虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/10(火)09:07:29 鬼太郎6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)09:07:29 No.517723957

鬼太郎6期はゲーム出さないのかな また鬼太郎の横スクロールアクション遊びたい

1 18/07/10(火)09:09:48 No.517724154

横スクロールアクションなんてなんのハートで出すんだよ今更3DSでもないし

2 18/07/10(火)09:11:32 No.517724285

鬼太郎なんてあんまりグッズ出せるコンテンツでもないし ほっといてもゲームは出るじゃろう

3 18/07/10(火)09:11:57 No.517724320

おかしい… 俺の予想では水木妖怪達を集めて戦うデータカードダス筐体が出ると思ってたんだが…

4 18/07/10(火)09:13:04 No.517724418

>おかしい… >俺の予想では水木妖怪達のベストショットを撮影するゲームが出ると思ってたんだが…

5 18/07/10(火)09:14:12 No.517724523

うんこ色の着物着てるこれがカマイタチとは知らない人は絶対にあてられない

6 18/07/10(火)09:23:48 No.517725339

位置要素は要らないだろうけど簡易なARゲーは有って良い気もしてくる

7 18/07/10(火)09:24:09 No.517725368

カードでもない ソシャゲでもない

8 18/07/10(火)09:24:26 No.517725407

バンダイが想定してる対象年齢が意外と低すぎるんだよね ソフビとスライムハウスじゃなぁ

9 18/07/10(火)09:26:44 No.517725593

ホラーアドベンチャーで作れば行けるんじゃないかと

10 18/07/10(火)09:27:58 No.517725699

スパロボみたいのとかガチホラーなのとかあったよね

11 18/07/10(火)09:30:17 No.517725914

一時期コナミがやたら気合の入った鬼太郎ゲー作りまくってたのは何だったんだろう

12 18/07/10(火)09:31:09 No.517725990

今なら位置情報ゲームで貴重な妖怪の写真が撮れるとかそういう方向でいけるんじゃないかな

13 18/07/10(火)09:31:40 No.517726029

>一時期コナミがやたら気合の入った鬼太郎ゲー作りまくってたのは何だったんだろう どの業界にも妖怪マニアは潜んでるんだ 割とマジで

14 18/07/10(火)09:33:14 No.517726176

>今なら位置情報ゲームで貴重な妖怪の写真が撮れるとかそういう方向でいけるんじゃないかな 深夜に墓場に集まるプレイヤー達

15 18/07/10(火)09:50:50 No.517727874

そんなことより見てくれよこの油すましのベストショット!

16 18/07/10(火)09:53:38 No.517728141

日本全国巡って妖怪と出会いながらたまに事件解決しつつ基本グータラ旅行なオープンワールドやりたい 定期的にねずみ男がなんかやらかす

17 18/07/10(火)09:57:48 No.517728513

鬼太郎GOやれば流行るんじゃないでしょうか

18 18/07/10(火)09:58:22 No.517728587

>鬼太郎GOやれば流行るんじゃないでしょうか 家で寝っころがってると勝手に増えるくらいが鬼太郎感あると思う

19 18/07/10(火)10:00:53 No.517728831

>鬼太郎GOやれば流行るんじゃないでしょうか その土地その土地で地元妖怪いるから親和性は高いよね実際

20 18/07/10(火)10:02:30 No.517728995

鬼太郎だとクソ田舎じゃないと妖怪に遭遇しないとかありそうだからな…

21 18/07/10(火)10:02:51 No.517729021

でも延々歩き回るのってあんま鬼太郎っぽくない気がする よく出るポイントに群がって皆話もせずスマホだけ見続けてぐるぐる歩いてる様は妖怪っぽくはあるかもしれない

22 18/07/10(火)10:04:04 No.517729129

妖怪を撮りたいんであって 妖怪になりたいわけでは…

23 18/07/10(火)10:04:47 No.517729198

油すましのベストショット狙う位のゲーム性は必要だと思う

24 18/07/10(火)10:06:15 No.517729358

妖怪あつめとかそんなんでいい 庭に人間を置いておくと勝手に妖怪が集まってくる

25 18/07/10(火)10:07:04 No.517729435

>庭にクソを捨てておくと勝手にねずみ男が集まってくる

26 18/07/10(火)10:07:24 No.517729469

スレ画含めてだいたいプレミア化してるのがつらい GBAのやつめっちゃ遊びたいのに

27 18/07/10(火)10:16:22 No.517730359

知名度無いけど5期のDSのやつは面白い 何故か4期仕様のエリートとかラクシャサとかも出てくるぞ

28 18/07/10(火)10:17:11 No.517730451

どうにも鬼太郎が当たると思われてなかった節が有るからゲームはアニメ終了後とかになりそう

29 18/07/10(火)10:19:02 No.517730663

対象年齢的にはリアル脱出ゲームとかのが受けるんじゃないか 夜の遊園地とかで

30 18/07/10(火)10:19:34 No.517730720

墓場で運動会するリアルイベント!

31 18/07/10(火)10:20:42 No.517730849

>スレ画含めてだいたいプレミア化してるのがつらい >GBAのやつめっちゃ遊びたいのに ファミコンのならそれなりに…

32 18/07/10(火)10:24:01 No.517731161

昔PS1で格ゲーなかったっけ

33 18/07/10(火)10:25:15 No.517731321

>昔PS1で格ゲーなかったっけ 水木しげる妖怪武闘伝だな 割とハマった気がする

34 18/07/10(火)10:30:14 No.517731849

PSはアドベンチャーの奴がむちゃくちゃ怖かった

35 18/07/10(火)10:35:40 No.517732404

死人の顔つけて妖怪になっても成り上がるぞオラァ!なアイドル育成ゲームを

36 18/07/10(火)10:40:25 No.517732924

VRで水木世界とかありそうなもんなのに

↑Top