虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/10(火)12:21:30 しぬ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)12:21:30 No.517745534

しぬ

1 18/07/10(火)12:22:15 No.517745646

中の人達はもう…

2 18/07/10(火)12:22:50 No.517745748

中に入ってる人は死ぬよね 火炎瓶でもやばいのに

3 18/07/10(火)12:23:05 No.517745790

ベッドじゃ死ねない…覚悟はしていたさ! ナイフで刺されて死ぬ 銃で撃たれて死ぬ けどよ―― けどよ―― 燃やされるってなんだよ…

4 18/07/10(火)12:23:12 No.517745804

外装が無事でも酸欠と熱で死んでるし内部機器も駄目になってそう

5 18/07/10(火)12:23:19 No.517745828

カタログででかい顔が見えた

6 18/07/10(火)12:24:05 No.517745939

>カタログででかい顔が見えた モスマンみたいなのだと思った

7 18/07/10(火)12:25:42 No.517746185

中の人はダメだし戦車そのものもまともに動かなそう…

8 18/07/10(火)12:26:54 No.517746381

熱でギヤとか歪んじゃって動かないってのはありそう

9 18/07/10(火)12:29:59 No.517746957

戦車装甲側が硬くなりすぎたら真面目にナパーム榴弾とか使われそう

10 18/07/10(火)12:30:28 No.517747056

ソラノヲト思い出した

11 18/07/10(火)12:32:50 No.517747477

ガソリン撒かれて火をつけられただけで中の人困るというのに

12 18/07/10(火)12:34:36 No.517747796

どうして戦車は過大評価されるんですか?

13 18/07/10(火)12:36:04 No.517748079

>どうして戦車は過大評価されるんですか? ファンタジー世界っていう殴りやすそうなサンドバッグがそこにあるから

14 18/07/10(火)12:37:51 No.517748391

戦車をなんだと思ってるんだ

15 18/07/10(火)12:37:55 No.517748398

ドラゴノゴーレムの質量を持ってすれば火を吐くよりも叩き潰しで楽におしゃかにできそう

16 18/07/10(火)12:38:57 No.517748579

ボーボボすぎる

17 18/07/10(火)12:39:59 No.517748765

もっと遠くから戦えばいいのに

18 18/07/10(火)12:41:30 No.517749059

現代兵器と遭遇したとたんファンタジー世界の住人の知能は大幅に低下し強度も大きく下がりバリアを張るなど思い付きもしなくなるのだ

19 18/07/10(火)12:41:32 No.517749062

戦車だから相手の想像以上の速さで動けるだろうに 炎も一瞬当たっただけにするとかさあ…

20 18/07/10(火)12:41:36 No.517749075

>もっと遠くから戦えばいいのに 現代戦車は硬さが利点に思われがちだけど強みはコンピュータ制御による精密砲撃だよね実際

21 18/07/10(火)12:42:39 No.517749257

カタログでウサギの顔

22 18/07/10(火)12:43:15 No.517749378

何だったら走りながら横向きに撃って目標に当てられる

23 18/07/10(火)12:43:18 No.517749390

戦車同士の打ち合いとか現実にはないの?

