ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/10(火)12:24:18 No.517745967
数ヵ月とか1年とか相当の期間とか……
1 18/07/10(火)12:26:05 No.517746256
山陰に回ろう!
2 18/07/10(火)12:27:22 No.517746463
三次からどっかの路線って数年前に配線になった記憶がある
3 18/07/10(火)12:27:26 No.517746473
山陰本線に回ったら一日で通過できるのが二日かかるわ!
4 18/07/10(火)12:28:00 No.517746584
相当の期間って実質諦めろってこと?
5 18/07/10(火)12:28:17 No.517746631
山陰快速もないもんな…
6 18/07/10(火)12:28:46 No.517746711
>三次からどっかの路線って数年前に配線になった記憶がある 三江線だね
7 18/07/10(火)12:28:58 No.517746761
ライフラインが…
8 18/07/10(火)12:29:00 No.517746767
青春18キッパーが死滅する
9 18/07/10(火)12:29:17 No.517746818
大雑把な数字も出せんほど深刻なのかこのエリア
10 18/07/10(火)12:29:38 No.517746886
山陽本線が死んでるのはまずいよね
11 18/07/10(火)12:29:53 No.517746945
三原あたりは画像か映像で見ればわかるけどかなりひどく流されてたからなあ 近くの道路も流されてた 復旧するにも土を運ぶ道路が必要だもんな
12 18/07/10(火)12:30:25 No.517747043
最優先は呉から広島?
13 18/07/10(火)12:30:55 No.517747140
夏休み前だというのにこれは…まあそれどころじゃないか…
14 18/07/10(火)12:31:00 No.517747160
三江線って今年廃線になったばかりでは…?
15 18/07/10(火)12:31:15 No.517747201
しばらくってどのくらいだよ!
16 18/07/10(火)12:31:18 No.517747213
>青春18キッパーが死滅する 夏休みに九州へ行く予定だったから困ってるよ 山陰本線に回るのも考えたけど結局四国の八幡浜からフェリーで大分に上陸することにした
17 18/07/10(火)12:32:11 No.517747364
三江線を臨時復活させようぜ!
18 18/07/10(火)12:32:26 No.517747416
一年かかるって言ったらマジで一年かかるからな…
19 18/07/10(火)12:32:31 No.517747430
三次市はよくストリートビューで見てた
20 18/07/10(火)12:33:06 No.517747521
呉が孤島になってるのか
21 18/07/10(火)12:33:09 No.517747528
三江線復活させたところで使う人が…
22 18/07/10(火)12:33:20 No.517747560
代替輸送あるのこれ
23 18/07/10(火)12:33:43 No.517747641
相当って
24 18/07/10(火)12:34:10 No.517747720
道路は大丈夫なのかこれ 最悪超アクセス悪い山陰周りで輸送とかする羽目になるぞ
25 18/07/10(火)12:35:24 No.517747958
旅客は困ってる人が多いだろうけど何気に痛いのが貨物だよね
26 18/07/10(火)12:36:31 No.517748168
>道路は大丈夫なのかこれ >最悪超アクセス悪い山陰周りで輸送とかする羽目になるぞ 山沿いは土砂崩れ危険だから通行止め多そう
27 18/07/10(火)12:37:00 No.517748249
>道路は大丈夫なのかこれ >最悪超アクセス悪い山陰周りで輸送とかする羽目になるぞ R2が通行止めだから高速一部開放してるっぽい
28 18/07/10(火)12:37:10 No.517748290
カタログで北海道
29 18/07/10(火)12:37:13 No.517748300
山陽道は1週間で通れるようになるみたいだよ
30 18/07/10(火)12:37:49 No.517748381
山陰本線って単線だよね…
31 18/07/10(火)12:37:51 No.517748389
一応中国道は最優先で復旧させてたね 山陽道も全力で復旧中で1週間くらいでなんとかするとか… ただ細かい道路の寸断は相当かかるだろうな
32 18/07/10(火)12:37:52 No.517748394
道路も断絶してて今は代替バスすら出せない所もある
33 18/07/10(火)12:38:23 No.517748479
