18/07/10(火)06:32:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/10(火)06:32:11 No.517711548
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/10(火)06:35:25 No.517711672
あの芸能人が声優初挑戦!してもよろしいか?
2 18/07/10(火)06:37:45 No.517711767
監督の意向で選ばれた新人俳優を主人公にしてよろしいか?
3 18/07/10(火)06:38:03 No.517711776
いいから殺せよ
4 18/07/10(火)06:39:09 No.517711828
監督を声優に起用してもよろしいか?
5 18/07/10(火)06:45:28 No.517712100
監督がBGMのコーラスに参加してもよろしいか?
6 18/07/10(火)06:50:59 No.517712369
次回予告を本編と一切関係無い内輪話に終始してよろしいか?
7 18/07/10(火)06:51:39 No.517712401
産屋敷のCVを森本レオ起用にしてもよろしいか?
8 18/07/10(火)06:52:41 No.517712457
芸人を声優に起用してよろしいか?
9 18/07/10(火)06:52:49 No.517712465
作者に確認もとらず描写してよろしいか?
10 18/07/10(火)06:53:22 No.517712492
原作者が声優初挑戦!した挙げ句EDクレジットで一人だけピンク文字にしてよろしいか
11 18/07/10(火)06:54:14 No.517712540
>監督がEDを歌ってもよろしいか?
12 18/07/10(火)06:54:22 No.517712550
声優が同じってだけの別アニメネタをしてもよろしいか?
13 18/07/10(火)06:54:35 No.517712558
途中からアニオリ展開でもよろしいか?
14 18/07/10(火)06:54:46 No.517712567
エンディングをスタッフや芸人が歌ってよろしいか?
15 18/07/10(火)06:55:50 No.517712620
不快なオリキャラを出演させてもよろしいか?
16 18/07/10(火)06:56:52 No.517712679
重苦しいほどのシリアス展開の時に全然合ってないタイアップ企画OPを流してよろしいか?
17 18/07/10(火)06:56:53 No.517712680
EDをストップモーションアニメにしてもよろしいか?
18 18/07/10(火)06:57:40 No.517712735
EDを実写にしてもよろしいか?
19 18/07/10(火)06:58:18 No.517712781
監督のコネで違う畑の脚本を連れてきてよろしいか?
20 18/07/10(火)06:58:24 No.517712788
アニオリで最終回を迎えてよろしいか?
21 18/07/10(火)07:00:35 No.517712914
>産屋敷のCVを川平慈英起用にしてもよろしいか?
22 18/07/10(火)07:02:57 No.517713063
原作者をチョイ役で出演させてもよろしいか?
23 18/07/10(火)07:04:10 No.517713137
原作で性別不明なキャラにおっぱいをつけてもよろしいか?
24 18/07/10(火)07:05:50 No.517713256
別の畑からナレーションを呼んでもよろしいか?
25 18/07/10(火)07:11:30 No.517713689
毎話5分鬼滅ファン芸人のコーナーを入れてもよろしいか?
26 18/07/10(火)07:12:44 No.517713776
いいから殺せって!
27 18/07/10(火)07:15:55 No.517714025
ジャンプアニメって結構畑違いな人を声優起用することあるよね
28 18/07/10(火)07:16:10 No.517714043
>いいから殺せって! あと1時間程付き合ってもらってもよろしいか?
29 18/07/10(火)07:22:25 No.517714527
原作者に了解もとらずオリ展開をぶちこんでもよろしいか?
30 18/07/10(火)07:30:24 No.517715298
原作の伏線を勝手に回収してよろしいか?
31 18/07/10(火)07:31:47 No.517715431
原作キャラをオリジナル展開で不幸にしてもよろしいか?
32 18/07/10(火)07:33:21 No.517715571
原作派とアニメ派が争ってもよろしいか?
33 18/07/10(火)07:38:47 No.517716080
不穏の口調・・・
34 18/07/10(火)07:41:42 No.517716358
設定的に矛盾するオリ敵を出してもよろしいか?
35 18/07/10(火)07:42:57 No.517716459
キャラの髪色を不自然に明るくしてもよろしいか?
36 18/07/10(火)07:45:02 No.517716672
キャラの好物を変えてもよろしいか?
37 18/07/10(火)07:46:17 No.517716797
ベテラン俳優なら味があっていいけど 芸人と新人俳優は絶対に許さない
38 18/07/10(火)07:46:56 No.517716873
原作だと1回だけのギャグネタを定番のように何度も使ってよろしいか?
