18/07/10(火)23:31:01 ラヴォ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/10(火)23:31:01 No.517875799
ラヴォアジエ死ね!
1 18/07/10(火)23:31:32 No.517875933
死んだ…
2 18/07/10(火)23:36:40 No.517877356
ウン千万ポンと出せる時点でそりゃ革命されるよねってなる
3 18/07/10(火)23:36:57 No.517877448
ダヴィドついですぎる…
4 18/07/10(火)23:37:50 No.517877681
やっぱフランス革命って只のアホの集団ヒステリーだったんじゃないかな…
5 18/07/10(火)23:38:37 No.517877905
質量保存の法則ってSFとかでよく聞くめっちゃ有名なやつじゃん…
6 18/07/10(火)23:41:13 No.517878712
もったいないよなぁ できることなら科学者の塔とか作って有罪の科学者は全員そこに蟄居させたりして 保護できないもんかなぁ
7 18/07/10(火)23:41:16 No.517878724
フランス革命はいい面も確かにあったけど それをはるかにしのぐほどに犠牲が大きすぎる…
8 18/07/10(火)23:42:17 No.517878995
秋山殿みてえな髪型しやがってマリー・アンヌ… めっちゃガヷイ゙イ゙!!
9 18/07/10(火)23:42:24 No.517879033
インテリ嫌い…ころそ…って集団ヒステリーは現代日本でも起きかねない怖さがあるよね
10 18/07/10(火)23:43:48 No.517879443
ラヴォアジエの処刑理由なんてフランス革命の中だとまだマシなイチャモンだからな…
11 18/07/10(火)23:44:20 No.517879607
>質量保存の法則ってSFとかでよく聞くめっちゃ有名なやつじゃん… 学校の授業で必ず聞くでしょ…
12 18/07/10(火)23:44:50 No.517879728
>できることなら科学者の塔とか作って有罪の科学者は全員そこに蟄居させたりして >保護できないもんかなぁ そんなこと考えれたら革命やりすぎねえわ
13 18/07/10(火)23:45:57 No.517880044
動機が正義であれ悪であれ暴走した集団って恐ろしいよな…
14 18/07/10(火)23:49:53 No.517881095
足りない頭に正義も悪もあるか
15 18/07/10(火)23:51:07 No.517881547
科学の偉人の話をすると必ず出るくらい偉大な業績だし 処刑したのは人類の損失でマジ許さないかんなって恨まれてる
16 18/07/10(火)23:52:15 No.517881902
尖りすぎてるせいで割れ鍋に綴じ蓋みたいな夫婦だ…
17 18/07/10(火)23:53:21 No.517882248
8千万ポンと出せる徴税人にはそりゃあ殺意湧く
18 18/07/10(火)23:53:41 No.517882349
https://nobilified.com/products/portrait-of-antoine-laurent-and-marie-anne-lavoisier-1?variant=52084654724 かわいくねーじゃねーか
19 18/07/10(火)23:53:57 No.517882419
マリーを見つめてるって言うより急に肩に寄り添われてオイオイなんだいマリー?って顔してるな元の絵
20 18/07/10(火)23:54:56 No.517882729
>質量保存の法則ってSFとかでよく聞くめっちゃ有名なやつじゃん… ?
