虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/10(火)17:20:06 人間増... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)17:20:06 No.517785356

人間増えすぎ

1 18/07/10(火)17:20:34 No.517785433

産業革命すごいな

2 18/07/10(火)17:20:46 No.517785466

そのうち調整が入るよ

3 18/07/10(火)17:21:08 No.517785525

100億超えると何かが起こる

4 18/07/10(火)17:21:19 No.517785566

ペストすげえな

5 18/07/10(火)17:21:23 No.517785576

次は何革命すればいいんだ

6 18/07/10(火)17:21:56 No.517785682

Fateのギルガメッシュが言ってたように これだけ一気に増えたら不必要な人間が溢れるわな

7 18/07/10(火)17:22:07 No.517785729

ハーバーボッシュ法を讃えよ

8 18/07/10(火)17:22:12 No.517785735

こんだけ人いても労働力が足りないという

9 18/07/10(火)17:25:02 No.517786150

やっぱり戦争で人減らすのって大事ね スペースコロニーを早く作るべき

10 18/07/10(火)17:26:03 No.517786305

スペイン風邪も凄いぞ 当時の世界人口の5%を葬ったとか なそ にん

11 18/07/10(火)17:26:49 No.517786433

2100になる前に人口減り始めるらしいよ

12 18/07/10(火)17:31:22 No.517787142

地球が持たん時が来ているのだ!!

13 18/07/10(火)17:32:13 No.517787261

ホモよ!

14 18/07/10(火)17:32:26 No.517787295

だいたいアフリカと中国のせい

15 18/07/10(火)17:33:26 No.517787455

日本人も十分増えてるよ

16 18/07/10(火)17:36:35 No.517787943

>日本人も十分増えてるよ まぁこっちは100年後には半減するから…

17 18/07/10(火)17:37:46 No.517788121

間引こう 大陸でやると面倒だから手始めに島国を海に沈めればそれなりに減るはずだ

18 18/07/10(火)17:38:32 No.517788231

>間引こう >大陸でやると面倒だから手始めに島国を海に沈めればそれなりに減るはずだ 間引いたら余裕ができて更に増えそう

19 18/07/10(火)17:39:32 No.517788389

そのうち時間軸に大して垂直になって時が止まる

20 18/07/10(火)17:39:41 No.517788415

>間引こう >大陸でやると面倒だから手始めに島国を海に沈めればそれなりに減るはずだ 先週の雨で大分沈んだでしょ

21 18/07/10(火)17:41:20 No.517788669

スペースコロニーの建造が待たれる

22 18/07/10(火)17:42:54 No.517788903

ヨーロッパも移民のおかげで人口爆発の兆しがあるよ

23 18/07/10(火)17:43:43 No.517789017

こんだけ増えてるのに環境保護とか無茶もいいとこだと思う 人間自身のためにやらんでいいという事では無いけど

24 18/07/10(火)17:43:45 No.517789024

10万年前からグラフ作ったらそりゃそうなるだろう 騙される方もアホだけど

25 18/07/10(火)17:43:48 No.517789030

日本は重税させなけりゃ人口ブースト出来そうなんだけど革命が起きない限りちょっと無理そう いつの世も年貢が高いと人は増えない

26 18/07/10(火)17:43:54 No.517789046

移民したら移民で少なくなったところで人口が増える

27 18/07/10(火)17:44:38 No.517789179

>10万年前からグラフ作ったらそりゃそうなるだろう >騙される方もアホだけど 1000年前からのグラフでも現代は異常だと思うよ

28 18/07/10(火)17:46:32 No.517789462

100年のグラフでも相当な崖だよね

29 18/07/10(火)17:46:37 No.517789476

とりあえず1950年からたった37年で人口が倍になってるのはやばいだろ

30 18/07/10(火)17:47:12 No.517789562

豊かな国は人工が減り気味になる傾向があるから世界中が全体的に豊かになれればそこそこの位置で上昇は止まる…かもしれない

31 18/07/10(火)17:48:06 No.517789697

実際のところ有史以前は単調増加ですらなくて いっときは数千人まで減って絶滅の危機に瀕したとか

32 18/07/10(火)17:49:50 No.517789962

>とりあえず1950年からたった37年で人口が倍になってるのはやばいだろ いいかい「」よ 37年あったら赤ん坊が結婚して子供4人こさえることが可能な年月なんだ

33 18/07/10(火)17:51:26 No.517790226

人間ってせいぜい肌の色が違う程度で 犬や馬みたいな多様性ないもんね

34 18/07/10(火)17:51:44 No.517790277

>いいかい「」よ >37年あったら赤ん坊が結婚して子供4人こさえることが可能な年月なんだ みんながみんなそうなったってのが凄いだろう しかも出産時に死んだり何かしらの病気で死んだりしていないってことだろう?

