虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/10(火)10:35:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)10:35:08 No.517732352

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/10(火)10:37:01 No.517732561

鼻水とよだれ垂らすレベルの脳がショートって命に関わるんじゃ

2 18/07/10(火)10:37:58 No.517732662

ヴィランとの戦闘中こうなったら死亡確定だこれ

3 18/07/10(火)10:40:47 No.517732955

リスク持ち個性って正直外れだよね

4 18/07/10(火)10:42:11 No.517733108

そりゃ個性のリスク潰すために葛餅も雪女に子を生ませようとするわ

5 18/07/10(火)10:43:24 No.517733235

インフレ進んだからかA組の大半がしょっぱく見える

6 18/07/10(火)10:44:29 No.517733352

デメリット無し個性が強すぎる

7 18/07/10(火)10:47:57 No.517733737

>インフレ進んだからかA組の大半がしょっぱく見える みんなティーンエイジャーなんだしまだ鍛えりゃ伸びる要素はあるんじゃねーの?

8 18/07/10(火)10:52:15 No.517734269

どう鍛えても鍛えてない当たり個性に負けそうなレベルで個性格差がある気が

9 18/07/10(火)10:53:06 No.517734377

SRとSSRくらいの差

10 18/07/10(火)10:53:07 No.517734383

シュガーマンもきついよね…

11 18/07/10(火)10:54:17 No.517734536

>個性格差 それは最初からあったと思う… 手汗を任意に爆破できるとか引っこ抜いた髪の毛がトリモチになるとかはデメリットどこにあるんだよって

12 18/07/10(火)10:55:12 No.517734665

条件としていっぱい食べなきゃいけないのは同一だけどヤオモモとシュガーマンで差がありすぎる...

13 18/07/10(火)10:55:57 No.517734760

つまりAFOが個性のデメリット消すように個性収集して発動したら無敵って事ジャン

14 18/07/10(火)10:57:01 No.517734901

>手汗を任意に爆破できるとか 脱水症状と手が焼ける! >引っこ抜いた髪の毛がトリモチになる 引っ抜きすぎると血が出る!

15 18/07/10(火)10:57:52 No.517735018

焦凍やイナサみたいに作中で天才として扱われてる連中はともかくインターン編の鉄砲玉や文化祭の落伍者みたいな連中までとんでもない個性持ってるから困る

16 18/07/10(火)10:58:03 No.517735034

>手汗を任意に爆破できるとか引っこ抜いた髪の毛がトリモチになるとかはデメリットどこにあるんだよって 手汗は使いすぎると手を傷めてなかった? 葡萄ももぎすぎると血が出てたと思うし 能力自体にはデメリットなくても使うと出る副作用みたいなのはあると思う

17 18/07/10(火)10:59:55 No.517735253

個性格差がなかったらヒーローなんて生まれない

18 18/07/10(火)11:00:41 No.517735347

一応エリートなんだよなA組というか雄英生徒って

19 18/07/10(火)11:00:42 No.517735352

許可なしに公共で個性を使うのは重罪なので 学生の個性が弱いのは当然なんだ 強いのもプロヒーローの父親に訓練されてきた轟とデク相手にガンガン使ってた糞煮込みな訳だしこれからこれから

20 18/07/10(火)11:01:17 No.517735426

書き込みをした人によって削除されました

21 18/07/10(火)11:01:59 No.517735519

いつから重罪なんて話になったんだ?

22 18/07/10(火)11:03:10 No.517735679

>一応エリートなんだよなA組というか雄英生徒って エリートどころか日本の高校生の最上位だよ

23 18/07/10(火)11:04:39 No.517735867

>条件としていっぱい食べなきゃいけないのは同一だけどヤオモモとシュガーマンで差がありすぎる... 体脂肪を対価に構造知ってる分子化合物や単純な機械を作れます! 糖分を対価に腕力を強化できますがやり過ぎると反動で人事不省になります! 前者のデメリットどこ…?

