虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サクサ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/10(火)11:45:02 No.517740749

    サクサクPCが死ぬコレってどう?

    1 18/07/10(火)11:49:38 No.517741317

    なんならキャラメイクの方が時間かかるゲームだ…

    2 18/07/10(火)11:50:07 No.517741373

    別にサクサク死ぬかどうかはマスター次第だよ

    3 18/07/10(火)11:51:30 No.517741561

    あなたは~~しないと死ぬって【使命】や【秘密】に書いてあるか 担当PLがPC殺そうと思わなければ死なないじゃん…

    4 18/07/10(火)11:52:03 No.517741621

    サクサク死んでもキャラロストじゃなくない? いやもちろん死んだらキャラロストする秘密とかあるけども

    5 18/07/10(火)11:53:11 No.517741749

    GMが死にますって書かない限りは私死ぬ!って言わないと死なないゲームだよ

    6 18/07/10(火)11:53:11 No.517741750

    シノビガミはシリアスなTRPGだからキャラロスするシナリオも普通だよ

    7 18/07/10(火)11:54:00 No.517741856

    なるほど…

    8 18/07/10(火)11:54:01 No.517741859

    >シノビガミはシリアスなTRPGだからキャラロスするシナリオも普通だよ シリアス シリアス

    9 18/07/10(火)11:54:26 No.517741912

    コミカル!

    10 18/07/10(火)11:54:39 No.517741938

    戦闘不能=敗北でもないし…

    11 18/07/10(火)11:54:48 No.517741954

    トドメ刺されないかぎり問題ないしあんまりしぬ印象はない けどクライマックスでチームの勝利のために命を捨てるのは割とやる

    12 18/07/10(火)11:55:00 No.517741972

    >サクサクPCが死ぬコレってどう? インセインだこれ

    13 18/07/10(火)11:55:13 No.517742001

    HP1の減少って腕一本取れるレベルのダメージだそうだけど 気軽に減るからとてもそうだと思えねえ

    14 18/07/10(火)11:55:58 No.517742085

    ルール上負けても見苦しく俺は負けてないロールすればいいし…

    15 18/07/10(火)11:56:57 No.517742209

    ハンドアウトで使命達成できないと死ぬって渡すのってありなのかな 特に対立シナリオ

    16 18/07/10(火)11:57:53 No.517742310

    >ハンドアウトで使命達成できないと死ぬって渡すのってありなのかな 特に対立シナリオ 対立シナリオだと見たことないかなぁ

    17 18/07/10(火)11:58:36 No.517742399

    >ハンドアウトで使命達成できないと死ぬって渡すのってありなのかな 特に対立シナリオ まあ普通にあるよそんなシナリオ 対立ならどっち陣営も失敗時死ぬようにすれば

    18 18/07/10(火)11:58:50 No.517742421

    >ハンドアウトで使命達成できないと死ぬって渡すのってありなのかな 特に対立シナリオ あらかじめ死にますっていえばいいんじゃないかな あと経験者なら新規中忍作ってきてねっていえば死んでも許してくれると思う

    19 18/07/10(火)11:59:26 No.517742488

    PCの全身が兵糧丸に蝕まれて死んだのは中々面白かった

    20 18/07/10(火)12:00:12 No.517742577

    >ハンドアウトで使命達成できないと死ぬって渡すのってありなのかな 特に対立シナリオ PLにその気になってもらう理屈としては十分過ぎると思うよ 嫌がる人がいるのもまぁ分かるけど

    21 18/07/10(火)12:00:14 No.517742582

    やっぱ事前説明した上で新規キャラならありかな

    22 18/07/10(火)12:00:41 No.517742629

    お前はもう死んでいるとかルールブック付属のリプレイでやったりするし

    23 18/07/10(火)12:01:15 No.517742675

    最終戦で極地ダメージで決着が付いてしまった時のあのどうしようもない空気

    24 18/07/10(火)12:03:15 No.517742901

    内偵か撫子がないとやりたくない病はみんな一度はかかるよね

    25 18/07/10(火)12:03:50 No.517742988

    お話的に死ぬ理由付けがしっかりしててドラマチックになるならみんなノリノリで死んでくれるさ ただシノビガミのノリのわからない未経験者を初プレイで殺すと微妙な空気になるかも…

