虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう誰も のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/10(火)12:40:17 No.517748820

    もう誰も

    1 18/07/10(火)12:42:02 No.517749149

    読んでみると 意外に 面白い!

    2 18/07/10(火)12:43:03 No.517749343

    番外編の裸は結構エッチだったと思うんですよ

    3 18/07/10(火)12:43:28 No.517749419

    あんな売る気ない帯初めて見たわ

    4 18/07/10(火)12:43:37 No.517749448

    >読んでみると >意外に >面白い! 気のせいだろ もしくは気の迷いかストレスから来る精神疾患だ

    5 18/07/10(火)12:43:55 No.517749515

    刹那で忘れちゃった

    6 18/07/10(火)12:44:04 No.517749539

    虚無

    7 18/07/10(火)12:44:17 No.517749578

    もうってか当時も誰も話題にしとらんかったじゃん

    8 18/07/10(火)12:45:04 No.517749730

    読んだはずなのにまともに内容を思い出せない

    9 18/07/10(火)12:45:13 No.517749767

    ゴーレム…

    10 18/07/10(火)12:45:22 No.517749787

    同期がちょっと強烈すぎて…

    11 18/07/10(火)12:46:01 No.517749894

    女の子とかもあんまり記憶に残っていない

    12 18/07/10(火)12:47:07 No.517750089

    思い出すのも嫌ってほど嫌いではないよ ただ思い出せない

    13 18/07/10(火)12:47:17 No.517750120

    なんか魔王がどうのこうのだった

    14 18/07/10(火)12:47:54 No.517750233

    孕みたガールがそこそこかわいかった覚えはある

    15 18/07/10(火)12:48:41 No.517750356

    腐向けの風神雷神みたいなのがいたのは覚えてる

    16 18/07/10(火)12:49:14 No.517750434

    魔王が人間界に来る話なのに魔王の周りか魔界の奴ばかりになるのがどうかと思った

    17 18/07/10(火)12:49:16 No.517750441

    2話目でラフ載せたんだっけ?

    18 18/07/10(火)12:49:23 No.517750465

    今やってる田中よりは面白いと思う

    19 18/07/10(火)12:49:54 No.517750544

    うるかちゃんみたいな奴がヒロインの漫画だった

    20 18/07/10(火)12:50:17 No.517750622

    青春兵器あるのに大丈夫か!?とは思った やっぱりダメだった

    21 18/07/10(火)12:51:18 No.517750790

    明らかに週刊連載が無理なタイプであった

    22 18/07/10(火)12:53:35 No.517751153

    これだっけ…ヒで弟か兄だったかが連載ヤバそう!って言っちゃったやつ

    23 18/07/10(火)12:54:00 No.517751226

    ポヨ?パム?みたいなやつ

    24 18/07/10(火)12:54:31 No.517751315

    むひょでは

    25 18/07/10(火)12:55:09 No.517751409

    途中はあんまり覚えてないけど子供作って終わったのはなんかよかった

    26 18/07/10(火)12:55:28 No.517751471

    俺は好きだよ 優しい感じの雰囲気とか 孕みたガールなヒロインとか天使とか 単行本のおまけの主人公結婚後生活とか好き

    27 18/07/10(火)12:55:46 No.517751522

    なんでこれで連載会議通ったんだ?

    28 18/07/10(火)12:56:02 No.517751567

    印象に残らないタイプの打ち切り漫画だな

    29 18/07/10(火)12:56:21 No.517751610

    同じ年にチャンピオンでは魔界の学校に人間が入学する漫画が始まった覚えがある

    30 18/07/10(火)12:57:19 No.517751766

    >>読んでみると >>意外に >>面白い! >気のせいだろ >もしくは気の迷いかストレスから来る精神疾患だ これ単行本の帯に書かれた文章です…

    31 18/07/10(火)12:57:27 No.517751790

    連載会議通したならアシスタント手配したれよと思った

    32 18/07/10(火)12:57:46 No.517751850

    なんだっけこれ ジャンプだったのは覚えているんだが

    33 18/07/10(火)12:58:30 No.517751970

    記憶にも残らないタイプの打ち切り漫画だったからな……

    34 18/07/10(火)12:58:35 No.517751984

    >これ単行本の帯に書かれた文章です… あったなそんなの…

    35 18/07/10(火)12:58:43 No.517752002

    飛び抜けてクソというわけでもないというか同期にU19じゃなかったっけかこれ

    36 18/07/10(火)12:59:04 No.517752064

    連載始まっていきなりアシ募集してたり 6連の企画がらみで何かドタバタしてたんではないかと思ってしまったり

    37 18/07/10(火)12:59:23 No.517752123

    U19は後だったような…新連載7連弾とかじゃなかったか?