39 18/07/10(火)07:47:12 No.517716899
シリーズ構成に高橋ナツコを雇用してもよろしいか?
40 18/07/10(火)07:49:26 No.517717113
ヒル魔は悪くなかったし...
41 18/07/10(火)07:50:54 No.517717255
アニメの鬼滅そんなことになってたの!?
42 18/07/10(火)07:53:24 No.517717521
大喜利を真に受けてよろしいか?
43 18/07/10(火)07:54:19 No.517717611
まだ何も発表されてなくてもよろしいか?
44 18/07/10(火)07:56:17 No.517717782
劇中でキャラに自分のテーマソングを歌わせてもよろしいか?
45 18/07/10(火)07:58:54 No.517718029
脚本ヤスコでいいか?
46 18/07/10(火)07:59:58 No.517718144
くっ!殺せっ!
47 18/07/10(火)08:00:41 No.517718206
>不穏の口調・・・ 原作にない変な語尾をつけてよろしいか?
48 18/07/10(火)08:00:45 No.517718215
(すごいアニメだ…演出、構成非の打ち所がない…製作陣の熱意が伝わってくる…!)
49 18/07/10(火)08:02:04 No.517718329
Bパートは実写にしてもよろしいか?
50 18/07/10(火)08:04:01 No.517718522
受けるように炭治郎がバッタバッタと鬼を斬り殺す内容に改変してもよろしいか?
51 18/07/10(火)08:05:24 No.517718656
おい いい加減にしろよクソ野郎
52 18/07/10(火)08:05:24 No.517718657
前情報なしでFLASHアニメにしてもよろしいか? EDを毎回違うアーティストに変えてもよろしいか? Bパートは実写の音楽情報番組にしてもよろしいか?
53 18/07/10(火)08:06:01 No.517718713
>設定的に矛盾するオリ敵を出してもよろしいか? その敵を引き立たせるためにメイン格や世界観の設定を弄ってよろしいか?
54 18/07/10(火)08:06:30 No.517718774
つまらないのは視聴者の感性だろ
55 18/07/10(火)08:07:07 No.517718824
炭治郎が刀からビームを放った後メインキャラが上から降ってきて集合で締めてよろしいか?
56 18/07/10(火)08:07:38 No.517718879
>前情報なしでFLASHアニメにしてもよろしいか? >EDを毎回違うアーティストに変えてもよろしいか? >Bパートは実写の音楽情報番組にしてもよろしいか? オーガスレイヤー フロムアニメイシヨン
57 18/07/10(火)08:07:53 No.517718904
視聴が切れない…!
58 18/07/10(火)08:07:56 No.517718909
終盤を盛り上げるために無惨様のライバルオリ鬼をだしてもよろしいか?
59 18/07/10(火)08:08:52 No.517719003
上弦は数百年変わっていないのに上弦剥奪された設定のオリ鬼を出してもよろしいか?
60 18/07/10(火)08:08:55 No.517719011
脚本家を川上務にしてもよろしいか?
61 18/07/10(火)08:09:34 No.517719091
>前情報なしでFLASHアニメにしてもよろしいか? >EDを毎回違うアーティストに変えてもよろしいか? >Bパートは実写の音楽情報番組にしてもよろしいか? 列挙するとアニメ忍殺ほんと酷いな…
62 18/07/10(火)08:09:46 No.517719108
アーティスト気取りなのかスポンサーの犬なのかはっきりしろや!
63 18/07/10(火)08:10:08 No.517719138
めんどうなのでガズ皇帝とギィはアニメ設定では同一ということでよろしいか?
64 18/07/10(火)08:10:12 No.517719148
このまま原作を再現しても良いがアニメ監督として負けた気がする…!
65 18/07/10(火)08:10:19 No.517719165
“原作ファンの断末魔”で御座います!
66 18/07/10(火)08:10:43 No.517719198
受け狙いで腐的な描写を増やしてよろしいか?
67 18/07/10(火)08:12:20 No.517719356
原作再現はOVA屋に任せてよろしいか?
68 18/07/10(火)08:12:48 No.517719393
原作付きのアニメでやるなすぎる……
69 18/07/10(火)08:13:35 No.517719461
グロシーンは黒塗りにして表現してもよろしいか?