24 18/07/10(火)11:05:37 No.517735967

A組B組合わせて40人いて日本の高校生のトップなはずなんだが 強個性は轟、八百万、お茶子、物間くらいだ

25 18/07/10(火)11:06:39 No.517736087

ギャグ漫画でもないのに個性ありきのネーミングセンスが気になる 赤ちゃんの時点でどんな個性かわかるんだっけ? それでも苗字はどうしようもないけど

26 18/07/10(火)11:07:24 No.517736169

まあ入試で個性の強弱のテストしてないからな

27 18/07/10(火)11:07:49 No.517736212

>いつから重罪なんて話になったんだ? おいおいマンガどころかアニメも見てないのかよ

28 18/07/10(火)11:08:08 No.517736251

>ギャグ漫画でもないのに個性ありきのネーミングセンスが気になる >赤ちゃんの時点でどんな個性かわかるんだっけ? >それでも苗字はどうしようもないけど そこは漫画的にわかりやすいキャラ付け以上に理由ないでしょう

29 18/07/10(火)11:09:02 No.517736354

スレ画もなんかいい感じの能力と組み合わせると雷使い放題でリスクなしになったりする子が出来るのかと思うと配合が捗るな

30 18/07/10(火)11:09:07 No.517736368

>前者のデメリットどこ…? 脂肪貯めないといけないとこかなあ 大変だと思うよ

31 18/07/10(火)11:09:48 No.517736457

シュガーマンは脳機能が低下するからな 直接命に関ってくるぞ

32 18/07/10(火)11:10:28 No.517736554

ブドウもあんなキャラで一般から見たら勉強も出来る超エリート

33 18/07/10(火)11:13:02 No.517736866

>前者のデメリットどこ…? 身体的なデメリットは薄いので危険は少ないが 知識が無いと能力の持ち腐れになるのはデメリットだと思う

34 18/07/10(火)11:16:21 No.517737229

まともに活躍させる気ないデメリットいいよね

35 18/07/10(火)11:16:35 No.517737257

オバホが吸収した個性を即使いこなせてたからな 個性使うために学校で訓練とか茶番すぎる

36 18/07/10(火)11:18:40 No.517737504

日本トップじゃなくて田舎の進学校レベルだよ雄英...

37 18/07/10(火)11:19:16 No.517737586

個性鍛えても劇的に変わる訳じゃないし格差凄いよね

38 18/07/10(火)11:20:27 No.517737712

超人系悪魔の実くらい成長出来たらいいんだけど

39 18/07/10(火)11:21:45 No.517737838

キャラをパーにして笑いを取るのは読者相手ならともかくクラスメイトに嘲笑わせるのは陰湿でキツい

40 18/07/10(火)11:22:04 No.517737877

殴り合いに使えない個性は存在がデメリットだよ 結局エンデヴァーも脳無相手にグーパンチじゃん

41 18/07/10(火)11:22:17 No.517737900

>日本トップじゃなくて田舎の進学校レベルだよ雄英... 静岡だか愛知だかにある進学校って考えるとしっくりくる

42 18/07/10(火)11:22:29 No.517737927

超エリート校設定と初期のただの能力バトルものにはしませんよ的な変に制限の多い個性と最序盤以降の登場人物のノーデメリット強個性達が噛み合わなさすぎる

43 18/07/10(火)11:23:31 No.517738053

砂糖マンはこの世界の鍛えた人間のスペックを考えると 理論上サーの5倍を叩き出しうるのはまあ強いんじゃないかな…鍛えれば

44 18/07/10(火)11:23:40 No.517738065

>キャラをパーにして笑いを取るのは読者相手ならともかくクラスメイトに嘲笑わせるのは陰湿でキツい お馬鹿なギャグキャラと勘違いさせるキャラお出しして読者に笑わせた後実は学習障害持ちの障害者をあなた達は笑い者にしてたんですよって後出ししてくる作者だぞ

