18/07/10(火)22:27:48 突然こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/10(火)22:27:48 No.517857634
突然こんなスレ立ててとても申し訳ないんだけど海老ってすごく美味しいよね 違ってたらスマソ
1 18/07/10(火)22:28:34 No.517857815
どこが違うものか
2 18/07/10(火)22:29:08 No.517857987
茶碗蒸しに入ってるの好き
3 18/07/10(火)22:29:13 No.517858009
違わないが貴様のスレ立ては気に食わん
4 18/07/10(火)22:29:22 No.517858045
オードブルなんかに入ってる茹でたエビだけはダメだ 誰だあんな食べ方考えたの
5 18/07/10(火)22:29:56 No.517858225
アルゼンチン赤エビはとても手に入りやすくなり申した
6 18/07/10(火)22:30:07 No.517858285
生でも火を通しても美味い 強めに火を通すとうまあじが増すかんじするし、プリプリ感が残る程度でも美味い
7 18/07/10(火)22:30:08 No.517858291
スマソって久しぶりに見たな…
8 18/07/10(火)22:30:23 No.517858349
支援age
9 18/07/10(火)22:30:56 No.517858538
殻に美味しさが詰まってる
10 18/07/10(火)22:31:05 No.517858592
スマソて
11 18/07/10(火)22:31:32 No.517858732
スマソニアン
12 18/07/10(火)22:32:15 No.517858934
仕出しの弁当に入ってると残すやつ
13 18/07/10(火)22:32:31 No.517859008
スマソタケルノミコト
14 18/07/10(火)22:32:36 No.517859034
大きい海老は今めっちゃ高くてな それはそうとスマソて
15 18/07/10(火)22:32:49 No.517859097
足を食うかどうか迷っていつも残す
16 18/07/10(火)22:33:07 [sage] No.517859195
今日久しぶりに中華料理屋行って海鮮五目そば食ったらエビがうまくてうまくて思わずスレ立ててしまいました 今度久しぶりにエビ買ってなんか料理しようと思います
17 18/07/10(火)22:33:51 No.517859440
>殻に美味しさが詰まってる アヒョーオ作るとき殻剥くんだけど、煮てる間に殻だけ炒めで塩コショウで食べるのが好き
18 18/07/10(火)22:34:02 No.517859495
海老めっちゃ好きだけど虫っぽいよね見た目
19 18/07/10(火)22:34:18 No.517859575
死語使い25年ぶりくらいに見た
20 18/07/10(火)22:34:21 No.517859590
エビドリア(゚д゚)ウマー
21 18/07/10(火)22:34:48 No.517859727
かわいくて美味しいよねぐらいでいいのだ 謝る必要はなかった
22 18/07/10(火)22:35:35 No.517859975
エビいいよね
23 18/07/10(火)22:35:55 No.517860086
モスバーガーのライスバーガーエビがクソ旨く
24 18/07/10(火)22:36:10 No.517860161
そんなに美味いなら堂々とスレ立てればいいのに
25 18/07/10(火)22:36:20 No.517860227
山形の南蛮エビのシーズンが終わってとても悲しいあじ
26 18/07/10(火)22:36:34 No.517860288
天ぷらバーガーのことかー
27 18/07/10(火)22:37:07 No.517860449
エビは良い… フライも天ぷらも焼いても茹でても出汁を取ってもうまい…
28 18/07/10(火)22:37:20 No.517860510
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ //゙`´´ | | //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ \ | | / / ./ ───┴─┴───-、 . \ \ ||\ \ ||\ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || \|| || || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
29 18/07/10(火)22:37:20 No.517860513
海老スレハケーン!
30 18/07/10(火)22:37:38 No.517860611
エッビマヨマヨ
31 18/07/10(火)22:37:51 No.517860680
エビは後ろに逃げるんじゃ
32 18/07/10(火)22:38:04 No.517860741
「」達のカビの生えた壺エミュが始まってしまう!
