虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/10(火)18:08:09 古参は悪 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)18:08:09 No.517793386

古参は悪

1 18/07/10(火)18:09:37 No.517793671

クソミーハー野郎がムカつく気持ちはわかる

2 18/07/10(火)18:11:38 No.517794069

暴力は正義

3 18/07/10(火)18:12:08 No.517794170

間口が広いにこした事はないし… パチンコで知りました!って子の方が俺よりグッズ集めてるとかよくあるし…

4 18/07/10(火)18:13:41 No.517794495

ご新規さんが入ってきはるのはかまへんけど古参のわてらへの挨拶と礼儀はちゃんとしてもらわな

5 18/07/10(火)18:14:05 No.517794596

作品が長く続いて元のと全然違う作品になっても楽しめる人たちが羨ましいわ

6 18/07/10(火)18:15:00 No.517794799

供給側が定期的にリセットするのがベストな解決策だと思う

7 18/07/10(火)18:16:01 No.517795000

戦隊シリーズって毎年変わるから追っかけるのは相当きついだろう 毎年おもちゃ買わないといけないからな

8 18/07/10(火)18:16:42 No.517795143

まあ俺はウマ娘で競馬極めたから

9 18/07/10(火)18:17:35 No.517795400

間口が広いのは間違いなく良いことよ 流行が去ったからと去る人間は確かにあれだけど 逆にだからこそ一々存在を気にする必要もないというか

10 18/07/10(火)18:17:44 No.517795429

エヴァからの古参云々

11 18/07/10(火)18:18:16 No.517795557

最近ほんとこういうの増えたよねぇ 開き直りというか

12 18/07/10(火)18:19:19 No.517795774

imgの間口も広くなりもうした

13 18/07/10(火)18:19:29 No.517795793

ミーハーは荒らすだけ荒らして流行らなくなったらあおしすするから嫌いなんだよ …あれ?「」の行動原理そのものじゃん

14 18/07/10(火)18:19:29 No.517795794

ユーザー同士の諍いならより腕力が強い方が勝つ

15 18/07/10(火)18:19:49 No.517795863

どっちも口出ししてくるしきりたがりはマジで迷惑だからどっちでもいい…

16 18/07/10(火)18:20:06 No.517795916

古参オタクの老害 「今のアニメや漫画は全部クソ!!」

17 18/07/10(火)18:20:39 No.517796018

>古参オタクの老害 「今のアニメや漫画は全部クソ!!」 うぐっ!

18 18/07/10(火)18:20:53 No.517796056

結構何度も聞いたような話だな…

19 18/07/10(火)18:21:04 No.517796109

原作者がにわかの場合は

20 18/07/10(火)18:21:47 No.517796287

お金使ってジャンルの延命につながるなら何でもええよ

21 18/07/10(火)18:21:52 No.517796300

imgだと古参より新参の方が喧嘩腰なのは実際若いからなんだろうか

22 18/07/10(火)18:21:55 No.517796312

>古参オタクの老害 「今のアニメや漫画は全部クソ!!」 なにその書き方

23 18/07/10(火)18:22:28 No.517796402

>結構何度も聞いたような話だな… なにがダメなのよ! 誰だって最初は初めて聞いた話じゃない!

24 18/07/10(火)18:22:32 No.517796412

原作者が原作読んでなくてカップリングを理解してない!!

25 18/07/10(火)18:22:33 No.517796415

鉤括弧知らない奴初めて見た

26 18/07/10(火)18:23:10 No.517796550

ちゃんと好きな人って自力で情報集めるからにわかの域をすぐ脱するよね 言われるのって大して好きでもないから知識が浅いままの人だと思う

27 18/07/10(火)18:24:29 No.517796803

>imgだと古参より新参の方が喧嘩腰なのは実際若いからなんだろうか 実際今のimgは穏やかな古参はヒとかに逃げ出して 喧嘩腰の半荒らし古参と喧嘩腰の新参がバトルしてる感じになってる気がする

28 18/07/10(火)18:24:44 No.517796853

>鉤括弧知らない奴初めて見た 他に気になるポイント無かった?

29 18/07/10(火)18:24:55 No.517796889

ガチ勢とか言わなきゃいいんじゃないの

30 18/07/10(火)18:24:58 No.517796899

コンテンツの未来とか一ファンが考える事じゃないすぎる…

31 18/07/10(火)18:26:08 No.517797077

imgの古参は老化でキレやすくなってるか枯れてるか つまり結局どっちかわからないわね

32 18/07/10(火)18:26:18 No.517797099

にわかがどうの言ってる奴はおっさんが多いから 年齢と年収とハゲ煽りで一発よ

33 18/07/10(火)18:26:41 No.517797175

ごめん…

34 18/07/10(火)18:26:43 No.517797183

あんたはコンテンツが好きなんじゃない! コンテンツをダシにマウント取るのが好きなだけ!

35 18/07/10(火)18:26:54 No.517797208

imgはスレ寿命短いって特性上所謂にわかっぽい人が目立つのは仕方ない部分もある 長ければレスが残るから迂闊なこと言えないし 短いから知識を持った人がスレを発見できないってこともしばしば

36 18/07/10(火)18:27:26 No.517797311

そりゃ知識量っていう評価軸で好きを測ってるだけじゃない? 年月や投資額も分かりやすいけど

37 18/07/10(火)18:27:40 No.517797354

知ったかぶりさえしなきゃ特に何か言われることもないと思うけどね 知らないことは聞けばいいのよ

38 18/07/10(火)18:27:58 No.517797419

古参かはどうかはともかく正しい知識には敬意を

39 18/07/10(火)18:28:04 No.517797440

>あんたはコンテンツが好きなんじゃない! >コンテンツをダシにマウント取るのが好きなだけ! ゴッ

40 18/07/10(火)18:28:10 No.517797456

>あんたはコンテンツが好きなんじゃない! >コンテンツをダシにマウント取るのが好きなだけ! 流行り物好きに言われてもな

41 18/07/10(火)18:28:11 No.517797462

アフィブログがスレを立てて 荒らしが逆張りをして 新参「」が攻撃して 古参「」が反撃する クソスレできた!

42 18/07/10(火)18:29:00 No.517797620

いや荒らしが一人でやってるだけだよ

43 18/07/10(火)18:29:02 No.517797629

>供給側が定期的にリセットするのがベストな解決策だと思う リセット後に同じくらいウケるなんて保証はどこにも無いんですよ

44 18/07/10(火)18:29:05 No.517797643

こいつら2人ともコミケ徹夜勢だからな……

45 18/07/10(火)18:29:22 No.517797685

エスパーもずいぶん増えたな

46 18/07/10(火)18:29:29 No.517797709

>知ったかぶりさえしなきゃ特に何か言われることもないと思うけどね 知ったかぶりするからにわかとか言われるんだろうな にわかと初心者は違うのだ

47 18/07/10(火)18:29:35 No.517797733

しかし最近のジョジョブームでキャッキャしてるのを見てるとっけ!ドにわかがっ!してしまう自分がいる

48 18/07/10(火)18:30:19 No.517797882

>エスパーもずいぶん増えたな まったくにわかエスパーはいやね

49 18/07/10(火)18:30:24 No.517797898

>古参かはどうかはともかく正しい知識には敬意を 指摘ウゼーされるぞ

50 18/07/10(火)18:30:41 No.517797959

生きてるのか死んでるのかわからんような状態で設定を継ぎ足し継ぎ足ししてできたこのデジモンの世界観を見ても同じことが言えるか!?

51 18/07/10(火)18:30:46 No.517797977

昔から知っている事だけが支えの爺さんいろんなジャンルにいる

52 18/07/10(火)18:30:54 No.517798000

>>imgだと古参より新参の方が喧嘩腰なのは実際若いからなんだろうか >実際今のimgは穏やかな古参はヒとかに逃げ出して >喧嘩腰の半荒らし古参と喧嘩腰の新参がバトルしてる感じになってる気がする 匿名掲示板全体の問題な気がする アフィブログもレスポンチバトル推奨してるしな

53 18/07/10(火)18:31:53 No.517798191

今日も今のアニメや漫画はクソって午前中にimgで暴れてる奴が一人で大量にID出されてたけど ああいうのってここの住人なのか?って疑問しかない…

54 18/07/10(火)18:32:01 No.517798211

どうしてコンテンツで居場所争いになるのですか?

