるからオートゲーになっててこれなら別ので良いかなってなってる

160 18/07/16(月)02:22:25 No.519117005

俺は差別は中華ゲーが大嫌いなんだ

161 18/07/16(月)02:22:28 No.519117016

>日本人のツボも刺激しただろ >ただ中国人には行動力(マイルドな表現)があった 日本人は一応当事者だから長門やエンタープライズがってなってもよくわかるが 中国艦なんてゴミしかおらんからなぁ…

162 18/07/16(月)02:22:36 No.519117039

アルペジオをソシャゲにしよう!

163 18/07/16(月)02:22:44 No.519117068

軍艦擬人化の文法はともかく敵が似てるのはなんでなん

164 18/07/16(月)02:22:46 No.519117073

>su2494320.jpg >7月11日の申し立て以降のセルランをご覧ください ひでえ訴訟効果だ

165 18/07/16(月)02:22:49 No.519117083

>そもそもアビスホライゾンは成功しそうなん? パンツはイマイチ

166 18/07/16(月)02:23:06 No.519117156

>まぁ一つとても疑問に思うのは >何でそんなに艦むす系デザインが中国人のツボを刺激したのかがマジでわからん事なんだが 流行ったものがそのままデザインのスタンダードになるのはまあわかる ガンダム流行ったら戦争系ロボアニメ乱発したみたいな感じじゃないかな

167 18/07/16(月)02:23:17 No.519117187

>艦これもどきじゃなくて艦これACもどきだから仕掛けたんだよSEGAは そもそも艦これもどきってだけなら仕掛けるならC2かDMMか角川が仕掛けるわな

168 18/07/16(月)02:23:21 No.519117197

>軍艦擬人化の文法はともかく敵が似てるのはなんでなん 艦これACのゲームデザインと一緒に持ってきたからじゃないかな…

169 18/07/16(月)02:23:21 No.519117198

>デザインは戦艦少女の流れひいては艦これ以前の擬人化デザインの傾向があるから艦むす系ではないよ どう見ても深海なんですが

170 18/07/16(月)02:23:22 No.519117205

>俺は差別は中華ゲーが大嫌いなんだ そういうジョーク書く時はタイポしないようにちゃんと推敲しろ

171 18/07/16(月)02:23:41 No.519117269

>su2494320.jpg >7月11日の申し立て以降のセルランをご覧ください これが狙いかぁ

172 18/07/16(月)02:23:50 No.519117289

正直訴訟が起こったことで「もしかしたらパクリなのでは・・・?」と思ったとしても それ無料で出来るんなら普通にやるし

173 18/07/16(月)02:24:09 No.519117348

>su2494320.jpg >7月11日の申し立て以降のセルランをご覧ください いや訴訟も理由にあるだろうけど 特にアビスホライズンの運営関係者はそうだろうけど そもそもプレイヤー目線からしたら興味本位・ネタで数度はともかく 今更艦これ系ゲームで新規を継続してやるやつもういないだろ…

174 18/07/16(月)02:24:36 No.519117435

裁判してるうちに向こうが死ぬだろうから勝ち負けは問題ないみたいなつもりで仕掛けたんだろうか

175 18/07/16(月)02:24:39 No.519117443

上にこういうの作ってって言われたからその通りに作ったんだろう

176 18/07/16(月)02:25:39 No.519117587

>そもそもアビスホライゾンは成功しそうなん? 正直ゲーム性は微妙だけど魔法打てたり量子ミサイル装備できたりサービスが継続してもう少し振り切れば「」の好きそうなバカゲー程度のポテンシャルはあった

177 18/07/16(月)02:25:41 No.519117592

艦これACはモデリングとか滅茶苦茶金掛けてやってるし ふざけるなって感じだろうな…

178 18/07/16(月)02:26:31 No.519117736

>今更艦これ系ゲームで新規を継続してやるやつもういないだろ… 軍艦擬人化だけでは釣れなくなってゲームの中身で勝負する時期になってるし面白いシステムのゲームが出れば流行るのでは

179 18/07/16(月)02:26:32 No.519117739

鋼鉄の砲口みたいでちょっとおもしろいと聞いた

180 18/07/16(月)02:27:07 No.519117832

>軍艦擬人化だけでは釣れなくなってゲームの中身で勝負する時期になってるし面白いシステムのゲームが出れば流行るのでは だからパクった! 流行る! わけねえだろ!

181 18/07/16(月)02:27:17 No.519117866

架空の軍艦の擬人化というジャンルを今思いついた 絶対売れない

182 18/07/16(月)02:27:40 No.519117930

>鋼鉄の砲口みたいでちょっとおもしろいと聞いた 艦これAC自体が鋼鉄の咆哮な感じじゃん!

183 18/07/16(月)02:27:51 No.519117969

半端に艦これを踏襲してるやつは逆に続かないと思う 丸パクリするか全然別物にするかしないと

184 18/07/16(月)02:27:51 No.519117971

戦艦擬人化でかぶせて行っても今さら下克上出来ないだろうに

185 18/07/16(月)02:28:06 No.519118022

他はともかくアズレンはゲームだけでなくキャラクタービジネスの方に力を入れてそこそこ成果を残してるな 正しくオタクコンテンツを志向してると思う

186 18/07/16(月)02:28:24 No.519118082

同じ会社がもう間髪置かずに次のゲームをリリースしようとしてるあたり数撃てば当たるって感じか 凄いバイタリティだな

187 18/07/16(月)02:29:18 No.519118244

本家の方はあれ課金方式が買い切りオンリーなのが大ヒットした理由の一つでもあるけど ガチャを排するってでかい収益源ぶん投げる行動なせいで後発のクローンゲーは大体死んだよね

188 18/07/16(月)02:29:24 No.519118266

アズールレーンみたくモチーフは同じでもゲーム性は全く違いますって言うのなら逃げ道もあるだろうけど ゲーム性まで似せるやつがあるか!

189 18/07/16(月)02:30:36 No.519118441

Blizzard「UI方面から殴れば楽勝」

190 18/07/16(月)02:30:40 No.519118451

ゲーム性が違うのを逃げ道と表現するのはどうなんだ

191 18/07/16(月)02:30:40 No.519118452

ゲーム性同じだけならそもそも問題ないから

↑Top