    38 18/07/10(火)12:59:33 No.517752150

    >もうってか当時も誰も話題にしとらんかったじゃん ある意味話題になってたよ 二話にして作画が力尽きてるって

    39 18/07/10(火)12:59:34 No.517752153

    即下書きになったりするとその後読もうと思わないもんだな

    40 18/07/10(火)12:59:44 No.517752178

    >あんな売る気ない帯初めて見たわ 無難なコメントなんていくらでも付けられるだろうに何であんな…

    41 18/07/10(火)13:00:41 No.517752319

    2個は大当たりだったなあの企画…

    42 18/07/10(火)13:00:50 No.517752342

    >連載会議通したならアシスタント手配したれよと思った デジタル作画で人が集まらなかったんじゃなかったっけ?

    43 18/07/10(火)13:00:51 No.517752346

    あんな帯つけられたら俺が作者なら心折れるわ

    44 18/07/10(火)13:01:10 No.517752389

    6連ガチャのノーマル排出枠

    45 18/07/10(火)13:02:02 No.517752532

    新人作家の連載2話目にアシスタント募集の広告を出した外道雑誌があるらしいな

    46 18/07/10(火)13:03:12 No.517752670

    自称作者の兄が弟をこき下ろしていたのが印象的だった

    47 18/07/10(火)13:04:56 No.517752891

    6新連載で同期がある意味突き抜けてるU19があったから薄味のこいつはマジ話題にならなかったな…

    48 18/07/10(火)13:05:59 No.517753008

    正直U19よりゴミ 作画も内容も褒められる物がないしネタにもならない

    49 18/07/10(火)13:06:09 No.517753023

    まあ次頑張ってほしい U19と比べて色々狂ってはないし

    50 18/07/10(火)13:06:48 No.517753120

    人間が魔界でどうたらの入間くんはそこそこ好調

    51 18/07/10(火)13:06:55 No.517753136

    これと田中が金未来杯優勝だっけ…

    52 18/07/10(火)13:07:20 No.517753210

    ジャンプに連載が載るって一世一代イベントだろうに やる気が出てないってのはある意味すごい

    53 18/07/10(火)13:07:37 No.517753251

    U19は総理まわりとか見せ場はあったしな

    54 18/07/10(火)13:07:39 No.517753258

    ほぼ覚えてないけど今やってる宇宙人のやつと同じだと思う

    55 18/07/10(火)13:07:48 No.517753281

    筆折ってないといいな…

    56 18/07/10(火)13:08:20 No.517753357

    やる気があっても手が足りてなきゃどうしようもないんでは… 後半はまともになってたし 週刊連載でアシすら用意されてなきゃどうしようもないでしょ

    57 18/07/10(火)13:08:26 No.517753374

    ボロのおかげで僕勉が生き残った側面もあるから感謝はしてる

    58 18/07/10(火)13:08:30 No.517753381

    絵は好きだよ 他は うん

    59 18/07/10(火)13:09:26 No.517753524

    50レス越えてやっとポロの名前が出てきてだめだった

    60 18/07/10(火)13:09:27 No.517753531

    これとかボウズとか主人公の名前を他作品から引用するのはどうかと思う

    61 18/07/10(火)13:09:38 No.517753558

    そうだポロだ

    62 18/07/10(火)13:09:41 No.517753572

    孕みたガールは可愛かった記憶

    63 18/07/10(火)13:10:04 No.517753623

    ボウズとかあったな…あとゴーレム…

    64 18/07/10(火)13:10:05 No.517753625

    >50レス越えてやっとポロの名前が出てきてだめだった よく見たらボロでこれは…デモンズプラン

    65 18/07/10(火)13:11:08 No.517753777

    本屋で帯見て立ち止まったわ 一体何したらあんな仕打ち受けるの…

    66 18/07/10(火)13:11:23 No.517753811