55 18/07/10(火)18:32:11 No.517798248

ガンダムは駄目な古参のテンプレが出来て久しいのでわかりやすいよ

56 18/07/10(火)18:32:20 No.517798276

>生きてるのか死んでるのかわからんような状態で設定を継ぎ足し継ぎ足ししてできたこのデジモンの世界観を見ても同じことが言えるか!? デジモンってそういうもんじゃないの…? デジワー出た時点で縦も横も繋がらないものだな思ってたぞ

57 18/07/10(火)18:33:26 No.517798508

>ああいうのってここの住人なのか?って疑問しかない… アフィブログとかで仕事みたいに逆張りしてる人はいるけど もともと二次裏は変な子収容所だからやばいのはいっぱいいる

58 18/07/10(火)18:33:54 No.517798590

「」ならわかってくれると信じるけど それこそ新参の頃に好きの勢いで作った二次創作って詳しくなった後に見返すと自分にがっかりしない? そりゃ古参が怒るのも無理ねーわってなったことない?

59 18/07/10(火)18:34:36 No.517798736

対立煽りで喧嘩させてんだから古参も新参もないよ 明らかに叩いて下さいってスレ画スレ文とかあるでしょこのスレみたいに

60 18/07/10(火)18:35:02 No.517798801

>そりゃ古参が怒るのも無理ねーわってなったことない? そもそも新参に怒る方がオタクとしてアウトという認識が強い マイナージャンルだとなおさら

61 18/07/10(火)18:35:30 No.517798914

誰でも最初はにわかなんだってのはその通りなんだが 本当にそのものが好きになって詳しくなろうとしてるにわかって にわかであることが恥ずかしいからこんな態度でかくしないよな

62 18/07/10(火)18:35:32 No.517798921

俺産まれたときから古参だから

63 18/07/10(火)18:35:49 No.517798973

>対立煽りで喧嘩させてんだから古参も新参もないよ >明らかに叩いて下さいってスレ画スレ文とかあるでしょこのスレみたいに このスレ画スレ文で何を叩かせたいの!?

64 18/07/10(火)18:36:29 No.517799103

これ太ももの内輪差のひと?

65 18/07/10(火)18:36:30 No.517799109

>そもそも新参に怒る方がオタクとしてアウトという認識が強い >マイナージャンルだとなおさら 伝わってない…

66 18/07/10(火)18:36:30 No.517799112

コサキンは悪

67 18/07/10(火)18:36:31 No.517799115

マイナーなのは正直騒ぎ立てるだけで去ってく奴らなんて最初から来なくていいって心境になってるなぁ

68 18/07/10(火)18:36:42 No.517799146

>このスレ画スレ文で何を叩かせたいの!? 横からだけどにわかVS古参の構図作ってる人はいると思うよ ちょっと違和感あるレスあるじゃん

69 18/07/10(火)18:36:57 No.517799196

だが「新参なんだけどどこから触り始めればいい?」と訪ねた時に古参が手取り足取りアドバイスしてくれた功績を余は忘れておらん…

70 18/07/10(火)18:37:03 No.517799228

>コンテンツの未来とか一ファンが考える事じゃないすぎる… お前はオタクを名乗るのをやめろ

71 18/07/10(火)18:37:31 No.517799312

>このスレ画スレ文で何を叩かせたいの!? >古参は悪

72 18/07/10(火)18:37:42 No.517799343

>お前はオタクを名乗るのをやめろ そういうとこだと思うんですよ…

73 18/07/10(火)18:37:42 No.517799345

アメコミは好きなのだけ買うけど許してほしい…

74 18/07/10(火)18:37:49 No.517799369

>そもそも新参に怒る方がオタクとしてアウトという認識が強い >マイナージャンルだとなおさら 軽率な言動ばっか取るにわかって生き物と新参を混同して語ってもしょうがないと思う

75 18/07/10(火)18:37:52 No.517799380

>お前はオタクを名乗るのをやめろ オタクとか名乗ってるのはそれこそミーハー野郎じゃねーか

76 18/07/10(火)18:38:01 No.517799412

>横からだけどにわかVS古参の構図作ってる人はいると思うよ >ちょっと違和感あるレスあるじゃん じゃあ俺その構図作ってる人とお前を戦わせる役やるよ

77 18/07/10(火)18:38:03 No.517799415

>だが「新参なんだけどどこから触り始めればいい?」と訪ねた時に古参が手取り足取りアドバイスしてくれた功績を余は忘れておらん… ちゃんと詳しくなろうとする姿勢が見られる人はにわかじゃなくて初心者だからね

78 18/07/10(火)18:38:22 No.517799492

商業のコンテンツだとお金にならないと続かないから俺は好きだけど売れないよなーって作品に思うところが出るのはわかる

79 18/07/10(火)18:38:28 No.517799511

新参てのはこれからそのジャンルに入門してくる人間のことを言うんであって W杯の時だけウェーイ言ってる奴らは終わったらどこかに消えていくんだから 新参じゃなくてイナゴだよね 新参はいいけどイナゴは死ねが結論でよくない?

80 18/07/10(火)18:38:31 No.517799525

少なくとも所謂初代も知らない奴がファン名乗るのはおかしいよ

81 18/07/10(火)18:38:31 No.517799526

論破することに拘るようならまだまだにわかの新参者

82 18/07/10(火)18:38:35 No.517799535

古参エスパーが集まってきた

83 18/07/10(火)18:38:44 No.517799575

半年POMれ

84 18/07/10(火)18:38:45 No.517799580

昔は何でも古参ファンって区切りがあったけど 今はコンテンツの流行り廃りが激しくて長期ジャンル自体が減ってるよね

85 18/07/10(火)18:39:04 No.517799644

>お前はオタクを名乗るのをやめろ 何?オタクである事にアイデンティティ持っちゃってるタイプ?

86 18/07/10(火)18:39:09 No.517799660

>imgはスレ寿命短いって特性上所謂にわかっぽい人が目立つのは仕方ない部分もある >長ければレスが残るから迂闊なこと言えないし >短いから知識を持った人がスレを発見できないってこともしばしば 更に言うなら発見してもらうために自演も増える

87 18/07/10(火)18:39:21 No.517799703

>だが「新参なんだけどどこから触り始めればいい?」と訪ねた時に古参が手取り足取りアドバイスしてくれた功績を余は忘れておらん… いや普通しあわせな新参古参の関係ってそういうもんだろ 新参で何も知らないくせに全部知った風に「この作品最高!」とか イケイケな態度になるアホって擁護のしようある?

88 18/07/10(火)18:39:39 No.517799759

どうしてどちらも仲良くしようと歩み寄ろうとしないんだ!死んでしまえ!

89 18/07/10(火)18:39:51 No.517799797

>アイデンティティ オラワクワクしてきちまったぞ

90 18/07/10(火)18:40:06 kJ9ozb7g No.517799833

古参でも新参でも 悪い奴は基本目立つ

91 18/07/10(火)18:40:06 No.517799834

厄介な新参も厄介な古参もどっちも存在する どっち側にしろ厄介な人に絡まれれば新参古参関係なく面倒に思われる…新しかろうと古かろうとお互いに譲り合う気持ちが最低限無いと共存は成り立たないのだ

92 18/07/10(火)18:40:08 No.517799842

にわかと新参はイコールではないよね

93 18/07/10(火)18:40:11 No.517799854

ガンダム大好き!好きなシーンはメタスがダルマになった百式に修理使うところ!

94 18/07/10(火)18:40:17 No.517799873

突然流行りだすとその時の製作陣の対応次第で最悪コンテンツが死ぬこともあるんだ 売り手からしたら有難いのかもしれないけど古参ファンからしたら堅実な路線から外れた突然のブームはリスクが大きいんだ

95 18/07/10(火)18:40:20 No.517799878

新参とにわかがまず違うのにそこを混同しちゃダメなのだ

96 18/07/10(火)18:40:36 No.517799932

このスレもどっかのアフィブログに都合のいいのだけひっぱられて太字で引用されるんだろうか

97 18/07/10(火)18:40:39 No.517799945

うぐっ

98 18/07/10(火)18:40:41 No.517799953

戦隊とかライダーとか毎回一新するのは入りやすいほうじゃない?

99 18/07/10(火)18:40:46 No.517799973

>今はコンテンツの流行り廃りが激しくて長期ジャンル自体が減ってるよね イキリオタクが増えたからな 流行りに乗ってる自分が好きなんであって作品自体なんか全然好きじゃない奴多い

100 18/07/10(火)18:40:50 No.517799989

ファンがウザいのはダメだ

101 18/07/10(火)18:40:52 No.517800000

俺が最後まで好きでいられればいいのであって 他人がどうとか別にいい

102 18/07/10(火)18:41:02 No.517800035

コーラの瓶を捨てに行く人だっけ

103 18/07/10(火)18:41:11 No.517800067

>昔は何でも古参ファンって区切りがあったけど >今はコンテンツの流行り廃りが激しくて長期ジャンル自体が減ってるよね あと長期シリーズはどんどん長くなってるから追い切れないというのもあると思う 追い切れなくても仕方ないよね…みたいな

104 18/07/10(火)18:41:27 No.517800114

>ガンダム大好き!好きなシーンはメタスがダルマになった百式に修理使うところ! スパロボかなんかのムービーであったりしないかなと思わせる嫌なラインだ…

105 18/07/10(火)18:41:31 No.517800136

>昔は何でも古参ファンって区切りがあったけど >今はコンテンツの流行り廃りが激しくて長期ジャンル自体が減ってるよね ワンピ20年目でナルトFATEと東方が15年続いてるようなこの時代に何言ってんだ…?