33 18/07/10(火)22:38:42 No.517860902
ピッ
34 18/07/10(火)22:39:04 No.517861009
昨日お好み焼き食べに行ったらミックス玉にでっかいエビ入ってて おまけにめちゃくちゃプリプリに仕上がってて嬉しかったです
35 18/07/10(火)22:39:41 No.517861183
海老age
36 18/07/10(火)22:40:05 No.517861282
桜海老はそこまでうまくない
37 18/07/10(火)22:40:19 No.517861354
茹でたの食べたいけど見た目が虫っぽくて殻ついたままじゃ触れなくなってしまった 我ながら繊細すぎると思う…
38 18/07/10(火)22:40:33 No.517861433
料理バサミ使うと背わた取りやすいよ あと味噌汁がすごく美味しいよ
39 18/07/10(火)22:41:22 No.517861702
中華丼に入ってるエビやチャーハンに入ってるエビやカップヌードルに入ってるエビが大好きだ
40 18/07/10(火)22:41:36 No.517861766
>桜海老はそこまでうまくない 今日食べた桜海老と白海老のひつまぶしは美味しかったです
41 18/07/10(火)22:41:44 No.517861802
汽水域の川が近くにあるなら今の時期はテナガエビを釣ってタダでエビが食える
42 18/07/10(火)22:41:44 No.517861806
エビの殻を出汁にするとそこそこ美味しい
43 18/07/10(火)22:41:48 No.517861827
>茹でたの食べたいけど見た目が虫っぽくて殻ついたままじゃ触れなくなってしまった >我ながら繊細すぎると思う… 剥いてあるやつを買おう 業務スーパーへGO!
44 18/07/10(火)22:41:48 No.517861830
焼肉屋で一番うまいメニューがスレ画
45 18/07/10(火)22:42:04 No.517861938
車エビ養殖場併設の所でエビ食ったことあるんだけど 新鮮〆たてだと刺身が殻にしっかりくっついてるなんて知らなかったよ…
46 18/07/10(火)22:42:13 No.517861996
エビの鳴き真似して
47 18/07/10(火)22:42:26 No.517862057
ラーメンのえびそばって流行らなかったね においとかが人選ぶからかなぁ
48 18/07/10(火)22:42:30 No.517862074
干し甘エビとかいうやつが一押し
49 18/07/10(火)22:42:59 No.517862221
車海老が一番うまいと思う 伊勢海老は見た目にパラメータ振りすぎ
50 18/07/10(火)22:43:06 No.517862262
エッビマヨマヨエビマヨ~
51 18/07/10(火)22:43:18 No.517862309
>料理バサミ使うと背わた取りやすいよ 俺はあくまで爪楊枝で抜き取る道を選ぶ 結果ブチッと切れて背中切り開くことになろうとも…
52 18/07/10(火)22:43:44 No.517862439
エビフライVS海老の天麩羅 ファイッ!
53 18/07/10(火)22:43:46 No.517862450
>エッビマヨマヨエビマヨ~ エッビマヨマヨエビマヨ~
54 18/07/10(火)22:43:50 No.517862464
(●w●)<ウォウー
55 18/07/10(火)22:44:02 No.517862524
中華食材の干しエビのダシすこ
56 18/07/10(火)22:44:16 No.517862604
シュリンプといえ
57 18/07/10(火)22:45:05 No.517862847
冷凍の剥きエビも便利なんだけど やっぱり自分で殻剥いた海老の方が格段に美味しく感じる
58 18/07/10(火)22:45:13 No.517862894
大好きなのにアレルギーなってしまった辛い
59 18/07/10(火)22:45:45 No.517863041
バナメイエビ程度ですごくおいしく感じたならもっと高いエビ食ったらどうなってしまうんだスレ「」
60 18/07/10(火)22:47:06 No.517863476
川海老のから揚げいいよね...
61 18/07/10(火)22:47:06 No.517863477
俺がせっかく買ってきたエビを勝手に調理したまではいいが 背ワタ取らずにフライにしやがった弟は絶対に許さん! 全部てめえが食えや!
62 18/07/10(火)22:47:43 No.517863632
この時期は食ったあとくしゃい…
63 18/07/10(火)22:47:49 No.517863661
おれもアレルギーだけどエビ美味しいから食べるね
64 18/07/10(火)22:47:58 No.517863701
ロブスター食ったことないけど美味いの?エビとどう違う?
