虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/10(火)03:39:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/10(火)03:39:48 No.517704503

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/10(火)04:06:31 No.517705766

うん・・・

2 18/07/10(火)04:10:17 No.517705915

もっとデカイのあったよね

3 18/07/10(火)04:17:59 No.517706211

兜だの物々しい名前が多かった

4 18/07/10(火)04:19:37 No.517706271

無限だの忍者だの鎌だの

5 18/07/10(火)04:28:02 No.517706573

こんなサイズが本当に必要なのか サイズだけに

6 18/07/10(火)05:07:51 No.517708113

ヒートシンクを鑑賞の対象にする文化があると聞く

7 18/07/10(火)05:11:21 No.517708223

ファン3個使ってサンドイッチするのあったよね

8 18/07/10(火)05:16:25 No.517708409

MkIIを使ってる

9 18/07/10(火)05:17:48 No.517708445

コルセアのH100が6年保ったから次も簡易水冷でいいかなって

10 18/07/10(火)05:23:34 No.517708653

縦置きでこれやったら重量でマザボが歪んだりしない?

11 18/07/10(火)05:26:36 No.517708767

基盤分厚いお高いマザーを使おう

12 18/07/10(火)05:27:33 No.517708821

ケースからワイヤーで吊ればいいし…

13 18/07/10(火)05:31:10 No.517708972

大蛇には当時も引いた

14 18/07/10(火)06:23:41 No.517711204

これに変えたらビックリするぐらい温度下がった こんな馬鹿でかくて効果無かったら寂しいが

15 18/07/10(火)06:25:53 No.517711297

ファンはリブ無しを使って固定するタイプなんだから クーラーに触れてるネジ穴をクリップに引っ掛けて固定してくれれば ファンフィルターを取り付けやすくて良かったんだけどね

16 18/07/10(火)06:42:07 No.517711952

ファンレスもっと流行れ

17 18/07/10(火)06:46:07 No.517712131

マザーやメモリを冷やす目的もあるからこういうデカいのがいい

18 18/07/10(火)06:49:20 No.517712289

su2484332.jpg 大きければ大きいほどよい

19 18/07/10(火)06:53:07 No.517712484

温度見ながらファンコン使ってどれだけ回転数落とせるかして遊んでた

20 18/07/10(火)06:58:14 No.517712778

簡易水冷にしたいけど水漏れが心配

21 18/07/10(火)07:00:45 No.517712926

そんなあなたに油冷!

22 18/07/10(火)07:01:16 No.517712948

簡易水冷は耳につく低音があると聞いた

23 18/07/10(火)07:06:17 No.517713296

無限はサイドフローの鉄板品だった記憶

24 18/07/10(火)07:10:07 No.517713602

なんだかんだHyperTX3を使い続けてる もう二個くらいファン交換してる

↑Top