18/07/16(月)01:15:16 絶対遊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)01:15:16 No.519102640
絶対遊んでて楽しいと思うからスーパーミニプラで出てほしいロボ春
1 18/07/16(月)01:15:51 No.519102764
頑丈さは大丈夫なの?
2 18/07/16(月)01:16:11 No.519102870
店頭で絶対揃えられないだろこんなの
3 18/07/16(月)01:16:41 No.519103014
なんだこりゃ…
4 18/07/16(月)01:17:36 No.519103333
>店頭で絶対揃えられないだろこんなの ちょっとした冒険だな
5 18/07/16(月)01:17:38 No.519103349
アルティメットダイボウケンいいよね… ダイタンケンがプレバンになりそうだけど
6 18/07/16(月)01:18:14 No.519103533
全部くっつけてるのにコンパクトにまとまってるのがいい
7 18/07/16(月)01:19:21 No.519103863
当時のミニプラがまだ現役だよ… テレビくんについてきた基地セットがサイズぴったりでよかった
8 18/07/16(月)01:20:31 No.519104115
ここでボウケンジャー評判良いから見てみたけど確かに面白かったけど終盤のブラックのなんちゃらはいらんなーって思った 画像のは必殺技が最後ブレストファイヤーになってた
9 18/07/16(月)01:21:43 No.519104414
異形感ある腕なのにコンパクトにまとまってるの偉いと思う
10 18/07/16(月)01:22:26 No.519104640
これは当時の再販するだけでいいと思う…
11 18/07/16(月)01:22:32 No.519104664
これ以上スッキリしてる全合体無いと思う
12 18/07/16(月)01:23:47 No.519105158
全合体ではないだろ!?
13 18/07/16(月)01:24:37 No.519105401
これ以降の全部合体がひな壇になっていくのが…
14 18/07/16(月)01:27:10 No.519106129
アルティメットもカッコイイけど俺スーパーダイボウケン派なんだ…
15 18/07/16(月)01:29:09 No.519106777
アルティメットが出たならスーパーにもできるし問題ないな!
16 18/07/16(月)01:30:21 No.519107113
ちょっとこの頃のバンダイはどうかしてた ダイボウケンは可動まで両立させるし
17 18/07/16(月)01:31:13 No.519107338
全合体じゃないからな!
18 18/07/16(月)01:31:21 No.519107378
飛行機難民になったのでミニプラはスーパーどまりだったぜ
19 18/07/16(月)01:33:22 No.519107815
これは当時のミニプラがすごく良いものだったな 強度はともかく可動域やら細かさはすごい
20 18/07/16(月)01:35:18 No.519108222
第一弾でダイボウケン第二弾でダイタンケン プレバンでサイレンビルダーとダイボイジャーだな! 本当に再版でもいいから出してくれないかな…
21 18/07/16(月)01:35:53 No.519108331
ここら辺になると当時のミニプラ復刻で十分だと思う
22 18/07/16(月)01:37:09 No.519108627
スーパーで出す必要ないだろこいつ
23 18/07/16(月)01:37:16 No.519108649
正直アルティメットダイボウケンは両腕サイレンとエイダーにした方が映えると思う
24 18/07/16(月)01:37:45 No.519108736
股間の笑顔に気付いてダメだった
25 18/07/16(月)01:37:47 No.519108749
ミニプラブランドがスーパーな感じになったのってデカレンジャーロボからだよね 突然グリグリ動くようになったのはなんでなんだろう
26 18/07/16(月)01:38:14 No.519108854
可動も造型もほぼ完璧だったなボウケンは
27 18/07/16(月)01:38:18 No.519108866
>ここら辺になると当時のミニプラ復刻で十分だと思う ダイボイジャーは作り直してほしい
