18/07/10(火)18:45:33 結局ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/10(火)18:45:33 No.517800956
結局どれが一番いいの?
1 18/07/10(火)18:48:02 No.517801465
正解は
2 18/07/10(火)18:48:57 No.517801650
IIJ
3 18/07/10(火)18:48:57 No.517801652
伊藤ハムの伝承
4 18/07/10(火)18:49:40 No.517801814
もはやこの3つとMVNOどれくらい差があるの?って時代よ
5 18/07/10(火)18:51:32 No.517802198
老人が放置してるガラケーは激安になってるだろう
6 18/07/10(火)18:55:03 No.517802976
何も知らない老人に オプションマシマシスマホをシューッ!!
7 18/07/10(火)18:57:38 No.517803445
同じ
8 18/07/10(火)18:58:25 No.517803615
長年いたdocomoを辞めてuqに移動しようとしてる
9 18/07/10(火)18:58:41 No.517803688
宗教上の理由で一番下は嫌い
10 18/07/10(火)18:58:42 No.517803694
どれもクソだけどソフトバンクが最高にクソなくらいか
11 18/07/10(火)19:00:01 No.517803978
格安は12時-1時が使い物にならなくて昼休みがつらい
12 18/07/10(火)19:00:28 No.517804078
>何も知らない老人に >実質無料タブレットをシューッ!!
13 18/07/10(火)19:02:00 No.517804370
iPhoneとかギャラクシーとかXperiaの最新機種使いたいなら大手選ぶしか無いし… 家族で使うなら通信量シェアして安く上げられるドコモ 縛りがきつくても構わないなら固定回線をauスマートバリューが使えるところにしたらauが安い ソフトバンクの利点はあんまり見えてこない
14 18/07/10(火)19:02:06 No.517804398
>何も知らない老人に >アップグレードプログラムをシューッ!!
15 18/07/10(火)19:02:34 No.517804498
iPhoneの新しいの買ってワイモバイルにする
16 18/07/10(火)19:02:42 No.517804527
格安とか言っても工夫して使わないと結局たいして安くないしな
17 18/07/10(火)19:04:21 No.517804895
>>何も知らない老若男女に >>アップグレードプログラムをシューッ!!
18 18/07/10(火)19:04:26 No.517804918
家族とシェア出来るならDocomoでいいよ
19 18/07/10(火)19:04:33 No.517804947
格安のネックはやっぱり端末どうするかだよな 原価で買ったら結局高くつくし
20 18/07/10(火)19:05:32 No.517805160
ドコモ使ってるのにシェアパックにしないカモがうちの親だ
21 18/07/10(火)19:06:38 No.517805404
格安は端末破壊してしまった時がキッツいね その面で最初は真ん中が割と有り難かったけど 今はクソの極みだし
22 18/07/10(火)19:06:59 No.517805482
dポイントカード作ればうまあじなんだろうけどこれ以上カード増やすのめんどくさいから作ってない
23 18/07/10(火)19:07:52 No.517805687
>ドコモ使ってるのにシェアパックにしないカモがうちの親だ シェアにすると安くなりますよ 浮いたお金で駄アニメストア入りましょう パケット多くなった? なら自宅で無料でパケット使える手段がありますよ?
24 18/07/10(火)19:08:08 No.517805753
2年ぐらい前にガラケーからスマホにしたけどdポイントがもりもり貯まる auやSBでも似た状況だったなのかな
25 18/07/10(火)19:08:09 No.517805756
共通してるのはどれもCMが不快
26 18/07/10(火)19:08:11 No.517805762
auウォレットがごくたまに役に立つのでau使ってる
27 18/07/10(火)19:08:30 No.517805810
>格安は12時-1時が使い物にならなくて昼休みがつらい わかる それ以外の時間帯はそれなりなので値段差を考えると十分なんだけども
28 18/07/10(火)19:08:48 No.517805881
ポイントカードぐらい作ってもいいんじゃないか? アプリとればスマホからでも使えるから
29 18/07/10(火)19:08:52 No.517805894
災害時に通信量圧迫してるとこにMVNOは入り込める? 大元のキャリア利用者だけしか使えなくならない?
