18/07/10(火)00:53:44 さあ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/10(火)00:53:44 No.517683962
さあ?
1 18/07/10(火)00:54:36 No.517684138
ニ コ ッ
2 18/07/10(火)01:01:11 No.517685440
ヘル兄すぎる…
3 18/07/10(火)01:01:46 No.517685564
イターイ
4 18/07/10(火)01:02:26 No.517685707
イターイにヘル兄の系譜を感じる
5 18/07/10(火)01:03:08 No.517685832
その初号機のコックピット何なの…
6 18/07/10(火)01:03:56 No.517685992
その使徒もなんなの…
7 18/07/10(火)01:05:49 No.517686356
ピコピコ中学生伝説を知らない田舎者がいたとはね
8 18/07/10(火)01:05:49 No.517686359
>その初号機のコックピット何なの… 筐体だこれ
9 18/07/10(火)01:07:25 No.517686700
>その初号機のコックピット何なの… これでも相当マシになったんだぞ
10 18/07/10(火)01:09:02 No.517687050
意味が分からねえ…
11 18/07/10(火)01:09:56 No.517687257
ふっふっふっ…こいつは驚いた過去最高に有能なカヲルくんが出てくるピコピコ中学生伝説を知らない田舎者がいたとはね
12 18/07/10(火)01:10:44 No.517687446
>ふっふっふっ…こいつは驚いた過去最高に有能なカヲルくんが出てくるピコピコ中学生伝説を知らない田舎者がいたとはね 有能だけど消えてまた出てくるのとかすげえ困る!
13 18/07/10(火)01:10:57 No.517687498
/ イ タ | イ \
14 18/07/10(火)01:11:57 No.517687708
一話のコントローラーと本体渡されて歩ければ上出来よもひどい話だ
15 18/07/10(火)01:13:19 No.517688019
>ふっふっふっ…こいつは驚いた過去最高に有能なカヲルくんが出てくるピコピコ中学生伝説を知らない田舎者がいたとはね 真面目な話 ビックリ理論は古巣のエヴァオタも納得させてしまう名解説だった
16 18/07/10(火)01:17:15 No.517688839
終わっちゃうの……?
17 18/07/10(火)01:21:29 No.517689662
>終わっちゃうの……? 多分エヴァ史上類を見ない人類大勝利のハッピーエンドだよ
18 18/07/10(火)01:24:14 No.517690158
びっくり理論正確に言うと優先順位理論はなにがすごいって ・高い優先順位を占めればATフィールドは破れる というただそれだけの原理で作中の描写ほぼすべて説明できるのがすごい
19 18/07/10(火)01:24:51 No.517690250
でもそれはただの縦に長いだけのバスじゃないかな?
20 18/07/10(火)01:25:21 No.517690322
>多分エヴァ史上類を見ない人類大勝利のハッピーエンドだよ 碇シンジ補完計画ってまだつづいてんのかな
21 18/07/10(火)01:25:22 No.517690330
オリジナルキャストでアニメ化しないかな
22 18/07/10(火)01:26:20 No.517690469
・想定内の攻撃だけど威力が想定外なのでびっくり! ・攻撃それ自体が想定外なのでびっくり! で心をふさぐことへの注意それ自体を上回ってATフィールド破れてるからね…
23 18/07/10(火)01:26:21 No.517690475
イチゴ味の方のテンションシステムも納得できるし説得力のある言いがかりが上手すぎる…
24 18/07/10(火)01:27:07 No.517690616
使徒に勝っても十代の人間関係しくじってない大人にはバッドエンドなんだよね…
25 18/07/10(火)01:28:00 No.517690754
シリアス?なシーンでのカオルくんはこういう事言うなって感じがすごい
26 18/07/10(火)01:28:20 No.517690810
>オリジナルキャストでアニメ化しないかな しそうでやだな…
27 18/07/10(火)01:28:25 No.517690831
艦砲射撃ごときで死ぬガギエル N2爆雷で死なないイスラフェル パレットライフルごときで死ぬマトリエル となかなか攻撃力と死因が比例してないように見える使徒の死もびっくり理論で説明できるからな
28 18/07/10(火)01:28:56 No.517690916
びっくり理論といいネルフの大人たちが過去にやらかしたイタい人の集団といい本編に適用してもしっくりきすぎる
29 18/07/10(火)01:29:56 No.517691060
いちご味で世紀末はなんとかなるし エヴァのようわからんまだ完結してない世界もピコピコ中学生でなんとかなりそうだし この姉妹コブラより役に立つな
30 18/07/10(火)01:30:28 No.517691174
>ネルフの大人たちが過去にやらかしたイタい人の集団 どういうこと?
