18/07/16(月)00:25:22 ←「」 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/16(月)00:25:22 No.519086784
←「」
1 18/07/16(月)00:27:39 No.519087535
ハワイにも雪山はあるぞ
2 18/07/16(月)00:29:18 No.519088337
ノーリアクションだとそれはそれで悪態つきそう
3 18/07/16(月)00:31:15 No.519088927
別に説明してほしいわけじゃない
4 18/07/16(月)00:32:36 No.519089306
自分が住んでないとこだと雪降るかよくわからんし…
5 18/07/16(月)00:33:21 No.519089558
えっ長崎って雪降るの? 大分とか数年に一度レベルだよ?
6 18/07/16(月)00:34:18 No.519089860
9割りとか盛りすぎだろ
7 18/07/16(月)00:35:26 No.519090289
長崎ふるの? 愛媛なんか降らない年のほうが多いぐらいだけど
8 18/07/16(月)00:36:00 No.519090527
長崎出身の友人いるけど大雪の日に長崎全然雪降らないから!ってめっちゃはしゃいでたわ そんな彼も今では雪にうんざりです
9 18/07/16(月)00:36:50 No.519090880
やっぱ降らないんじゃん
10 18/07/16(月)00:38:05 No.519091270
>えっ長崎って雪降るの? >大分とか数年に一度レベルだよ? 適当なこと言うなよゴミ人間が死ねやカス何が数年に一度だ 平野部で積もるのがとかならともかく雪は降るし山間部なら余裕で積もるわ
11 18/07/16(月)00:38:27 No.519091437
怖っ
12 18/07/16(月)00:38:57 No.519091626
心の中で思ってるだけならセーフな気がする 心の中の悪態丸聞こえだったら誰だってその場でガチ喧嘩になる
13 18/07/16(月)00:40:39 No.519092110
大分県民は口が悪いな…
14 18/07/16(月)00:40:47 No.519092164
西の人間はけんかっ早いな
15 18/07/16(月)00:41:44 No.519092443
別に馬鹿にしてるわけじゃないんだからいいじゃない…
16 18/07/16(月)00:41:57 No.519092508
宮崎でも年一回くらいは降ってたな すぐ泥になってビシャビシャになる
17 18/07/16(月)00:42:41 No.519092726
ちなみにハワイも山岳部は普通に雪が降るし積もる
18 18/07/16(月)00:42:47 No.519092758
九州地方の人に雪降るの?ってのは半分くらい嘲り入ってるよ 雪も知らない未開の土人がみたいな
19 18/07/16(月)00:43:38 No.519093002
東京って雪降らないだろ
20 18/07/16(月)00:43:52 No.519093068
一応日本海側というのもあって降ることは降るがそこまで積もらない ただ5cmでも積もったらバスが動かなくなるので長崎市内はゴーストタウンと化す
21 18/07/16(月)00:43:53 No.519093072
>九州地方の人に雪降るの?ってのは半分くらい嘲り入ってるよ >雪も知らない未開の土人がみたいな 雪降ってるからって別に都会的じゃないと思う!
22 18/07/16(月)00:43:59 No.519093096
雪が降るかどうかどころか 長崎には何があるかすら知らない
23 18/07/16(月)00:45:49 No.519093661
雪降らないってのが嘲られてるって感じるのはどうかしてると思う
24 18/07/16(月)00:46:32 No.519093902
なんでそこでハワイの名が出るんだよ調子のんな
25 18/07/16(月)00:46:45 No.519093980
えっスキーしにわざわざ広島まで行くんっすか?