106 18/07/10(火)18:41:37 No.517800153

ミーハーなのも新参なのも何が悪いのかわからない

107 18/07/10(火)18:41:42 kJ9ozb7g No.517800164

>ファンがウザいのはダメだ ひょっとしてウザいのはファンではなく ってパターンも多々あるから注意するんだぞ

108 18/07/10(火)18:41:46 No.517800173

>このスレもどっかのアフィブログに都合のいいのだけひっぱられて太字で引用されるんだろうか おそらくそう 僕の分は虹色太字でお願いします

109 18/07/10(火)18:42:12 No.517800259

ガンダムも昔は1st見てない奴はゴミって感じだったけど 今は1st見てないようなスタッフがアニメ作ってるからね

110 18/07/10(火)18:42:32 No.517800325

>W杯の時だけウェーイ言ってる奴らは終わったらどこかに消えていくんだから >新参じゃなくてイナゴだよね >新参はいいけどイナゴは死ねが結論でよくない? 別にそれでサッカーが消えたり廃れるわけじゃないし イナゴは愚弄し過ぎだよ

111 18/07/10(火)18:42:41 No.517800353

>ミーハーなのも新参なのも何が悪いのかわからない 新参なのは全然悪くない ミーハーなのはうざい 一緒にしないで

112 18/07/10(火)18:42:50 No.517800379

>ワンピ20年目でナルトFATEと東方が15年続いてるようなこの時代に何言ってんだ…? それは20年前からあるからだろ 今から20年持ちそうな作品てある?

113 18/07/10(火)18:42:52 No.517800390

シリーズ最新のだけ見て○○最高!とか気軽に言えばいいじゃん シリーズ中最高!まで言ってるならともかく

114 18/07/10(火)18:42:55 No.517800395

そもそも昔はコンテンツなんて概念がほぼない

115 18/07/10(火)18:43:10 No.517800456

嫌ってる割にはやけにアフィブログにお詳しいんですね

116 18/07/10(火)18:43:17 No.517800476

>ミーハーなのも新参なのも何が悪いのかわからない 別に被害者意識持って突っかかるようなこと言わなければいいだけじゃない? それなら古参の何が悪いのかわからないって話になるし

117 18/07/10(火)18:43:26 No.517800516

流行りのコンテンツに乗っかるのが問題なんじゃなく 別のものが流行るとすぐいなくなるのが問題なんだ

118 18/07/10(火)18:43:32 No.517800532

サッカーはあのレベルのイナゴだと そのおかげでサッカー業界がボーナス得てる面あるから

119 18/07/10(火)18:43:35 No.517800541

>そもそも昔はコンテンツなんて概念がほぼない 昔っていうのが30年前ぐらいの意味ならそうかもしれないが…

120 18/07/10(火)18:43:47 No.517800582

理屈はわかっても もやっとしちゃう気持ちはどうしようもないので 好きな作品がアニメ化した時は観ないようにしてる

121 18/07/10(火)18:44:00 No.517800638

今はコンテンツの寿命伸びてるだろ 80年代に10年続くコンテンツがいくつあったよ

122 18/07/10(火)18:44:04 No.517800652

>昔っていうのが30年前ぐらいの意味ならそうかもしれないが… ウグッ

123 18/07/10(火)18:44:05 No.517800659

にわかファンは自分が触れた媒体での展開終了をコンテンツの終わり扱いしてくることがあってそれが歓迎されない理由だと思う もちろんそういう奴ばかりじゃないけど割といるからしょうがない

124 18/07/10(火)18:44:07 No.517800663

>今は1st見てないようなスタッフがアニメ作ってるからね だから最近のは駄作なのか

125 18/07/10(火)18:44:20 No.517800706

そもそもfate自体今ミーハーイナゴに集られてる最中じゃねーか

126 18/07/10(火)18:44:20 No.517800709

>それは20年前からあるからだろ >今から20年持ちそうな作品てある? 20年先の未来視要求するやつ初めて見た

127 18/07/10(火)18:44:33 No.517800748

>>ワンピ20年目でナルトFATEと東方が15年続いてるようなこの時代に何言ってんだ…? >それは20年前からあるからだろ >今から20年持ちそうな作品てある? ワンピも東方も当時はここまで続くと予想してた人は少ないだろう 何が長期シリーズになるか分からんぞ?

128 18/07/10(火)18:44:41 kJ9ozb7g No.517800779

>ミーハーなのも新参なのも何が悪いのかわからない それだけなら何も悪くは無いよ ただ元からコミュニティあるとこに入るならいろいろ従うべきものがあるだけだ 郷に入らば郷に従えってやつだ

129 18/07/10(火)18:44:46 No.517800802

アフィまとめブログってまだ元気なの?

130 18/07/10(火)18:44:52 No.517800822

>今はコンテンツの流行り廃りが激しくて長期ジャンル自体が減ってるよね そもそも長期ジャンルってどれくらいから何だろう… 90年代の頃ガンダムは既に長期ジャンルだった感じだけど Fate何かは来年15周年 ガンダムで言う所のWガンダム位の歴史を重ねた事になる… アイマスももうすぐ15周年… 割と長期コンテンツは今現在も作られてる気がする

131 18/07/10(火)18:45:01 No.517800853

>ミーハーなのも新参なのも何が悪いのかわからない お前に拘りはないのか

132 18/07/10(火)18:45:10 No.517800887

何十年も続いてる元人気作品はもう新規参入自体が失われて とにかく何でもいいから動いて誰でもいいから来て状態になってるのを良く見かける でも新参が来ると即ぶん殴るという

133 18/07/10(火)18:45:11 No.517800888

>嫌ってる割にはやけにアフィブログにお詳しいんですね 俺エスパーだけどアフィブログ側に立たないとこんな発言出てこないと思う

134 18/07/10(火)18:45:15 No.517800898

ガンダムだって最初はただの打ち切りアニメだしな…

135 18/07/10(火)18:45:18 No.517800907

>別のものが流行るとすぐいなくなるのが問題なんだ なんで…?

136 18/07/10(火)18:45:23 No.517800923

にわかサッカーファンは選手とかろくに知らないのに熱中できるのむしろすげえなって思う

137 18/07/10(火)18:45:23 No.517800924

>そもそもfate自体今ミーハーイナゴに集られてる最中じゃねーか 古参月厨来たな…

138 18/07/10(火)18:45:23 No.517800925

だからこれからファンになる意志のある新規参入者はいいんだって W杯の時だけ乗ってきて終わったらまだサッカーとか言ってるの?(笑い)とか言うニワカが糞なんだって

139 18/07/10(火)18:45:35 No.517800962

>今はコンテンツの寿命伸びてるだろ >80年代に10年続くコンテンツがいくつあったよ ヤマトとかあしたのジョーとか一時代作った作品ですら 10年もしたら同人なんて全然出なくなってたもんな昔

140 18/07/10(火)18:45:42 No.517800980

>アイマスももうすぐ15周年… 嘘でしょ…?

141 18/07/10(火)18:45:48 No.517800999

個人の好悪を全体の優劣とするのは

142 18/07/10(火)18:45:57 No.517801030

>今から20年持ちそうな作品てある? ガンダムWの時にガンダムまだ続くと思ってた?