    26 18/07/10(火)12:04:04 No.517743024

    勝者はいないのでトロフィーの移動もありません そうか…みたいな微妙な雰囲気

    27 18/07/10(火)12:04:39 No.517743101

    >お話的に死ぬ理由付けがしっかりしててドラマチックになるならみんなノリノリで死んでくれるさ >ただシノビガミのノリのわからない未経験者を初プレイで殺すと微妙な空気になるかも… 未経験者なら「成る程シリアスな感じなんだな…」って思ってくれるよ

    28 18/07/10(火)12:04:43 No.517743109

    >内偵か撫子がないとやりたくない病はみんな一度はかかるよね 公安はともかく多羅尾は使いづらいからな…

    29 18/07/10(火)12:05:08 No.517743157

    俺が昔作ったシノビの対立シナリオだと ある忍里の秘宝で生き返った主人公とそれを狙う組織の連中×4くらいでやったよ 当然秘宝とると主人公は死ぬって話で組織からの刺客には主人公の親友とかも交えてドロドロな感じに 最終的には主人公が全員殺した後色々悲観して自害 全滅した

    30 18/07/10(火)12:05:58 No.517743259

    >未経験者なら「成る程シリアスな感じなんだな…」って思ってくれるよ そのあとギャグシナリオきちゃったらどうすんだよ!

    31 18/07/10(火)12:06:45 No.517743362

    >>未経験者なら「成る程シリアスな感じなんだな…」って思ってくれるよ >そのあとギャグシナリオきちゃったらどうすんだよ! 困惑する 困惑した

    32 18/07/10(火)12:08:32 No.517743565

    他の人の秘密を見て困惑するのもまた一興 …これナチスの月面基地がどうとか書いてあんだけどシリアスって三回唱えたよね?

    33 18/07/10(火)12:08:39 No.517743574

    炊飯器に付いた米粒役やらされた時は頭抱えた

    34 18/07/10(火)12:09:22 No.517743674

    コロッケめぐってたらカニアレルギーで死んだからわりと死ぬよこのゲーム

    35 18/07/10(火)12:10:07 No.517743770

    どんなトンチキシチュでも! キャラが人外どころか器物だったりしても! カッコよく演出すればシリアス感でるよ!

    36 18/07/10(火)12:11:07 No.517743923

    シリアスなシナリオだったんだけどシーン表で3連続居酒屋を引いてしまって…

    37 18/07/10(火)12:13:21 No.517744227

    とりあえず溜まり場を作るとPCが集まりやすいので飲み屋とか捏造する そのうち風の吹き荒ぶ草原や天井裏に飲み屋が生える

    38 18/07/10(火)12:18:11 No.517744976

    忍者についてくるなよ一般人…なんだこの一般人!?

    39 18/07/10(火)12:18:20 No.517745007

    >コロッケめぐってたらカニアレルギーで死んだからわりと死ぬよこのゲーム なんなのカニクリームコロッケにでもあたったの

    40 18/07/10(火)12:18:45 No.517745087

    比良坂機関で他人の秘密ばらまきマンでやるとすげえ嫌がられる

    41 18/07/10(火)12:21:03 No.517745478

    秘密裏に話したいってのに一般人がいる前提のシーンが二つもあるのが悪い

    42 18/07/10(火)12:21:04 No.517745481

    >なんなのカニクリームコロッケにでもあたったの そうだよ

    43 18/07/10(火)12:21:04 No.517745484

    >比良坂機関で他人の秘密ばらまきマンでやるとすげえ嫌がられる ついでに流行禍積むとヘイトタンクになってサクサク死ぬぞ

    44 18/07/10(火)12:21:53 No.517745599

    >>なんなのカニクリームコロッケにでもあたったの >そうだよ ならしょうがねぇ!