21 18/07/10(火)23:59:53 No.517884242
>やっぱフランス革命って只のアホの集団ヒステリーだったんじゃないかな… それ以上に外国勢力からの破壊工作だったのでは説があったり でも自分の国に革命伝播したらやばいしそんなこたしないよな普通
22 18/07/11(水)00:01:04 No.517884626
賢い連中がまず破綻させてたんでアホのヒステリーでは終わらない
23 18/07/11(水)00:04:02 No.517885588
共和国に化学者は不要なんですけおおおおおおで死刑は頭おかしすぎる…
24 18/07/11(水)00:04:49 No.517885827
>https://nobilified.com/products/portrait-of-antoine-laurent-and-marie-anne-lavoisier-1?variant=52084654724 ガラスの質感とかダヴィドさん超絵うまいな…
25 18/07/11(水)00:05:32 No.517886012
>賢い連中がまず破綻させてたんでアホのヒステリーでは終わらない 勉強して智慧をもって狂人になった連中が賢者として狂気を撒き散らすという地獄絵図
26 18/07/11(水)00:06:21 No.517886282
>インテリ嫌い…ころそ…って集団ヒステリーは現代日本でも起きかねない怖さがあるよね トランプ当選とかそういう側面もあったんじゃねーかなと思う
27 18/07/11(水)00:06:27 No.517886334
まあ集団狂気みたいなことは世界中でときどき起こってるから…
28 18/07/11(水)00:07:32 No.517886673
>共和国に化学者は不要なんですけおおおおおおで死刑は頭おかしすぎる… ラヴォアジェのこれは派閥間による陰謀もあるのだ ラヴォアジェは実証をとてつもなく重視するお偉いさんだったから 普通の論文は一切認めてなかったので結構恨まれてた
29 18/07/11(水)00:07:46 No.517886749
フランス革命は内外からクソみたいな狂気と工作が押し寄せて地獄絵図だったけど あれがあったおかげで今の民主主義があるから…
30 18/07/11(水)00:08:40 No.517887016
実証主義とかすごいまともなこと言ってるだけなのでは
31 18/07/11(水)00:09:14 No.517887211
>https://nobilified.com/products/portrait-of-antoine-laurent-and-marie-anne-lavoisier-1?variant=52084654724 すげえなこの絵…
32 18/07/11(水)00:09:16 No.517887215
>ガラスの質感とかダヴィドさん超絵うまいな… この絵なんかいいな 好き
33 18/07/11(水)00:09:27 No.517887278
文化大革命もアジア的優しさもこれの一種だからな…
34 18/07/11(水)00:11:31 No.517887907
>ラヴォアジェのこれは派閥間による陰謀もあるのだ 古今東西なんでこの人が…?っていう粛清って大抵派閥争い絡んでるよね
35 18/07/11(水)00:11:31 No.517887910
アメリカ独立にじゃぶじゃぶ金注ぎまくって独立促した結果 絶対王政以外の国の成り立ちを世界に示しちゃったポカもあるのだ
36 18/07/11(水)00:11:54 No.517888034
別にインテリVS民衆ではないんだ 暴走したインテリに扇動されて暴走した民衆VS民衆を扇動しきれなかったインテリなんだ この扇動しきれなかった方のインテリも過半数は暴走しているんだ
37 18/07/11(水)00:13:38 No.517888568
彼の処刑は一瞬だがこれによって失われたものを取り戻すには百年じゃ利かないだったか
38 18/07/11(水)00:13:39 No.517888573
>古今東西なんでこの人が…?っていう粛清って大抵派閥争い絡んでるよね こういうのは科学以外だと音楽なんかが滅茶苦茶顕著 ドイツイタリアフランス辺りはすんごいドロドロしてる
39 18/07/11(水)00:13:50 No.517888621
フランス革命とリビア革命のせいで俺の中では革命はろくなもんじゃないというイメージが強い
40 18/07/11(水)00:14:46 No.517888892
死ぬまでラヴォアジエを愛してたのかなって思うと泣けてくる
41 18/07/11(水)00:15:17 No.517889057
漫画のダヴィドから感じる強キャラ臭
42 18/07/11(水)00:16:03 No.517889280
マリーが語学を勉強したいって言ったのは 超天才のラボアジエも語学は弱かったからなんだよね
43 18/07/11(水)00:16:04 No.517889289
社会がまともなら革命が起きる土壌がそもそも存在しないわけで まともでない社会をまともでない方法で覆すのが革命だぞまともな内容なわけなかろう
44 18/07/11(水)00:16:07 No.517889308
ダヴィドは巨匠も巨匠よ…日本人ですら見た事無い人はまず有り得ない ナポレオンが馬に乗って指掲げてる絵描いた人
45 18/07/11(水)00:16:53 No.517889488
科学のゲスい話だとニュートンさんとか師匠の功績抹殺やらかしたしね… 復権したのはいいけどフックの墓は未だにどこだか分からんという
46 18/07/11(水)00:17:03 No.517889530
>できることなら科学者の塔とか作って有罪の科学者は全員そこに蟄居させたりして 全員集まったな? 焼け!