143 18/07/10(火)18:45:57 No.517801031

>嫌ってる割にはやけにアフィブログにお詳しいんですね 敵を知り己を知れば百戦危うからずだからな

144 18/07/10(火)18:46:07 No.517801062

アイマスは本家死んでるからどうにも… 最新作があの売り上げじゃな

145 18/07/10(火)18:46:15 No.517801088

ネイマールネタとか今更感あったしな それが叩く内容で騒がれてればミーハー言われても仕方ないのかと

146 18/07/10(火)18:46:15 No.517801091

>それは20年前からあるからだろ >今から20年持ちそうな作品てある? 今やってるようなものなんて全部偽物じゃん 偽物の寿命なんて短い方がいい

147 18/07/10(火)18:46:16 No.517801094

>W杯の時だけ乗ってきて終わったらまだサッカーとか言ってるの?(笑い)とか言うニワカが糞なんだって そんな奴見たことない とかレスが付きそうだけど結構いるよねそういう人

148 18/07/10(火)18:46:22 No.517801110

>割と長期コンテンツは今現在も作られてる気がする 逆で既存IPが強すぎて新規IPがほとんど育たないんだ今 全くないわけじゃないけど

149 18/07/10(火)18:46:27 No.517801133

>にわかサッカーファンは選手とかろくに知らないのに熱中できるのむしろすげえなって思う 俺が野球やサッカーを楽しめないのはこれだなと思う 楽しむための予備知識が必要なタイプと盛り上がってるならなんでも楽しめるタイプとあってミーハーは後者なんだろう

150 18/07/10(火)18:46:31 No.517801145

発信側からしたらファンは古参新参どうでもよくて 金を落とすかどうかが全てだと思う

151 18/07/10(火)18:46:33 No.517801155

>ガンダムWの時にガンダムまだ続くと思ってた? 思ってたに決まってるだろ青二才

152 18/07/10(火)18:46:47 No.517801204

アニメなんて毎期違うの見てる訳だし コンテンツの大量生産大量消費のスタイルがあったっていいんでは

153 18/07/10(火)18:46:49 No.517801211

>W杯の時だけ乗ってきて終わったらまだサッカーとか言ってるの?(笑い)とか言うニワカが糞なんだって 自分が飽きただけなのに主語を大きくしたがるからな…

154 18/07/10(火)18:46:49 No.517801212

>アイマスももうすぐ15周年… もう20年ぐらいやってるものだと思ってた

155 18/07/10(火)18:46:53 No.517801222

>>別のものが流行るとすぐいなくなるのが問題なんだ >なんで…? 俺が話したいときに話ができなくて寂しい わかれ!わかってくれ!

156 18/07/10(火)18:46:59 No.517801247

>金を落とすかどうかが全てだと思う なおさらミーハーとかいらねえじゃん

157 18/07/10(火)18:47:01 No.517801258

にわか嫌ってる人には申し訳ないけど その定義のにわかだとimgはにわかの巣窟なのによく居られるなこの匿名掲示板に

158 18/07/10(火)18:47:04 No.517801267

>W杯の時だけ乗ってきて終わったらまだサッカーとか言ってるの?(笑い)とか言うニワカが糞なんだって 日本が負けた後のW杯見てる親に「まだそんなもん見てんの?」って言ってしまった俺に痛恨のダメージ

159 18/07/10(火)18:47:12 No.517801288

今から20年先を見越してとか言い出すと80年代90年代は長期コンテンツが存在してなかった事になるから イマイチ説得力に欠ける

160 18/07/10(火)18:47:14 No.517801301

>ガンダムWの時にガンダムまだ続くと思ってた? Wが何作目だと思ってるんだ

161 18/07/10(火)18:47:23 No.517801336

>にわかサッカーファンは選手とかろくに知らないのに熱中できるのむしろすげえなって思う アニメ実況に夢中で本編の内容ろくに覚えてないやつと同じようなもんでしょ

162 18/07/10(火)18:47:27 No.517801347

>発信側からしたらファンは古参新参どうでもよくて >金を落とすかどうかが全てだと思う いや発信側は10年後20年後も見てるだろう

163 18/07/10(火)18:47:27 No.517801348

続き貼ってよ

164 18/07/10(火)18:47:38 No.517801385

そもそもスポーツは大きな大会の度にファンになる層が儲けを出してる分野だろ 野球とかサッカーは固定客で食えるけど

165 18/07/10(火)18:47:44 No.517801403

>発信側からしたらファンは古参新参どうでもよくて >金を落とすかどうかが全てだと思う というより周囲に迷惑掛ける連中はその時点でみんなお呼びでない …と言うのがスレ画のオチだよ

166 18/07/10(火)18:47:49 No.517801425

>>ミーハーなのも新参なのも何が悪いのかわからない >お前に拘りはないのか 拘ったところで他人もコンテンツも動かないし

167 18/07/10(火)18:47:56 No.517801445

暴力はいけない

168 18/07/10(火)18:47:57 kJ9ozb7g No.517801451

>発信側からしたらファンは古参新参どうでもよくて >金を落とすかどうかが全てだと思う まあ金動かす奴が正義だよね… 新参でも小さんでも金落とさずぶーたれる奴はまずいい悪い以前にダメ

169 18/07/10(火)18:48:04 No.517801472

>ガンダムは駄目な古参のテンプレが出来て久しいのでわかりやすいよ いいですよね 今のガンダムは女に媚びすぎ!それに比べて昔のガンダムは男だけの作品だ!おじさん

170 18/07/10(火)18:48:15 No.517801516

SFとか古典ミステリーとかどっから入ったらいいかわからん‥‥ってなる

171 18/07/10(火)18:48:41 No.517801591

まあとにかく貶さなければなんでもいいよね…

172 18/07/10(火)18:48:47 No.517801611

ここがそもそもニワカには厳しい掲示板だった半P

173 18/07/10(火)18:48:58 No.517801658

>SFとか古典ミステリーとかどっから入ったらいいかわからん‥‥ってなる 一冊だけ読んで私SF(ミステリー)好き!って言ってもいいんだ

174 18/07/10(火)18:49:06 No.517801691

>まあ金動かす奴が正義だよね… >新参でも小さんでも金落とさずぶーたれる奴はまずいい悪い以前にダメ つまり金を落としてない奴はヒエラルキーが下だからいくらでも殴っていいってこと

175 18/07/10(火)18:49:10 No.517801711

>少なくとも所謂初代も知らない奴がファン名乗るのはおかしいよ 音ゲー好きだけど5鍵盤1stを触ったことも見たこともないからファン名乗ってはいけないのか… 無茶言うなよ! 触れるもんなら触ってみてえよ…

176 18/07/10(火)18:49:26 No.517801764

>ここがそもそもニワカには厳しい掲示板だった半P 本当にニワカだとまず半Pの意味が分からないからな…

177 18/07/10(火)18:49:36 No.517801803

>SFとか古典ミステリーとかどっから入ったらいいかわからん‥‥ってなる それに関しては普通に古典から読めばいいよ その2つのジャンルは新しいのでも古典を下敷きにしたのが多いからにわかは出来ない…

178 18/07/10(火)18:49:38 No.517801808

>SFとか古典ミステリーとかどっから入ったらいいかわからん‥‥ってなる SFは吾妻ひでお読んで気になった著者の本読むくらいでいいんじゃねえかな

179 18/07/10(火)18:49:48 No.517801845

とりあえず隣の古参っぽい人間の発言聞いて同じことだけ復唱してればニワカでもバレないよ

180 18/07/10(火)18:50:03 No.517801900

>発信側からしたらファンは古参新参どうでもよくて >金を落とすかどうかが全てだと思う ちょっと言葉が足りない 発信側は大抵中長期的に金を落とす客を求めてるよ

181 18/07/10(火)18:50:05 No.517801906

昔のオタクはSFとかに造詣が深くて作中のオマージュとかをよく議論してたような記憶

182 18/07/10(火)18:50:05 No.517801909

>にわか嫌ってる人には申し訳ないけど >その定義のにわかだとimgはにわかの巣窟なのによく居られるなこの匿名掲示板に 嫌ってないっていうか仕方ないものだと思ってるけどたまに悩んだりはする 好きなジャンルを変なネタで染め上げられたりすると嫌だしね でも気の合うやつもいるから残ってるのかな

183 18/07/10(火)18:50:05 No.517801911

>SFとか古典ミステリーとかどっから入ったらいいかわからん‥‥ってなる 好きな作品を作ってそれの感想書いてる人探してその人が絶賛してるのを読むを繰り返してるな

184 18/07/10(火)18:50:07 No.517801920

ワニか…

185 18/07/10(火)18:50:13 No.517801945

今のアニメはもうダメだ 政治の話をしようとか言い出すバカもいたし

186 18/07/10(火)18:50:13 No.517801946

>SFとか古典ミステリーとかどっから入ったらいいかわからん‥‥ってなる 本当に長いジャンルは古参が喜々として語ってくれるよ オタクは語るの大好きな人多いし

187 18/07/10(火)18:50:16 No.517801957

将棋の勝負飯報道も今更だったな

188 18/07/10(火)18:50:17 No.517801965

>とりあえず隣の古参っぽい人間の発言聞いて同じことだけ復唱してればニワカでもバレないよ あおいいよね…

189 18/07/10(火)18:50:20 No.517801976

>SFとか古典ミステリーとかどっから入ったらいいかわからん‥‥ってなる 友人に聞くならまだしも匿名掲示板ではレスポンチバトル誘発起爆剤すぎるのいいよね…

190 18/07/10(火)18:50:21 No.517801986

>とりあえず隣の古参っぽい人間の発言聞いて同じことだけ復唱してればニワカでもバレないよ そういうことが出来るのはにわかって言わないし

191 18/07/10(火)18:50:44 No.517802052

>昔のオタクはSFとかに造詣が深くて作中のオマージュとかをよく議論してたような記憶 そしてこんなものはSFではないと新しい作品を批判してたな

192 18/07/10(火)18:50:45 No.517802055

>SFとか古典ミステリーとかどっから入ったらいいかわからん‥‥ってなる ド嬢から読もう

193 18/07/10(火)18:51:02 No.517802100

>昔のオタクはSFとかに造詣が深くて作中のオマージュとかをよく議論してたような記憶 SF作品が減ってるしな…

194 18/07/10(火)18:51:07 No.517802121

ミーハー野郎はつぶやきとか見てると別にコンテンツが好きなんじゃなくてただ周りの話題についていきたいだけなんだなって「理解」できてしまうんだよね

195 18/07/10(火)18:51:10 No.517802129

ミステリ全然知らないけどドグラマグラと虚無への供物と黒死館だけ読んだよほめて

196 18/07/10(火)18:51:25 No.517802176

>にわか嫌ってる人には申し訳ないけど >その定義のにわかだとimgはにわかの巣窟なのによく居られるなこの匿名掲示板に 好きなものの話はここではしないもん

197 18/07/10(火)18:51:34 No.517802209

>今のアニメはもうダメだ うn >政治の話をしようとか言い出すバカもいたし これ2行目話し繋がってます?