35 18/07/10(火)17:51:46 No.517790279

どうやって減らすかを考えたほうがいいな本気で 一人っ子政策みたいに産まないでくださいって路線は無理だしいかに処分するかだな

36 18/07/10(火)17:52:38 No.517790411

マルサス(笑)

37 18/07/10(火)17:52:55 No.517790462

日本はそんな政策しなくてもちゃんと自主的に少子化してる

38 18/07/10(火)17:53:13 No.517790506

>どうやって減らすかを考えたほうがいいな本気で >一人っ子政策みたいに産まないでくださいって路線は無理だしいかに処分するかだな 単純に豊かさを無くせばいい 結局どんなに規制や間引きしても リソースが供給されてる限り増え続けるだろう

39 18/07/10(火)17:53:27 No.517790544

飢餓で苦しんでいますとか言ってるけど生まれ過ぎなんですよ 牛肉産業みたいな非人道的手段でむりやり食料作っても足りてないんだもの

40 18/07/10(火)17:54:51 No.517790750

増えてるの後進国だけだし放っておけば共食いして減るでしょ 先進国ではもうみんな子供はコスパ悪いことに気づいてるし

41 18/07/10(火)17:55:27 No.517790861

貧しい国だと出生率が上がる傾向にあるのよね

42 18/07/10(火)17:55:35 No.517790883

発展途上国を先進国にしちゃえばいい

43 18/07/10(火)17:55:39 No.517790899

ずっと成長しないといけないから人口も増えないと

44 18/07/10(火)17:56:25 No.517791014

先進国になると人間一匹のコストが上がっていく 無駄に

45 18/07/10(火)17:56:34 No.517791054

しかし資源は限られてる

46 18/07/10(火)17:58:06 No.517791351

実際文化が発展するほど出生率は減るわけだから面白い

47 18/07/10(火)17:58:11 No.517791362

今の先進国の人間を保護対象としてそうでない国の人間を無作為に安楽死対象にするとか

48 18/07/10(火)17:59:03 No.517791509

>飢餓で苦しんでいますとか言ってるけど生まれ過ぎなんですよ 70億もいて命のために募金してくださいとか言われてもね… ぶっちゃけ10億くらい死んでもまた増えるし

49 18/07/10(火)17:59:18 No.517791546

昆虫みたいに生きるも死ぬもシステマティックだったら良かったのにね

50 18/07/10(火)17:59:40 No.517791648

星座で間引こうぜー! まず蠍座いこう

51 18/07/10(火)18:00:11 No.517791776

ヘイトスピーチかもだけど この世から死滅しろ蚊!!とか強く思ったあと 蚊が居なくなったらどこぞの地域で人口爆発するんだろうなとよぎって落ち着く

52 18/07/10(火)18:00:39 No.517791864

やはり宇宙進出…

53 18/07/10(火)18:00:41 No.517791867

繁栄の為に増えた結果繁栄に支障が出るって 人間という種自体に根本的な欠陥があったのではないだろうか

54 18/07/10(火)18:00:54 No.517791923

発展途上国には死んでもいい命が五万とあるんだから支援とか全部やめるのが解決への一歩だよ 感傷的な感情で地球や人類の将来ダメにしてどうする

55 18/07/10(火)18:00:55 No.517791927

どこまで増えられるかのチャレンジでもあるよね

56 18/07/10(火)18:01:03 No.517791955

本当に食料足りてないなら何で増え続けてるんだマジで

57 18/07/10(火)18:01:38 No.517792053

>やはり宇宙進出… 海底都市も捨てがたい

58 18/07/10(火)18:01:42 No.517792065

戦争すれば資源も奪えて人口も減らせる 一石二鳥だな!