45 18/07/10(火)11:24:02 No.517738104

知能低下するパワー系ってヒーローやれるのか

46 18/07/10(火)11:24:36 No.517738162

>殴り合いに使えない個性は存在がデメリットだよ >結局エンデヴァーも脳無相手にグーパンチじゃん 捕獲や拘束に使えて使用者に怪我や病気のような反動が来ない個性が理想なんじゃねえの? ヒーローの仕事って暴漢の無力化と一般人の救助だよね

47 18/07/10(火)11:25:16 No.517738242

やはりオバホの個性が理想…

48 18/07/10(火)11:25:29 No.517738275

入学するまでろくに個性教育されないからこれからだと思うよ

49 18/07/10(火)11:25:39 No.517738297

心操とか強すぎる個性なのに評価低すぎる

50 18/07/10(火)11:26:04 No.517738351

ブラックホールで世界観のレベルを把握するのが難しくなったな

51 18/07/10(火)11:26:20 No.517738385

この漫画どんな個性持ってても最終的には無個性取っ組み合いのあと超カッコいい構図のパンチで終わるから能力バトルものと言ってはいけないと思う

52 18/07/10(火)11:26:24 No.517738393

エンデヴァーも使いすぎると脳が茹だるし…

53 18/07/10(火)11:27:49 No.517738580

オバホはちょっとやばすぎて禁止されたからセーフ

54 18/07/10(火)11:28:35 No.517738695

>この漫画どんな個性持ってても最終的には無個性取っ組み合い 酷かったねヤクザの地下バトル

55 18/07/10(火)11:28:51 No.517738730

>この漫画どんな個性持ってても最終的には無個性取っ組み合いのあと超カッコいい構図のパンチで終わるから能力バトルものと言ってはいけないと思う まぁ最終的に単純なフィジカルに帰着しちゃうこと自体は能力バトルでもよくあることだし…

56 18/07/10(火)11:29:16 No.517738796

>心操とか強すぎる個性なのに評価低すぎる 人を洗脳できます ハァ?なんだいそりゃ?君は普通科行きだね 髪の毛がくっつきます 素晴らしい個性だ!是非ともヒーロー科へ行きたまえ!

57 18/07/10(火)11:30:02 No.517738899

>まぁ最終的に単純なフィジカルに帰着しちゃうこと自体は能力バトルでもよくあることだし… 正田…

58 18/07/10(火)11:30:16 No.517738920

ロボットを破壊するのはヒーローの最低条件だから

59 18/07/10(火)11:30:16 No.517738922

>赤ちゃんの時点でどんな個性かわかるんだっけ? 遺伝が多いからある程度は家系とかもあるんだろう

60 18/07/10(火)11:30:43 No.517738985

取っ組み合ったら体重消されて宇宙の彼方まですっ飛ばされかねないお茶子は逆に活躍しにくいかも

61 18/07/10(火)11:31:44 No.517739134

>捕獲や拘束に使えて使用者に怪我や病気のような反動が来ない個性が理想なんじゃねえの? >ヒーローの仕事って暴漢の無力化と一般人の救助だよね それじゃあ人気になれないし... テレビの前でカッコよく暴漢殴らないと...

62 18/07/10(火)11:32:05 No.517739187

Q.コンクリを自由自在に操る倒れた敵ヒーローを発見した慎重な地下迷路部長が時間稼ぎに取る手段とは A.奇声上げて通路操作して先行したヒーローを圧殺

63 18/07/10(火)11:32:07 No.517739194

能力バトルで触れたら勝ちは控えろとあれほど

64 18/07/10(火)11:32:16 No.517739216

触れたらアウト系多すぎ問題

65 18/07/10(火)11:32:21 No.517739228

>人を洗脳できます >ハァ?なんだいそりゃ?君は普通科行きだね >髪の毛がくっつきます >素晴らしい個性だ!是非ともヒーロー科へ行きたまえ せめて自分に洗脳かけて自己バフで身体能力を強化できたら…