198 18/07/10(火)18:51:56 No.517802286

つーかカロちゃんって後ろから見るとちんぽみたいだな

199 18/07/10(火)18:52:00 No.517802303

極論言うと口汚いのはネット一生触らないで欲しいですよ私は

200 18/07/10(火)18:52:11 kJ9ozb7g No.517802340

あのジャンル入りたいって時はまず新作を漁ろう 次に過去の大作を漁っていこう

201 18/07/10(火)18:52:13 No.517802355

今までであった中でスゴいにわかは好きなMSは百式って言っておけばゼータしっかり見てなくても概ね話がつながるからイケる!って言ってた人かな… 百式いいよね…

202 18/07/10(火)18:52:13 No.517802356

ロボが好きといえばガンダム見ないでロボ好きは片腹痛しみたいな

203 18/07/10(火)18:52:16 No.517802378

>昔のオタクはSFとかに造詣が深くて作中のオマージュとかをよく議論してたような記憶 今も元ネタ比較動画とかあるぞ あとネットの発達で即元ネタ分かるようになったから議論する必要が少なくなったな

204 18/07/10(火)18:52:28 No.517802437

好きなものを追い求めていたらいずれ最奥に至るのは確実なんだからわからないだのなんだのは結局好きでもなんでもないミーハー精神を吐露してるだけだよ

205 18/07/10(火)18:52:33 No.517802455

>ミステリ全然知らないけど三毛猫ホームズだけ読んだよほめて

206 18/07/10(火)18:52:41 No.517802489

>今までであった中でスゴいにわかは好きなMSは百式って言っておけばゼータしっかり見てなくても概ね話がつながるからイケる!って言ってた人かな… スイカバーって言っとけばいいってうちの猫が言ってた

207 18/07/10(火)18:52:48 No.517802511

>好きなものの話はここではしないもん 好きなものの話もできない掲示板に好き好んでいつくの?

208 18/07/10(火)18:53:00 No.517802548

>極論言うと口汚いのはネット一生触らないで欲しいですよ私は 口汚いのもそういう強い言葉を使うのも一緒だと思うぞ

209 18/07/10(火)18:53:02 No.517802556

SFファンの平均年齢は毎年一つずつ上がっていくとか言われてたなぁ…

210 18/07/10(火)18:53:02 No.517802557

>好きなものの話もできない掲示板に好き好んでいつくの? 世間話するよ

211 18/07/10(火)18:53:02 No.517802559

>続き貼ってよ この二人が争ってる場所は禁止されてる徹夜組対策に作られたダミーの入り口前で 普通のファンたちは正規の入り口から会場に入っていってたってオチだったと思う

212 18/07/10(火)18:53:04 No.517802565

金落とす奴ならなんでいいよ 製作側もそれが本年でしょ

213 18/07/10(火)18:53:14 No.517802597

>にわか嫌ってる人には申し訳ないけど >その定義のにわかだとimgはにわかの巣窟なのによく居られるなこの匿名掲示板に にわかがワイワイ楽しそうにしてるから良い掲示板なんだろうなと思ってた…

214 18/07/10(火)18:53:16 No.517802602

>昔のオタクはSFとかに造詣が深くて作中のオマージュとかをよく議論してたような記憶 それはオタクの定義が昔と変わっただけでそういうオタクも普通にいるだろ

215 18/07/10(火)18:53:22 No.517802620

ケモが好きといえばケモ度でマウント取りに来るみたいな

216 18/07/10(火)18:53:22 No.517802621

>ロボが好きといえばガンダム見ないでロボ好きは片腹痛しみたいな むしろガンダムばっかり見てて俺は自分がロボ好きなのかどうかわからなくなって来た

217 18/07/10(火)18:53:46 No.517802693

ぶっちゃけ検索があれば見てない作品でも「」相手くらいなら付いていけるよね

218 18/07/10(火)18:53:47 No.517802697

>好きなものの話もできない掲示板に好き好んでいつくの? 嫌いなもの叩くのは楽しい

219 18/07/10(火)18:53:52 No.517802714

>>今のアニメはもうダメだ >うn >>政治の話をしようとか言い出すバカもいたし >これ2行目話し繋がってます? だからバカの話だって 何かを偉そうに腐す奴にろくなのはいないよ

220 18/07/10(火)18:53:55 No.517802720

これ書くと変なの呼び込みそうだけどけものフレンズの騒動で一斉に退いたり手のひら返した人らは本当に同じものを楽しんでたとは思えない

221 18/07/10(火)18:54:09 No.517802772

極端な話ガンダム以外のロボほとんど網羅してたらそいつその辺のガノタよりずっと濃いよな

222 18/07/10(火)18:54:26 No.517802844

>極端な話ガンダム以外のロボほとんど網羅してたらそいつその辺のガノタよりずっと濃いよな 何言ってんだ?

223 18/07/10(火)18:54:39 No.517802896

>にわかがワイワイ楽しそうにしてるから良い掲示板なんだろうなと思ってた… そういうのはそういうのですごいいいよね…

224 18/07/10(火)18:54:47 No.517802918

>>好きなものの話もできない掲示板に好き好んでいつくの? >嫌いなもの叩くのは楽しい こういうのが消えればネットはかなり平和になると思う

225 18/07/10(火)18:54:47 No.517802921

好きなものの話はするよ 一番好きなものの話はしないよ

226 18/07/10(火)18:54:49 No.517802926

弾幕はシューティングじゃ無いと言う古参はよくいるが 弾幕が無けりゃ21世紀になる前にジャンルが死んでたと思う

227 18/07/10(火)18:54:52 No.517802934

作品が好きというより盛り上がりを共有するのが好きという人はいるだろうな

228 18/07/10(火)18:54:57 No.517802959

デレマスの同人誌描いてるけど ぶっちゃけスカチケぐらいしか金払ってないし イベントもめんどいからまったく走らないので いざファンの人と交流すると温度差がすごくて困る

229 18/07/10(火)18:55:07 No.517802991

クソマイナーな作品でも話せるのがいいんだ

230 18/07/10(火)18:55:17 No.517803014

人間ドラマが好きな人もいれば機械が好きな人もいるしバトルが好きな人もいる 世界観の作り込みが好きな人だっているんだ ロボットアニメの住み分けは本当に難しいよ

231 18/07/10(火)18:55:17 No.517803015

平成ライダー一期中盤頃は最近のライダーは武器なんか使って!って2,3年ほど自称古参が暴れてたけど Xは?とか1号も武器使ってるけど…とか突っ込まれ続けて標的を変えてたのは面白かった

232 18/07/10(火)18:55:34 No.517803058

>弾幕が無けりゃ21世紀になる前にジャンルが死んでたと思う 死んでるでしょ ゾンビはいるけど

233 18/07/10(火)18:55:36 No.517803062

>好きなものの話もできない掲示板に好き好んでいつくの? 使い分けてるだけ

234 18/07/10(火)18:55:38 No.517803073

>ミステリ全然知らないけど三毛猫ホームズだけ読んだよほめて 赤川次郎は凄く読みやすくていい 悪魔シリーズが好きだよ 高校生の女の子3人組が活躍するラノベみたいな話