    >よく見たらボロでこれは…デモンズプラン ごめん50レス越えても出てきてなかったわ 節穴だった

    67 18/07/10(火)13:11:59 No.517753881

    でもこれ打ち切り漫画にしてはかなり売れた方なんですよ

    68 18/07/10(火)13:12:29 No.517753950

    ゴーレムハーツは三首コンドルとかのストロングスタイルの打ち切り漫画であること以外は純朴で好きよ

    69 18/07/10(火)13:12:40 No.517753975

    編集誰だったんだろう こんな酷い扱いもないわな

    70 18/07/10(火)13:13:12 No.517754069

    獣医の読み切りは好きだったんすよ…… 連載速すぎない?それにまったく別の話?Setteiとか作画慣れとか大丈夫?って思った 大丈夫じゃなかった

    71 18/07/10(火)13:13:13 No.517754076

    あの帯が出てくるのは担当がかなり残念な人かどうでもいいと思われてるかのどっちかだよな…

    72 18/07/10(火)13:13:20 No.517754090

    連載取るのは大変だけど一度決まったらすぐさま動かなきゃダメってのは学んだ

    73 18/07/10(火)13:14:10 No.517754203

    担当の首がかかっててあの帯とかなら納得するけど多分違うし…

    74 18/07/10(火)13:14:26 No.517754246

    アシ抜きで描いてるんだろうなっていう3、4話目辺り本当見てられなかった

    75 18/07/10(火)13:14:40 No.517754279

    ゴーレムはジャンプ+の読み切りは良かったのに連載になったら不快キャラばからでこれは…

    76 18/07/10(火)13:14:41 No.517754282

    1話はすごい良かったよ「絵うっっっっっま!!」て思ったもの そのウリ抜いたらロギィ以上に低カロリーなお話しか残らないわけで

    77 18/07/10(火)13:14:52 No.517754312

    連載中ネット断ちしてたとか聞いたから連載終わってからこういう評判を一気に受け止めたんかな…

    78 18/07/10(火)13:15:18 No.517754375

    作者の名前覚えやすくていいよね 権平ひつじ

    79 18/07/10(火)13:15:25 No.517754392

    ポロU19ロボ勉強石 もうひとつなんだったっけ…

    80 18/07/10(火)13:15:56 No.517754461

    マリー

    81 18/07/10(火)13:15:59 No.517754467

    マリー

    82 18/07/10(火)13:16:05 No.517754486

    マリー

    83 18/07/10(火)13:16:05 No.517754488

    本編見るとそうでもないんだが このカットマジデクだよな

    84 18/07/10(火)13:16:08 No.517754496

    >ポロU19ロボ勉強石 >もうひとつなんだったっけ… TS

    85 18/07/10(火)13:16:12 No.517754500

    >「絵うっっっっっま!!」 気持ち悪い…

    86 18/07/10(火)13:16:22 No.517754522

    >ポロU19ロボ勉強石 >もうひとつなんだったっけ… べるぜバブ

    87 18/07/10(火)13:16:35 No.517754549

    そんな噛み付くほどでもないでしょう

    88 18/07/10(火)13:16:37 No.517754558

    キチガイ三連マリーきたな…

    89 18/07/10(火)13:16:46 No.517754582

    >べるさイユ

    90 18/07/10(火)13:17:07 No.517754632

    味も風味もない白湯みたいな漫画

    91 18/07/10(火)13:17:28 No.517754695

    >そんな噛み付くほどでもないでしょう 最近こういう事言う子増えたよね 自分が浮いてる事してるって気づいてないのかな…

    92 18/07/10(火)13:17:37 No.517754719

    宇宙人と対立煽りされてるのは知ってる

    93 18/07/10(火)13:17:49 No.517754756

    石がダントツすぎてな…

    94 18/07/10(火)13:17:57 No.517754774

    マリーは1話だけなら名作なんですよ…

    95 18/07/10(火)13:18:05 No.517754790

    >宇宙人と対立煽りされてるのは知ってる 不毛すぎる…