59 18/07/10(火)18:02:00 No.517792117

食料を得るための時間でセックスしてるから

60 18/07/10(火)18:02:01 No.517792122

>本当に食料足りてないなら何で増え続けてるんだマジで 医療の進歩などで外的要因で死ななくなったから だからそこらへんの支援を人口爆発してる発展途上国から打ち切れば済む話なのよ

61 18/07/10(火)18:02:09 No.517792145

>戦争すれば資源も奪えて人口も減らせる 今どき戦争なんて万単位でしか減らない

62 18/07/10(火)18:02:56 No.517792303

>戦争すれば資源も奪えて人口も減らせる 戦争で減る人口って割と微々たるもんだよ

63 18/07/10(火)18:03:19 No.517792382

野生動物などの外敵に襲われない狩りで負傷することも無い 地形も手が入ってるから落下などで怪我しない 病気も医療で治るから長生きする

64 18/07/10(火)18:03:34 No.517792454

>本当に食料足りてないなら何で増え続けてるんだマジで 子供の生存率が上がればどんどん増えるよ

65 18/07/10(火)18:03:49 No.517792524

未だに纏まらずに小競り合いしてるんだから人口以前に滅びそう

66 18/07/10(火)18:03:50 No.517792530

微生物の培養と同じように閉じられた一つの系の中だとそろそろバランス崩れて大量死する頃合いだね 飢えで死ぬのか殺し合うのか

67 18/07/10(火)18:04:26 No.517792642

TEDとかで有名な科学者が人類の人口増加本気で危険視した方が良いと講演してたけど それ実際にやろうとすると人権とかの問題で実行できないんだよなぁ

68 18/07/10(火)18:05:14 No.517792777

大戦二回やるより風邪流行ったほうが死んでるのか

69 18/07/10(火)18:05:49 No.517792925

>TEDとかで有名な科学者が人類の人口増加本気で危険視した方が良いと講演してたけど >それ実際にやろうとすると人権とかの問題で実行できないんだよなぁ 人権とかリベラルは人間にとって面倒なクソ概念ばっかり作りやがったよな…

70 18/07/10(火)18:05:56 No.517792959

やはりいっぱいコロニー作って移住させていっぱい落とすしかない

71 18/07/10(火)18:06:21 No.517793045

もう人間以外の生物の数より人間の数の方が勝ってそう

72 18/07/10(火)18:06:41 No.517793109

こんだけ居れば人類は大丈夫だなと安心してソロ生活できるよ

73 18/07/10(火)18:06:41 No.517793111

>本当に食料足りてないなら何で増え続けてるんだマジで 予防接種とか薬が進歩してるからそれにつられて生存確率もドンドン上がる

74 18/07/10(火)18:06:48 No.517793131

今時ころころし尽くす殲滅戦なんてできんからな そんなんやったら世界中からキチガイ扱いだよ

75 18/07/10(火)18:07:01 No.517793178

>もう人間以外の生物の数より人間の数の方が勝ってそう それはない

76 18/07/10(火)18:07:07 No.517793190

宇宙進出する前に火山噴火して減るんじゃない

77 18/07/10(火)18:07:11 No.517793209

マラリアとかは確かに発展途上国では死亡の原因の上位に入るけど 人口爆発を止められるほどではないよ

78 18/07/10(火)18:07:19 No.517793238

つまりどっかから未知の病気が発生するんだろう

79 18/07/10(火)18:07:30 No.517793270

イエローストーンさんが頑張って減らすしかないな

80 18/07/10(火)18:07:44 No.517793310

>もう人間以外の生物の数より人間の数の方が勝ってそう 虫並みに増えたら地球は滅んでるよ

81 18/07/10(火)18:08:08 No.517793379

今世界人口80億人で 内 中国15億人 インド15億人 アフリカ13億人 ヨーロッパ7.5億人

82 18/07/10(火)18:08:39 No.517793477

>もう人間以外の生物の数より人間の数の方が勝ってそう 人間の中にいる大腸菌は人間より少なかった……?

