18/07/10(火)12:44:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/10(火)12:44:23 No.517749603
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/10(火)12:49:03 No.517750407
わかる
2 18/07/10(火)12:49:58 No.517750563
怪獣いいよね…
3 18/07/10(火)12:51:15 No.517750781
かっこいいやつからゲテモノデザインまでいいよね…
4 18/07/10(火)12:51:25 No.517750812
ウルトラマンも好きだけどソフビは怪獣しか持ってなかったな
5 18/07/10(火)12:53:20 No.517751121
なんとなく今の子は逆だと思う
6 18/07/10(火)12:53:25 No.517751131
怪獣側もメイン商戦なのはウルトラマンシリーズの売りではあるよね
7 18/07/10(火)12:54:31 No.517751316
男の子ってクリーチャー好きだよね
8 18/07/10(火)12:57:31 No.517751802
全身見るとなんだか可愛いアントラーが好き
9 18/07/10(火)12:57:39 No.517751827
クリーチャーとはまたちょっと違うんだよ なんというかこう…愛嬌があるんだ
10 18/07/10(火)12:58:23 No.517751945
中に人が入れるデザインってのが逆に良い味を出してる
11 18/07/10(火)13:00:41 No.517752321
>中に人が入れるデザインってのが逆に良い味を出してる 逆に人型のシルエットを隠そうとして色々試行錯誤してるのもそれはそれで楽しい
12 18/07/10(火)13:03:09 No.517752664
ブルトンやバルンガみたいなわけのわからん怪獣を見たときのショックは凄い
13 18/07/10(火)13:04:54 No.517752885
>逆に人型のシルエットを隠そうとして色々試行錯誤してるのもそれはそれで楽しい ぺスターとかツインテールとかジャンボキングとか中でどんな状態になってるのか想像するとなかなか面白いよね
14 18/07/10(火)13:07:39 No.517753261
ゴモラのThe怪獣って感じ好き
15 18/07/10(火)13:08:48 No.517753433
ウルトラアクトの時は全然怪獣出なかったけど フィギュアーツになって結構出してくれるようになってとてもうれしい 次はベムスターかな
16 18/07/10(火)13:09:44 No.517753581
変則的にあえてセオリーを外してみるパターンもあるけど 初期ウルトラのデザイン三原則意識してるってのは大きいと思う
17 18/07/10(火)13:12:02 No.517753885
>レッドキングのThe怪獣って感じ好き
18 18/07/10(火)13:12:54 No.517754025
なぜか何に出てたかすら覚えてないメカバルタンのフィギュアがまだあるんだよな 俺は子供のころ何を思ってあの人形を…
19 18/07/10(火)13:14:51 No.517754307
怪獣図鑑でザラブ星人が地球から人蹴りで銀河の外出るって書いててそんなにってなった記憶がある あの怪人そんな強いの…
20 18/07/10(火)13:14:53 No.517754315
ウルトラマングレートのはアメリカの文化が混じった怪獣って感じですごく鮮烈だった デガンジャとかキモカワいい
21 18/07/10(火)13:15:21 No.517754385
アンドロメロス見た事なかったけどメカバルタン持ってたよ かっこいいよねメカハサミとなんかよく分からないフォークみたいなの
22 18/07/10(火)13:16:42 No.517754574
>ウルトラマングレートのはアメリカの文化が混じった怪獣って感じですごく鮮烈だった >デガンジャとかキモカワいい マジャバいいよね
23 18/07/10(火)13:17:57 No.517754773
書き込みをした人によって削除されました
24 18/07/10(火)13:18:40 No.517754889
色々言われる恐竜戦車だけど子供の頃にカッコいい!ってなった思い出
25 18/07/10(火)13:20:59 No.517755200
昭和まではこれで平成からは逆よね その意味で怪獣だけで稼いでた大怪獣バトルはほんとすごかった
26 18/07/10(火)13:21:11 No.517755220
デマーガとかナイスデザインよね
27 18/07/10(火)13:21:56 No.517755332
おもちゃ屋のソフビがぶら下がってるコーナーとか大好きだったな
28 18/07/10(火)13:22:11 No.517755360
>怪獣側もメイン商戦なのはウルトラマンシリーズの売りではあるよね キン肉マンと星矢とトランスフォーマーくらいだな 敵側も売れたのって
29 18/07/10(火)13:22:48 No.517755448
>おもちゃ屋のソフビがぶら下がってるコーナーとか大好きだったな 今でも好きです……
30 18/07/10(火)13:23:11 No.517755499
マンとセブンは怪獣宇宙人が中心でそれに対応する人間とウルトラマンだったけど 帰りマンからは話も商材もウルトラマン中心になったのよね
31 18/07/10(火)13:23:55 No.517755603
>なんとなく今の子は逆だと思う 大怪獣バトルが受けたりする時点で変わらんよ
32 18/07/10(火)13:24:38 No.517755705
俺だって玩具屋店内で遊びたい
33 18/07/10(火)13:25:47 No.517755879
>大怪獣バトルが受けたりする時点で変わらんよ よく聞いてくれ 大怪獣バトルは10年前の作品だ
34 18/07/10(火)13:25:52 No.517755895
怪獣同士がデジタルトントン相撲が受けたってのがすごいわ
35 18/07/10(火)13:26:11 No.517755937
su2484609.jpg su2484611.jpg su2484613.jpg
36 18/07/10(火)13:26:48 No.517756017
また大怪獣やらないかな 今度はスマホで
37 18/07/10(火)13:28:30 No.517756262
>また大怪獣やらないかな >今度はスマホで https://ultra-batbre.bn-ent.net ふっふっふ…
38 18/07/10(火)13:29:29 No.517756398
>>また大怪獣やらないかな >>今度はスマホで >https://ultra-batbre.bn-ent.net >ふっふっふ… それどうなるんだろね 怪獣GOじゃないかと思ってるんだ
39 18/07/10(火)13:30:39 No.517756559
>俺だって玩具屋店内で遊びたい あそぼうぜ! アキバのヨドとかならセーフだ! あと遊んだあとはよく手を洗えよ!子供の雑菌だらけだからな!
40 18/07/10(火)13:32:48 No.517756881
>あそぼうぜ! >アキバのヨドとかならセーフだ! >あと遊んだあとはよく手を洗えよ!子供の雑菌だらけだからな! パラドで再生された
41 18/07/10(火)13:33:53 No.517757021
ウルトラマンよりバリエーション豊かといえばそうだ
42 18/07/10(火)13:37:25 No.517757535
☺️怪獣 宇宙人
43 18/07/10(火)13:38:32 No.517757679
今はもう何度目だグビラみたいなのが多すぎる…
44 18/07/10(火)13:41:25 No.517758103
>☺️怪獣 >宇宙人 セブンの企画の前に子供たちにがっつりアンケートとったんだが その時「怪獣と宇宙人どっちが好きか」で圧倒的に宇宙人だったから セブンは宇宙人中心になったそうね
45 18/07/10(火)13:46:14 No.517758728
😊カプセル怪獣