24 18/07/10(火)12:43:31 No.517749429

モロトフカクテルは対戦車用兵器だからな

25 18/07/10(火)12:43:35 No.517749441

火炎放射器は装甲目標には使わないって聞いてそのまま直で書いたみたいな

26 18/07/10(火)12:43:37 No.517749449

>戦車だから相手の想像以上の速さで動けるだろうに スレ画はティーガーだしそこまで俊敏とは…

27 18/07/10(火)12:44:18 No.517749584

焼肉だ

28 18/07/10(火)12:44:52 No.517749694

>戦車同士の打ち合いとか現実にはないの? 射程短い方がさっさと逃げる

29 18/07/10(火)12:45:03 No.517749725

人は鉄の箱に入れたまま焼かれたら死ぬ

30 18/07/10(火)12:45:35 No.517749830

神が焼けるなら鉄くらい溶かせよ…

31 18/07/10(火)12:45:42 No.517749848

タイガーも40キロぐらいは出せたはず

32 18/07/10(火)12:46:02 No.517749896

多分魔法で防いでるんだろう

33 18/07/10(火)12:46:12 No.517749925

>戦車だから相手の想像以上の速さで動けるだろうに >何だったら走りながら横向きに撃って目標に当てられる タイガーに無理言うな

34 18/07/10(火)12:46:25 No.517749960

えっボーボボじゃないのこれ

35 18/07/10(火)12:46:31 No.517749984

装甲が溶けるほどの炎じゃないなら中の人が蒸し焼きにさえ耐えられれば問題ない

36 18/07/10(火)12:46:54 No.517750047

>神が焼けるなら鉄くらい溶かせよ… あぁ現代兵器なら神でも余裕だなコレって思わせたいのかもしれない

37 18/07/10(火)12:47:07 No.517750090

>タイガーも40キロぐらいは出せたはず 整地ならな

38 18/07/10(火)12:47:21 No.517750133

悪路だと遅い?

39 18/07/10(火)12:47:29 No.517750158

特殊なカーボンで無事

40 18/07/10(火)12:48:07 No.517750278

>装甲が溶けるほどの炎じゃないなら中の人が蒸し焼きにさえ耐えられれば問題ない エンジンが死ぬ 上で出てるモロトフカクテルもそれ用

41 18/07/10(火)12:48:36 No.517750344

>悪路だと遅い? 出せて20km それも最高速なんで

42 18/07/10(火)12:49:13 No.517750432

現代知識あらば焼けた鉄の中もまた涼し

43 18/07/10(火)12:49:56 No.517750551

神すら焼いた炎なのに弱すぎる…

44 18/07/10(火)12:50:43 No.517750687

口を慎め 現代兵器は無敵だ

45 18/07/10(火)12:51:01 No.517750738

陸上防衛隊まおちゃんの戦車みたく 中に人いないんだろ 関係ないけど陸上防衛隊まおちゃんの話するとbps思い出す

46 18/07/10(火)12:51:17 No.517750787

ファンタジー世界ならミスリルフルアーマーとかありそうだし 神殺しのドラゴンブレスなら金属溶かすくらいの熱量欲しいよね

47 18/07/10(火)12:51:26 No.517750818

タイガーはまず現代兵器じゃねぇと思う

48 18/07/10(火)12:51:44 No.517750864

どうやったら戦車勝てるの?

49 18/07/10(火)12:52:03 No.517750925

中の人関係なくエンジンぶっ壊れる

50 18/07/10(火)12:52:15 No.517750956

タイガーだと現代…?って感じはする 2000年頃の兵器だと現代だな!って思うのに

51 18/07/10(火)12:52:26 No.517750984

このページだけだとまるで「戦車は神様より強い」とでも言いたげだな

52 18/07/10(火)12:52:44 No.517751030

最近山火事の映画でこういうの見た

53 18/07/10(火)12:52:47 No.517751038

ギャグ漫画時空に飲み込まれない

54 18/07/10(火)12:53:06 No.517751088

>どうやったら戦車勝てるの? 攻撃が通じるなら砲弾当てれば勝てるんじゃない?

55 18/07/10(火)12:53:13 No.517751103

このあと反撃するの?

56 18/07/10(火)12:53:36 No.517751156

>このページだけだとまるで「戦車は神様より強い」とでも言いたげだな 現代人には神の奇跡なんか通用しないのである意味で現代人やそれの作ったものは神よりも強い

57 18/07/10(火)12:54:11 No.517751259

遮熱シート張ってるんでしょ知ってる

58 18/07/10(火)12:54:11 No.517751260

>このページだけだとまるで「戦車は神様より強い」とでも言いたげだな 異世界土人が信仰する神をゴミにした

59 18/07/10(火)12:54:40 No.517751340

57㌧の鉄塊に轢かれただけでどんなドラゴンでもミンチだろ

60 18/07/10(火)12:55:12 No.517751421

実在のもんで架空のもんを殴られても困るみたいな感じはある

61 18/07/10(火)12:55:24 No.517751465

>57㌧の鉄塊に轢かれただけでどんなドラゴンでもミンチだろ ドラゴンが100㌧あったらどうすんの?

62 18/07/10(火)12:56:04 No.517751577

普通に上から踏み潰したら潰れると思う

63 18/07/10(火)12:56:07 No.517751587

いわゆる清姫安珍状態か…

64 18/07/10(火)12:56:12 No.517751600

>57㌧の鉄塊に轢かれただけでどんなドラゴンでもミンチだろ 20倍ぐらいでかそうなドラゴンどうやって轢くの...