83 18/07/10(火)18:08:50 No.517793507

>つまりどっかから未知の病気が発生するんだろう インフルエンザを人工改良してとんでもないものウイルス作った科学者居るし 人類を憂う科学者がなにかしでかしたりしそう

84 18/07/10(火)18:09:12 No.517793577

丁度俺がよぼよぼのおじいさんになった頃に老人の人権がなくなりそう…

85 18/07/10(火)18:09:14 No.517793589

先進国は人権が足掛かりになってるからな 途上国の方が命軽いからバンバン実験できて発展してるという皮肉

86 18/07/10(火)18:09:21 No.517793609

>Fateのギルガメッシュが言ってたように >これだけ一気に増えたら不必要な人間が溢れるわな ヒュー

87 18/07/10(火)18:09:21 No.517793610

とりあえず発展途上国と中国インドへの輸出入や支援禁止から始めよう

88 18/07/10(火)18:09:46 No.517793702

>ヒュー

89 18/07/10(火)18:10:06 No.517793745

戦争とかしろ

90 18/07/10(火)18:10:07 No.517793756

とりあえずどういう人間をころころするか決めんといかんな…

91 18/07/10(火)18:10:17 No.517793799

>丁度俺がよぼよぼのおじいさんになった頃に老人の人権がなくなりそう… 今の中国は老人の人権ほぼないんだってな だから自殺率半端ない

92 18/07/10(火)18:10:31 No.517793842

>>ヒュー >? 5人

93 18/07/10(火)18:10:38 No.517793865

>とりあえずどういう人間をころころするか決めんといかんな… まず「」

94 18/07/10(火)18:10:40 No.517793867

まっさきに槍玉に上がる「」

95 18/07/10(火)18:10:59 No.517793911

>先進国は人権が足掛かりになってるからな >途上国の方が命軽いからバンバン実験できて発展してるという皮肉 中国が未だに途上国の地位に居たがる理由もわかる

96 18/07/10(火)18:11:12 No.517793978

人口増加に対してネガティブなアプローチするより 発展途上国を発展させたりするポジティブなアプローチのほうがいいと思うわ

97 18/07/10(火)18:11:14 No.517793985

むしろ「」を残しておけば自然に減ってくじゃん!

98 18/07/10(火)18:11:22 No.517794019

火山噴火させればごそっと行きそうだけど人工的に噴火させる技術とか無さそうだな

99 18/07/10(火)18:11:25 No.517794026

>今の中国は老人の人権ほぼないんだってな ええ…なにされてるの…?

100 18/07/10(火)18:11:32 No.517794050

先進国の人間は文化や技術レベル的に殺せんからやっぱり途上国の連中になるだろうな

101 18/07/10(火)18:11:41 No.517794080

人口増えたらそれ以上に労働人口が必要になったりしないんです?

102 18/07/10(火)18:11:55 No.517794123

少子化なのに職にあぶれる「」

103 18/07/10(火)18:11:55 No.517794125

だいたいフリッツ・ハーバーのせい

104 18/07/10(火)18:11:59 No.517794136

>発展途上国を発展させたりするポジティブなアプローチのほうがいいと思うわ 発展してる中国が人口減ってる?

105 18/07/10(火)18:11:59 No.517794139

>大戦二回やるより風邪流行ったほうが死んでるのか 戦争やった上に病気も並行で流行った第一次とか物凄いぞ

106 18/07/10(火)18:12:19 No.517794201

>むしろ「」を残しておけば自然に減ってくじゃん! 的確に減らす方法来たな…

107 18/07/10(火)18:12:25 No.517794227

>人口増加に対してネガティブなアプローチするより >発展途上国を発展させたりするポジティブなアプローチのほうがいいと思うわ そしたらますます増えるだけじゃん 上で出た科学者が言うとおり「間引く」覚悟をしなければいけない

108 18/07/10(火)18:12:46 No.517794299

必要なのはパワー

109 18/07/10(火)18:13:09 No.517794374

だから未知なるフロンティアの開拓をまじめに考えよーぜ

110 18/07/10(火)18:13:14 No.517794396

>発展してる中国が人口減ってる? 最近は人口増加率減少傾向にあるんじゃなかったっけ あと普通に中流層以上は少子高齢化してたと思う

111 18/07/10(火)18:13:19 No.517794417

現実的なところとしては増えすぎてる途上国の連中を間引いてくことになるだろうなー

112 18/07/10(火)18:13:34 No.517794463

間引く話になったら確実に間引かれてしまう!