70 18/07/10(火)08:14:23 No.517719533
>グロシーンに原作よりも過剰な内蔵描写を追加してもよろしいか?
71 18/07/10(火)08:15:20 No.517719639
原作ストックが少ないから唐突にアニオリ篇に突入してもよろしいか?
72 18/07/10(火)08:15:59 No.517719680
>原作ストックが少ないから唐突にアニオリ篇に突入してもよろしいか? それは頼む
73 18/07/10(火)08:16:11 No.517719698
キャラデザを原作とは似ても似つかぬデザインにしてもよろしいか?
74 18/07/10(火)08:16:35 No.517719732
>原作ストックが少ないから唐突にアニオリ篇に突入してもよろしいか? 2クール分くらいは充分あるだろ!?
75 18/07/10(火)08:17:52 No.517719836
も う い い
76 18/07/10(火)08:18:01 No.517719846
敵と睨み合う間をやたら長く取ってもよろしいか?
77 18/07/10(火)08:18:51 No.517719914
止め絵スライドでの会話を多用しまくってよろしいか?
78 18/07/10(火)08:19:02 No.517719932
気に食わぬ…原作通りに作るのは造作もなきことだが なんとかこの原作者にアニオリ設定を逆輸入させたい!!
79 18/07/10(火)08:19:27 No.517719959
前回のあらすじを冒頭5分ほど流してよろしいか?
80 18/07/10(火)08:19:50 No.517719996
>>原作ストックが少ないから唐突にアニオリ篇に突入してもよろしいか? >それは頼む アニオリ篇で原作キャラを殺してもよろしいか?
81 18/07/10(火)08:20:13 No.517720034
監督はナベシンでよろしいか?
82 18/07/10(火)08:21:08 No.517720109
アニメの導入をオリジナル回にしてもよろしいか?
83 18/07/10(火)08:21:16 No.517720119
>終盤を盛り上げるために無惨様のライバルオリ鬼をだしてもよろしいか? 読み切りの西洋鬼の設定を盛ってライバルキャラにしてもよろしいか?
84 18/07/10(火)08:21:30 No.517720139
きっ・・・気に喰わぬ!!
85 18/07/10(火)08:22:15 No.517720205
FLASHアニメでよろしいか?
86 18/07/10(火)08:23:19 No.517720281
フロムアニメイションの傷跡が深すぎる…
87 18/07/10(火)08:24:03 No.517720350
原作で余った二人をくっつけてよろしいか?
88 18/07/10(火)08:24:05 No.517720351
ED曲だけは無駄に凝ってもよろしいか?
89 18/07/10(火)08:24:21 No.517720377
アニメ制作陣と声優のイベントを全面に打ち出し トークイベントでは監督の制作秘話を語ってもよろしいか?
90 18/07/10(火)08:24:56 No.517720431
>ED曲だけは無駄に凝ってもよろしいか? >Bパートは実写の音楽情報番組にしてもよろしいか?
91 18/07/10(火)08:25:03 No.517720441
最終話で結婚させてもよろしいか?
92 18/07/10(火)08:25:31 No.517720482
原作ストックがないからキャラが同じなだけの別物にしてよろしいか?
93 18/07/10(火)08:25:43 No.517720496
枠内でスタッフと声優の変な企画を実写で行ってもよろしいか?
94 18/07/10(火)08:26:51 No.517720597
マンパワーを売りたい作品にばかり集中させてよろしいか?
95 18/07/10(火)08:26:55 No.517720605
スタッフの過去作パロをねじ込んでもよろしいか?
96 18/07/10(火)08:27:54 No.517720704
1クールだけなのに総集編を挟んでもよろしいか?
97 18/07/10(火)08:28:13 No.517720735
ゴーマンかましてよろしいか?
98 18/07/10(火)08:29:34 No.517720836
>読み切りの西洋鬼の設定を盛ってライバルキャラにしてもよろしいか? 読み切りを拾うのはちょっと見たい
99 18/07/10(火)08:30:41 No.517720931
女性に配慮して遊郭編はカットしてよろしいか?
100 18/07/10(火)08:32:45 No.517721100
最終話手前で総集編始めてもよろしいか?
101 18/07/10(火)08:33:46 No.517721187
5話ごとに総集編とキャストによるバラエティ回を入れてもよろしいか?
102 18/07/10(火)08:35:37 No.517721332
実際尺稼ぎのアニオリで西洋鬼編やりそう…