30 18/07/10(火)19:09:22 No.517805997
>格安は端末破壊してしまった時がキッツいね >その面で最初は真ん中が割と有り難かったけど >今はクソの極みだし iPhoneは3GSのころから使ってるけど壊したことも割ったことも一度もないな 壊す人ってどんな使い方してるの?
31 18/07/10(火)19:10:27 No.517806227
>壊す人ってどんな使い方してるの? 歩きスマホしててうっかり落としたんだろう多分
32 18/07/10(火)19:10:46 No.517806286
2005年ごろはauが素晴らしかった記憶がある
33 18/07/10(火)19:10:50 No.517806301
ずっとauだなあ docomoかauじゃないとちょっと
34 18/07/10(火)19:10:57 No.517806320
>災害時に通信量圧迫してるとこにMVNOは入り込める? >大元のキャリア利用者だけしか使えなくならない? 通信が逼迫っていうのは端末と基地局間でしょ? その間はキャリアとMVNOで区別できないよ キャリアとMVNOの間の接続点は基本東京のサーバだよ
35 18/07/10(火)19:10:57 No.517806321
壊れるときはどんなもんも壊れると思うよ
36 18/07/10(火)19:11:01 No.517806340
爪伸ばしてハンドクリーム付けてる「」
37 18/07/10(火)19:11:06 No.517806357
真ん中でiPhone買ったら保証無しか4年保証か選べって言われた AppleCareだけでいいんですけお……
38 18/07/10(火)19:11:40 No.517806481
iPhoneは画面割れ多いな 画面の修理費でappleが稼いでるって噂がでるぐらい
39 18/07/10(火)19:11:50 No.517806515
災害時にソフバン復帰が時間かかるから論外
40 18/07/10(火)19:12:02 No.517806562
よくわからんばら撒きやめて欲しい 行列・渋滞ができて普通の客が入れない牛丼屋ってなんなの…
41 18/07/10(火)19:12:30 No.517806656
牛丼屋に普通の客って行くの?
42 18/07/10(火)19:13:01 No.517806775
au使ってて先週uqにした 6000→2000になったよほめて でも端末のSIMロック解除できなくて本体買わされた
43 18/07/10(火)19:13:44 No.517806923
>牛丼屋に普通の客って行くの? なんだぁてめぇ
44 18/07/10(火)19:14:18 No.517807013
いつでもどこでも高品質で速度が出るところは無いんですか!?
45 18/07/10(火)19:14:27 No.517807044
UQの通信費は毎年上がる試算だったから別のMVNOにしたなあ
46 18/07/10(火)19:14:56 No.517807153
普通のってクーポンがない客って意味だろ どういう読み方してんだ
47 18/07/10(火)19:14:57 No.517807155
>いつでもどこでも高品質で速度が出るところは無いんですか!? ドコモかauで最新端末使ってたら出るだろう
48 18/07/10(火)19:15:18 No.517807233
端末確保のためにauにしたけどやっぱMVNOで十分だな…と思うことしきり 半年以上したら変えよう
49 18/07/10(火)19:16:07 No.517807419
格安だともうiPhoneの値段についていけない… 助けてジョブズ
50 18/07/10(火)19:17:15 No.517807691
楽天モバイルはいい、ポイント払い出来るからポイントの使い道で迷わない
51 18/07/10(火)19:17:18 No.517807696
日本で高価なiPhoneが売れるのって こういう業界構造のせいなんじゃね
52 18/07/10(火)19:17:28 No.517807737
auってなんでこんな可哀想な帯域割り当てられてるの…
53 18/07/10(火)19:17:41 No.517807781
iPhone以外の機種は割れてると動かないんだろうか
54 18/07/10(火)19:18:03 No.517807880
>auってなんでこんな可哀想な帯域割り当てられてるの… お金出さないから
55 18/07/10(火)19:18:10 No.517807903
iPhoneとsimのセット売りの大半て端末代そのままだね アップルストアで分割払いで購入してsimだけ契約のがいいよ
56 18/07/10(火)19:18:14 No.517807920
>auってなんでこんな可哀想な帯域割り当てられてるの… 800MHz最強説を唱えてたからじゃね