>旅客は困ってる人が多いだろうけど何気に痛いのが貨物だよね 山陽線に乗ってるとマジ貨物がひっきりなしに行き来してる あれ全部止まると考えると肩代わりはかなり厳しそうだ
34 18/07/10(火)12:38:57 No.517748576
やはり貨物新幹線の出番か
35 18/07/10(火)12:39:04 No.517748599
高速でえげつないのは高知だな あれ復旧どんだけかかるんだろう…
36 18/07/10(火)12:39:05 No.517748605
この区間は定期券を買ってた人の為に新幹線が振替輸送してるらしいぞ すげえな
37 18/07/10(火)12:39:45 No.517748727
竹原とか柳井とか観光で食ってるところは大変だな
38 18/07/10(火)12:39:55 No.517748752
高知がさらに陸の孤島になったのか
39 18/07/10(火)12:41:01 No.517748968
https://www.kochinews.co.jp/article/197826 片方の橋梁落ちてトンネルにも大量の土砂が
40 18/07/10(火)12:41:15 No.517749001
相当の期間のところって山陽本線? 流石にここは配線にならないよね…
41 18/07/10(火)12:45:08 No.517749743
https://www.jrfreight.co.jp/info 貨物列車は434本が運休だって
42 18/07/10(火)12:45:22 No.517749790
代替バスが通ったら復旧後回しにされてそのまま廃線になるところありそう
43 18/07/10(火)12:47:01 No.517750064
>代替バスが通ったら復旧後回しにされてそのまま廃線になるところありそう 赤字路線ならそのまま廃線もありうるのが怖い
44 18/07/10(火)12:47:54 No.517750235
BRT化ぐらいはありうる
45 18/07/10(火)12:49:11 No.517750428
復旧よりも新造した方が速いまでありそう
46 18/07/10(火)12:49:28 No.517750476
北海道の台風でも年跨いで無かったっけ
47 18/07/10(火)12:49:43 No.517750511
福山~三原間も三好~広島間も1年だの相当だのとなると東から広島~呉エリアに入るのに鉄道はしばらく完全に駄目か 三好福山尾道あたりからそのエリアに通勤通学してる人もいっぱいいるだろうに…
48 18/07/10(火)12:50:16 No.517750620
>BRT化ぐらいはありうる 気仙沼線のBRT乗ったけど廃線上を爆走するバスはなかなかワクワク体験だった
49 18/07/10(火)12:50:51 No.517750709
代替があるなら別に廃線になっても良いんじゃないの その後代替輸送も終了されると困るけど
50 18/07/10(火)12:52:00 No.517750918
>高速でえげつないのは高知だな >あれ復旧どんだけかかるんだろう… 高架橋崩落してトンネルも埋まってるからな… 山陽道もトンネル埋まった所は時間かかりそう
51 18/07/10(火)12:52:06 No.517750931
調べてみたらJR貨物は山陰本線の定期貨物を2015年に全廃してた さらに二種免許まで廃止したからこっちに貨物列車を走らせることができない
52 18/07/10(火)12:52:25 .GL6X6tw No.517750981
広島ショボいな さっさと滅びればいいのに
53 18/07/10(火)12:53:38 No.517751162
>調べてみたらJR貨物は山陰本線の定期貨物を2015年に全廃してた >さらに二種免許まで廃止したからこっちに貨物列車を走らせることができない やっぱり山陰新幹線が必要だわ
54 18/07/10(火)12:54:18 No.517751283
西も泡吹いてるだろうけど貨物は死んだ目になってると思う
55 18/07/10(火)12:55:17 No.517751437
>広島ショボいな >さっさと滅びればいいのに 控え目に言って死ね 死ねよ
56 18/07/10(火)12:56:31 No.517751639
船は船で日本はコンテナサイズが特殊だからトラックそのままぶち込まない限り積み替えの手間が発生して時間も金銭的にもコスト掛かると聞くな
57 18/07/10(火)12:56:33 No.517751646
>調べてみたらJR貨物は山陰本線の定期貨物を2015年に全廃してた >さらに二種免許まで廃止したからこっちに貨物列車を走らせることができない これ東京や大阪から広島や九州まで貨物輸送できないってこと…?
58 18/07/10(火)12:56:42 No.517751672
控えなくていいぞ もっとやれ
59 18/07/10(火)12:57:18 No.517751764
フェリーが大混雑しちまうーっ!