65 18/07/10(火)12:56:22 No.517751613

>>57㌧の鉄塊に轢かれただけでどんなドラゴンでもミンチだろ >ドラゴンが100㌧あったらどうすんの? まずドラゴンがそう簡単に轢かれてくれるのかという不安が…

66 18/07/10(火)12:56:44 No.517751678

んでこの後どうなったの?

67 18/07/10(火)12:56:48 No.517751694

ドラゴンじゃないし…ドラゴノゴーレムだし…

68 18/07/10(火)12:56:57 No.517751715

熱膨張って知ってるか…

69 18/07/10(火)12:57:12 No.517751752

でもドラゴノゴーレムさんこれ体岩石でできる上に空飛べるような感じもあるからそっと乗られただけで戦車やばくない?

70 18/07/10(火)12:57:35 No.517751813

というか戦車が超強いならこのドラゴンくんもバカみたいに強くて当然という気もしてくる

71 18/07/10(火)12:58:00 No.517751884

>ドラゴンじゃないし…ドラゴノゴーレムだし… ドラゴンより質量ありそう…

72 18/07/10(火)12:58:11 No.517751912

戦車を過大評価しすぎ

73 18/07/10(火)12:58:26 No.517751956

>でもドラゴノゴーレムさんこれ体岩石でできる上に空飛べるような感じもあるからそっと乗られただけで戦車やばくない? その前に撃てばなんとか って言いたいとこだけど撃つ前にこんな接近してる上に先制攻撃もらってるんだよな…

74 18/07/10(火)12:58:32 No.517751976

この距離だと炎じゃなくてのしかかりでよかったんじゃないかな

75 18/07/10(火)12:58:45 No.517752007

これがゲートっていうラノベ?

76 18/07/10(火)12:59:14 No.517752095

戦闘機なら大丈夫なのかな

77 18/07/10(火)12:59:15 No.517752097

普段はうるさいミリタリー警察もファンタジーをサンドバッグにして兵器すごい!兵器つよい!をやり続ければニッコリってすんぽーよ

78 18/07/10(火)12:59:19 No.517752112

普通に質量爆撃としてこられるだけでと言うか ドラゴノゴーレムが思いのほかファンタジー基準でも凄くねこれ?

79 18/07/10(火)12:59:30 No.517752145

戦車は飛行できる相手と戦ってはならない

80 18/07/10(火)13:00:10 No.517752240

戦闘機とか爆撃機ならファンタジー存在で太刀打ちするのは難しそうだな 爆弾やミサイルが効くという前提でだが

81 18/07/10(火)13:00:28 No.517752282

中に神とか乗っててレベル差補正かかってるのかも で前とは装備が違うんだよって流れで

82 18/07/10(火)13:00:40 No.517752317

ファラリスの雄牛からケロッと出てくる奴が中に居る

83 18/07/10(火)13:00:45 No.517752332

エンタメとして成立してるなら現代兵器とファンタジーっていうのは好き シンゴジラ面白かった

84 18/07/10(火)13:01:21 No.517752430

パイロットを蒸し焼きにしろー!

85 18/07/10(火)13:01:24 No.517752437

>んでこの後どうなったの? 動かないからあれ?と思って中を見たら蒸し焼きになってた

86 18/07/10(火)13:01:36 No.517752464

まぁ人間に負ける軍神とかもいますし…

87 18/07/10(火)13:01:37 No.517752467

そもそもこれタイガー戦車だから射撃能力も大して高くは…

88 18/07/10(火)13:01:47 No.517752490

戦車を従える人間が戦車より弱いとでも…?

89 18/07/10(火)13:01:52 No.517752505

神を焼き滅ぼしたとも燃やし尽くしたとも書いてないので 神様の指先にちょこっと火傷をさせたのを「神を焼いた」と言ってる可能性

90 18/07/10(火)13:02:42 No.517752615

>そもそもこれタイガー戦車だから射撃能力も大して高くは… いや砲性能は良かっただろ砲性能は!