57 18/07/10(火)19:18:17 No.517807929
>格安だともうiPhoneの値段についていけない… >助けてジョブズ 魔法のカードでリボにすればいいジョブズ
58 18/07/10(火)19:18:21 No.517807940
>iPhone以外の機種は割れてると動かないんだろうか 割れてても動くけど落としても割れにくいし普通に修理出すか代替機使う
59 18/07/10(火)19:18:26 No.517807960
auのアップグレードプログラムどう邪悪なの
60 18/07/10(火)19:18:43 No.517808016
基本的にスレ画の三社はどこも大して変わらん 強いて選ぶなら自分ちの最寄りの店が混んでるか混んでないかで選ぶくらいでいいよ あとは家族でまとめとくと何処もお得だよ
61 18/07/10(火)19:18:46 No.517808027
あのね普通はわざわざ画面割れてる端末使い続けずに修理交換してもらうなり新しい端末買うんだよ
62 18/07/10(火)19:19:57 No.517808282
割れたままのiPhone使ってる人たちは安いからiPhone使ってるんで修理代とかAppleCareにお金は使いたくないんだ
63 18/07/10(火)19:20:33 No.517808404
>格安だともうiPhoneの値段についていけない… >助けてジョブズ appleから24ヶ月の分割で買えばいい!
64 18/07/10(火)19:20:36 No.517808410
山登るならドコモ一択
65 18/07/10(火)19:21:20 No.517808580
>auのアップグレードプログラムどう邪悪なの 契約書上は4年払いで端末を買う 料金プランは2年縛り で2年縛りが終わったらそのあとまた別の機種を4年払いで契約すれば前の機種の残り2年分は免除 ただし2年縛り後に他のとこに変えるなら残り2年分は割引前の額で一括で払ってねってプログラム
66 18/07/10(火)19:21:20 No.517808582
auのアップグレードは端末回収されるらしいけど 今使ってるやつじゃなく古い端末渡しちゃダメなんだろうか
67 18/07/10(火)19:21:55 No.517808700
端末10万とかあって驚いた だから安いファーウェイっていうメーカーの買ったけど普通に使えてます
68 18/07/10(火)19:21:57 No.517808710
>auのアップグレードは端末回収されるらしいけど >今使ってるやつじゃなく古い端末渡しちゃダメなんだろうか 端末はシリアルナンバーあるから無理
69 18/07/10(火)19:22:23 No.517808801
Xperiaを酔っ払って下呂漬けにして 慌てて洗剤ジャブジャブして洗ったらぶっ壊れた 界面活性剤で画面が駄目になって ゲロカスがスピーカーに詰まったけど水濡れシールが何ともなかったので 自然故障扱いで交換してくれたauに足向けて寝れない
70 18/07/10(火)19:22:24 No.517808804
>割れたままのiPhone使ってる人たちは安いからiPhone使ってるんで修理代とかAppleCareにお金は使いたくないんだ データ避難の方法がわからない調べるのも面倒くさい動いてるしこのまま使うって人もわりといる
71 18/07/10(火)19:22:28 No.517808818
一括ゼロ円以外で端末なんて買えねえわ めんどくさすぎる
72 18/07/10(火)19:22:46 No.517808888
そのうちきっとiida出してくれるからau
73 18/07/10(火)19:23:17 No.517808987
ソフトバンク解約する際に全部解約してくださいってちゃんと頼んだのにショップ側がなんかのプランを解約し忘れてて毎月800円程度知らず知らずの内に銀行から引き下ろされてた 一年ぐらい経ったあとに気がついてその後その件をショップに言ったら解約忘れが有りましたが返金は出来ませんとか言われたから二度と使う事ないと思う
74 18/07/10(火)19:23:18 No.517808991
大手キャリアは家族割で得になるんだろ 「」には向いてないよ
75 18/07/10(火)19:23:31 No.517809040
ファーウェイの一番新しいの11万するぜ 性能めっちゃいいけどな
76 18/07/10(火)19:23:48 No.517809093
これらのキャリアの価値は時間無制限のかけ放題
77 18/07/10(火)19:24:11 No.517809160
>これらのキャリアの価値は時間無制限のかけ放題 Line通話とかじゃダメなんですか
78 18/07/10(火)19:24:20 No.517809201
電話かける相手いるの?