235 18/07/10(火)18:55:40 No.517803086

>それはオタクの定義が昔と変わっただけでそういうオタクも普通にいるだろ ド嬢曰く。のスレで早口になってる「」たちそんな感じがする

236 18/07/10(火)18:55:42 No.517803093

なんかアホとかバカとか口汚いのが多いな…

237 18/07/10(火)18:56:06 No.517803159

にわか古参云々というか知識量でとりあえずマウント取ろうとする人はいる

238 18/07/10(火)18:56:06 No.517803160

〇〇すき! 〇〇いいよね!△△もすき! △△もいいよね! これでいいんだこれで

239 18/07/10(火)18:56:13 No.517803188

>ケモが好きといえばケモ度でマウント取りに来るみたいな 耳としっぽで十分じゃん マズルとか復乳なんて獣姦と同じだよ動物虐待を許すな

240 18/07/10(火)18:56:16 No.517803194

>これ書くと変なの呼び込みそうだけどけものフレンズの騒動で一斉に退いたり手のひら返した人らは本当に同じものを楽しんでたとは思えない もう少し具体的に

241 18/07/10(火)18:56:16 No.517803196

>これ書くと変なの呼び込みそうだけどけものフレンズの騒動で一斉に退いたり手のひら返した人らは本当に同じものを楽しんでたとは思えない みんなちがってみんないい的なノリで大ヒットした作品で 大人の都合の最悪な人事見せられて冷めるのはわかるよ

242 18/07/10(火)18:56:17 No.517803197

初代とか最初の方の作品を蔑ろにする典型的なにわかってあんまり見たことないわ 知らないからよくわからないってのはあっても最新作最高初代はクソみたいな事積極的に言う人はおらんだろ

243 18/07/10(火)18:56:21 No.517803217

>ミステリ全然知らないけど三毛猫ホームズだけ読んだよほめて 赤川次郎は著書多すぎて入りづらい…

244 18/07/10(火)18:56:22 No.517803220

言動が偏屈な老人みたいになってない? 大丈夫?

245 18/07/10(火)18:56:24 No.517803228

>死んでるでしょ >ゾンビはいるけど そうだね…

246 18/07/10(火)18:56:25 No.517803231

調べれば少なからず出てくる今が設定好きにはありがたい

247 18/07/10(火)18:56:33 No.517803246

>これ書くと変なの呼び込みそうだけどけものフレンズの騒動で一斉に退いたり手のひら返した人らは本当に同じものを楽しんでたとは思えない 良くも悪くもよくあそこまで熱意持てるなって… 俺とか楽しみだったけど残念だな…そっかー…で終わっちゃうのに

248 18/07/10(火)18:56:42 No.517803278

鉄板人気IP抑えとくのは効率の面で言えば確かに良い 供給多いとやっぱり楽しいし

249 18/07/10(火)18:56:46 No.517803287

>人間ドラマが好きな人もいれば機械が好きな人もいるしバトルが好きな人もいる >世界観の作り込みが好きな人だっているんだ >ロボットアニメの住み分けは本当に難しいよ 作品オタクって言えよ なんでジャンルで区切るんだよ

250 18/07/10(火)18:57:05 kJ9ozb7g No.517803349

にわかアンチが一番精神的に嫌になる でも言葉通じないのも分かってるから湧いたらスレ閉じちゃう

251 18/07/10(火)18:57:39 No.517803448

ウマ娘がホントに沈静化しちゃったし 渦中での公式のやらかしは割と影響あると思う

252 18/07/10(火)18:57:45 No.517803461

浅い知識の語りでも本人たちが幸せならつっこむ方が野暮ってもんさ

253 18/07/10(火)18:57:58 No.517803512

セーラー服と機関銃いいよね…

254 18/07/10(火)18:57:59 No.517803518

>人間ドラマが好きな人もいれば機械が好きな人もいるしバトルが好きな人もいる >世界観の作り込みが好きな人だっているんだ >ロボットアニメの住み分けは本当に難しいよ プラモから入ったからロボのかっこよさとギミックが一番だな… ドラマ...?わからない俺は雰囲気でストーリーを見ている...

255 18/07/10(火)18:58:02 No.517803526

>これ書くと変なの呼び込みそうだけどけものフレンズの騒動で一斉に退いたり手のひら返した人らは本当に同じものを楽しんでたとは思えない 手のひら返した側だけどたつきの新作は絶対見るから 自分ではにわかだとは思わんな

256 18/07/10(火)18:58:05 No.517803535

>鉄板人気IP抑えとくのは効率の面で言えば確かに良い >供給多いとやっぱり楽しいし 話題になってるものはミーハーになりたくないから触らないなんて奴は ミーハーだから触るって奴と根っこは変わらんなってなる

257 18/07/10(火)18:58:06 No.517803538

にわかファンはありがたいけどにわかでこれきらいされるのつらい

258 18/07/10(火)18:58:09 No.517803547

新参なのが悪いんじゃない 新参が偉そうな事を言うのが悪いんだ

259 18/07/10(火)18:58:10 No.517803552

>にわかアンチが一番精神的に嫌になる >でも言葉通じないのも分かってるから湧いたらスレ閉じちゃう 周りが言ってるから俺もそう思うしおれが思ったから絶対は無敵すぎるからな…

260 18/07/10(火)18:58:14 No.517803568

STGは度々殺されてるけどどの辺を生きてた事にしてるn?

261 18/07/10(火)18:58:28 No.517803630

罵倒が目に入るとそのスレは閉じるなぁ 不愉快にしかならないし 開いたスレがいきなりidだらけだともう損した気分…

262 18/07/10(火)18:58:34 No.517803656

困ったときは初心者なんでよく知らないんですけど~から語らせてやればご機嫌よ プロレス知らないけどゲーリー・オブライト好きって言ったらまぁ喋る喋る

263 18/07/10(火)18:58:37 No.517803665

話が通じないやつが一番嫌い 話が通じるやつならにわかだろうが古参だろうが問題ない

264 18/07/10(火)18:58:42 No.517803695

>初代とか最初の方の作品を蔑ろにする典型的なにわかってあんまり見たことないわ >知らないからよくわからないってのはあっても最新作最高初代はクソみたいな事積極的に言う人はおらんだろ 初代はクソみたいな能動的にけなすのでなく 「最新作は最高!!!このシリーズといえばこういうイメージだけどそれを覆した傑作!(初代にもある展開を指して)」みたいな無自覚な発現が古参の癇に障るパターンが多いと思う

265 18/07/10(火)18:58:50 No.517803712

にわかが入るとな言葉の意味も変わってしまうんだ 別に倒してしまっても構わんだろうが死亡フラグ扱いとか 昔は公式でも嘆いてたのに

266 18/07/10(火)18:59:06 No.517803776

ガンダムを見ろ しね新参なんてはしかみたいなもんだ

267 18/07/10(火)18:59:06 kJ9ozb7g No.517803777

だから目立ってるファン個人がダメなのをファン全体がそうみたいにとらえようとするんじゃねえよ!

268 18/07/10(火)18:59:08 No.517803783

>STGは度々殺されてるけどどの辺を生きてた事にしてるn? 東亜プランが生きてた頃とか…?

269 18/07/10(火)18:59:19 No.517803818

>新参なのが悪いんじゃない >新参が偉そうな事を言うのが悪いんだ 古参が偉そうな事言うのも悪いわ 偉そうな奴は立ち位置関係なく悪い

270 18/07/10(火)18:59:23 No.517803831

新参にしても古参にしても部外者にしてもファンが嫌いって言い過ぎだと思う

271 18/07/10(火)18:59:29 No.517803857

>ウマ娘がホントに沈静化しちゃったし >渦中での公式のやらかしは割と影響あると思う けもフレはともかくウマ娘のはやらかしか?

272 18/07/10(火)18:59:29 No.517803859

デター

273 18/07/10(火)18:59:33 No.517803874

金つかわなきゃファンじゃないっていう人が苦手だ 特にBDとDVD 買い支えるとか本来プロ相手に消費者が考える事じゃないし欲しくないグッズまで買わなきゃいけないのは苦痛だ

274 18/07/10(火)18:59:47 No.517803922

インベーダーの頃のSTGは生きてた

275 18/07/10(火)18:59:53 No.517803949

>鉄板人気IP抑えとくのは効率の面で言えば確かに良い >供給多いとやっぱり楽しいし それなら無駄にナワバリバトルとかマウント取りに行かなければいいだけなんだけど SNSだと繋がる伝言ゲームがメインなので高確率で起きる

276 18/07/10(火)19:00:15 No.517804023

>ミステリ全然知らないけど三毛猫ホームズだけ読んだよほめて 赤川次郎だと杉原爽香シリーズって一年に一冊出て主人公がちゃんと年取ってく奴があってスタートの15歳から27歳まで読んでたんだけど最新作が44歳になってた…

277 18/07/10(火)19:00:33 No.517804087

脳みそメロンパンなんでしょって言われるのクソムカつく! もっとエグいのとかプレイしてると分かる胸糞悪さもあるからやって!お願い!