28 18/07/16(月)01:38:21 No.519108874
再版でもいいんだけどやっぱり高額吹っ掛けられるシリーズでこだわれるとこまでこだわった物も見てみたいんだ
29 18/07/16(月)01:39:31 No.519109102
ビクトリーマーズもいい感じだった記憶があるけど思い出補正かもしれん
30 18/07/16(月)01:39:36 No.519109122
>再版でもいいんだけどやっぱり高額吹っ掛けられるシリーズでこだわれるとこまでこだわった物も見てみたいんだ いや、値段の割にそこまで拘り切れてないだろスーパーミニプラ 当時品以上のものは作れないと思うぞ
31 18/07/16(月)01:40:27 No.519109297
ミニプラ担当的にはジュウオウジャーリベンジしたいだろうなと思う
32 18/07/16(月)01:40:45 No.519109372
>ダイボイジャーは作り直してほしい でかいやつはどうしてもなー サイダイオーなんかも無茶しやがって…ってなった
33 18/07/16(月)01:40:56 No.519109426
そんなことより超合金魂欲しいなと思ったがあれ以上豪華にする余地あるだろうか
34 18/07/16(月)01:41:31 No.519109561
・∀・
35 18/07/16(月)01:41:59 No.519109666
ダイボウケンはDXでも割とガシガシ動くからね
36 18/07/16(月)01:42:17 No.519109724
遊ぶなら当時品DXでいいしおそらくスーパーミニプラよりも安く手に入るぞ
37 18/07/16(月)01:43:18 No.519109905
スーパーならマジレンやってほしいかな
38 18/07/16(月)01:44:06 No.519110076
あんま戦隊知らないけどスレ画いいねぇ…やっぱプレミアついてるんだろうか
39 18/07/16(月)01:44:55 No.519110231
>あんま戦隊知らないけどスレ画いいねぇ…やっぱプレミアついてるんだろうか 12年前の食玩なので…
40 18/07/16(月)01:45:08 No.519110279
タイムとかジェットマンあたりもスーパー化してほしいな
41 18/07/16(月)01:45:37 No.519110364
どっちかというとコンセレ的な豪華バージョンのアクセルラーほしいな…
42 18/07/16(月)01:45:54 No.519110416
>>あんま戦隊知らないけどスレ画いいねぇ…やっぱプレミアついてるんだろうか >12年前の食玩なので… ミニプラだったn!?てっきりDXなやつかと…
43 18/07/16(月)01:46:19 No.519110493
発進シフトオォン!!
44 18/07/16(月)01:46:20 No.519110496
ガオレンジャーがスーパー化したらいいなって思ってる
45 18/07/16(月)01:46:32 No.519110541
戦隊はいつもミニプラだけどこいつは完成度高すぎて唯一DXにも手を出した
46 18/07/16(月)01:46:39 No.519110577
いっぱいくっつくってそれだけで結構楽しいけどそれで出来上がるのがしっかり纏まっててカッコいいってテンション上がるよね
47 18/07/16(月)01:46:48 No.519110601
ミニプラ全塗した奴だね
48 18/07/16(月)01:48:02 No.519110818
これは超合金魂の方がいいかも
49 18/07/16(月)01:48:25 No.519110894
ダイボウケンの時点でめっちゃカッコいいよね
50 18/07/16(月)01:49:08 No.519111029
スーパーの方が好き
51 18/07/16(月)01:49:28 No.519111104
ダイボウケンどころかトレーラーになってる時点で格好いい
52 18/07/16(月)01:50:42 No.519111366
ダイボウケン→スーパーダイボウケン→アルティメットダイボウケンで少しのパーツで見た目変わるのすごいよね
53 18/07/16(月)01:51:14 No.519111451
>ダイボウケンどころかトレーラーになってる時点で格好いい いいよね5体合体ビークル
54 18/07/16(月)01:51:37 No.519111533
ダイタンケン