79 18/07/10(火)19:24:22 No.517809207
>で2年縛りが終わったらそのあとまた別の機種を4年払いで契約すれば前の機種の残り2年分は免除 >ただし2年縛り後に他のとこに変えるなら残り2年分は割引前の額で一括で払ってねってプログラム 古い端末要らなくて安く最新が欲しい人なら良さそうだな
80 18/07/10(火)19:24:29 No.517809227
>No.517808987 事実ならクソ過ぎる
81 18/07/10(火)19:24:31 No.517809237
4年しばりお得すぎる…いい…ってなる人そんなにいるのかな
82 18/07/10(火)19:24:42 No.517809269
扱いが雑だからずっとTYPE-Xなんだけどスマホでこれくらい頑丈なのってあるの
83 18/07/10(火)19:24:53 No.517809309
>ファーウェイの一番新しいの11万するぜ >性能めっちゃいいけどな 3万のと7万のと11万のがあるからお財布に合わせて選べるぞ
84 18/07/10(火)19:25:15 No.517809380
>Line通話とかじゃダメなんですか 通信量無制限なんですか?
85 18/07/10(火)19:25:18 No.517809392
>>auのアップグレードプログラムどう邪悪なの >契約書上は4年払いで端末を買う >料金プランは2年縛り >で2年縛りが終わったらそのあとまた別の機種を4年払いで契約すれば前の機種の残り2年分は免除 >ただし2年縛り後に他のとこに変えるなら残り2年分は割引前の額で一括で払ってねってプログラム なるほどなぁ嵌められたわ俺
86 18/07/10(火)19:25:29 No.517809422
>Line通話とかじゃダメなんですか 職場の人にlineとか教えたくないし…
87 18/07/10(火)19:25:37 No.517809454
スマホもブラウジング用パソコンみたいに容赦なくケチっていいのよ
88 18/07/10(火)19:25:46 No.517809486
全部クソ、その上で3つから選びなさる
89 18/07/10(火)19:26:09 No.517809558
>扱いが雑だからずっとTYPE-Xなんだけどスマホでこれくらい頑丈なのってあるの 大切に使えば何でも4年は使えるよ
90 18/07/10(火)19:26:20 No.517809598
>4年しばりお得すぎる…いい…ってなる人そんなにいるのかな こだわりなくてキャリア変えるのも億劫な人っておじさんとかおばさんとかそこそこ居そうだ…
91 18/07/10(火)19:26:31 No.517809652
>ソフトバンク解約する際に全部解約してくださいってちゃんと頼んだのにショップ側がなんかのプランを解約し忘れてて毎月800円程度知らず知らずの内に銀行から引き下ろされてた >一年ぐらい経ったあとに気がついてその後その件をショップに言ったら解約忘れが有りましたが返金は出来ませんとか言われたから二度と使う事ないと思う ショップの不手際で金取られてて返金対応もしなかったんですけお!って本部に直接言わないと動いてくれないぞ
92 18/07/10(火)19:26:32 No.517809655
ゲームやらないからほどほどでいい ただカメラはめちゃんこ綺麗なやつがいい
93 18/07/10(火)19:26:52 No.517809740
動作が重くなってきたけど初期化するのはデータ移したりでめんどくさいってタイミングで買い換える
94 18/07/10(火)19:27:01 No.517809775
JCOMモバイルも四年縛りになってお得感は薄れた それでもケーブルテレビ利用者には格安だけどよー
95 18/07/10(火)19:27:04 No.517809789
キャリア三社は仲が良いから実現しないと思うけど 戦ったらどこが強いの?