65 18/07/10(火)22:48:03 No.517863737
子供の頃にCMで見たレッドロブスターに憧れるも20代でエビアレルギー発症して叶わぬ夢となった
66 18/07/10(火)22:48:06 No.517863750
>大好きなのにアレルギーなってしまった辛い 俺の曾祖父あたりは海老好きの海老アレルギーで 食べてはかゆいかゆい言ってたと聞いた 体質は孫(母)やひ孫(俺)が受け継いだ
67 18/07/10(火)22:48:12 No.517863786
惣菜の甘エビ唐揚げの割引になってるやつを買ってきてトースターでカリカリにして食べる
68 18/07/10(火)22:48:14 No.517863796
>(●w●)<ウォウー エビちゃん久しぶりに見た
69 18/07/10(火)22:48:22 No.517863841
会社の係長が海老なんて人間の食うもんじゃないとか言って一切食べない のにエビのカレー作ってくれてめっちゃうまかった
70 18/07/10(火)22:48:33 No.517863904
エビって殻ついてると食いづらいよね
71 18/07/10(火)22:49:09 No.517864084
よく食べてるならいわゆる寛容状態にならないのかね やっぱちゃんと医者の指示でやらないとだめなんだな
72 18/07/10(火)22:50:34 No.517864537
痒いだけで済めばいいけどアレルギーは最悪死ぬからな…
73 18/07/10(火)22:50:43 No.517864572
フライとかの場合尻尾まで食べる人けっこういるらしいな
74 18/07/10(火)22:50:57 No.517864635
殻ごと塩ふって焼くだけでおいしい
75 18/07/10(火)22:51:46 No.517864898
>茹でたの食べたいけど見た目が虫っぽくて殻ついたままじゃ触れなくなってしまった >我ながら繊細すぎると思う… 剥いたエビって芋虫みたいじゃない?
76 18/07/10(火)22:52:09 No.517865002
>ロブスター食ったことないけど美味いの?エビとどう違う? おいしいとてもおいしいけどもちろん高いやつは特に美味いし安いのはあんまり… 味は濃厚な感じかなあ
77 18/07/10(火)22:52:45 No.517865168
伊勢海老も形がめでたいだけで 味はおおあじよな
78 18/07/10(火)22:52:45 No.517865169
白えびが好きです
79 18/07/10(火)22:53:14 No.517865335
>剥いたエビって芋虫みたいじゃない? 流石にシャコには劣る
80 18/07/10(火)22:53:53 No.517865566
>茹でたの食べたいけど見た目が虫っぽくて殻ついたままじゃ触れなくなってしまった カマドウマってエビっぽいよね
81 18/07/10(火)22:53:58 No.517865605
>茹でたの食べたいけど見た目が虫っぽくて殻ついたままじゃ触れなくなってしまった >我ながら繊細すぎると思う… まあダンゴムシみたいなもんだから
82 18/07/10(火)22:54:03 No.517865646
甘海老の刺身は甘くてトロトロしててとても他の海老の近縁種と思えない独特さ
83 18/07/10(火)22:54:14 No.517865719
伊勢海老の近縁種の平べったいやつは美味いとか聞いた
84 18/07/10(火)22:54:30 No.517865796
>伊勢海老の近縁種の平べったいやつは美味いとか聞いた セミエビ?
85 18/07/10(火)22:54:50 No.517865888
ザリガニ美味いよね 別に泥臭くないし泥臭いって広めたのは美味しさを独り占めしようとする罠だと思う
86 18/07/10(火)22:55:15 No.517866007
>バナメイエビ程度ですごくおいしく感じたならもっと高いエビ食ったらどうなってしまうんだスレ「」 バナメイエピは馬鹿に出来ない美味さだと思う
87 18/07/10(火)22:55:19 No.517866029
エビを伸ばすという秘技 串カツ屋で初めて見た
88 18/07/10(火)22:55:36 No.517866100
ロブスターはノースカロライナの従妹の家行ったときにものっそい量振る舞われて一生分食ったな 茹でてバター付けて食ったんだが三匹目辺りで飽きた
89 18/07/10(火)22:55:43 No.517866135
バナメイエビって割と高い気がする
90 18/07/10(火)22:55:44 No.517866142
>伊勢海老も形がめでたいだけで >味はおおあじよな でかいぶん食いではある
91 18/07/10(火)22:56:20 No.517866276
>ロブスターはノースカロライナの従妹の家行ったときにものっそい量振る舞われて一生分食ったな >茹でてバター付けて食ったんだが三匹目辺りで飽きた いいなーこっちは一回しか食べたことないわ
92 18/07/10(火)22:56:26 No.517866303
レッドロブスターはお高いけど美味しいよね
93 18/07/10(火)22:56:27 No.517866307
>ピッ ピピッ
94 18/07/10(火)22:56:38 No.517866353
>でかいぶん食いではある 普通のエビよりはでかいけどイメージより可食部小さくない…?