66 18/07/10(火)11:33:41 No.517739400

>それじゃあ人気になれないし... >テレビの前でカッコよく暴漢殴らないと... そう考えるとシンリンカムイすげーなって思った

67 18/07/10(火)11:34:28 No.517739499

>入学するまでろくに個性教育されないからこれからだと思うよ ミリオが中学の時に個性訓練してたって照らされたし…

68 18/07/10(火)11:34:32 No.517739510

黒霧やお茶子レベルの個性がごろごろしてるならエネルギー問題はとっくに解決してそうだな

69 18/07/10(火)11:34:33 No.517739513

ヒーロー養成する学校で洗脳が得意ですってまあそりゃ評価されないと思う そういう話じゃないけど

70 18/07/10(火)11:34:33 No.517739514

接触発動型のインフレ激しすぎて弔君の立場が

71 18/07/10(火)11:34:35 No.517739517

>入学するまでろくに個性教育されないからこれからだと思うよ ミリオかアサリ先輩の過去で中学で個性教育ある事にされてたな

72 18/07/10(火)11:35:09 No.517739601

>能力バトルで触れたら勝ちは控えろとあれほど キラークイーンは主役側を触れるの困難なくらい素早くしてバランス取ってたな

73 18/07/10(火)11:35:35 No.517739658

やっぱヒーローの定義おかしいよ

74 18/07/10(火)11:35:49 No.517739681

作劇上ネームドの味方に当てることのできない実質即死技が多すぎる…

75 18/07/10(火)11:36:05 No.517739716

葡萄があの性格と個性で勉強は出来る方ってのは設定としては矛盾起こさないしキャラ付けとしては良いと思うよ そもそも学生主体の話でも影薄いの除けば

76 18/07/10(火)11:36:11 No.517739727

作者も登場人物と同じ目線でヒーローとは何かを模索してる所だから

77 18/07/10(火)11:36:29 No.517739760

結局話としては殴り合い出来る程度でおさめとくのが一番なんだよな能力バトル

78 18/07/10(火)11:36:47 No.517739796

>作者も登場人物と同じ目線でヒーローとは何かを模索してる所だから 模索してるキャラ見当たらないんですがそれは

79 18/07/10(火)11:36:47 No.517739797

>人を洗脳できます >ハァ?なんだいそりゃ?君は普通科行きだね それはロボを倒せなかった人操君が悪いから 個性が活用できないなら素の身体を鍛えて倒せば良かったんだから? ブドウがどうやって倒したのかは知らんけど…

80 18/07/10(火)11:36:56 No.517739818

ヒロアカ世界のヒーローはウルトラマンとか仮面ライダーみたいなものじゃなくてアイドルアニメのアイドル並かそれ以下の存在だぞ

81 18/07/10(火)11:37:44 No.517739908

>入学するまでろくに個性教育されないからこれからだと思うよ じゃあなんで入試の内容が個性前提なんですか!

82 18/07/10(火)11:37:53 No.517739921

>ブドウがどうやって倒したのかは知らんけど… A組B組にあのロボット勝てそうにない奴が多すぎる…

83 18/07/10(火)11:37:59 No.517739930

洗脳はまあわからんでもない 物間は…

84 18/07/10(火)11:38:03 No.517739939

鍛えれば個性関係なくても5kgのハンコを投げられる世界

85 18/07/10(火)11:38:06 No.517739947

洗脳は本音マンと一緒で警察とかで囲わないと行けないタイプの個性

86 18/07/10(火)11:38:09 No.517739952

>キラークイーンは主役側を触れるの困難なくらい素早くしてバランス取ってたな 時間を止められたかと錯覚するほどの超スピード+本当に時間停止は本来なら敵の方に同情する案件だよな...

87 18/07/10(火)11:38:28 No.517739990

葉隠の肉体について論じたい

88 18/07/10(火)11:38:42 No.517740020

>>能力バトルで触れたら勝ちは控えろとあれほど >キラークイーンは主役側を触れるの困難なくらい素早くしてバランス取ってたな やはりミリオは最適解...