96 18/07/10(火)19:27:29 No.517809885
アップグレードプログラムは実質半永久縛りなので 総務省も動くほど
97 18/07/10(火)19:27:33 No.517809898
親父用の老人携帯見に行ったけど123と特定番号を登録できる3つのボタンの真上に機内モードONスイッチがあってダメだった docomoお前だ
98 18/07/10(火)19:27:33 No.517809899
iPhone6はできるだけ大切に使ってたつもりだけど3年位でバッテリーがヘタってたな 大体3年くらいが寿命じゃない?
99 18/07/10(火)19:27:51 No.517809961
>なるほどなぁ嵌められたわ俺 ただ無知なだけだったんやな 自分の愚かさに嵌められたんやな
100 18/07/10(火)19:27:51 No.517809963
大体3社ともいつも法のギリギリというかギリアウトな契約考えてる感じが
101 18/07/10(火)19:27:59 No.517809991
>扱いが雑だからずっとTYPE-Xなんだけどスマホでこれくらい頑丈なのってあるの TORQUEいいよ さすがにXよりは丁寧に使わないとダメだけど
102 18/07/10(火)19:28:11 No.517810032
>戦ったらどこが強いの? ドコモかな… NTTにお前にはもう設備貸さないよって言われたら他二社は辛い
103 18/07/10(火)19:28:16 No.517810050
ソフトバンクは在日特権割引があるから世界最高民族ならソフトバンクが一番お得だぞ
104 18/07/10(火)19:28:30 No.517810103
>事実ならクソ過ぎる 事実だよー…しかもサポセンでは契約したショップに言えって言われてショップに行ったら今度はサポセンに言えって繰り返したらい回しにされた
105 18/07/10(火)19:28:37 No.517810128
いらっしゃい 遅かったね
106 18/07/10(火)19:28:42 No.517810141
>なるほどなぁ嵌められたわ俺 半永久的に毎月高い金払ってau使えばいいだけだよ
107 18/07/10(火)19:28:53 No.517810184
>総務省も動くほど 動いた結果何が変わったんです?
108 18/07/10(火)19:29:28 No.517810307
アップグレードだけ途中で外すのは駄目なの
109 18/07/10(火)19:29:34 No.517810326
>>ファーウェイの一番新しいの11万するぜ >>性能めっちゃいいけどな >3万のと7万のと11万のがあるからお財布に合わせて選べるぞ ファーあじのp20liteに先週変えてきました さよならhtc…
110 18/07/10(火)19:29:43 No.517810354
大手キャリアの契約は複雑だから損に気付きづらくなってるのが悪質 だからシンプルな契約がいくつかあるMVNOにしようねえ
111 18/07/10(火)19:29:49 No.517810377
総務省動かないほうが皆得してたのでは?
112 18/07/10(火)19:29:54 No.517810390
総務省が動いた結果 本体割引が大幅に削られMNP得点が無くなりプランがシンプルになり一律値上げした
113 18/07/10(火)19:30:03 No.517810417
>動いた結果何が変わったんです? もっと悪くなる予定だ
114 18/07/10(火)19:30:04 No.517810431
>戦ったらどこが強いの? 種目は?