26 18/07/16(月)00:47:11 No.519094088
東京なら1cmで交通マヒするから東京のほうが上だな
27 18/07/16(月)00:48:37 No.519094567
1cmじゃ流石にマヒしないよ…
28 18/07/16(月)00:49:12 No.519094752
長崎だって雪くらい降るだろう 冬季オリンピックやったんだし東北だし とスレの途中まで本気で勘違いしてた
29 18/07/16(月)00:49:38 No.519094875
九州の人は言葉が強いどすなぁ
30 18/07/16(月)00:50:20 No.519095066
雪じゃなくて血の雨は降るんだけどな
31 18/07/16(月)00:51:42 No.519095525
さすが大分 小学校低学年の学力で県名が書けるだけのことはある
32 18/07/16(月)00:52:33 No.519095759
>雪降らないってのが嘲られてるって感じるのはどうかしてると思う 埼玉の友達に埼玉って海が無いよねって何気なく言ったらキレられたことある 何を侮辱と取られるか分からんね
33 18/07/16(月)00:52:46 No.519095816
>長崎だって雪くらい降るだろう >冬季オリンピックやったんだし東北だし >とスレの途中まで本気で勘違いしてた 何と勘違いしたんだ…
34 18/07/16(月)00:52:47 No.519095823
大分県民は砂糖の入れすぎで血糖値コントロールできない瞬間湯沸かし器だからな
35 18/07/16(月)00:52:52 No.519095852
>小学校低学年の学力で県名が書けるだけのことはある そんな煽り初めて見た
36 18/07/16(月)00:53:00 No.519095901
長崎って九州の真ん中辺りでリンガーハットのイメージしかないんですが
37 18/07/16(月)00:53:09 No.519095947
宮崎に最南端のスキー場があると聞いた
38 18/07/16(月)00:54:10 No.519096249
>小学校低学年の学力で県名が書けるだけのことはある 東京も書けそうだな…
39 18/07/16(月)00:54:28 No.519096368
>>長崎だって雪くらい降るだろう >>冬季オリンピックやったんだし東北だし >>とスレの途中まで本気で勘違いしてた >何と勘違いしたんだ… たぶん長野じゃないかな…東北じゃないけど…
40 18/07/16(月)00:54:46 No.519096445
>小学校低学年の学力で県名が書けるだけのことはある さいたまさいたまー
41 18/07/16(月)00:55:22 No.519096649
九州山地があるからなんだかんだで宮崎も雪は降る 小林えびのや五ヶ瀬あたりだと路面凍結で道止まるのもザラだしな 宮崎市とか高鍋とか日南とかの海沿い側はほぼ年イチくらいだけど 日向延岡の方はよく知らない
42 18/07/16(月)00:55:40 No.519096749
よく分からない煽りがどんどん出てくる
43 18/07/16(月)00:56:35 No.519097116
え?群馬にネットあるんですか?
44 18/07/16(月)00:57:19 No.519097385
カステラ以外にも美味しいお土産が多いというのは宣伝していきたい
45 18/07/16(月)00:57:40 No.519097499
お盆に九州特急ぶらり途中下車の旅を 計画してるのですが福岡鹿児島間で 見といたら良いところ教えてください
46 18/07/16(月)00:57:41 No.519097503
長崎に美味しいお菓子とかよりより以外にあるの?
47 18/07/16(月)00:57:49 No.519097555
都会は田舎を下に見ないと精神の安定を保てない 逆も然りだけど
48 18/07/16(月)00:58:09 No.519097662
「群馬県出身なの!?雪とか凄いんでしょ?」ってよく言われる 平野(南)部は東京と大差無いわい
49 18/07/16(月)00:58:43 No.519097814
「県内全域でコンスタントに積雪がある」って状況だけを「○○県では雪が降る」って言うの覚えておいて 「標高の高い一部の地域では雪が降る」ってのは例外の話を全体の話としてるだけだからね
50 18/07/16(月)00:58:44 No.519097817
>長崎って九州の真ん中辺りでリンガーハットのイメージしかないんですが ハウステンボスも出島も原爆も知らねえのかよ 大体九州の真ん中ってなんだよ寧ろ端だしバカかこいつは 歴史の教科書も地図帳もまともに読んだこと無いんだろうな
51 18/07/16(月)00:58:54 No.519097860
東京にいると見聞が広がらないからな…
52 18/07/16(月)00:59:31 No.519098036
都合のいいときだけ東京扱いされてもキレない千葉県の幕張辺りを見習え!