60 18/07/10(火)12:57:34 No.517751811
>>調べてみたらJR貨物は山陰本線の定期貨物を2015年に全廃してた >>さらに二種免許まで廃止したからこっちに貨物列車を走らせることができない >これ東京や大阪から広島や九州まで貨物輸送できないってこと…? こういう時に特例で免許無しで貨物出来るようになれば良いよね
61 18/07/10(火)12:57:48 No.517751858
>>調べてみたらJR貨物は山陰本線の定期貨物を2015年に全廃してた >>さらに二種免許まで廃止したからこっちに貨物列車を走らせることができない >これ東京や大阪から広島や九州まで貨物輸送できないってこと…? 左様 高速も死んでるからフェリーに貨物トラックが殺到してる
62 18/07/10(火)12:58:06 No.517751899
国交省は山陽本線が災害で利用不可になった時のことを考えてシミュレーションはしてたみたい 暫定的に山陰本線へ貨物列車を走らせるのを許可するとか
63 18/07/10(火)12:58:57 No.517752040
>国交省は山陽本線が災害で利用不可になった時のことを考えてシミュレーションはしてたみたい >暫定的に山陰本線へ貨物列車を走らせるのを許可するとか こういう時はそういう措置必要だよね
64 18/07/10(火)12:59:14 No.517752094
>これ東京や大阪から広島や九州まで貨物輸送できないってこと…? 今九州からの荷物運べるのがフェリーと飛行機と国道9号線経由のトラックだけ
65 18/07/10(火)13:01:01 No.517752370
サンライズは瀬戸だけでも運行できないもんかね…
66 18/07/10(火)13:03:12 No.517752673
>こういう時に特例で免許無しで貨物出来るようになれば良いよね それで事故多発して残った細い道路潰されても困るし…
67 18/07/10(火)13:03:22 No.517752700
>今九州からの荷物運べるのがフェリーと飛行機と国道9号線経由のトラックだけ 新幹線も全線復旧してないの?
68 18/07/10(火)13:03:25 No.517752710
阪神淡路大震災とかの時なんかも免許無い区間でも臨時に貨物列車走らせたことがあるので可能なんだけど 問題はディーゼル機関車の数があまりにも少ないこと 山陰本線は一部非電化なので……
69 18/07/10(火)13:04:17 No.517752805
そこまで金かけて復旧させても利用者数がなーって判断されたりしない?
70 18/07/10(火)13:05:02 No.517752898
>新幹線も全線復旧してないの? 新幹線で荷物は運べなさそうだ 新幹線のホームも人員輸送専門だし
71 18/07/10(火)13:05:21 No.517752938
一部どころか大半が非電化じゃん!
72 18/07/10(火)13:06:18 No.517753049
>新幹線も全線復旧してないの? 新幹線は復旧したけど旅客専用で荷物運べないし 貨物列車作ってもたぶん高架橋の荷重制限でそんなに運べない
73 18/07/10(火)13:08:33 [四国] No.517753391
四国佐多岬から九州に行く路線を作ろう
74 18/07/10(火)13:08:55 No.517753448
>そこまで金かけて復旧させても利用者数がなーって判断されたりしない? 最近廃止になった三江線なんかJRになって3回豪雨で線路流されて復活してるからな 自治体のやる気次第だ
75 18/07/10(火)13:09:09 No.517753481
>そこまで金かけて復旧させても利用者数がなーって判断されたりしない? 物流の兼ね合いもあるからどこかは絶対通すと思うが ただ復旧までの期間次第では調子戻りつつあった鉄道貨物に致命的な打撃が…
76 18/07/10(火)13:09:10 No.517753483
東北もまだ不通のまま放置とかあるし赤字路線はバスなり通して終わりかもね
77 18/07/10(火)13:10:00 No.517753618
JR北海道とか あーウチも赤字路線だけ被災しねえかなぁ とか思ってないだろうか
78 18/07/10(火)13:10:12 No.517753642
一年の見通しがあるのに 相当とかしばらくとかはどうなってしまうのん…
79 18/07/10(火)13:10:45 No.517753714
>JR北海道とか >あーウチも赤字路線だけ被災しねえかなぁ >とか思ってないだろうか もう被災してねえかな…
80 18/07/10(火)13:11:23 No.517753810
思った以上にやばいことになってるな
81 18/07/10(火)13:11:38 No.517753842
画像の地域が廃線になることは無いよ 何故かというと利用客の少ない路線が軽傷で 利用客・貨物の多い路線が重傷だから
82 18/07/10(火)13:12:03 No.517753887
この沿線住民マジでどうすんの? 県が特別巡回バス出したりするんかね
83 18/07/10(火)13:12:04 No.517753890
>JR北海道とか >あーウチも赤字路線だけ被災しねえかなぁ >とか思ってないだろうか JR北海道の赤字路線って全路線なんですけお…
84 18/07/10(火)13:13:34 No.517754118
もう空輸か海路しかねーのか
85 18/07/10(火)13:13:59 No.517754177
>この沿線住民マジでどうすんの? >県が特別巡回バス出したりするんかね 国道が全面復旧しないとバスすら無理じゃないの?