95 18/07/10(火)22:56:46 No.517866394
外国で食べた真っピンクの海老だかロブスターだかがグロいけどすごく美味かった
96 18/07/10(火)22:56:50 No.517866414
スミソ
97 18/07/10(火)22:57:03 No.517866476
ゴシキエビが気になるところ
98 18/07/10(火)22:57:05 No.517866489
>串カツ屋で初めて見た ピキッと軽く折るか串を刺すんだっけ
99 18/07/10(火)22:57:13 No.517866518
伊勢エビは味噌がうまいんだ
100 18/07/10(火)22:57:17 No.517866538
錦海老って言うのがでかくて綺麗で美味しそう でももしかして大きい海老って大味だったりする?
101 18/07/10(火)22:57:35 No.517866663
>スミソ エビに酢味噌ってあんまり印象ないな
102 18/07/10(火)22:57:41 No.517866699
友人とかとエビフライとか海老天食ってると尻尾食べてるか残してるかチラ見して確認する 食べてたら俺も我慢せず尻尾バリバリ食べちゃう
103 18/07/10(火)22:57:53 No.517866769
飼ってよし食ってよし
104 18/07/10(火)22:57:59 No.517866796
>>串カツ屋で初めて見た >ピキッと軽く折るか串を刺すんだっけ そうそう なんかでかくなるんだよなあれ
105 18/07/10(火)22:58:09 No.517866846
>ザリガニ美味いよね >別に泥臭くないし泥臭いって広めたのは美味しさを独り占めしようとする罠だと思う タニシもそうだけど泥抜きも糞出しもせずに泥臭くてマズいと言う輩の多いこと
106 18/07/10(火)22:58:16 No.517866877
結婚式とかに出てくる大きなエビの体使ったグラタンが好きなんだけど食べれる場所とかあるのかな もしくは自作できるのかな
107 18/07/10(火)22:58:34 No.517866958
一度は食べて見たい高級ブドウエビ
108 18/07/10(火)22:58:40 No.517867000
>錦海老って言うのがでかくて綺麗で美味しそう >でももしかして大きい海老って大味だったりする? 車エビとかうまいじゃん
109 18/07/10(火)22:59:13 No.517867183
>>ザリガニ美味いよね >>別に泥臭くないし泥臭いって広めたのは美味しさを独り占めしようとする罠だと思う >タニシもそうだけど泥抜きも糞出しもせずに泥臭くてマズいと言う輩の多いこと まあ泥はきと頭取らなきゃ砂利あるからね…
110 18/07/10(火)22:59:56 No.517867376
>結婚式とかに出てくる大きなエビの体使ったグラタンが好きなんだけど食べれる場所とかあるのかな >もしくは自作できるのかな こんなの? http://www.redlobster.jp/grandmenu/lobster/live-lobster-mayonnaise-sauce/
111 18/07/10(火)23:00:06 No.517867415
>一度は食べて見たい高級ブドウエビ 北陸の回転寿司屋で食ったけどブリブリしてるなってあじ
112 18/07/10(火)23:00:11 No.517867432
エビの尻尾が好きというわけじゃないしどちらかというと苦手な方なので先にエビの尻尾だけ食ってるな 数匹分あっても先にそれだけ食ってる後の具材にとかになる こんな感じにしてたら変に見られてたんだけどおかしいの?