53 18/07/16(月)00:59:34 No.519098058
まず雪積もるのは別に良いことでもないのに 雪積もらないと勘違いされててムカついてる意味がわからない
54 18/07/16(月)01:00:06 No.519098213
>東京にいると見聞が広がらないからな… 田舎にいるよりは広がるんじゃないかな…
55 18/07/16(月)01:00:42 No.519098389
九州って暖かいんでしょういいなあみたいな勘違いはある そんな暖かくねえよ!? あと逆に別に夏そんな暑くない
56 18/07/16(月)01:00:43 No.519098396
雪積もるのはむしろマイナスだよね 道民なんて冬場は毎日雪かきしてるんだぞ
57 18/07/16(月)01:01:10 No.519098540
暑さで脳がやられとる…
58 18/07/16(月)01:01:50 No.519098723
>田舎にいるよりは広がるんじゃないかな… 黙れ関東人が
59 18/07/16(月)01:01:58 No.519098775
>あと逆に別に夏そんな暑くない アスファルトだらけの都会の方が暑いかもね 土があって木陰があるとこは意外と涼しい
60 18/07/16(月)01:03:59 No.519099396
県名に動物が入ってる県は蛮地
61 18/07/16(月)01:04:08 No.519099440
大分は刺身の醤油が甘い時点で分かり合えないなと思った
62 18/07/16(月)01:04:31 No.519099549
そんな田舎から集まったのが東京人のはずなのに…
63 18/07/16(月)01:04:55 No.519099668
>長崎に美味しいお菓子とかよりより以外にあるの? 長崎物語おたくさ出島蘭館らんぷてぃ等の唐草関係とか 一〇香茂木びわゼリークルスごまのチュイール南蛮おるごぉる九十九島せんぺいなんかがある 一〇香はクセが強いけど他はどれも普通に勧められる 一番好きなのは赤い風船のはなかごだけど日持ちしないのが難点 それにしても長崎土産でよりよりは結構渋いなと思う
64 18/07/16(月)01:06:12 No.519100091
刺身は甘い方が合うと思うよ
65 18/07/16(月)01:06:12 No.519100092
あ、今山間部とか言う猿しか住んでない場所の話ししてないんで
66 18/07/16(月)01:08:03 No.519100608
これだから被爆者は…
67 18/07/16(月)01:08:17 No.519100682
>大分は刺身の醤油が甘い時点で分かり合えないなと思った 九州出身としては甘くない刺身醤油どころか 生醤油で刺身を食べる人の存在が信じられない 魚の美味しさを何も引き出さない気がするんだけど…
68 18/07/16(月)01:08:35 No.519100756
長崎の知り合い結構いるけど壱岐の奴らだけやたら性格悪い
69 18/07/16(月)01:09:01 No.519100849
>これだから被爆者は… 貴様!それはヘイトスピーチだぞ!
70 18/07/16(月)01:10:13 No.519101148
そんな普通の土産挙げられても面白くないだろ! 逸口香はまだしもほかは普段食うお菓子じゃないじゃん! 宮崎の砂利パン水俣のゲロパンくらいご当地の人が食ってるものを挙げるべき
71 18/07/16(月)01:11:45 No.519101731
スレ画の人もどうせ「北海道にも夏あるんですか!?」とか言うんでしょ?
72 18/07/16(月)01:12:03 No.519101833
北海道クソ熱いよ
73 18/07/16(月)01:12:38 No.519102004
長崎っつったらばらかもん
74 18/07/16(月)01:13:14 No.519102167
東京は宇宙の中心だからね
75 18/07/16(月)01:13:22 No.519102197
>北海道クソ熱いよ ジメッとしてないからそんなでもないよ… たまに気が狂ったようなタイミングで暑くなるけど
76 18/07/16(月)01:14:20 No.519102424
喧嘩腰の九州人多すぎる
77 18/07/16(月)01:14:32 No.519102471
島はなんというか長崎だけど長崎じゃない
78 18/07/16(月)01:14:38 No.519102509
どんだけ都会にコンプレックス抱いてんだよ
79 18/07/16(月)01:15:41 No.519102735
長崎ってどこ?
80 18/07/16(月)01:15:51 No.519102762
>ジメッとしてないからそんなでもないよ… 建物が断熱構造だから暑いんだよクソ 今暑くて寝れねーんだよ
81 18/07/16(月)01:16:32 No.519102968
まあ山間部なら降るって話なら静岡県だって富士山頂なら雪降るしな…
82 18/07/16(月)01:16:56 No.519103067
県民ごとに何が地雷スイッチか分からん
83 18/07/16(月)01:17:02 No.519103096
>まあ山間部なら降るって話なら静岡県だって富士山頂なら雪降るしな… だから?