115 18/07/10(火)19:30:06 No.517810438
途中ではずすと金かかるって言ってるじゃん
116 18/07/10(火)19:30:18 No.517810498
>>総務省も動くほど >動いた結果何が変わったんです? https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1130071.html
117 18/07/10(火)19:30:33 No.517810556
老人用携帯ってiPhoneの一番でかいやつ一択でいいんじゃねえかな でかいから見やすいしなくさないし消去法で考えると操作わかりやすい方だし
118 18/07/10(火)19:30:34 No.517810561
3G停波したら安く通話とメールだけできるプラン無くなってしまうのかな
119 18/07/10(火)19:30:41 No.517810579
>JCOMモバイルも四年縛りになってお得感は薄れた >それでもケーブルテレビ利用者には格安だけどよー JCOM自体が点検と称して家に上がり込んでケーブルテレビ契約させるし解約が面倒臭いしで良いイメージ全然無いよ…
120 18/07/10(火)19:30:55 No.517810624
>総務省動かないほうが皆得してたのでは? MNP乞食が得してただけ
121 18/07/10(火)19:31:53 No.517810817
>アップグレードだけ途中で外すのは駄目なの その時点で残債を割引前額で清算できるなら
122 18/07/10(火)19:31:54 No.517810819
>大切に使えば何でも4年は使えるよ うnまあ…そうなんだが… >TORQUEいいよ >さすがにXよりは丁寧に使わないとダメだけど ちょっと調べてみよう ありがとう
123 18/07/10(火)19:32:00 No.517810843
>JCOMモバイルも四年縛りになってお得感は薄れた >それでもケーブルテレビ利用者には格安だけどよー 48分割だから月々支払いが安いだけで 4年拘束されるようになっただけだぞ
124 18/07/10(火)19:32:01 No.517810844
>老人用携帯ってiPhoneの一番でかいやつ一択でいいんじゃねえかな >でかいから見やすいしなくさないし消去法で考えると操作わかりやすい方だし appleIDわからなくなってapplecareで金払って初期化のパターンだな
125 18/07/10(火)19:32:12 No.517810879
>>総務省動かないほうが皆得してたのでは? >MNP乞食が得してただけ いや実質0円すら禁止したんだぞ総務省
126 18/07/10(火)19:32:18 No.517810902
>>アップグレードだけ途中で外すのは駄目なの >その時点で残債を割引前額で清算できるなら そりゃまた邪悪だ
127 18/07/10(火)19:32:19 No.517810907
>ソフトバンクは在日特権割引があるから世界最高民族ならソフトバンクが一番お得だぞ いつの時代のネット掲示板からお越しなの?
128 18/07/10(火)19:32:42 No.517810993
テザリング料て なんやねん
129 18/07/10(火)19:33:01 No.517811056
>>>総務省動かないほうが皆得してたのでは? >>MNP乞食が得してただけ >いや実質0円すら禁止したんだぞ総務省 実質0円はその割引原資が長期利用者だったからだよ!
130 18/07/10(火)19:33:10 No.517811097
全国のドコモショップで扱うようなサブブランドまだですかね
131 18/07/10(火)19:33:22 No.517811132
>ファーあじのp20liteに先週変えてきました >さよならhtc… p20lite触ってみたけど X風のデザインに利点なんて一切無い上にP10より操作しづらくなってるから あの低価格でそこそこの性能で32Gストレージっていうのが一番の価値だと思う
132 18/07/10(火)19:34:39 No.517811391
書き込みをした人によって削除されました
133 18/07/10(火)19:34:54 No.517811436
>テザリング料て >なんやねん ドコモならタダじゃん
134 18/07/10(火)19:35:07 No.517811479
家族全員がSB使ってるけど au使いたいなあ
135 18/07/10(火)19:35:08 No.517811484
端末価格が高すぎるから半額と偽ってあくどいプランが蔓延る 端末メーカーが一律1円でキャリアに下ろせばこういう詐欺まがいの割引プランは消え去るのに
136 18/07/10(火)19:35:14 No.517811498
>いや実質0円すら禁止したんだぞ総務省 お前みたいなバカのために禁止してくれたんぞ