113 18/07/10(火)23:00:14 No.517867457
>でももしかして大きい海老って大味だったりする? あの手の連中はえんえん脱皮を繰り返してやたら長生きなのだが ある程度以上の体重になると外骨格のせいで動けなくなっちゃうので 筋密度を下げてダイエットするとかでその時筋繊維は固くうまあじは薄くなるのだとか
114 18/07/10(火)23:01:11 No.517867719
>こんなの? >http://www.redlobster.jp/grandmenu/lobster/live-lobster-mayonnaise-sauce/ これだこれ ありがとうライブロブスターって料理なんだな
115 18/07/10(火)23:01:20 No.517867762
小さくて安くてもそこそこうまいのがすごい 回転寿司いくとエビばっかり食べちゃう…
116 18/07/10(火)23:01:33 No.517867849
>エビの尻尾が好きというわけじゃないしどちらかというと苦手な方なので先にエビの尻尾だけ食ってるな >数匹分あっても先にそれだけ食ってる後の具材にとかになる >こんな感じにしてたら変に見られてたんだけどおかしいの? …苦手なら食べなくてもいいんじゃない?
117 18/07/10(火)23:01:44 No.517867900
エビの尻尾の中にちょっと入ってる身の部分がおいしいと思う あれだけ大量に集めて食べたい
118 18/07/10(火)23:01:52 No.517867937
アレルギー持ちだけどエビアレルギーじゃなくてほんとによかったと思う これ食えないのは人生損
119 18/07/10(火)23:02:33 No.517868128
「」はカニには弱いのにエビには強いんだな…
120 18/07/10(火)23:02:36 No.517868145
書き込みをした人によって削除されました
121 18/07/10(火)23:02:37 No.517868148
こいつ虫だよね
122 18/07/10(火)23:02:43 No.517868168
アクアリウムで繁殖させて食べれば毎日楽しめそう
123 18/07/10(火)23:02:50 No.517868202
尻尾残すのもったいないし…ってなっちゃう もしかしてパセリとかも食うのも無理して食べなくていいのかな
124 18/07/10(火)23:03:02 No.517868266
>ありがとうライブロブスターって料理なんだな あの半分割り卵ソース焼きはlobster Thermidorという なんでテルミドールなのかは知らない
125 18/07/10(火)23:03:13 No.517868309
半身の海老の殻で作るグラタンってテルミドールのことかな
126 18/07/10(火)23:03:19 No.517868330
カップヌードル博物館だかでやってるオーダーメイトカップヌードルを エビオンリーの具でやってみたい
127 18/07/10(火)23:03:46 No.517868430
ライブロブスターは単純に活けのロブスターくらいの意味だと思う
128 18/07/10(火)23:04:03 No.517868517
カニにはハサミがあるが海老にはないからな
129 18/07/10(火)23:04:10 No.517868548
>こいつ虫だよね 人間に向かってこいつ猿って言ったり鶏に向かってこいつ恐竜って言う?
130 18/07/10(火)23:05:26 No.517868874
カップヌードルのエビってなんて名前だったっけ…プーパッポン?
131 18/07/10(火)23:05:36 No.517868917
車エビも30cmオーバーとかデカくなりすぎるとうまあじは薄くなる
132 18/07/10(火)23:05:44 No.517868945
ザリガニ系をゆでたときのわざとらしいくらいの赤色いいよね
133 18/07/10(火)23:05:58 No.517869015
>カニにはハサミがあるが海老にはないからな ラングスティーヌ「あ、あのっ…!」
134 18/07/10(火)23:05:59 No.517869026
>人間に向かってこいつ猿って言ったり鶏に向かってこいつ恐竜って言う? こいつ猿はよく言うかな…
135 18/07/10(火)23:06:35 No.517869173
>あの半分割り卵ソース焼きはlobster Thermidorという >なんでテルミドールなのかは知らない ミル貝見たらレシピ考案したレストランが劇場の近くにあって そのころそこでテルミドールって劇が流行ってたとか書いてあった
136 18/07/10(火)23:06:52 No.517869240
スレ画のエビもよく見ればちゃんと鋏有るからな!
137 18/07/10(火)23:06:58 No.517869271
深海生のエビって美味しいのと水っぽいのが両極端なイメージ
138 18/07/10(火)23:07:02 No.517869286
貴様それはヘイトスピーチだぞ
139 18/07/10(火)23:07:05 No.517869298
カップヌードルの謎海老のせいで小さい海老が嫌いになった
140 18/07/10(火)23:07:13 No.517869344
ちゃんとしたエビフライを食わせてくれる店が近くに欲しい
141 18/07/10(火)23:07:26 No.517869411
ちょっと良いとんかつ屋でデカイエビフライを食う うまい
142 18/07/10(火)23:07:36 No.517869456
テルミドールってフランス語で月の名前だった気がする 何月かは知らない
143 18/07/10(火)23:07:54 No.517869532
>>スミソ >エビに酢味噌ってあんまり印象ないな 洗いだとたいてい酢味噌だ まあ別にエビでなくても洗いはほとんど酢味噌か…
144 18/07/10(火)23:07:55 No.517869537
ぼたん海老いいよね
145 18/07/10(火)23:08:23 No.517869664
カニはカニカマのほうがおいしいから戦う必要ないし… そういやエビカマとか作れないの?