278 18/07/10(火)19:00:34 No.517804095

IDでてる人別にアレな事言ってないじゃん

279 18/07/10(火)19:00:36 No.517804099

シムーン見たあとネタアニメっぽく盛り上げてた「」も悪いよって書き捨てたらID出たことについては全面的に謝る ごめん

280 18/07/10(火)19:00:55 No.517804158

>特にBDとDVD そういう時代ではなくなったから安心していいぞ

281 18/07/10(火)19:00:55 No.517804159

>にわかアンチが一番精神的に嫌になる >でも言葉通じないのも分かってるから湧いたらスレ閉じちゃう 実数は多くないかもしれないけど ネットで見たことあるような意見ひたすら書き連ねられると アンチでも信者でもうんざりしちゃう

282 18/07/10(火)19:00:59 No.517804173

>けもフレはともかくウマ娘のはやらかしか? つーかなんかあったの

283 18/07/10(火)19:01:02 No.517804186

うんこ付きは最初から非表示になるように設定するね… 見る必要ないよね

284 18/07/10(火)19:01:02 No.517804187

>金つかわなきゃファンじゃないっていう人が苦手だ >特にBDとDVD >買い支えるとか本来プロ相手に消費者が考える事じゃないし欲しくないグッズまで買わなきゃいけないのは苦痛だ アニメならBDやDVDくらい買っとけよ 本筋の一番良い状態の物なんだから

285 18/07/10(火)19:01:18 No.517804238

ニコデスマンとかのネタから入ったからとかそんな理由でこのキャラこの作者は叩くもんだって気軽に叩いてたりしたら作品ファンは面白くないよ imgでも貼られたページだけでそうなってる人とかもいるでしょ

286 18/07/10(火)19:01:18 No.517804239

金を使うやつが正義論者は自分より金を使っている奴が横暴に暴れてた場合黙って屈するのが妥当と考えるんだろうか

287 18/07/10(火)19:01:26 No.517804268

SNSで楽しみたいだけだから盛り上がれるならなんでもいいよ

288 18/07/10(火)19:01:41 No.517804310

古参新参問わず 楽しもうとしてる人を邪魔するやつは消えればいいってだけじゃね?

289 18/07/10(火)19:01:41 No.517804317

>>STGは度々殺されてるけどどの辺を生きてた事にしてるn? >東亜プランが生きてた頃とか…? 10年って偉く短命なジャンルだな…

290 18/07/10(火)19:01:44 No.517804324

>脳みそメロンパンなんでしょって言われるのクソムカつく! >もっとエグいのとかプレイしてると分かる胸糞悪さもあるからやって!お願い! やるための環境を公式が作ってくれたらやるわ!って言ったタイミングでは思ってるんだけど 1年2年後に過去作移植とかされてももうそんな気持ち微塵も残ってなくてごめんね!

291 18/07/10(火)19:01:46 No.517804331

>ガンダムを見ろ >しね新参なんてはしかみたいなもんだ どっちかって言うと古参ぶるあまり元のガンダムが邪道そのものなのが忘れられてる感じが割とギャグだぜ

292 18/07/10(火)19:01:47 No.517804333

流行った後にミーハーが去るだけで終わったコンテンツ扱いされるのが一番むかつく

293 18/07/10(火)19:01:48 No.517804337

>金つかわなきゃファンじゃないっていう人が苦手だ そうだな 金使わなきゃ客じゃないって言わなきゃな

294 18/07/10(火)19:01:55 No.517804354

口が悪くさえなければいいよ

295 18/07/10(火)19:01:55 No.517804358

にわか認定されたところで知るかよってしか思わん 自分なりの楽しみ方以外するつもりないから勝手にムカついてろって感じ

296 18/07/10(火)19:02:00 No.517804374

>「最新作は最高!!!このシリーズといえばこういうイメージだけどそれを覆した傑作!(初代にもある展開を指して)」みたいな無自覚な発現が古参の癇に障るパターンが多いと思う シリーズ初の画期的な試み!(全然初ではない)なんて言ってボコボコにされる例は何度か見た事ある

297 18/07/10(火)19:02:15 No.517804438

>金を使うやつが正義論者は自分より金を使っている奴が横暴に暴れてた場合黙って屈するのが妥当と考えるんだろうか そりゃそうよ

298 18/07/10(火)19:02:27 No.517804468

好きだけど金は落とさないって視聴者どまりじゃ…?

299 18/07/10(火)19:02:30 No.517804475

>STGは度々殺されてるけどどの辺を生きてた事にしてるn? 今でも生きてるよ

300 18/07/10(火)19:02:37 No.517804510

>にわか認定されたところで知るかよってしか思わん >自分なりの楽しみ方以外するつもりないから勝手にムカついてろって感じ 落ち着いて…そんなムカつかないで…

301 18/07/10(火)19:02:47 No.517804541

>IDでてる人別にアレな事言ってないじゃん ここでは表面上だけ良さそうなこと言って他でやらかしてんだろ 察しろ

302 18/07/10(火)19:02:54 No.517804560

好きだけど作品は買わずに応援してますいいよね

303 18/07/10(火)19:02:56 No.517804568

>ニコデスマンとかのネタから入ったからとかそんな理由でこのキャラこの作者は叩くもんだって気軽に叩いてたりしたら作品ファンは面白くないよ >imgでも貼られたページだけでそうなってる人とかもいるでしょ 泣き言ほざいてないで闘え それが出来ないならファン名乗るな

304 18/07/10(火)19:02:56 No.517804569

>にわか認定されたところで知るかよってしか思わん >自分なりの楽しみ方以外するつもりないから勝手にムカついてろって感じ 効いてるんだなぁ…

305 18/07/10(火)19:02:58 No.517804578

>にわか認定されたところで知るかよってしか思わん >自分なりの楽しみ方以外するつもりないから勝手にムカついてろって感じ もう少し余裕を持てると良いですね

306 18/07/10(火)19:03:05 No.517804595

>にわか認定されたところで知るかよってしか思わん >自分なりの楽しみ方以外するつもりないから勝手にムカついてろって感じ いちいちそんなこと思ってる時点でもう楽しめてないのでお気の毒様だな

307 18/07/10(火)19:03:09 No.517804609

金払ったから偉いわけではないが 金払わないファンと言われても疑問符は浮かぶ

308 18/07/10(火)19:03:10 No.517804619

こういの大抵どっちかが喧嘩腰だから起こるトラブルよね

309 18/07/10(火)19:03:15 No.517804629

>ニコデスマンとかのネタから入ったからとかそんな理由でこのキャラこの作者は叩くもんだって気軽に叩いてたりしたら作品ファンは面白くないよ >imgでも貼られたページだけでそうなってる人とかもいるでしょ ファントムアニメはねぇ...

310 18/07/10(火)19:03:16 No.517804632

金額の多寡はともかくファンならお金使ってやれよとは思う

311 18/07/10(火)19:03:18 No.517804649

俺が作者の前作からずっと応援してきたマンガがこの度アニメ化されて評判良くて俺も鼻が高いよ…

312 18/07/10(火)19:03:26 No.517804681

今更だけど新参古参がどうとかそういう問題じゃないよね

313 18/07/10(火)19:03:27 No.517804689

怒濤の連レス BUZAMA

314 18/07/10(火)19:03:30 No.517804701

>好きだけど作品は買わずに応援してますいいよね 在庫を抱えた作家は数知れず

315 18/07/10(火)19:03:31 No.517804709

ガンダムは最近はガンダムエースとか矢立文庫とかKADOKAWA周辺からひどい物ばかり押し付けられるから新参とのかい離が激しいとは思う

316 18/07/10(火)19:03:33 No.517804715

金を落とせばいいってもんでもないよ su2484953.jpg

317 18/07/10(火)19:03:43 No.517804744

>俺が作者の前作からずっと応援してきたマンガがこの度アニメ化されて評判良くて俺も鼻が高いよ… ああアレ?オワコンだよね

318 18/07/10(火)19:03:43 No.517804745

>金を使うやつが正義論者は自分より金を使っている奴が横暴に暴れてた場合黙って屈するのが妥当と考えるんだろうか アラブの大富豪が札束でぶん殴ってアラブの大富豪の好きなようにシリーズ復活させたとしたら ありがとうアラブの大富豪!としかならんよ グリットマンありがとう!

319 18/07/10(火)19:03:46 No.517804768

ここはにわかの掲示板っていうけど 正直「」って最初から新参アピする人はともかく 知ったかで間違ったこと言う奴に全然容赦ないよね

320 18/07/10(火)19:03:58 No.517804810

お金使わせてくれ 具体的にはDASH3

321 18/07/10(火)19:04:02 No.517804823

>そうだな >金使わなきゃ客じゃないって言わなきゃな 例えばアニメならテレビで観て 好きだってなったらそれはもうファンでしょ?