137 18/07/10(火)19:35:26 No.517811536
ホークスが毎年強いからSBきらい
138 18/07/10(火)19:35:38 No.517811572
>テザリング料て >なんやねん あれは本当に意味がわからない 何で通信しようが契約範囲内だろうに
139 18/07/10(火)19:36:15 No.517811707
NHKの訪問の人ってスマホとか見てくる? テレビも無いしワンセグも使わないから年一万程度取られるぐらいならHuaweiに変えようかと思うんだけど…
140 18/07/10(火)19:36:24 No.517811739
実質0円とか言って端末割賦期間と 料金プランの2年の期間を2ヶ月ズラすのいいよね…
141 18/07/10(火)19:36:35 No.517811774
docomoユーザーだけどdocomo以外がいいよ あの会社本当に長期ユーザーにサービスしない…
142 18/07/10(火)19:36:38 No.517811784
>X風のデザインに利点なんて一切無い上にP10より操作しづらくなってるから >あの低価格でそこそこの性能で32Gストレージっていうのが一番の価値だと思う 店頭行ったら古いのも最新機種も同じ三万で??ってなったけどそーゆーことなのかな
143 18/07/10(火)19:36:48 No.517811820
理論上機種変更せずに四年支払い続ければアップグレードプログラムから逃げれるわけだ 無理だわ
144 18/07/10(火)19:36:51 No.517811832
最近はこの手の割引って必ず罠張ってるんでもはや大手3社で契約したくない
145 18/07/10(火)19:37:01 No.517811861
CMはdocomoが好き と思ったけどポインコはdポイントのキャラクターだった
146 18/07/10(火)19:37:11 No.517811894
>NHKの訪問の人ってスマホとか見てくる? スマホも確認してくるよ
147 18/07/10(火)19:37:16 No.517811909
最近「」月々の支払額聞いたらほどんど千円代だったな てっきりみんなMVNOだとばかり
148 18/07/10(火)19:37:35 No.517811969
SBはCMが意味不明だ お父さん犬って・・・
149 18/07/10(火)19:37:36 No.517811974
>理論上機種変更せずに四年支払い続ければアップグレードプログラムから逃げれるわけだ >無理だわ いやアップグレードプログラムは2年ごとに機種変更するのも義務
150 18/07/10(火)19:37:41 No.517811992
>docomoユーザーだけどdocomo以外がいいよ >あの会社本当に長期ユーザーにサービスしない… 家族割のために契約してるけど長期ユーザー優遇は鼻くそレベルだよね…
151 18/07/10(火)19:37:42 No.517811995
アップルのiphoneアップグレードプログラム自体は別にいいんだが… キャリアが絡むと途端にめんどうに
152 18/07/10(火)19:37:47 No.517812011
事務所がドコモしか入らんから選択肢がない
153 18/07/10(火)19:37:49 No.517812020
auの一番の問題は3G辞めて範囲が激減してるとこだと思う
154 18/07/10(火)19:37:52 No.517812029
>あの会社本当に長期ユーザーにサービスしない… それは全社同じじゃないかな 結局手間かけてコロコロ乗り換えるのが一番安上がり
155 18/07/10(火)19:37:56 No.517812049
>docomoユーザーだけどdocomo以外がいいよ >あの会社本当に長期ユーザーにサービスしない… 一応加入してるだけで割引はかかってるんスよ…
156 18/07/10(火)19:38:13 No.517812102
>理論上機種変更せずに四年支払い続ければアップグレードプログラムから逃げれるわけだ >無理だわ 機種変しようが4年使おうが使うお金はほぼ同じじゃね だったら機種変したほうがお得だと思うけど
157 18/07/10(火)19:38:34 No.517812184
auが一応3社の中で安い方かね 他社は保証に800円とか頭おかしいオプション付けまくるけどauは380円の保証のみだし
158 18/07/10(火)19:38:49 No.517812232
>いやアップグレードプログラムは2年ごとに機種変更するのも義務 義務じゃないよ 更に二年端末代を払わなきゃいけないだけだ
159 18/07/10(火)19:38:57 No.517812266
>何で通信しようが契約範囲内だろうに たぶんこの端末でこの回線を使うって契約なのかな だから回線だけ使うときは別途取るかんな!!ってこと?