146 18/07/10(火)23:08:28 No.517869684
十数年前に東南アジアのほうですごい津波あったけど あれのあと海老が大漁だったらしいな
147 18/07/10(火)23:09:06 No.517869848
食べたら甘エビくらい細いエビフライ
148 18/07/10(火)23:09:23 No.517869915
ボタンエビの外子は利用法がわからぬ…生はあんまり美味しくなくて焼くと香りはとてもいいけどイマイチ味も薄い
149 18/07/10(火)23:09:31 No.517869952
有頭海老フライって見た目なんか怖いし食いにくいのでやめてほしい
150 18/07/10(火)23:09:34 No.517869958
>カップヌードルの謎海老のせいで小さい海老が嫌いになった プーバランか
151 18/07/10(火)23:10:00 No.517870083
エビのしっぽは生の状態ならスポッと綺麗にひっこぬけるんだぜ
152 18/07/10(火)23:10:01 No.517870086
>十数年前に東南アジアのほうですごい津波あったけど >あれのあと海老が大漁だったらしいな その話はいいかげん飽きたよ… 海の資源量と比べたら津波で海に来るエサの量とか微々たるもんだ
153 18/07/10(火)23:10:07 No.517870111
虫みたいな見た目 というかほぼ虫だけど美味いよね
154 18/07/10(火)23:10:08 No.517870115
フランスの月の名前テルミドールとブリュメールだけ有名
155 18/07/10(火)23:10:28 No.517870194
剥いてないはよく見ると虫みたい
156 18/07/10(火)23:10:42 No.517870259
>あれのあと海老が大漁だったらしいな エビが人肉を食って増えたって言ってる人いたけど 実の所は普段エビを捕食してた魚が人肉を餌にしたことで生存率が上がったためだろうな
157 18/07/10(火)23:10:47 No.517870286
エビの腱の位置に気づくと絡む気の速度が跳ね上がる
158 18/07/10(火)23:10:56 No.517870319
>有頭海老フライって見た目なんか怖いし食いにくいのでやめてほしい 宴席で出てくる丸ごとボイルしたやつとかな…あれマナーとかあるとかな
159 18/07/10(火)23:10:58 No.517870328
これで羽生えてたらどう反応違ってたかな
160 18/07/10(火)23:11:25 No.517870441
クモが海老の味って聞く
161 18/07/10(火)23:11:29 No.517870459
>虫みたいな見た目 >というかほぼ虫だけど美味いよね そりゃあ内臓全部頭に入ってて尾部が筋肉ぎっしりだもの
162 18/07/10(火)23:11:35 No.517870477
>子供の頃にCMで見たレッドロブスターに憧れるも20代でエビアレルギー発症して叶わぬ夢となった ロブスターはザリガニだけど… アレルゲンとしては一緒なのかな
163 18/07/10(火)23:11:39 No.517870493
虫みたいだけど美味いというか、虫は美味しい
164 18/07/10(火)23:11:45 No.517870523
中華屋のエビマヨ好き でもお高い…
165 18/07/10(火)23:11:49 No.517870538
焼き魚食べてるとたまにちっちゃいエビみたいなの胃袋から出るよね
166 18/07/10(火)23:11:56 No.517870580
>これで羽生えてたらどう反応違ってたかな 海での移動速度が上がって捕まえにくそう
167 18/07/10(火)23:12:11 No.517870656
貴重なタンパク源
168 18/07/10(火)23:12:29 No.517870748
>焼き魚食べてるとたまにちっちゃいエビみたいなの胃袋から出るよね 寄生するタイプのエビやカニかもしくは食われたやつかわからん時がある
169 18/07/10(火)23:12:37 No.517870782
エビスレがなんでこんなに盛り上がってるんだろう…
170 18/07/10(火)23:12:47 No.517870828
甘エビって寿司ネタでしか食ったことないけど加熱調理とかするの?