322 18/07/10(火)19:04:03 No.517804825

>ガンダムは最近はガンダムエースとか矢立文庫とかKADOKAWA周辺からひどい物ばかり押し付けられるから新参とのかい離が激しいとは思う 最近どころかもうすぐ20年だぞダムA

323 18/07/10(火)19:04:03 No.517804830

>怒濤の連レス >BUZAMA もしかして1人がやってるってことにして自分を慰めてるの?

324 18/07/10(火)19:04:12 No.517804863

この反応の時点でほんと勝手にムカついてる余裕のない連中がいるんだなぁってのがよくわかる…

325 18/07/10(火)19:04:14 No.517804867

>流行った後にミーハーが去るだけで終わったコンテンツ扱いされるのが一番むかつく 不貞腐れてないで啓蒙しとけ

326 18/07/10(火)19:04:14 No.517804868

>知ったかで間違ったこと言う奴に全然容赦ないよね 知識でマウント取るのは気持ちいいからな

327 18/07/10(火)19:04:25 No.517804915

ちょっと好きだけど金を落とすほど好きなわけじゃないんだ! わかれ!わかってくれ!

328 18/07/10(火)19:04:25 No.517804916

>ガンダムは最近はガンダムエースとか矢立文庫とかKADOKAWA周辺からひどい物ばかり押し付けられるから新参とのかい離が激しいとは思う じゃあFAガンダムがエース様に複数生産されてたのはいいていうのかよ!

329 18/07/10(火)19:04:27 No.517804925

月姫時代から関連コンテンツ買ってたファン(総額50万使った)とFGOで入ったファン(総額500万使った) が戦った場合どっちが型月ファンとしての位階は上なの?

330 18/07/10(火)19:04:37 No.517804958

>金を落とせばいいってもんでもないよ >su2484953.jpg 徹夜組と金を落とすことになんら関連性はないと思う

331 18/07/10(火)19:04:37 No.517804961

間違いはともかく 知ったかを受け入れてくれるコミュニティはそもそも珍しいんじゃ…

332 18/07/10(火)19:04:39 No.517804970

>例えばアニメならテレビで観て >好きだってなったらそれはもうファンでしょ? う~ん… 視聴者かな…

333 18/07/10(火)19:04:46 No.517804987

>金を落とせばいいってもんでもないよ >su2484953.jpg じゃあ結局誰が正しいの 傍観者はどの立場なの

334 18/07/10(火)19:04:49 No.517804997

アプリがね…出ないんですよ…

335 18/07/10(火)19:04:52 No.517805008

>最近どころかもうすぐ20年だぞダムA 最近の柱がなくて困ってるダムエーがひどいよねって話

336 18/07/10(火)19:04:52 No.517805009

>いちいちそんなこと思ってる時点でもう楽しめてないのでお気の毒様だな なんの根拠もないなそれ

337 18/07/10(火)19:04:52 No.517805011

>好きだってなったらそれはもうファンでしょ? 視聴者です

338 18/07/10(火)19:05:10 No.517805080

>例えばアニメならテレビで観て >好きだってなったらそれはもうファンでしょ? それは好きな人であってファンじゃないかな…

339 18/07/10(火)19:05:15 No.517805093

>>知ったかで間違ったこと言う奴に全然容赦ないよね >知識でマウント取るのは気持ちいいからな 剣山刺さったようなやつがいっぱいいるな…

340 18/07/10(火)19:05:21 No.517805122

例えばマイナーな作品を面白いんだって!一度読んでみてってば!と必死に訴えてたのに無視されて アニメ化して盛り上がった時に「俺は前から面白いって言ってたのに!!」という気持ちになるのはわかる けどそういう時に引きずらないで一緒に騒ぐのが大人じゃねえかな

341 18/07/10(火)19:05:31 No.517805159

新参も古参もにわかも視聴者もファンもなんでもいいが 定義分け大好きだな「」は

342 18/07/10(火)19:05:33 No.517805162

>月姫時代から関連コンテンツ買ってたファン(総額50万使った)とFGOで入ったファン(総額500万使った) が戦った場合どっちが型月ファンとしての位階は上なの? 後者は自分を型月ファンとは言わないと思うので無効試合

343 18/07/10(火)19:05:41 No.517805187

>ちょっと好きだけど金を落とすほど好きなわけじゃないんだ! >わかれ!わかってくれ! 気持ちは分かるけどもガチな人が多い場だとそもそも語らないよ

344 18/07/10(火)19:05:41 No.517805188

>>いちいちそんなこと思ってる時点でもう楽しめてないのでお気の毒様だな >なんの根拠もないなそれ とりあえずimgにムキムキするのやめたら?

345 18/07/10(火)19:05:44 No.517805204

>傍観者はどの立場なの はい大勝利

346 18/07/10(火)19:05:57 No.517805246

>間違いはともかく >知ったかを受け入れてくれるコミュニティはそもそも珍しいんじゃ… それこそimgでは

347 18/07/10(火)19:05:59 No.517805253

ランスは古参新参もあんまないいいシリーズだったな…

348 18/07/10(火)19:06:02 No.517805264

>ちょっと好きだけど金を落とすほど好きなわけじゃないんだ! >わかれ!わかってくれ! 知らねえよ誰だよお前

349 18/07/10(火)19:06:05 No.517805281

>ガンダムは最近はガンダムエースとか矢立文庫とかKADOKAWA周辺からひどい物ばかり押し付けられるから新参とのかい離が激しいとは思う ダムA買わなくなって久しいからアニメになってるやつと長谷川作品意外は知らない同然だ

350 18/07/10(火)19:06:09 No.517805293

>徹夜組と金を落とすことになんら関連性はないと思う 徹夜組はちゃんと金を落とす気満々だけど結局邪魔扱いじゃない

351 18/07/10(火)19:06:11 No.517805301

>そりゃそうよ 口ではいくらでも言えるよな…

352 18/07/10(火)19:06:12 No.517805302

まず訴えないしそんな気持ちにならないのが大人だよ

353 18/07/10(火)19:06:15 No.517805318

>>傍観者はどの立場なの >はい大勝利 やったぜ

354 18/07/10(火)19:06:17 No.517805328

>ちょっと好きで口は出すけど金を落とすほど好きなわけじゃないんだ! >わかれ!わかってくれ!

355 18/07/10(火)19:06:24 No.517805357

>新参も古参もにわかも視聴者もファンもなんでもいいが >定義分け大好きだな「」は 「」って定義で括ってくるギャグ?

356 18/07/10(火)19:06:28 No.517805373

>はい大勝利 創価学会信者か

357 18/07/10(火)19:06:46 No.517805431

>とりあえずimgにムキムキするのやめたら? 根拠のないレッテル貼りにムキムキ認定 典型的なお客様だな そんなにムカついちゃった?

358 18/07/10(火)19:06:56 No.517805467

好きなら金を出せも極端だとは思う

359 18/07/10(火)19:06:58 No.517805473

>例えばマイナーな作品を面白いんだって!一度読んでみてってば!と必死に訴えてたのに無視されて >アニメ化して盛り上がった時に「俺は前から面白いって言ってたのに!!」という気持ちになるのはわかる 力こそ全て 万人を従属せしめる支配の力を持つのだ

360 18/07/10(火)19:06:58 No.517805474

若い人は知識も金もなくて当然だしそこに怒っても仕方ないよね 歳いってたら知らんけど

361 18/07/10(火)19:06:59 No.517805481

>知らねえよ誰だよお前 半年POMれ

362 18/07/10(火)19:07:03 No.517805494

>「」って定義で括ってくるギャグ? 「」は「」では無かった…?

363 18/07/10(火)19:07:18 No.517805556

消える前に観てないけどクソとかいうまとめチルドレンは死ね

364 18/07/10(火)19:07:20 No.517805561

金でしか好きを表現出来ない人なのよ

365 18/07/10(火)19:07:29 No.517805599

エヴァはサターンから入りました

366 18/07/10(火)19:07:34 No.517805615

>好きなら金を出せも極端だとは思う タダでいくらでも見れるのにな

367 18/07/10(火)19:07:35 No.517805616

>にわか認定されたところで知るかよってしか思わん >自分なりの楽しみ方以外するつもりないから勝手にムカついてろって感じ よっぽどこれが刺さっちゃったんだなって感じのレスが沢山

368 18/07/10(火)19:07:45 No.517805653

>好きなら金を出せも極端だとは思う いやファンならだよ ただ好きな人にはそこまで言わないよ でもファンって名乗りたいなら言われても仕方ないよ

369 18/07/10(火)19:07:46 No.517805658

>金でしか好きを表現出来ない人なのよ 金つかわなくてもいいがファンならファン活動しろよ

370 18/07/10(火)19:07:55 No.517805691

ぶっちゃけこんなスレ伸ばす時間で好きな作品を布教したほうがいいのでは

371 18/07/10(火)19:07:59 No.517805709

>「」は「」では無かった…? 「」だけど「」と一緒にしないで

↑Top