虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おいし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/10(火)04:55:24 No.517707626

    おいしそうなキノコ見つけました

    1 18/07/10(火)04:55:55 No.517707645

    実際おいしい

    2 18/07/10(火)04:59:35 No.517707780

    オイ

    3 18/07/10(火)04:59:54 No.517707793

    触っていい奴だっけこれ...

    4 18/07/10(火)04:59:56 No.517707794

    5 18/07/10(火)05:00:50 No.517707825

    素手で触っちゃいけないタイプのキノコ

    6 18/07/10(火)05:04:46 No.517707985

    これを「」の肛門に

    7 18/07/10(火)05:10:44 No.517708202

    触ってる…

    8 18/07/10(火)05:12:07 No.517708245

    で、味は?

    9 18/07/10(火)05:12:37 No.517708266

    天にも昇る味だったと伝わっている

    10 18/07/10(火)05:13:34 No.517708312

    確か触れると炎症起こすのは汁だったはずだからまだセーフのはず…

    11 18/07/10(火)05:17:40 No.517708443

    オオオ イイイ

    12 18/07/10(火)05:23:01 No.517708634

    乾燥してれば触るぐらいは平気らしいな

    13 18/07/10(火)05:49:07 No.517709697

    ヤバイヤバイとは言うけど実際食った人とか触った人見た事ないしもしかしたら案外平気な可能性も

    14 18/07/10(火)05:55:05 No.517709924

    知識無くてもダメなキノコと思える

    15 18/07/10(火)06:00:38 No.517710209

    >ヤバイヤバイとは言うけど実際食った人とか触った人見た事ないしもしかしたら案外平気な可能性も し…しんでる…

    16 18/07/10(火)06:03:24 No.517710332

    >ヤバイヤバイとは言うけど実際食った人とか触った人見た事ないしもしかしたら案外平気な可能性も オイオイオイ

    17 18/07/10(火)06:04:16 No.517710383

    ニセモノのほう?

    18 18/07/10(火)06:06:46 No.517710508

    ベニナギナタタケじゃないの

    19 18/07/10(火)06:08:57 No.517710598

    カエンのほうだよ!

    20 18/07/10(火)06:09:16 No.517710610

    近場でたくさん生える林を見つけた

    21 18/07/10(火)06:10:19 No.517710677

    ネットの情報を鵜呑みしてると痛い目みるからな

    22 18/07/10(火)06:11:05 No.517710703

    カエン属性付与

    23 18/07/10(火)06:12:07 No.517710731

    殺意全振り

    24 18/07/10(火)06:12:25 No.517710749

    じゃあ食えるかもしれないってことじゃん!

    25 18/07/10(火)06:19:01 No.517711000

    色が薄いからナギナタのほうじゃね? カエンはもっとヤバイ真っ赤な色をしてるような

    26 18/07/10(火)06:20:21 No.517711051

    もしかして似てるけど美味しい種類とかあるの

    27 18/07/10(火)06:24:49 No.517711252

    毒の成分がうま味たっぷりだから

    28 18/07/10(火)06:26:26 No.517711324

    >毒の成分がうま味たっぷりだから アミノ酸の100倍とか聞いてるなイボシン酸

    29 18/07/10(火)06:29:08 No.517711433

    無毒化に躍起になるのもわかる

    30 18/07/10(火)06:29:40 No.517711457

    有機系なら乾燥させて酒につければ無毒化できそう

    31 18/07/10(火)06:30:38 No.517711489

    カエンタケ5g食べるのはベトナム戦争でアメリカ軍が使用した枯葉剤の粉末を50g水に溶かして飲むのと同じ

    32 18/07/10(火)06:31:20 No.517711517

    >無毒化に躍起になるのもわかる 特に美食にうるさい長野県だしな

    33 18/07/10(火)06:31:23 No.517711518

    温泉旅館の飾りを酒につけてキノコ酒だ!しちゃったやつ

    34 18/07/10(火)06:31:32 No.517711522

    カタ暴走して地面を這いずりまわってるエヴァ2号機の実写版

    35 18/07/10(火)06:31:51 No.517711534

    これを採って川に投げ込めば川遊びしている連中は大惨事ってことだろ

    36 18/07/10(火)06:33:23 No.517711593

    >これを採って川に投げ込めば川遊びしている連中は大惨事ってことだろ すり潰さないと薬効無いんやな

    37 18/07/10(火)06:33:27 No.517711595

    とにかく自然に生えてるキノコはとって食わないのが無難

    38 18/07/10(火)06:35:22 No.517711669

    腐っても菌だからなあいつら

    39 18/07/10(火)06:39:38 No.517711852

    >とにかく自然に生えてるキノコはとって食わないのが無難 松茸も?