171 18/07/10(火)23:12:58 No.517870891
バーベキューで焼いて食べたい
172 18/07/10(火)23:13:03 No.517870908
>エビスレがなんでこんなに盛り上がってるんだろう… おいしいからな…
173 18/07/10(火)23:13:08 No.517870931
>「」はカニには弱いのにエビには強いんだな… エビにもやられてたよ 耐熱ガラスの鍋蓋が粉砕してた
174 18/07/10(火)23:13:39 No.517871062
>甘エビって寿司ネタでしか食ったことないけど加熱調理とかするの? そのまま殻ごと揚げてバリボリ
175 18/07/10(火)23:13:43 No.517871074
ざざむしの人がゲテモノの味の形容でエビみたいとか貝みたいとかよく言ってるし 一般人は素直にエビ食っときゃいいんじゃないかな…
176 18/07/10(火)23:13:51 No.517871114
エビアレな人ってわりと苦労するらしいね 結構入ってること多いから
177 18/07/10(火)23:14:16 No.517871211
オマール海老のとか美味しいよね 海老じゃなくてザリガニだけだ
178 18/07/10(火)23:15:03 No.517871423
「」はザリガニには勝てるの?
179 18/07/10(火)23:15:09 No.517871452
ほぼ蟲そのものなシャコが海老そっくりな味だからまぁ同じだろうなぁとは思ってた
180 18/07/10(火)23:15:17 No.517871484
>そりゃあ内臓全部頭に入ってて尾部が筋肉ぎっしりだもの この内臓ウメェ…
181 18/07/10(火)23:15:45 No.517871636
話を聞くたびうまそうだと思うんだけど食べてみるとあんまり…って思う
182 18/07/10(火)23:15:45 No.517871639
>甘エビって寿司ネタでしか食ったことないけど加熱調理とかするの? あいつ生のまま熟成させることで甘くなるから すぐ加熱調理すると甘くも何ともないエビになるよね
183 18/07/10(火)23:15:50 No.517871657
つまり虫も肉多いやつは美味い?
184 18/07/10(火)23:15:55 No.517871671
>「」はザリガニには勝てるの? 7:3ぐらいで生還できて 9:1ぐらいで勝てる
185 18/07/10(火)23:16:31 No.517871827
このエビすでに茹でられてる
186 18/07/10(火)23:16:33 No.517871839
>ざざむしの人がゲテモノの味の形容でエビみたいとか貝みたいとかよく言ってるし >一般人は素直にエビ食っときゃいいんじゃないかな… エビのような味がして美味いといわれるツインテールは一度食ってみたい
187 18/07/10(火)23:17:10 No.517872015
寿司ネタだと生の赤エビがお安くて美味しくていい
188 18/07/10(火)23:17:45 No.517872179
アルゼンチン赤エビの内臓系はクセが強くて食すのに向いてない気がする
189 18/07/10(火)23:17:58 No.517872243
カニカマみたいなエビの代用品みたいなものとかあるのかな
190 18/07/10(火)23:19:50 No.517872728
>カニカマみたいなエビの代用品みたいなものとかあるのかな ほぼエビフライって名前の食品はあるな
191 18/07/10(火)23:20:24 No.517872882
>カニカマみたいなエビの代用品みたいなものとかあるのかな エビのプリプリ感の再現難しいのかなって… こんにゃくとかでどうにかできないもんかね
192 18/07/10(火)23:20:34 No.517872927
ブラックタイガーでいい
193 18/07/10(火)23:21:26 No.517873187
コストパフォーマンス悪いからあんまりないけどエビだし美味しいよね
194 18/07/10(火)23:23:52 No.517873834
殻付きの甘エビを綺麗に食べられない
195 18/07/10(火)23:24:15 No.517873954
エビチリやエビマヨはエビ自体もうまいしソースもうまい 鶏肉で代用してもうまい
196 18/07/10(火)23:24:23 No.517873980
エビは足が速いと聞くのでさっさと食べるに越したことはない 美味しいからいっぱい食べられる…
197 18/07/10(火)23:25:14 No.517874188
>エビは足が速いと聞くのでさっさと食べるに越したことはない そのためにおがくずに詰めて生きたまま運ぶと聞いた