虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/10(火)21:26:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)21:26:46 No.517838145

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/10(火)21:28:03 No.517838516

コンビーフありゃ十分だろう

2 18/07/10(火)21:30:06 No.517839114

シーチキンもいいねえ

3 18/07/10(火)21:30:32 No.517839244

>コンビーフありゃ十分だろう いやそんな ことは ないね!

4 18/07/10(火)21:31:16 No.517839473

マーベル市民かよ

5 18/07/10(火)21:31:40 No.517839600

誰このオッサン

6 18/07/10(火)21:32:02 No.517839711

ツナ缶高いのに…

7 18/07/10(火)21:32:03 No.517839718

たかがカレーくらいで大袈裟だな

8 18/07/10(火)21:32:10 No.517839751

市議かなんか

9 18/07/10(火)21:33:04 No.517840045

パック飯と缶詰は分かるけど何でスパゲティ備蓄してんの

10 18/07/10(火)21:33:10 No.517840074

要らないというのではあれば持ち帰りますので

11 18/07/10(火)21:33:20 No.517840134

いやあ 隣町だって多分パックの飯にレトルトカレーだぜ?

12 18/07/10(火)21:33:39 No.517840234

一日でキレすぎる

13 18/07/10(火)21:34:00 No.517840355

区会議員

14 18/07/10(火)21:34:15 No.517840436

>パック飯と缶詰は分かるけど何でスパゲティ備蓄してんの ツナ缶と醤油のスパゲティおいしいじゃん

15 18/07/10(火)21:35:11 No.517840744

ツナ缶とパックの飯で余裕だよね

16 18/07/10(火)21:35:17 No.517840783

味っ子読むと将太は作者の性格の悪さ笹寿司に押し付けてるんだな~ってよくわかる

17 18/07/10(火)21:35:31 No.517840875

避難所の炊き出しカレーに憧れるのはわからないでもない

18 18/07/10(火)21:35:53 No.517840998

ゆでといい昔の漫画の大衆はこんなもん

19 18/07/10(火)21:36:10 No.517841085

レトルトカレーとそんな大きな差があるようには見えない…

20 18/07/10(火)21:37:15 No.517841469

どうせなら自衛隊に来てもらって 野外炊具で作った飯食って 野外入浴機材の風呂に浸かりたい

21 18/07/10(火)21:37:30 No.517841545

今はやる気あるところは町内会単位で備蓄してるし こういう状況にはあんまりならないと思う

22 18/07/10(火)21:37:40 No.517841598

いらないなら私達で食べます

23 18/07/10(火)21:37:46 No.517841621

避難所の管理は割りと辛かったな... 朝5時からミーティングだったし 精神疾患持ってる被災者が俺と同じクスリ飲んでて、どっちもそっちもそんなもんよ ってなんとなくまとまった感

24 18/07/10(火)21:38:09 No.517841757

接客業やってるとこんな感じのおっさんおばさんが普通に居て怖くなる

25 18/07/10(火)21:38:23 No.517841824

>パック飯と缶詰は分かるけど何でスパゲティ備蓄してんの 昔のイタリアだと乾燥させたパスタは財産として扱われてて ある大商人が死んだときも大量の乾燥パスタが残されたって話を何かで読んだな… それはともかく日持ちしそうだからじゃない?

26 18/07/10(火)21:41:08 No.517842803

>接客業やってるとこんな感じのおっさんおばさんが普通に居て怖くなる 客が絡まない業種ってそうそうないからどこ言ってもこういう感じの人と出くわすよ… 配達のバイトやってたときに「せっかく来たんだからちょっと手伝え」って無茶ぶりされたことあった

27 18/07/10(火)21:43:59 No.517843735

スパゲティや米は長持ちするけどアホみたいに水を使うからダメなんだ

28 18/07/10(火)21:45:01 No.517844067

たった一晩なら我慢しろよ

29 18/07/10(火)21:46:57 No.517844705

水あるならパスタは暖かい食事では…

30 18/07/10(火)21:47:21 No.517844827

書き込みをした人によって削除されました

31 18/07/10(火)21:47:43 No.517844935

>隣町だって多分パックの飯にレトルトカレーだぜ? 温かい食事って大事

32 18/07/10(火)21:48:38 No.517845221

いやだね! だったらすぐこのカレーを食べられるようにしてよ! カ・レ・ー!カ・レ・ー!

33 18/07/10(火)21:49:10 No.517845387

電車が止まると対駅員特攻みたいなおっさんがいっぱい出てくる 別にその駅員さんが電車止めたわけじゃないだろ…

34 18/07/10(火)21:49:19 No.517845436

実際もこんな幼稚なアジで虐殺とかする

35 18/07/10(火)21:49:48 No.517845581

でもまぁどっか遠くの大都市とかならともかく 隣町ならわからんでもない

36 18/07/10(火)21:50:27 No.517845778

>いやだね! >だったらすぐこのカレーを食べられるようにしてよ! >カ・レ・ー!カ・レ・ー! クソでも食ってろすぎる…

37 18/07/10(火)21:54:31 No.517847079

仮に職務怠慢だったとして先行き不透明な状況で 無駄に怒ってる場合ではない

38 18/07/10(火)21:55:09 No.517847296

こういう煽動する人が職場に1人いると面倒だよね

39 18/07/10(火)21:55:16 No.517847343

俺の今日の夕飯なんてミックスナッツ10粒だと言うのに…

40 18/07/10(火)21:55:55 No.517847529

>こういう煽動する人が職場に1人いると面倒だよね 荒らし気質の人いると本当に疲れる…

41 18/07/10(火)22:03:05 No.517849710

こんな時に公務員が銃を持っていれば暴動は防げた

42 18/07/10(火)22:04:54 No.517850275

ねえ!あそこにパン屋があるよ!

43 18/07/10(火)22:06:10 No.517850747

悪い面接官きて

44 18/07/10(火)22:07:52 No.517851305

この職員たちも市町村の議会で決まったとおりに仕事してるだけで末端は怠慢ではないから怒る対象がそもそも違う…

45 18/07/10(火)22:10:08 No.517852013

こういうしょうもない住民が多いと普段の備蓄も十分に準備できなくなるんだよね… ちょっと煽られたらすぐ「なんでそんな無駄な金使ってるんだ!」ってキレだすから

46 18/07/10(火)22:11:14 No.517852354

自分のような奴ですら大人しく相手してくれるのが公務員 という発想にはならないのがこういうタイプ

47 18/07/10(火)22:12:41 No.517852831

冷たい飯が嫌とか中国人かよ

48 18/07/10(火)22:12:52 No.517852886

ただどっちが持ちそうかと言われたら貧しい方が節約しようって気になって長持ちしそうではある

49 18/07/10(火)22:14:56 No.517853585

漫画なら笑って済ませられるけど リアルでもこんな奴らのせいで自衛官たちが隠れてご飯食べないといけないとか本当におつらい・・・・

50 18/07/10(火)22:25:35 No.517856938

そんなに公務員はあーだこーだっていうならどうして貴方は公務員にならなかったのですか?って聞きたくなる ぶっちゃけただの僻みと嫌がらせだよね

↑Top