18/07/10(火)18:17:33 夜はエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/10(火)18:17:33 No.517795395
夜はエウレカ貼る
1 18/07/10(火)18:20:12 No.517795943
正直これが今更大器になったのは意外だった
2 18/07/10(火)18:21:55 No.517796315
結構前のニューカマーじゃなかった?
3 18/07/10(火)18:24:00 No.517796720
姫様と一緒にフォルテ介護したらザメクと花火抜けたよ ザメク倒し損ねてそのままビームで死ぬから抜けただけだったよ…
4 18/07/10(火)18:24:20 No.517796769
こいつとアネモネがアリーナの転換期だったな…
5 18/07/10(火)18:24:25 No.517796789
その時点でSPEC2もSPEC3☆も既に居たからさ ニルヴァーシュが大器になるならSPEC3だろうなあって
6 18/07/10(火)18:34:19 No.517798672
スレ画もアネモネもUC3セットも1つたりともいない 手持ちのバフ機体少なすぎてつらい…
7 18/07/10(火)18:35:40 No.517798953
未だに大器の来ない親子も居るんですよ!
8 18/07/10(火)18:36:22 No.517799085
これとアネモネ引けた時は無双してた 今は
9 18/07/10(火)18:37:36 No.517799328
08564の何が好きってこのご時世に単独で完結しきってる性能なのがすごく潔くていい 死にバフ重ねまくるのは別に相互シナジーってわけじゃないし
10 18/07/10(火)18:40:38 No.517799940
全ての機体に位置バフが欲しい
11 18/07/10(火)18:43:54 No.517800614
好きな機体はFドラグナーレベルの性能で来てほしい
12 18/07/10(火)18:48:39 No.517801584
Fドラグナーはあらゆるモードで便利すぎる…
13 18/07/10(火)18:49:33 No.517801790
レントンって大器あったっけ
14 18/07/10(火)18:50:05 No.517801907
あの、それでドラグナー2と3は…?
15 18/07/10(火)18:50:28 No.517802006
どうせドラグナーからって言っても大器ファルゲンになるんでしょ…って皆が思ってたところで来るのがずるいと思う
16 18/07/10(火)18:51:57 No.517802292
初めてさほど経ってない頃に手に入れて当時鬼門だったグランゾンが楽に倒せるようになったな
17 18/07/10(火)18:52:02 No.517802313
もう去年の8月じゃないか
18 18/07/10(火)18:53:13 No.517802593
今の環境でも相互シナジー活かしてまで戦ってるのはあまりないと思う
19 18/07/10(火)18:56:59 No.517803335
>結構前のニューカマーじゃなかった? ニューカマーがアネモネでこっちは00年台ガシャだったかな
20 18/07/10(火)18:58:24 No.517803612
ゴウとかドラグナーとか初登場が微妙な☆だった奴はニューカマーで暴れだす
21 18/07/10(火)18:58:36 No.517803660
アリーナ転換期はグランゾンじゃない?
22 18/07/10(火)18:59:32 No.517803873
>アリーナ転換期はグランゾンじゃない? 相互バフ的な話だと南部夫妻じゃないの?
23 18/07/10(火)19:00:06 No.517803988
いやグランゾン自体はGGGGのおまけってだけでそれほどでもない まぁこれがそうだとは思わないけど相互は目新しかったかな キョウセレンよりはこっちのが早いよ
24 18/07/10(火)19:00:40 No.517804113
>ゴウとかドラグナーとか初登場が微妙な☆だった奴はニューカマーで暴れだす ドラグナーは☆のがあとだろう
25 18/07/10(火)19:01:26 No.517804265
>ドラグナーは☆のがあとだろう ?
26 18/07/10(火)19:02:10 No.517804419
>? 射→☆拳→Fだろ 射も調整前から使い勝手自体は悪くなかったし
27 18/07/10(火)19:02:31 No.517804479
初登場は射ドラグナー
28 18/07/10(火)19:02:41 No.517804523
未だに大器エウレカ来た時のために凸用の重ねずにとってあるよ…
29 18/07/10(火)19:03:17 No.517804644
別ゲーで例えてあれだけどギスはハースストーンの黒騎士的なポジにいると思う 環境新しくなったらとりあえず入るけど気づいたら消えてる みたいな
30 18/07/10(火)19:04:05 No.517804837
エウレカとアネモネとイタ姫に囲まれてハッスルする師匠はちょっと面白い絵面だった
31 18/07/10(火)19:06:14 No.517805316
射ドラグナーは初期射単編成の一角を担っておったよ 最終的に射単は傲慢、プロヴィ、ルル山、鴨川わんこ、シナンジュ とかになってたけど
32 18/07/10(火)19:07:05 No.517805505
去年の前半はバフ自体そんなおらんかったし通常でもつかわれてたんじゃないかなドラグナーは
33 18/07/10(火)19:07:09 No.517805523
じゃあこっちの黒騎士は何的なポジだろうか なんだあの素材ないのに☆はあって凸材はためらう程度の性能
34 18/07/10(火)19:07:52 No.517805683
100%分身にあの回避あれば充分すぎる個性だろう
35 18/07/10(火)19:09:37 No.517806062
黒騎士結構楽しいよ 征覇でサブに置いとくとすごく仕事する
36 18/07/10(火)19:09:46 No.517806088
その前の報酬ズワァースなんかは初のバリア貫通もちの普通に使える報酬だったから征覇30の救世主だったよ
37 18/07/10(火)19:10:55 No.517806312
オレンジが気づいたら死んでた…
38 18/07/10(火)19:11:10 No.517806373
黒騎士は同期がネオグラと盾F91なのが悪い
39 18/07/10(火)19:11:21 No.517806409
ズワァースは凸材使わず完成しちゃったよ…
40 18/07/10(火)19:12:43 No.517806704
そもそも実装時だったらメタはらないと攻めネオグラでもガーディアン耐久につきあわされてギブアップだったからな
41 18/07/10(火)19:12:44 No.517806707
盾F91が4凸は当たり前で下手したら2桁凸する勢いだった ネオグラ?知らんな
42 18/07/10(火)19:13:13 No.517806811
射ドラグナーよかったよね ケーンのリーダースキルも相まってチーム加速させてた Fドラグナーは…… 何処にでも突っ込めて頭おかしい使いやすい…
43 18/07/10(火)19:14:08 No.517806995
レントンはspec3がΩかニューカマーで来ると踏んでるけどまだ来ない
44 18/07/10(火)19:15:03 No.517807175
AOがあるからspecV3もあるんだよね