    96 18/07/10(火)13:18:37 No.517754878

    >宇宙人と対立煽りされてるのは知ってる 誰になんの得があるんだ…

    97 18/07/10(火)13:18:39 No.517754884

    ゴミマンガ

    98 18/07/10(火)13:18:50 No.517754906

    >味も風味もない白湯みたいな漫画 白湯に失礼 霞とかのが近い

    99 18/07/10(火)13:19:30 No.517755004

    石と勉強出せたのは凄い

    100 18/07/10(火)13:19:46 No.517755035

    >宇宙人と対立煽りされてるのは知ってる 対立煽りというよりひとまとめにされてる気がする

    101 18/07/10(火)13:19:48 No.517755038

    ボウズは読切で評価されてた部分が連載で殆ど消えててこれは…打ち切りもやむなし

    102 18/07/10(火)13:19:52 No.517755045

    対立というか比較するなら田中かな… 金未来出身で早めに作画が崩れて薄味でと共通点が多い

    103 18/07/10(火)13:20:05 No.517755067

    宇宙人に比べたら本当にずっとマシだった

    104 18/07/10(火)13:20:14 No.517755088

    >宇宙人と対立煽りされてるのは知ってる 同じでは…

    105 18/07/10(火)13:20:17 No.517755094

    話題性抜群だったU19の倍以上は売れてる

    106 18/07/10(火)13:21:05 No.517755209

    >宇宙人に比べたら本当にずっとマシだった そうかなあ… 宇宙人は数回笑ったけどポロは一度も笑ったことない

    107 18/07/10(火)13:21:12 No.517755222

    サー田中はなんだろうね…どこの位置に載ってるかわからない…

    108 18/07/10(火)13:21:25 No.517755258

    アリスと田中は流石にまだ分かんないけど将棋と宇宙人はダメそうかな…

    109 18/07/10(火)13:22:06 No.517755351

    将棋は来週の掲載順も見ないとなんとも言えない

    110 18/07/10(火)13:22:29 No.517755400

    宇宙人は早く終わって枠空けてほしい

    111 18/07/10(火)13:22:31 No.517755406

    サーはもう駄目だなあれ

    112 18/07/10(火)13:22:43 No.517755438

    将棋は掲載順高くて不安になる まかり間違って続かないよね?

    113 18/07/10(火)13:22:50 No.517755450

    そんな宇宙人は見なくてもわかるみたいな

    114 18/07/10(火)13:23:20 No.517755512

    >将棋は掲載順高くて不安になる >まかり間違って続かないよね? なんかしらのコラボで延命いいですよね

    115 18/07/10(火)13:23:33 No.517755544

    宇宙人ってなに?

    116 18/07/10(火)13:24:34 No.517755697

    宇宙人より先にノアズが終わりそうなのが納得行かねえ ノアズも面白いかと言われると微妙ではあるけどそれでも宇宙人よりはマシだろ!

    117 18/07/10(火)13:24:41 No.517755711

    田中と宇宙人で並ぶと田中太郎しか浮かばないから困る

    118 18/07/10(火)13:25:07 No.517755771

    >なんかしらのコラボで延命いいですよね コラボというか将棋話題だから続けてたら読者寄ってこないかな的な

    119 18/07/10(火)13:25:25 No.517755823

    >宇宙人より先にノアズが終わりそうなのが納得行かねえ >ノアズも面白いかと言われると微妙ではあるけどそれでも宇宙人よりはマシだろ! 基本的に先に入ったのから終わるから…

    120 18/07/10(火)13:25:31 No.517755843

    サーは未来要素が連載で足されたんだっけ?

    121 18/07/10(火)13:25:43 No.517755867

    >宇宙人より先にノアズが終わりそうなのが納得行かねえ 1巻読み直したら結構丁寧にやってるんだよねノアズ

    122 18/07/10(火)13:26:09 No.517755933

    >宇宙人より先にノアズが終わりそうなのが納得行かねえ >ノアズも面白いかと言われると微妙ではあるけどそれでも宇宙人よりはマシだろ! 一週先か後かぐらいしか差ないんじゃねえかな…