89 18/07/10(火)11:38:48 No.517740029

結局ミリオも3年間雄英に放置されて 個性訓練しっかりやったのはサーのところだからな…

90 18/07/10(火)11:38:55 No.517740048

>洗脳は本音マンと一緒で警察とかで囲わないと行けないタイプの個性 バレたらアウトだから公安とかからスカウト来そう

91 18/07/10(火)11:39:02 No.517740060

>ヒーロー養成する学校で洗脳が得意ですってまあそりゃ評価されないと思う もうすこし表現をやんわりとして表向きは洗脳じゃなくて説得の個性だということにしよう 「もう悪い事はやめて武器を捨てて投降するんだ!」 「ざっけんなコラー!」(キュイイイイイン 「もう一度言う武器を捨てて投降しろ」 「ハイ…ヴィラントウコウシマス…」

92 18/07/10(火)11:39:07 No.517740072

>ブドウがどうやって倒したのかは知らんけど… 葡萄はまだ何かしら頭使った可能性あるよ 葉隠ちゃんどう考えても素手かそこら辺の物を武器にしてアレ倒さないといけないんだぞ!

93 18/07/10(火)11:39:33 No.517740114

>ブドウがどうやって倒したのかは知らんけど… あの試験は壊さなくても無力化すればいいだけなのでブドウの個性は寧ろめっちゃ合ってたのよ 真に不思議なのは葉隠

94 18/07/10(火)11:39:36 No.517740123

>結局話としては殴り合い出来る程度でおさめとくのが一番なんだよな能力バトル 身体能力と特殊能力のバランス大事よね どっちかに振り切るのはいいけど

95 18/07/10(火)11:39:50 No.517740142

本音を使い潰してヤクザに拾われるとかあの世界頭弱い…

96 18/07/10(火)11:40:00 No.517740158

手マン…触れたら崩壊 オバホ…触れたら理解分解再構築 エリちゃん…触れたら猿 コンプレス…触れたら圧縮 クロノ…触れたら減速 お茶子…触れたら大気圏 窃野…視界に入ったらもぎ取り(肉体パーツも可) インターン編に参戦した即死級はこんなもんだっけ

97 18/07/10(火)11:40:31 No.517740229

>葉隠の肉体について論じたい 透明化以外に身体能力強化の個性も持ってるけど 透明だからバレてないだけじゃない?

98 18/07/10(火)11:40:34 No.517740238

怒らないでくださいね 下手なヴィランよりヤクザの方が遥かに強いじゃないですか

99 18/07/10(火)11:40:41 No.517740254

「敵向きの個性だ…」とかいう超問題発言もしばしばスルーされる

100 18/07/10(火)11:40:44 No.517740264

カミナリとブドウは体力の方もだけど 偏差値79の試験にどうやって受かったのか謎だ

101 18/07/10(火)11:40:57 No.517740284

葉隠があのロボットの構造を熟知していて センサーに映らないのをいいことに弱点部位を的確に破壊した可能性

102 18/07/10(火)11:41:31 No.517740344

コンプレスは描写を見るに超至近距離じゃなきゃ発動出来ないだけで触る必要は無いな

103 18/07/10(火)11:41:49 No.517740376

>カミナリとブドウは体力の方もだけど >偏差値79の試験にどうやって受かったのか謎だ ブドウは学力は高いから カミナリは知らん

104 18/07/10(火)11:41:52 No.517740380

>ギャグ漫画でもないのに個性ありきのネーミングセンスが気になる 所詮漫画だぞ? ガンダム見るたびになんでどの世界でもガンダム顔にガンダムって名前ついてんだよ!って叫ぶのか?