113 18/07/10(火)18:13:43 No.517794504

俺は結婚しないから世界に貢献できるな

114 18/07/10(火)18:14:15 No.517794630

第四次世界大戦で用いる武器は石とこん棒説が現実味を帯びてきた

115 18/07/10(火)18:14:17 No.517794646

>発展途上国を発展させたりするポジティブなアプローチのほうがいいと思うわ 発展途上どころか未開もいい所のアフリカが 飢餓貧困のダブルパンチでもまだ増えてる現状を理解したうえで言ってんのかその寝言は

116 18/07/10(火)18:14:23 No.517794675

>間引く話になったら確実に間引かれてしまう! 先進国の住民だし… 少子高齢化してるし…

117 18/07/10(火)18:14:31 No.517794710

>そしたらますます増えるだけじゃん >上で出た科学者が言うとおり「間引く」覚悟をしなければいけない 上でも言われてるけど子供を育てるコストが高くなって 増加率は減ると思うよ それに頭のいい人が増えるからバカみたいにずっこん跋扈んする人が減ると思う

118 18/07/10(火)18:14:33 No.517794716

>上で出た科学者が言うとおり「間引く」覚悟をしなければいけない 「間引かれる」覚悟はしないのか?

119 18/07/10(火)18:14:49 No.517794756

>現実的なところとしては増えすぎてる途上国の連中を間引いてくことになるだろうなー 逆にライオット的な難民誘発して数で塗りつぶされる展開ですねわかります

120 18/07/10(火)18:15:03 No.517794813

>「間引かれる」覚悟はしないのか? >先進国の住民だし… >少子高齢化してるし…

121 18/07/10(火)18:15:07 No.517794822

>「間引かれる」覚悟はしないのか? その時は優しく間引いてね…

122 18/07/10(火)18:15:13 No.517794840

間引きが原因の戦争で衰退しそう

123 18/07/10(火)18:15:20 No.517794865

>先進国は人権が足掛かりになってるからな >途上国の方が命軽いからバンバン実験できて発展してるという皮肉 まぁその先進国たちも昔バンバン殺してた側だからな…

124 18/07/10(火)18:15:25 No.517794880

先進国の質のいい人間間引くのは流石にバカでしょ

125 18/07/10(火)18:15:25 No.517794883

>>上で出た科学者が言うとおり「間引く」覚悟をしなければいけない >「間引かれる」覚悟はしないのか? 自分は大丈夫といった無根拠の安心なんてとても「」らしいじゃないか

126 18/07/10(火)18:15:33 No.517794913

先進国の人間のほうが物資馬鹿食いしてんだから先進国の人間間引いたほうが効率が良いよ

127 18/07/10(火)18:15:34 No.517794917

間引くって言ってる奴は自分が間引かれないと思ってる節がある

128 18/07/10(火)18:15:46 No.517794963

>最近は人口増加率減少傾向にあるんじゃなかったっけ 単に子供生んで届け出ると産み過ぎだと罰金食らうからって 出生届出して無い戸籍の無い子が15億にさらに2億は上乗せで居るんですよあそこ

129 18/07/10(火)18:15:47 No.517794966

はい「」おじいちゃんは姥捨山にいこうねえ

130 18/07/10(火)18:16:00 No.517794997

>俺は結婚しないから世界に貢献できるな 日本は少子高齢化だから産まないと駄目だよぅ!!!

131 18/07/10(火)18:16:07 No.517795019

>先進国の うn >質のいい人間 ううn…

132 18/07/10(火)18:16:18 No.517795070

>間引くって言ってる奴は自分が間引かれないと思ってる節がある SFとかでこういう科学者よくいる

133 18/07/10(火)18:16:27 No.517795100

>先進国の質のいい人間間引くのは流石にバカでしょ 高度な教育を受けて一定以下の生産性しか持たないのは教育コストに対して赤字な存在なのでは

134 18/07/10(火)18:16:28 No.517795103

食用人類と人類に分けないと

135 18/07/10(火)18:16:28 No.517795106

>先進国の質のいい人間間引くのは流石にバカでしょ じゃあ質のあまり良くなさそうなおまえを間引いてもいいんだな

136 18/07/10(火)18:16:37 No.517795127

>先進国の質のいい人間間引くのは流石にバカでしょ 質のいい人間ならな 一山いくらの「」はコッチにおいで

137 18/07/10(火)18:16:37 No.517795128

>先進国の人間のほうが物資馬鹿食いしてんだから先進国の人間間引いたほうが効率が良いよ 先進国で物資を節約したからって途上国には行かないのよ

138 18/07/10(火)18:16:42 No.517795142

発展途上国から先進国になった国って実際に出生率下がってるし それのほうが経済的にもいいと思う

139 18/07/10(火)18:16:42 No.517795144

日本はぶっちゃけもう手遅れ

↑Top