    45 18/07/10(火)12:22:12 No.517745640

    シナリオ作成者の知らない対立軸がどんどんできるのいいよね…

    46 18/07/10(火)12:23:14 No.517745810

    >コロッケめぐってたらカニアレルギーで死んだからわりと死ぬよこのゲーム あのシナリオはよく出来てると思うけどその死因でホントに死んだ奴初めてみた

    47 18/07/10(火)12:23:46 No.517745892

    リアル信頼度やリアルヘイト値のコントロールは大事 頑健ガン積み範囲攻撃とか真っ先に殴られるに決まってるだろ!バカか!

    48 18/07/10(火)12:27:07 No.517746420

    どの流派も原理主義者いるよね それだけキャラ付けというか個性が巧く出来てるゲームだと思う。

    49 18/07/10(火)12:27:39 No.517746515

    協力プレイですか?言えませんか…わかりました

    50 18/07/10(火)12:28:25 No.517746653

    …特殊型です!

    51 18/07/10(火)12:28:55 No.517746749

    >どの流派も原理主義者いるよね 御斎のシンパってあんまり見ない気がする 他流派の血で電撃作戦か戦場の極意もってこられるか教導するだけして死ぬかしか…

    52 18/07/10(火)12:30:42 No.517747096

    変な忍法も多いよね怪文とか

    53 18/07/10(火)12:31:16 No.517747203

    開祖は最初意味がわからなかった …なるほど!すごくなるほど!

    54 18/07/10(火)12:31:34 No.517747256

    怪文は特殊型で輝く 代わりにGMから恨まれる

    55 18/07/10(火)12:32:03 No.517747342

    ここに上がる忍法とか見てるとやっぱニコデスマンの例の動画の影響力強いなと思う

    56 18/07/10(火)12:32:24 No.517747408

    怪文流行禍開祖流行禍いいよね…

    57 18/07/10(火)12:32:55 No.517747491

    それ皐月だよで詰まない?

    58 18/07/10(火)12:33:55 No.517747677

    そうです私が影分身クリティカルマンです やめて見切らないで…

    59 18/07/10(火)12:34:06 No.517747707

    >ここに上がる忍法とか見てるとやっぱニコデスマンの例の動画の影響力強いなと思う 自分は例の動画と読めない動画の影響が強い

    60 18/07/10(火)12:34:52 No.517747848

    No.9はどうにかならないだろうか 弱い せめて昔日が装備忍法も使えれば

    61 18/07/10(火)12:35:08 No.517747901

    >ここに上がる忍法とか見てるとやっぱニコデスマンの例の動画の影響力強いなと思う ニコデスマンってシノビガミの動画あるの?

    62 18/07/10(火)12:35:46 No.517748018

    死ぬどころか開始時点でもう死んでるってのを公式がやってるから

    63 18/07/10(火)12:36:15 No.517748118

    …やはりな

    64 18/07/10(火)12:36:26 No.517748154

    >>ここに上がる忍法とか見てるとやっぱニコデスマンの例の動画の影響力強いなと思う >ニコデスマンってシノビガミの動画あるの? 全部で2000件くらいあるぞ!

    65 18/07/10(火)12:36:40 No.517748192

    データに裏付けされた抜け忍って設定で得られるアドバンテージが大きいからいいんだよ

    66 18/07/10(火)12:45:10 No.517749751

    >No.9はどうにかならないだろうか >弱い >せめて昔日が装備忍法も使えれば 昔日で雑に隠忍の血統の忍法ひろってくるだけで十分つよいぞ

    67 18/07/10(火)12:46:58 No.517750057

    No.9は影分身しながら鬼灯バラまいて範囲攻撃するだけでクソつええじゃん