    123 18/07/10(火)13:26:15 No.517755947

    >>なんかしらのコラボで延命いいですよね >コラボというか将棋話題だから続けてたら読者寄ってこないかな的な それで延命するならサッカー即死してない…

    124 18/07/10(火)13:27:04 No.517756056

    池沢くん3アウトかあ

    125 18/07/10(火)13:27:17 No.517756086

    >それで延命するならサッカー即死してない… サッカーはただ流行に乗ってるだけだけど将棋は外部から人呼んでるんだからすぐに終わりでーすとか言えないだろ

    126 18/07/10(火)13:28:00 No.517756180

    フルドライブが結構好きだった

    127 18/07/10(火)13:28:18 No.517756229

    おっさん以外には受けてんのかな将棋

    128 18/07/10(火)13:28:21 No.517756238

    >サッカーはただ流行に乗ってるだけだけど将棋は外部から人呼んでるんだからすぐに終わりでーすとか言えないだろ 別に盤面映さないのに意味あるのかな

    129 18/07/10(火)13:28:34 No.517756276

    >池沢くん3アウトかあ ジャンプだけが全てじゃないしまあなんとかなるでしょ はねバドの作者も2回ジャンプで打ち切られて別紙移ってアニメ化だし

    130 18/07/10(火)13:28:49 No.517756310

    >おっさん以外には受けてんのかな将棋

    131 18/07/10(火)13:29:21 No.517756383

    アリスどうなんだろう 画力的には心配なさそうなんだけど今のところまだテンプレだからなあ

    132 18/07/10(火)13:29:23 No.517756387

    >フルドライブが結構好きだった 真凜ちゃんとミックスダブルス展開を期待してた

    133 18/07/10(火)13:29:50 No.517756441

    アフタヌーンなら余裕らしいからな

    134 18/07/10(火)13:29:58 No.517756462

    >>おっさん以外には受けてんのかな将棋 >? 今週ぐらいで補正切れだけど順位高いから

    135 18/07/10(火)13:29:59 No.517756466

    将棋はなんとかして凄みだそうとしてるのに実力不足過ぎて滑ってる感が見ててつらい…

    136 18/07/10(火)13:30:35 No.517756548

    はねバトの人ってパコさん以外も描いてたの

    137 18/07/10(火)13:31:02 No.517756620

    >サッカーはただ流行に乗ってるだけだけど将棋は外部から人呼んでるんだからすぐに終わりでーすとか言えないだろ 成田良悟原作のやつは3巻で終わったけど

    138 18/07/10(火)13:31:16 No.517756647

    >ジャンプだけが全てじゃないしまあなんとかなるでしょ >はねバドの作者も2回ジャンプで打ち切られて別紙移ってアニメ化だし パジャマはラブコメ蠱毒の犠牲になっただけでそこそこ人気あったけど 池沢は無理

    139 18/07/10(火)13:31:38 No.517756712

    今の将棋は池沢君の将棋と比べてどうなんだろうな

    140 18/07/10(火)13:32:16 No.517756806

    >はねバトの人ってパコさん以外も描いてたの どがしかでんっていバスケ漫画書いてた

    141 18/07/10(火)13:32:17 No.517756807

    ゴーレムハーツとかいう漫画よりはちょっとマシレベルだった記憶しかない

    142 18/07/10(火)13:32:55 No.517756899

    アリスはつまらなくはないけど面白くはないね今のところ

    143 18/07/10(火)13:33:31 No.517756975

    >池沢くん3アウトかあ 一作目が少年漫画の主人公、二作目の主人公が一作目の敗因を分析しつつ…て感じで、三作目の主人公がなんというか性に合ってそうでよかった 絵柄は少年漫画っぽいけど得意とする作劇は少年漫画にあってないんじゃない?ってイメージ

    144 18/07/10(火)13:33:35 No.517756982

    >今の将棋は池沢君の将棋と比べてどうなんだろうな みなとさんの分だけ俺の中では前の将棋が一歩リード

    145 18/07/10(火)13:33:39 No.517756996

    >今の将棋は池沢君の将棋と比べてどうなんだろうな ほぼ同じ気が

    146 18/07/10(火)13:34:03 No.517757048

    >ゴーレムハーツとかいう漫画よりはちょっとマシレベルだった記憶しかない 毎週読んでてどこに載ってるか分からないレベルで目を引かない漫画だったな…

    147 18/07/10(火)13:34:48 No.517757145

    >アリスはつまらなくはないけど面白くはないね今のところ まあ今のジャンプならこういうの受けそうだし半年は続きそう

    148 18/07/10(火)13:36:43 No.517757429

    >今週ぐらいで補正切れだけど順位高いから

    149 18/07/10(火)13:37:09 No.517757493

    チャンピオンとはいえジャンプで描いてた作者の入間くんまだやってる方がちょっと驚くいや面白いけど

    150 18/07/10(火)13:39:11 No.517757777

    >フルドライブが結構好きだった もうちょうちょっと様子みてほしかったよね

    151 18/07/10(火)13:39:53 No.517757878

    いぬまるだしっのゲストで画力たけぇー!ってなってたのってはねバドの人だっけ

    152 18/07/10(火)13:40:19 No.517757940

    フルドラは絵の感じ良かったけど話がつまらんかった 題材違かったらまた違ったかも

    153 18/07/10(火)13:41:09 No.517758058

    >アリスはつまらなくはないけど面白くはないね今のところ ソウルキャッチャーズみたいなノリを期待している

    154 18/07/10(火)13:41:27 No.517758107

    まぁジャンプでラブコメ書いてたのにパコさんとか出しちゃう時点でジャンプには向いてなかったんだろうパジャマの人は