105 18/07/10(火)11:42:06 No.517740408

>「敵向きの個性だ…」とかいう超問題発言もしばしばスルーされる 実際悪用の方が先に思いつくのはわかる じゃあ葉隠や八百万はどうなんだと言われるとどうしようもない

106 18/07/10(火)11:42:31 No.517740455

>コンプレスは描写を見るに超至近距離じゃなきゃ発動出来ないだけで触る必要は無いな エリちゃんも全身から能力発してて直接触る必要がない

107 18/07/10(火)11:42:39 No.517740475

シンリンカムイも幼少時代は手から若芽がぴょこんと芽吹くくらいだったかもしれない

108 18/07/10(火)11:42:44 No.517740489

>怒らないでくださいね >下手なヴィランよりヤクザの方が遥かに強いじゃないですか でもヤクザは雑魚だから学生でも楽勝だけどヴィラン連合来たら逃げるぞって合理的な先生が

109 18/07/10(火)11:43:09 No.517740537

>ギャグ漫画でもないのに個性ありきのネーミングセンスが気になる そこは他の漫画でいくらでも似たようなのあるし難癖だろ

110 18/07/10(火)11:43:35 No.517740589

>実際悪用の方が先に思いつくのはわかる >じゃあ葉隠や八百万はどうなんだと言われるとどうしようもない 爆破!ヒーロー向きの個性ね!

111 18/07/10(火)11:43:50 No.517740623

>「敵向きの個性だ…」とかいう超問題発言もしばしばスルーされる ヴィランがいないとヒーローの活躍の場が無くなるからね ヴィランの事も考えてあげないと

112 18/07/10(火)11:44:03 No.517740651

>爆破!ヒーロー向きの個性ね! ハイ

113 18/07/10(火)11:44:12 No.517740669

偏差値の話が出るたびになんでこんなに学力求められてるんだろうヒーローって思っちゃう

114 18/07/10(火)11:44:32 No.517740698

>でもヤクザは雑魚だから学生でも楽勝だけどヴィラン連合来たら逃げるぞって それはおかしいが >合理的な先生が いつもの事だな

115 18/07/10(火)11:44:43 No.517740718

葉隠ちゃんは単にステルス戦法出来るってだけだから 人質救出にでも何にでも有用何であれガヴィラン向きに見えたら その人が悪用しか思いつかないだけ やおももしかり

116 18/07/10(火)11:45:00 No.517740745

>偏差値の話が出るたびになんでこんなに学力求められてるんだろうヒーローって思っちゃう 高卒ヒーローばかりなのに数学の授業とかやる意味ないよな

117 18/07/10(火)11:45:15 No.517740775

su2484527.webm

118 18/07/10(火)11:45:16 No.517740776

殺さずに相手を無力化できる個性はヒーローに向いてると考えても良いだろう

119 18/07/10(火)11:45:20 No.517740785

>コンプレスは描写を見るに超至近距離じゃなきゃ発動出来ないだけで触る必要は無いな 見た感じコンプレスさん5mくらい射程もってない?

120 18/07/10(火)11:45:23 [ステイン] No.517740792

>ヴィランがいないとヒーローの活躍の場が無くなるからね >ヴィランの事も考えてあげないと 職業ヒーロー信奉者め…!殺す…!

121 18/07/10(火)11:46:08 No.517740879

本当に歪な世界だなぁって

122 18/07/10(火)11:46:16 No.517740897

>殺さずに相手を無力化できる個性はヒーローに向いてると考えても良いだろう そうなると洗脳ほど超ヒーロー向きの個性はないのでは…

123 18/07/10(火)11:46:27 No.517740920

ステイン出番ないっスね

124 18/07/10(火)11:47:15 No.517741009

ステ様AFO黒霧さんは現在刑務所なんだよな

125 18/07/10(火)11:47:25 No.517741033

最強個性のオバホ 刺されば勝ちなクロノ 地形操作で圧殺とか出来るミミック 視界内にあるものを奪う窃野 デブをタイマンで潰せる乱破 ドーピングしたら強かった玄関マン 酩酊デバフをかけれる奴 尋問に便利な音本 バリアがはれる奴 食べる奴 宝石の奴 弱小ヤクザは強かったね

