虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/10(火)14:40:00 名簿見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)14:40:00 No.517765431

名簿見れるんだから音読みくらい気づけや!と思いました

1 18/07/10(火)14:44:39 No.517765971

このジェネリックナイトアイ連載前がピークで全く話題にならなくなったな

2 18/07/10(火)14:47:38 No.517766329

まぁ面白いかって言われたら微妙

3 18/07/10(火)14:48:16 No.517766405

おっさん主人公は駄目 少年を入れろ と言われたんだろうなあ

4 18/07/10(火)14:50:59 No.517766734

社長のキャラにそこまで魅力がないしゲンナイもなんかよくわからんままだし読んでてキツい

5 18/07/10(火)14:52:27 No.517766921

ウリのはずのサラリーマンアイテム使ったバトルも別に目新しくないのが一番ダメな気がする

6 18/07/10(火)14:53:59 No.517767115

バトルする必要あるか?って思う

7 18/07/10(火)14:54:42 No.517767200

ハンコより名刺の方がメインウェポンなんだなーって

8 18/07/10(火)14:55:40 No.517767298

ヒロインがかわいくない というかかわいいかわいくない以前に絵が…

9 18/07/10(火)14:56:40 No.517767418

読み切りだと名刺がサブウェポンでハンコが必殺武器みたいな感じだったんだけどね… その辺の描写も正直劣化してるし…

10 18/07/10(火)14:57:35 No.517767536

ヒロアカアンチに堀越の盗作元だ!と神輿にされそうになったが 内容がつまらなさすぎて話題にならくなったゴミ漫画

11 18/07/10(火)15:01:48 No.517768029

90年代後半って感じの話運びだった今週

12 18/07/10(火)15:04:18 No.517768334

NHK曰くSFギャグ漫画らしいがクソ寒い

13 18/07/10(火)15:04:33 No.517768369

ギャグなの?

14 18/07/10(火)15:05:42 No.517768522

金未来杯優勝作家なのにどうして…

15 18/07/10(火)15:07:07 No.517768684

金未来杯優勝の時点でわかっておっただろうにのう「」ナス

16 18/07/10(火)15:09:35 No.517768990

お腐れ様も付かなそうだしダメかな

17 18/07/10(火)15:10:37 No.517769098

金未来杯受賞作パッとしないなあ ぬら孫べるぜ以降ほとんど当たってないじゃん

18 18/07/10(火)15:10:47 No.517769117

判子メインだとパクリって言われるから変えたんじゃねえかな…

19 18/07/10(火)15:12:00 No.517769256

しゃあけど金未来杯初代王者はタカヤだわ!

20 18/07/10(火)15:12:17 No.517769289

全然関係ないけど企業戦士YAMAZAKIを読みたくなった

21 18/07/10(火)15:12:55 No.517769375

>金未来杯受賞作パッとしないなあ >ぬら孫べるぜ以降ほとんど当たってないじゃん というかその二作ぐらいでは…

22 18/07/10(火)15:13:32 No.517769434

急に付け足された読み切り時は無かった未来からの使者設定は堀越先生というかサーへの当てつけとしか思えない… 急ごしらえとしか思えないアラの多さが

23 18/07/10(火)15:14:05 No.517769494

前回優勝者のカウントオーバーは作画とんでもない上手さだったけどキャラの魅力とかは今一歩だった

24 18/07/10(火)15:14:07 No.517769501

徐冷師の人の連載は楽しみにしてる カウントオーバーすごいよかったし

25 18/07/10(火)15:14:08 No.517769503

もっとサラリーマンぶりを全面に押し出さないと

26 18/07/10(火)15:14:26 No.517769542

読んでて微妙なのは確かだけどこれをだしにしてヒロアカ粘着はダメよ

27 18/07/10(火)15:15:43 No.517769704

読み切りの時から思ってるけどサラリーマンとかボディーガードってより執事っぽい

28 18/07/10(火)15:17:22 No.517769904

田中に焦点当てたいのか社長に焦点当てたいのか

29 18/07/10(火)15:18:50 No.517770075

たまたま73眼鏡のガリキャラが敵の攻撃で服のお腹の部分が吹き飛んでバキバキの腹筋が露出した後ハンコで戦い始めただけじゃねーかどこがパクリだよ

30 18/07/10(火)15:22:28 No.517770538

守護り対象がツッコミ系チャラ社長になったせいか売れないリボーンみたいな印象になってしまった

31 18/07/10(火)15:24:17 No.517770742

要するにリボーンなんだけどリボーンは既にリボーンがあるからダメだと思う

32 18/07/10(火)15:25:22 No.517770885

あまりに何もなさすぎてサー呼ばわりさえして貰えなくなった田中

33 18/07/10(火)15:27:38 No.517771163

というか金未来杯関連の作者読み切りとは別の作品で連載になってるし田中の人は頑張っても田中しか出て事なかったんじゃ

34 18/07/10(火)15:30:13 No.517771532

>ヒロアカアンチに堀越の盗作元だ!と神輿にされそうになったが なんか連載開始時に微妙に話題にしづらい空気があったのってこれが原因だったのか…

35 18/07/10(火)15:31:17 No.517771647

堀越先生がパクったってよく言われてるけど マジで悪意も何も考えてなくて新しいキャラ浮かんだと思って描き出したらこの前見た持ち込み企画のキャラだったの後で気付いたんだと思うよ だから殺した