    40 18/07/10(火)06:45:19 No.517712092

    見つけたらどっかに通報してくださいっていわれてるんだっけ?

    41 18/07/10(火)06:48:35 No.517712241

    触れたらいかんのは煮るとヒドラドジンが出るやつでは

    42 18/07/10(火)06:48:41 No.517712248

    死ぬほどうまい

    43 18/07/10(火)06:52:54 No.517712468

    カエンタケは旨かったのかなあ…

    44 18/07/10(火)06:53:11 No.517712486

    >松茸も? 松茸って絶対言い切れる状態ならいいけど生半可な知識だけで立ち向かうにはキノコはちょっとリスキー過ぎるって事だと思うの

    45 18/07/10(火)06:54:10 No.517712533

    死ねるほうがまだ楽なやつじゃなかったっけ?

    46 18/07/10(火)06:55:09 No.517712587

    キノコは今でも新種が生まれ続けててプロでも判断できないんだ

    47 18/07/10(火)06:58:34 No.517712800

    たまにベテランでも死ぬ

    48 18/07/10(火)07:00:09 No.517712890

    >カエンタケ5g食べるのはベトナム戦争でアメリカ軍が使用した枯葉剤の粉末を50g水に溶かして飲むのと同じ むしろアメリカ軍やべえなとしかならない情報じゃねーか

    49 18/07/10(火)07:04:20 No.517713151

    カエンじゃないじゃん

    50 18/07/10(火)07:05:10 No.517713207

    つまり…イケるのか

    51 18/07/10(火)07:05:29 No.517713229

    念入りにころころするキノコ

    52 18/07/10(火)07:06:30 No.517713305

    食ったら旨いのはベニテングタケだろ

    53 18/07/10(火)07:09:31 No.517713553

    >食ったら旨いのはベニテングタケだろ 長野県では塩漬けで毒抜きと聞いた

    54 18/07/10(火)07:12:14 No.517713743

    素手で触ったなら皮膚がただれる程度で済むよ

    55 18/07/10(火)07:14:39 No.517713914

    触ったら炎症起こすのは中の汁じゃなかったっけ 触らないに越したことはないけど

    56 18/07/10(火)07:19:04 No.517714267

    増えすぎた人間を減らすために神が遣わせた悪魔 他の生物も死ぬ

    57 18/07/10(火)07:24:00 No.517714685

    そのへんの地面からこんなにも強い毒を生成してしまうのかと ちょっとワクワクを感じないでもない

    58 18/07/10(火)07:33:52 No.517715616

    だが謎茸くん今朝の朝刊は見たかね ほら!この茸が安全だという記事が載ったんだよ! それに隣のマンションでもこの茸が安全だと言われている おかしいのは君の方じゃないかね?

    59 18/07/10(火)07:42:38 No.517716430

    >松茸も? 椎茸はよく似た毒キノコがあるので危ない

    60 18/07/10(火)07:43:12 No.517716482

    >>松茸も? >椎茸はよく似た毒キノコがあるので危ない しっかり致せ

    61 18/07/10(火)07:44:39 No.517716634

    なんできのこなんか食おうと思ったんだよご先祖様よ これ人体で消化できないんだぜ?

    62 18/07/10(火)07:44:41 No.517716636

    実は松茸も場合によっては中毒することあるから気を付けて!

    63 18/07/10(火)07:45:28 No.517716713

    塩と酒の解毒ポテンシャルはすごいね

    64 18/07/10(火)07:46:52 No.517716869

    汁に直接触れなくても肌弱い人だと触れただけでもかぶれる場合はある 漆とかと同じ

    65 18/07/10(火)07:51:10 No.517717293

    大雨の後なぜかこいつが近所に生えてきた