160 18/07/10(火)19:38:59 No.517812272
>店頭行ったら古いのも最新機種も同じ三万で??ってなったけどそーゆーことなのかな そんなにストレージ以外そんなに機能変わらないからねSDカード入れるなら誤差に近い 多分慣れたら普通に使えるとは思うけどね 付属のカバー無くても普通に使えるのは進歩してるP10は背面つるつる過ぎて吹っ飛んでったから
161 18/07/10(火)19:39:00 No.517812276
結局田舎に移動する事が多いならdocomoを利用するしか無い
162 18/07/10(火)19:39:08 No.517812298
アップグレードプログラム自体は一応割賦の残債払えば抜けられたはず… めんどくせえしお金はかかるな
163 18/07/10(火)19:39:08 No.517812300
>スマホも確認してくるよ それじゃ引っ越し前に変えるかな…
164 18/07/10(火)19:39:11 No.517812314
ドコモの従量制新プランで最低通信量だと 15年使って毎月100円とかの割引だったかな まあドコモに限らず他も似たり寄ったりだと思うけど
165 18/07/10(火)19:39:52 No.517812467
auだとwimax安く入れるから無線wifiも使いたいならauはいいよ docomoの無線にそういうサービスはないけどね!
166 18/07/10(火)19:40:18 No.517812545
>アップグレードプログラム自体は一応割賦の残債払えば抜けられたはず… >めんどくせえしお金はかかるな そもそも残債を2年だったものを4年分割にして安く見せてるだけで払う金額は言うほど変わってない
167 18/07/10(火)19:40:57 No.517812694
俺はゴミだよ 家族割りとキャリアメールに雁字搦めにされたゴミだ
168 18/07/10(火)19:41:06 No.517812731
ドコモはwith契約して速攻で端末売って別の端末使い始めるのが一番お得だと思う…
169 18/07/10(火)19:41:27 No.517812811
2年契約自体はいいんだけど僅かな契約更新日を逃すと自動でまた2年契約になるのがほんとひどかった
170 18/07/10(火)19:41:53 No.517812904
スマホなんていらん
171 18/07/10(火)19:41:56 No.517812910
>ドコモの従量制新プランで最低通信量だと >15年使って毎月100円とかの割引だったかな 家族でいっぱい使うと2000円↑とか割引はいるよやったね!
172 18/07/10(火)19:42:07 No.517812953
>アップグレードプログラム自体は一応割賦の残債払えば抜けられたはず… >めんどくせえしお金はかかるな 半額にしたいからアップグレードプログラム入ったのに残債払ったら元も子もない だったら最初から入らない方がいい
173 18/07/10(火)19:42:29 No.517813031
流石に最近は更新月増やしてこれでもかってぐらい更新のお知らせくるな
174 18/07/10(火)19:42:58 No.517813134
スマホにおいての賢さって一番初めにGmailを本アドレスにして色々逃げ道作っておくことだよね
175 18/07/10(火)19:42:58 No.517813135
>スマホなんていらん ワンセグ入りと2台持ちすれば場所を選ばず実況できるのは強み
176 18/07/10(火)19:42:59 No.517813140
>2年契約自体はいいんだけど僅かな契約更新日を逃すと自動でまた2年契約になるのがほんとひどかった みんなこれに慣れきってるのが怖い
177 18/07/10(火)19:43:01 No.517813148
>スマホなんていらん やっぱ糸電話だよな
178 18/07/10(火)19:43:04 No.517813161
アップグレードは残額がそのまま下取り金額になるって理解でいいのかな
179 18/07/10(火)19:43:54 No.517813340
>アップグレードは残額がそのまま下取り金額になるって理解でいいのかな そのシステム自体はわるくないとおもうんだ 支払う金額にもよるけど
180 18/07/10(火)19:43:55 No.517813353
みんながみんな2年に一度しか買い換えなくなったのはトータルマイナスなのでは…?