36 18/07/10(火)15:32:35 No.517771793

ホリーは猿先生みたいなもんだから特に悪意なくデザインかぶっただけで偶然といっていいと思う

37 18/07/10(火)15:32:51 No.517771829

読み切りは未来設定なかったn!?

38 18/07/10(火)15:34:32 No.517772025

>読み切りは未来設定なかったn!? 読み切りは常人なら死ぬレベルの強化手術を繰り返したただのガードマンだった気がする

39 18/07/10(火)15:34:44 No.517772050

こっちの漫画のハンコなら5kgの押印って説明でもまあ通るんだよね… 押印型の衝撃波が出る

40 18/07/10(火)15:36:48 No.517772302

ジガ打ちきり&新連載にサー転生であのときの盛り上がりはすごかった

41 18/07/10(火)15:37:17 No.517772365

今週の内容は子供ですらこりゃー打ちきりだわって思う内容じゃった よくこんなネームとおしたな

42 18/07/10(火)15:37:35 No.517772403

ぶっちゃけ「」のサー認定がゆるゆるなだけだと思う

43 18/07/10(火)15:38:05 No.517772468

>ぶっちゃけ「」のサー認定がゆるゆるなだけだと思う いや見た目はともかくハンコはもうサーでいいと思う

44 18/07/10(火)15:38:25 No.517772503

先週の倍の課題云々の時点でなにこれ…ってならない?

45 18/07/10(火)15:38:38 No.517772525

ジャンプ紙面に飯田くんが大量発生してたネタにはアンチガー粘着ガーと暴れるキチガイ居なかったのになんか変なの流れ着いてきたのかね

46 18/07/10(火)15:39:10 No.517772575

>先週の倍の課題云々の時点でなにこれ…ってならない? 一回だめでもまだわからんよ 二回連続でダメならもう確実にダメ

47 18/07/10(火)15:39:38 No.517772625

七三分け眼鏡サラリーマンのゴリラが出たらサーだよ

48 18/07/10(火)15:39:58 No.517772665

これって読み切りの時主人公女の子だったやつ?

49 18/07/10(火)15:40:19 No.517772714

>先週の倍の課題云々の時点でなにこれ…ってならない? なる 今週のロボコンもどきでもナニコレ…ってなった

50 18/07/10(火)15:40:21 No.517772720

アリスちゃん好きなので終わってくれるに越したことはない

51 18/07/10(火)15:40:39 No.517772765

>七三分け眼鏡サラリーマンのゴリラが出たらサーだよ >たまたま73眼鏡のガリキャラが敵の攻撃で服のお腹の部分が吹き飛んでバキバキの腹筋が露出した後ハンコで戦い始めただけじゃねーかどこがパクリだよ

52 18/07/10(火)15:43:52 No.517773166

無意味にでかい吹き出しとやたら手抜き顔にされる主人公のおかげでとにかく画面が白い

53 18/07/10(火)15:44:36 No.517773260

黙れ二度も読みきりを書いた作者入魂のキャラだぞ

54 18/07/10(火)15:45:17 No.517773335

>黙れ二度も読みきりを書いた作者入魂のキャラだぞ 同じように温めまくってた作品知ってるよ ゴーレムハーツって言うんだ

55 18/07/10(火)15:49:10 No.517773830

むしろ悪意あってここまでパクってたら大問題だから堀越先生何にも考えてなかったんだと思うよで済ませようとするアンチは優しいまであるのが問題をややこしくさせる

56 18/07/10(火)15:52:53 No.517774304

内容が真っ当に面白くないというストロングスタイル そんなに不快さはない

57 18/07/10(火)15:52:55 No.517774310

メインキャラ二人に魅力がなさ過ぎて話が入ってこない その上で田中はカッコいいキャラとして描いてるんだろうなーって見えるのが余計辛い

58 18/07/10(火)15:54:00 No.517774429

不快さは無いけど虚無が有る感じの打ちきり漫画

59 18/07/10(火)15:55:39 No.517774613

作者だけが思い入れあるけど読者は全然食いつかないっていう最悪のパターンだよね…

↑Top