55 18/07/16(月)01:53:32 No.519111904
>ダイボウケン→スーパーダイボウケン→アルティメットダイボウケンで少しのパーツで見た目変わるのすごいよね ダイボウケンから前後を入れ替えて印象変えるのいいよね…
56 18/07/16(月)01:54:11 No.519112086
そういえばスーパーミニプラってまだ買ったことないんだけどどんな感じなんだろうあれ ミニプラとガンプラどっち組む感覚で居ればいいのかな…あと強度的な面が気になる
57 18/07/16(月)01:56:24 No.519112637
ダイボイジャー出たあとも出番多いよねダイボウケン
58 18/07/16(月)01:57:09 No.519112786
>ガオレンジャーがスーパー化したらいいなって思ってる 最近のキャンディトイの暴走見ると100種出しそうで怖い
59 18/07/16(月)01:58:11 No.519112986
ピッケルとスコップモードがあるのがいい
60 18/07/16(月)01:58:54 No.519113116
割とロボの活躍は均等な感じだったよね 年末辺りでもダイボウケン単体で戦ったり
61 18/07/16(月)01:59:20 No.519113181
ボウケンは敵も魅力的だった 歴代戦隊の落とし込み方が上手いんだよな
62 18/07/16(月)01:59:47 No.519113262
DXなら中古でも状態いいのが割と安く手に入れられるのがありがたい
63 18/07/16(月)02:00:21 No.519113354
スーパーダイボウケンは初登場回が大好きだから同時に大好きになったロボ
64 18/07/16(月)02:01:36 No.519113614
これは流石に今から集めるならDXの方が 特に色分けが少しというかかなりキツい
65 18/07/16(月)02:01:42 No.519113643
>ガオレンジャーがスーパー化したらいいなって思ってる ガオはまだ合体時の見栄えとか殆ど意識してなかったミニプラでガオイカロス以外棒立ちだったね 今なら素立ちすら超かっこいいガオキングになるのか
66 18/07/16(月)02:02:12 No.519113740
>>ガオレンジャーがスーパー化したらいいなって思ってる >最近のキャンディトイの暴走見ると100種出しそうで怖い 100種全種コンプは無理でもガオゴッドとかガオハンターブルームーンは出しそうな予感がする
67 18/07/16(月)02:02:52 No.519113851
スレ画だいぶ手を入れてあるな
68 18/07/16(月)02:06:24 No.519114444
いつからミニプラはこんなすごいことになってたっけ…
69 18/07/16(月)02:07:42 No.519114627
>いつからミニプラはこんなすごいことになってたっけ… ガシガシ動くようになったのはデカウイングロボから…らしい
70 18/07/16(月)02:07:53 No.519114657
無粋なのかもしれないけど 食玩じゃなくて普通のプラモデルで6000~8000円くらいの価格帯で戦隊ロボでないかなぁって思う
71 18/07/16(月)02:08:31 No.519114751
デカウイングは質感も良かったからなぁ
72 18/07/16(月)02:09:26 No.519114897
>無粋なのかもしれないけど >食玩じゃなくて普通のプラモデルで6000~8000円くらいの価格帯で戦隊ロボでないかなぁって思う そこら辺はデパートのお菓子売り場にも置けるミニプラと完全なプラモデルとの違いが出ちゃうから難しいのかもね でもバンダイだったら安定した出荷量と造形を見せてくれるのか
73 18/07/16(月)02:10:03 No.519114983
サイレンビルダーがDXは脚が繋がってて開かないのにミニプラはしっかり脚開いてポージング出来てやりすぎだ!とか言われてたの覚えてる
74 18/07/16(月)02:10:16 No.519115017
>>いつからミニプラはこんなすごいことになってたっけ… >ガシガシ動くようになったのはデカウイングロボから…らしい デカレンジャーロボは素材が普通のプラに変わって可動範囲がすごく広くなってた というか膝立ちできるくらいの可動が凄く感動した記憶がある
75 18/07/16(月)02:10:43 No.519115079
そしてお菓子売り場に置かれる定価819円のデカバイクロボ(全1種)