84 18/07/16(月)01:17:41 No.519103380
>建物が断熱構造だから暑いんだよクソ >今暑くて寝れねーんだよ 今日はもう雨降らないだろうし窓開けなよ
85 18/07/16(月)01:17:56 No.519103474
>逸口香はまだしもほかは普段食うお菓子じゃないじゃん! >宮崎の砂利パン水俣のゲロパンくらいご当地の人が食ってるものを挙げるべき どれも割と食ってるんだけどな…というか宮崎のご当地パンなんなの… パッと思いつくのだとボンパティのワッフルとか梅月堂のシースケーキとかかな
86 18/07/16(月)01:18:28 No.519103611
>>まあ山間部なら降るって話なら静岡県だって富士山頂なら雪降るしな… >だから? そんな一部の話されても無意味ってことでしょ
87 18/07/16(月)01:18:37 No.519103657
>今日はもう雨降らないだろうし窓開けなよ ずっと開けっぱなしだよ 風全然ない
88 18/07/16(月)01:18:37 No.519103661
えっ東京って車いるの?
89 18/07/16(月)01:18:47 No.519103709
えっ!?何の罰で長崎なんかに住んでたんですか?
90 18/07/16(月)01:19:09 No.519103800
東京じゃ家族旅行も電車で行くんですか?
91 18/07/16(月)01:19:18 No.519103852
砂利パンうまいよね ジャリジャリしてて
92 18/07/16(月)01:20:06 No.519104027
>長崎の知り合い結構いるけど壱岐の奴らだけやたら性格悪い 壱岐対馬は長崎だけど長崎じゃねーし…
93 18/07/16(月)01:20:33 No.519104130
えっ東京って八王子入るの?
94 18/07/16(月)01:20:56 No.519104224
えっ町田って神奈川でしょ?
95 18/07/16(月)01:21:04 No.519104262
壱岐だけにイキってるってか
96 18/07/16(月)01:21:17 No.519104314
長崎は今日も雨じゃないんですか?
97 18/07/16(月)01:21:23 No.519104333
>壱岐だけにイキってるってか えっ?なんだって?
98 18/07/16(月)01:21:42 No.519104408
>えっ町田って神奈川でしょ? (あー町田の歴史説明すんのめんどくさっ)
99 18/07/16(月)01:21:43 No.519104412
東京って何があるの?
100 18/07/16(月)01:21:48 No.519104436
>>>まあ山間部なら降るって話なら静岡県だって富士山頂なら雪降るしな… >>だから? >そんな一部の話されても無意味ってことでしょ なんでその例えに出るのが静岡なの?別に雪降らないイメージなんて無いしそもそも九州だって山間部は降るって言うのと同じこと言ってるだけじゃん ハワイでも高い山なら降るって言うならまだ分かるけど
101 18/07/16(月)01:22:04 No.519104536
>長崎は今日も雨じゃないんですか? 長崎は全都道府県の中でも有数の雨が少ない県なんだ…
102 18/07/16(月)01:22:07 No.519104558
>小学校低学年の学力で県名が書けるだけのことはある 結構あるんじゃないかな…
103 18/07/16(月)01:22:31 No.519104659
>なんでその例えに出るのが静岡なの?別に雪降らないイメージなんて無いしそもそも九州だって山間部は降るって言うのと同じこと言ってるだけじゃん >ハワイでも高い山なら降るって言うならまだ分かるけど どうした
104 18/07/16(月)01:22:44 No.519104695
>>小学校低学年の学力で県名が書けるだけのことはある >結構あるんじゃないかな… なんなら東京が一番正答率高いかもな
105 18/07/16(月)01:22:45 No.519104698
>結構あるんじゃないかな… そういう点なら山口最強だよね
106 18/07/16(月)01:22:58 No.519104764
暑くて寝苦しいだろうが頑張って寝るんだ 頭おかしくなってるぞ