126 18/07/10(火)11:47:45 No.517741072

洗脳は配当次第でさらなる高みを目指せそうですね

127 18/07/10(火)11:47:46 No.517741078

よくあるテンプレ設定だけど落ちこぼれクラスや学校にしてエリートと競わせた方がよかったんじゃないかと今でも思う

128 18/07/10(火)11:47:57 No.517741090

>su2484527.webm 一通り見ても上鳴がうぇいされた理由がわからないので説明ください

129 18/07/10(火)11:47:57 No.517741091

>偏差値の話が出るたびになんでこんなに学力求められてるんだろうヒーローって思っちゃう あの木の高さと距離から導かれる目標までの距離は!とかそんな極端な話する気は無いけど デクほどじゃなくても考える癖のついてないやつは反射で動くから危ない 合理的な思考は現場仕事ほど必要

130 18/07/10(火)11:48:11 No.517741128

>本当に歪な世界だなぁって そもそもほぼ全ての人間がなんらかの異能を持ってて 無能力者がバカにされてるような世界だぞ

131 18/07/10(火)11:48:27 No.517741155

葉隠ちゃんについてはホリー何も考えてないと思うよ

132 18/07/10(火)11:48:29 No.517741160

>よくあるテンプレ設定だけど落ちこぼれクラスや学校にしてエリートと競わせた方がよかったんじゃないかと今でも思う シケツと競い合ってるだろ!

133 18/07/10(火)11:48:39 No.517741182

配当じゃないわ配合だわ

134 18/07/10(火)11:48:43 No.517741190

現No.1があっさり生け捕り無理なら殺すわってなるから 生け捕りできることは評価されないんだろう

135 18/07/10(火)11:48:47 No.517741197

AFOが個性発動とかなんかしたら銃で撃つからな!ってのを個性で察知されてるのはどうなんだと常々思う監獄

136 18/07/10(火)11:49:17 No.517741265

弱小ヤクザにお似合いなのは葉っぱを操るやつと大食いと結晶くらいで他は超エリートのA組より強い

137 18/07/10(火)11:49:40 No.517741322

B組とも競い合ってる! 他学科とも競い合ってる!

138 18/07/10(火)11:49:43 No.517741330

コンボどころか個性複数載せも可能だから無茶苦茶出来すぎる

139 18/07/10(火)11:49:51 No.517741341

>よくあるテンプレ設定だけど落ちこぼれクラスや学校にしてエリートと競わせた方がよかったんじゃないかと今でも思う 学校内でエリート(生徒会長メンバー含む)A組と落ちこぼれF組で争う漫画あったけど つまらなかったよ

140 18/07/10(火)11:50:03 No.517741366

>よくあるテンプレ設定だけど落ちこぼれクラスや学校にしてエリートと競わせた方がよかったんじゃないかと今でも思う 無個性オタクスタートだから主人公単体だけど大体それだよ

141 18/07/10(火)11:50:18 No.517741406

>ドーピングしたら強かった玄関マン ひとりでヒーローランク9位その他数名を足止めできるらしいな

142 18/07/10(火)11:50:26 No.517741417

>B組とも競い合ってる! >他学科とも競い合ってる! 一方的に見下してるの間違いでは…?

143 18/07/10(火)11:50:38 No.517741436

個人的に今でも一番納得行かないのがオリンピックが廃れて、代わりに雄英体育祭がオリンピックに代わる注目のイベントになったとか言う設定

144 18/07/10(火)11:51:04 No.517741499

>無個性オタクスタートだから主人公単体だけど大体それだよ 本当にスタートだけですぐに最強個性貰ってるから意味ねえ

145 18/07/10(火)11:51:06 No.517741501

雄英がトップ校って言っちゃったせいでアレな描写がされる度にこんなのがトップなら他はどんだけ酷いんだってなっちゃう

146 18/07/10(火)11:51:08 No.517741510

葉隠ちゃんはエロいという一点で許されてる感じがする

147 18/07/10(火)11:51:18 No.517741532

以前はB組はA組の下位互換だなんて言おう物なら反論が飛んできたけどなあ

148 18/07/10(火)11:51:45 No.517741585

ヤクザはオバホが見繕った強個性のと薬バフあるから強いのであって過大評価し過ぎじゃない? 他のヤクザはもっと弱いでしょ

149 18/07/10(火)11:51:47 No.517741588

葉隠ちゃんをエロいと感じるのもごく一部だからな!