91 18/07/10(火)13:02:50 No.517752628

我々が鉄屑踏んだときのことかんがえたら 質量比がぜんぜん違うとはいえ戦車踏んだらすごく痛そう

92 18/07/10(火)13:02:58 No.517752645

これだけ見ると絵はボーボボっぽいけどワンピースっぽい

93 18/07/10(火)13:03:14 No.517752678

熱対策ってどうすりゃ良いんだろう 内部に真空のスペースでも作れば良いのか

94 18/07/10(火)13:03:59 No.517752768

カケアミがすごいボーボボ感出してる

95 18/07/10(火)13:04:10 No.517752787

>いや砲性能は良かっただろ砲性能は! 流石に70年前だと骨董品もいいとこなんじゃないの?

96 18/07/10(火)13:04:11 No.517752789

こういうファンタジー世界に兵器持っていく系は細かいところ突っ込まれると「魔法(スキル)でなんとかしました」で逃げたりするので根本的に現代VSファンタジーとして成り立たせようってもんじゃないのかもしれない

97 18/07/10(火)13:04:30 No.517752834

ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

98 18/07/10(火)13:04:43 No.517752868

砲台から鳴き声がきこえてくる

99 18/07/10(火)13:04:43 No.517752869

>熱対策ってどうすりゃ良いんだろう フバーハ使える人を乗せる

100 18/07/10(火)13:04:46 No.517752875

10式戦車くらい持ってこいよ…

101 18/07/10(火)13:04:51 No.517752882

>流石に70年前だと骨董品もいいとこなんじゃないの? え?比べるのが現代戦車とかそういうのなの?ファンタジー世界とかじゃなく?

102 18/07/10(火)13:05:32 No.517752959

戦闘機を単独で持ち込んでも燃料問題があるから節約して節約して出撃2回くらいが限度だよね 基地か空母持ってこないと…

103 18/07/10(火)13:05:36 No.517752966

中から強化服を着た戦士が!

104 18/07/10(火)13:05:56 No.517753000

最新の兵器だと異世界で直せないだろう

105 18/07/10(火)13:06:51 No.517753127

>最新の兵器だと異世界で直せないだろう >「魔法(スキル)でなんとかしました」

106 18/07/10(火)13:07:00 No.517753149

>基地か空母持ってこないと… よし原潜の艦長が独立国家宣言するファンタジーを

107 18/07/10(火)13:07:04 No.517753162

なに大丈夫だ その気になれば戦車が空を飛ぶしBT42とチハでパーシングは倒せる

108 18/07/10(火)13:07:33 No.517753243

高射砲を戦車に積んだやつだから運動エネルギー自体は現代でも結構なもんだぞ

109 18/07/10(火)13:07:47 No.517753280

いわゆるゲーム的なファンタジーで思い浮かんだのがダイ大だけど あの世界そもそも魔法抜きの銃も大砲も戦車もあったわ…

110 18/07/10(火)13:07:49 No.517753282

ケロ(イド)ッ

111 18/07/10(火)13:08:21 No.517753360

スレ画の戦車は知らんけど異世界に文明の利器持っていく話はだいたい魔法だか神の加護だかで「絶対に壊れないし電池(燃料)も切れない」ってしてる スマホなんかが好例

112 18/07/10(火)13:08:59 No.517753455

10秒くらい炎浴びせられる程度ならギリセーフな気もする

113 18/07/10(火)13:09:04 No.517753468

それこそキラーマシンの装甲はあらゆる攻撃に耐えたが 熱が入り込んで…みたいなのを初期にやってたなあの漫画

114 18/07/10(火)13:09:07 No.517753476

>スレ画の戦車は知らんけど異世界に文明の利器持っていく話はだいたい魔法だか神の加護だかで「絶対に壊れないし電池(燃料)も切れない」ってしてる 俺の知ってるやつはだいたい燃料も電池も切れるな

115 18/07/10(火)13:09:07 No.517753477

ツッコミからビュティさん的なものを感じる

116 18/07/10(火)13:09:16 No.517753499

ボーボボ見たいな絵だな

117 18/07/10(火)13:09:19 No.517753503

そういえば戦車とドラゴン戦う本あったよね ドラゴンというか超科学で作った生物兵器っぽいけど

118 18/07/10(火)13:09:24 No.517753518

両方足すのが最強よ結局は

119 18/07/10(火)13:09:33 No.517753545

>スレ画の戦車は知らんけど異世界に文明の利器持っていく話はだいたい魔法だか神の加護だかで「絶対に壊れないし電池(燃料)も切れない」ってしてる それだと現代兵器じゃなくて魔法や神が凄いってだけだしなぁ

120 18/07/10(火)13:09:38 No.517753557

>ツッコミからビュティさん的なものを感じる ビュティだったら「なんで!?」だな

121 18/07/10(火)13:09:44 No.517753579

つまり恐竜戦車ってわけだ

122 18/07/10(火)13:10:22 No.517753666

魔法兵器を作れば良いじゃん! …仮面ライダーウィザードだこれ

123 18/07/10(火)13:10:26 No.517753685

異世界の魔法技術でラーテを造ろう!

