虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/10(火)20:31:18 長編は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)20:31:18 No.517823459

長編は割と書けるんだけど短編って難しいね…

1 18/07/10(火)20:36:56 No.517824750

短く起承転結収めるって難易度高いよね

2 18/07/10(火)20:44:21 No.517826492

カクヨムで氏の作品読んでるけどやっぱプロってすごい

3 18/07/10(火)20:50:20 No.517827869

設定を思い切って序盤に説明しちゃうかほとんど出さないかのどっちかが必要な気がする

4 18/07/10(火)21:01:38 No.517830544

長編と言えば槍の勇者最初は作者自身による盾のアンチって感じで面白かったんだが 更新再開してからは展開がひたすらダラダラし過ぎてて読むのが苦痛になってきた 悪い意味で今後の展開がわからない

5 18/07/10(火)21:05:14 No.517831586

本筋と関係ない部分にずれたまま戻ってこない期間が長いと辛い

6 18/07/10(火)21:11:42 No.517833420

それは長編は纏めるとこまで書いてないから書けるだけなのでは

7 18/07/10(火)21:13:14 No.517833916

上手い人の短編って場面の飛ばし方説明の飛ばし方が上手いよね なろうはガッツリ説明するのがメインカルチャーだからなかなか見かけないけど

8 18/07/10(火)21:17:22 No.517835180

長編とただダラダラ書いてるだけの文章は違うぞ

9 18/07/10(火)21:20:37 No.517836175

>それは長編は纏めるとこまで書いてないから書けるだけなのでは 一応終わりまで書けるんだ 短編は字数内に収めるのが難しい

↑Top