86 18/07/10(火)13:14:17 No.517754218
えっ!JR北海道の路線が全域被災するレベルの災害を!?
87 18/07/10(火)13:14:29 No.517754255
三原棲みの広島勤務はおつらあい…
88 18/07/10(火)13:14:37 No.517754274
北海道だけはもう国鉄に戻そう
89 18/07/10(火)13:15:02 No.517754326
>三原棲みの広島勤務はおつらあい… そんな無茶するやついるかな… 新幹線通勤選びそうなくらいの距離だぞ
90 18/07/10(火)13:15:17 No.517754374
三次から広島に通う通勤通学の人は多いもんねえ…
91 18/07/10(火)13:15:30 No.517754407
北海道は路線に爆弾でもしかければいいんじゃないかな
92 18/07/10(火)13:15:44 No.517754431
>三次から広島に通う通勤通学の人は多いもんねえ… 首都圏みたいな通勤通学してるんだな…
93 18/07/10(火)13:16:02 No.517754476
九州も久大本線が7/14に復旧とか言ってたらその前に3路線くらい寸断されたよほめて
94 18/07/10(火)13:16:04 No.517754483
大久野島に行くのに必要な路線
95 18/07/10(火)13:16:05 No.517754489
一週間休めと言われた「」は一週間で出勤できるようになるんだろうか
96 18/07/10(火)13:16:35 No.517754548
復旧の試算して1年って出した担当者は絶望したろうな…
97 18/07/10(火)13:17:00 No.517754610
広島焼き好きだったのになぁ・・・
98 18/07/10(火)13:17:14 No.517754654
>そんな無茶するやついるかな… >新幹線通勤選びそうなくらいの距離だぞ 今はもう辞めたけど新卒で入った会社は 広島に営業所あるけど福山や尾道や因島とかが俺の担当だったから たぶんそういう人は普通にいる
99 18/07/10(火)13:17:15 No.517754655
>広島焼き好きだったのになぁ・・・ あ?
100 18/07/10(火)13:17:15 No.517754656
どうなる福通…
101 18/07/10(火)13:17:22 No.517754670
>広島焼き好きだったのになぁ・・・ なんじゃと!?もういっぺん言うてみいや!
102 18/07/10(火)13:17:33 No.517754708
広島から東に行くときは新幹線使うしかないってこと?
103 18/07/10(火)13:18:38 No.517754881
>今はもう辞めたけど新卒で入った会社は >広島に営業所あるけど福山や尾道や因島とかが俺の担当だったから >たぶんそういう人は普通にいる だから福山あたりは岡山が受け持つことが多いんだよなぁ 崩れてるあたりで交流が激減する
104 18/07/10(火)13:19:06 No.517754941
>高速も死んでるからフェリーに貨物トラックが殺到してる 死にそうなさんふらわあ特需じゃん!
105 18/07/10(火)13:20:37 No.517755149
これを機会に廃線するね ってなりそう
106 18/07/10(火)13:20:52 No.517755181
>高速も死んでるからフェリーに貨物トラックが殺到してる もう他の地域のフェリーの半数くらいをしばらく貸してあげたほうがいいのでは…
107 18/07/10(火)13:20:52 No.517755182
福山というか備後くらいまでは比較的岡山の影響下だからな…
108 18/07/10(火)13:21:34 No.517755280
>これを機会に廃線するね 一番復旧に時間かかる見通しなのが山陽本線やぞ
109 18/07/10(火)13:21:41 No.517755298
>だから福山あたりは岡山が受け持つことが多いんだよなぁ 同じ備国だしなあ
110 18/07/10(火)13:21:50 No.517755317
福島みたいなバス専用道路でいいんじゃない
111 18/07/10(火)13:21:51 No.517755321
どこも納期が延びまくっててやばみを感じる
112 18/07/10(火)13:22:16 No.517755375
山陽本線廃止しちゃっていいんですか!?
113 18/07/10(火)13:23:31 No.517755539
>復旧の試算して1年って出した担当者は絶望したろうな… 1年って下手したら同イベ喰らうじゃん!
114 18/07/10(火)13:23:37 No.517755559
完全に流通が死んでるじゃん
115 18/07/10(火)13:23:39 No.517755565
海田市~三原間とか電車しか交通手段がないような地域だからやべーぞ!すぎる 新幹線駅のある東広島はクソ立地すぎるし
116 18/07/10(火)13:23:48 No.517755589
せっかく黒字になったのになJR貨物…
117 18/07/10(火)13:24:16 No.517755657
山陽本線が機能しないと九州民はジャンプを読めないのだ