124 18/07/10(火)13:10:31 No.517753693

手段の一つと見ててそもそも科学VSファンタジーの文脈で語ってない作品もあるよね 獣人とかその文脈なら美味しい比較対象のはずなんだけど兵士用途で味方にしがち

125 18/07/10(火)13:10:34 No.517753700

>そういえば戦車とドラゴン戦う本あったよね >ドラゴンというか超科学で作った生物兵器っぽいけど まぁ生物としてのリアリティ突き詰めたドラゴンだったら兵器に敵う見込みゼロだろうしな…

126 18/07/10(火)13:10:49 No.517753726

中の人も不死身にしとかないと…

127 18/07/10(火)13:10:50 No.517753730

というかスマホの電池が無限だったところで電波なければほぼデジカメと同じじゃないかな

128 18/07/10(火)13:11:28 No.517753822

>というかスマホの電池が無限だったところで電波なければほぼデジカメと同じじゃないかな そういうのはネットもできるし地図アプリも使えたりする 神様万歳

129 18/07/10(火)13:11:34 No.517753835

>>んでこの後どうなったの? >動かないからあれ?と思って中を見たら蒸し焼きになってた まあな…

130 18/07/10(火)13:12:58 No.517754034

>>というかスマホの電池が無限だったところで電波なければほぼデジカメと同じじゃないかな >そういうのはネットもできるし地図アプリも使えたりする >神様万歳 そうじゃなかったりするのもあるから完全に作品によるな…

131 18/07/10(火)13:13:38 No.517754133

>神様万歳 もう神様だけでいいんじゃないかな…

132 18/07/10(火)13:13:51 No.517754159

>そういえば戦車とドラゴン戦う本あったよね >ドラゴンというか超科学で作った生物兵器っぽいけど バハムートがちゃんと魚になってた…

133 18/07/10(火)13:14:02 No.517754183

俺の知ってる異世界転移もののスマホはだいたい最初に売る金策アイテム

134 18/07/10(火)13:14:09 No.517754202

最近コブラ読んだらサイコガンは効かないけど連射してたら温度上がって乗ってたのは蒸し焼きにってのがあったの思い出した

135 18/07/10(火)13:14:46 No.517754295

ハリポタの魔法とかだと非魔法使いから認識できない場所とか 火あぶり無効とかひたすら撹乱とデバフと瞬間移動でマウント取れてまともに戦闘自体成立せずおちょくられる とかいうタイプのエゲつなさだったな

136 18/07/10(火)13:17:35 No.517754716

ヒデヨシノちゃんのスマホはほぼ置物だったな

137 18/07/10(火)13:18:08 No.517754802

>ハリポタの魔法とかだと非魔法使いから認識できない場所とか >火あぶり無効とかひたすら撹乱とデバフと瞬間移動でマウント取れてまともに戦闘自体成立せずおちょくられる >とかいうタイプのエゲつなさだったな ホグワーツ自体がマグルの作った機械が全て機能停止するとか頭おかしい結界が貼ってある

138 18/07/10(火)13:18:38 No.517754882

>まぁ生物としてのリアリティ突き詰めたドラゴンだったら兵器に敵う見込みゼロだろうしな… まず飛べないし… 自重をあの骨格で支えられる訳ないし…

139 18/07/10(火)13:19:25 No.517754988

>>んでこの後どうなったの? >動かないからあれ?と思って中を見たら蒸し焼きになってた ですよね…

140 18/07/10(火)13:19:27 No.517754994

まぁ異世界ものなのに現代のものをずっと活用してる方が少数だからな 何故か少数をあるというだけで異世界ものってそう言うの多いよねにまで発展するけど

↑Top