47 18/07/11(水)00:17:33 No.517889674
「」も米が食えねえってなったら革命するでしょ
48 18/07/11(水)00:18:19 No.517889897
>マリーが語学を勉強したいって言ったのは >超天才のラボアジエも語学は弱かったからなんだよね ガワイイ!!!
49 18/07/11(水)00:18:44 No.517890007
実際はインテリVSインテリだからなフランス革命 頭いい奴等が全力出すと農民は本当にちょろい
50 18/07/11(水)00:19:35 No.517890275
>復権したのはいいけどフックの墓は未だにどこだか分からんという 科学アカデミーとかいうクソの山の大将だもんなニュートン 性格も超悪かったみたいだし
51 18/07/11(水)00:19:47 No.517890332
一方その頃日本では不作になると特権商人が農民に吊るされていた どうして…どうして…
52 18/07/11(水)00:19:53 No.517890352
最近見つかったフックさんの論文は何故かニュートンが王立科学院のトップの時に紛失したという
53 18/07/11(水)00:20:13 No.517890446
フランス革命のやり方を研究して体系化してパッケージにして全世界に拡散したのが レーニンとボリシェビキ と考えると軽く2億人は殺してる
54 18/07/11(水)00:20:22 No.517890485
偉人の一側面だけを見て実はクソ!最低!とか言ったり 出来事の一側面だけを見て野蛮!クソ!とか言ったり そういう人間にはなりたくない
55 18/07/11(水)00:21:24 No.517890800
この頃は学問も軍隊も革命万歳思考じゃないと良くて左遷悪くてギロチンだから… 実績面ガン無視で超重要ポジにつかされるけどね
56 18/07/11(水)00:21:54 No.517890938
ニュートン「俺がトップになったらフックお前の肖像画に至るまでこの世から消し飛ばしてやるからな!!」 やった
57 18/07/11(水)00:22:15 No.517891033
因みにこのガワイイ嫁さんが描いた絵は日本人も凄くお世話になってたりする 難解な研究機材日本でも作ろうぜーってなった時に この子の絵があらゆる方向から完璧な精度で描かれてて尋常じゃなく役立った
58 18/07/11(水)00:22:18 No.517891052
ギロチンの頭部切断後意識がどこまで残っているか瞬き数えさせたのもラヴォアジェだったか
59 18/07/11(水)00:22:26 No.517891079
>科学アカデミーとかいうクソの山の大将だもんなニュートン >性格も超悪かったみたいだし まぁフックも周りの評判クソみたいだったしニュートンがトップになる前は科学アカデミーのお偉いさんだったけどな!
60 18/07/11(水)00:23:08 No.517891273
>偉人の一側面だけを見て実はクソ!最低!とか言ったり 偉人は実はクソとかじゃなくて偉人でクソなだけでしょ
61 18/07/11(水)00:24:35 No.517891706
でもねアメリカを手に入れようとしたイギリスも悪いんですよ 例えフランスが傾いてでもあんな巨大な土地は手に入れさせない…!
62 18/07/11(水)00:25:07 No.517891905
偉人が全員クソだなんて言うつもりはないけど クソ野郎にしか見えない地平はあるだろうしな
63 18/07/11(水)00:25:29 No.517892022
>秋山殿みてえな髪型しやがってマリー・アンヌ… 実際の肖像画見たらアンドロー梅田みたいだった
64 18/07/11(水)00:27:42 No.517892712
>8千万ポンと出せる徴税人にはそりゃあ殺意湧く こんな頭悪い人間が「」にも居たのか…
65 18/07/11(水)00:28:04 No.517892814
ラヴォアジェはラヴォアジェで革命とかよくわかんねーや! 貴族で徴税人だけど!まあ貴族クビになっても薬剤師になるわ! とか日記に書くレベル
66 18/07/11(水)00:28:08 No.517892827
これ以前は錬金術の理論が常識だったんだよな そう思うとやっぱりすごいなラヴォアジェ
67 18/07/11(水)00:28:36 No.517892971
絵に書いてあるのはヅラ被ってる姿だろう 実際の髪型はどうなってたのかな
68 18/07/11(水)00:29:41 No.517893247
さんざ裏から表から糸引いてアメリカ独立させたのってこの頃だっけ
69 18/07/11(水)00:29:53 No.517893294
でもよぉ 14歳の嫁という点はひっくり返せないぜ?