150 18/07/10(火)11:52:13 No.517741637

エンデヴァーはナンバー2にふさわしい火力はあると思う火力だけならオールマイト以上だし

151 18/07/10(火)11:52:26 No.517741658

デクは3流ヒーロー高校行ってエリートUAに行ったかっちゃんと競う漫画じゃいけなかったんだろうかとはずっと思ってる

152 18/07/10(火)11:52:37 No.517741677

>ヤクザはオバホが見繕った強個性のと薬バフあるから強いのであって過大評価し過ぎじゃない? >他のヤクザはもっと弱いでしょ 薬バフが確認されてるのはミミックと玄関マンだけだし

153 18/07/10(火)11:52:52 No.517741709

>>無個性オタクスタートだから主人公単体だけど大体それだよ >本当にスタートだけですぐに最強個性貰ってるから意味ねえ つってもその時点でオールマイトの戦闘力そのまま手に入れたわけでも無いから… 割と一護に近いんじゃ無いかと思う時はある

154 18/07/10(火)11:53:43 No.517741808

>エンデヴァーはナンバー2にふさわしい火力はあると思う火力だけならオールマイト以上だし 火力…熱量って意味の…ですかね

155 18/07/10(火)11:53:46 No.517741817

>ヤクザはオバホが見繕った強個性のと薬バフあるから強いのであって過大評価し過ぎじゃない? >他のヤクザはもっと弱いでしょ 全員に薬使った描写があるならそうだね でも窃野とかには薬使った描写がないから過大評価じゃないよ

156 18/07/10(火)11:53:48 No.517741822

学生同士で競い合う路線やってたとしても体育祭と大差ない内容になるでしょ

157 18/07/10(火)11:53:50 No.517741825

弱小ヤクザ以前に他にヤクザいなさそう

158 18/07/10(火)11:53:51 No.517741830

>雄英がトップ校って言っちゃったせいでアレな描写がされる度にこんなのがトップなら他はどんだけ酷いんだってなっちゃう 風マンがいる士傑高校が雄英に継ぐNo.2あつかいな絶望感

159 18/07/10(火)11:53:52 No.517741835

>以前はB組はA組の下位互換だなんて言おう物なら反論が飛んできたけどなあ まだBの個性全部明かされた訳でもないのにどうやって判断しろと? データブックに全部載ったの?

160 18/07/10(火)11:53:56 No.517741841

オバホとクロノと音本は間違いなくブーストしてない

161 18/07/10(火)11:54:02 No.517741865

葉隠ちゃんは多分サーモグラフィーでメタられると弱いんだろうな… 最終回までに顔見たいから肌色の液体放つヴィラン来て

162 18/07/10(火)11:54:07 No.517741872

神話すぎる

163 18/07/10(火)11:54:28 No.517741916

個性と無関係の身体能力だけで敵圧倒するヒーローが出る度にデクの無個性にかこつけた怠慢ぶりが

164 18/07/10(火)11:54:36 No.517741933

>そもそもほぼ全ての人間がなんらかの異能を持ってて >無能力者がバカにされてるような世界だぞ しかしヒーロー以外は個性使ってはならないという

165 18/07/10(火)11:54:50 No.517741956

脳無がめっちゃ脆いって設定でも無い限り人を一瞬で炭化させる熱量だせるエンデヴァーは凄い 凄いがヒーローとしてそれ使いみちあるの?とは思う

166 18/07/10(火)11:54:57 No.517741967

>>B組とも競い合ってる! >>他学科とも競い合ってる! >一方的に見下してるの間違いでは…? 文化祭は彼らにとっては楽しみなんだとかナチュラルに見下す発言するよね

↑Top