31 18/07/10(火)01:31:33 No.517691335
>どういうこと? 十代での人間関係をしくじった人たちの集まりがピコピコのネルフ
32 18/07/10(火)01:31:44 No.517691365
今まで数々のぼくのかんがえたさいきょうのえヴぁせってい!みたいなのを一瞬で蹴散らした感があるびっくり理論 なにより原理がシンプルというのと映像とマッチするというのがものすごい強み
33 18/07/10(火)01:31:59 No.517691407
あの理論は別にこれが初出じゃなくて当時からよく出てたやつだかんな! ATフィールドなんか貼るいじめられっ子気質の引き籠もりは理不尽な暴力に弱いとか
34 18/07/10(火)01:32:02 No.517691414
>十代での人間関係をしくじった人たちの集まりがピコピコのネルフ マヤも?
35 18/07/10(火)01:32:34 No.517691504
本編の大人たちも大体十代でしくじってるからな
36 18/07/10(火)01:33:07 No.517691583
びっくりするさ!
37 18/07/10(火)01:33:28 No.517691641
>マヤも? 出来る同性の先輩(年増)への憧れを拗らせたせいで華の20台を棒に振ってる真っ最中
38 18/07/10(火)01:33:30 No.517691645
>あの理論は別にこれが初出じゃなくて当時からよく出てたやつだかんな! >ATフィールドなんか貼るいじめられっ子気質の引き籠もりは理不尽な暴力に弱いとか ATフィールドは純粋な暴力に弱い はたしかによく言われてたしそれこそスパロボですらネタにされたけど問題は攻撃力そうでもない武器でも死んでる使徒や 劇中の「ATフィールド全開」の意味や似たような展開で割れたり割れなかったりするATフィールドは「純粋な暴力に弱い」だけじゃ説明できていなかった
39 18/07/10(火)01:33:45 No.517691677
心の壁は近寄らないでオーラはすごいけど力技でなんとかなるってやつか
40 18/07/10(火)01:33:51 No.517691696
>出来る同性の先輩(年増)への憧れを拗らせたせいで華の20台を棒に振ってる真っ最中 アオバシゲルも?
41 18/07/10(火)01:34:25 No.517691761
>マヤも? マヤはオペレーターの中で一番しくじりそうな性格してるよ
42 18/07/10(火)01:34:45 No.517691812
心の壁は理不尽な暴力で何とかなる 別に暴力を使わなくても心を開かせたら何とかなる 別に心を開かせなくても他のことに気を取られたら何とかなる は当時の謎本の定番だよ!
43 18/07/10(火)01:34:53 No.517691829
>心の壁は近寄らないでオーラはすごいけど力技でなんとかなるってやつか いや想定以上のことでなくても想定外のことするだけでも割れる 実際エヴァ初号機初出撃時にいきなりえらいことになってたのもそれ
44 18/07/10(火)01:35:17 No.517691889
>は当時の謎本の定番だよ! を一言で表す「びっくりするさ!」
45 18/07/10(火)01:35:22 No.517691910
>びっくりするさ! びっくりするさ!?
46 18/07/10(火)01:35:55 No.517692022
スパロボといえばビームラムは力技で破ってるわけじゃなくてATフィールドはるのもめんどくせぇって状態にして突き刺してるんだよな
47 18/07/10(火)01:36:08 No.517692063
えっ何それ聞いてない!?でパニックになってもATフィールドは壊れる つまりあがり症の奴にマイクを持たせたらATフィールドは壊せる たまに失敗して引きこもりになると逆に強くなる
48 18/07/10(火)01:36:15 No.517692086
あとびっくり理論だとATフィールド全開という表現が「警戒心全開」という意味だと説明できるのも強み
49 18/07/10(火)01:36:23 No.517692114
>>びっくりするさ! >びっくりするさ!? びっくりした時点でびっくりしたことが心を閉ざすことをこえるわけさ!
50 18/07/10(火)01:36:27 No.517692128
新作の原作が完結しないうちにこれをアニメ化としてお出しされると庵野のやる気ゲージが…
51 18/07/10(火)01:36:55 No.517692226
>あとびっくり理論だとATフィールド全開という表現が「警戒心全開」という意味だと説明できるのも強み 心構えができるから破れにくくなるのか…
52 18/07/10(火)01:37:01 No.517692245
>新作の原作が完結しないうちにこれをアニメ化としてお出しされると庵野のやる気ゲージが… びっくりするさ!
53 18/07/10(火)01:37:10 No.517692275
今週の~びっくりどっきり演出~! を逆手に取ってるのもいいよね
54 18/07/10(火)01:38:10 No.517692453
>心構えができるから破れにくくなるのか… お前嫌い!状態だからな でもそんな嫌いな奴が突然鼻からスパゲティを食べて盆踊りを始めたらどうなると思う?
55 18/07/10(火)01:38:21 No.517692493
pixivコミックで読んだらぬるついたギャグからぬるついてるけど割とシリアスなギャグへ急に変わって困惑しかないんだが
56 18/07/10(火)01:38:35 No.517692544
>心構えができるから破れにくくなるのか… ゼルエルの「最強の拒絶タイプ」も比喩でも何でもなくて本当にただのクソコテばりに人の話聞かずに拒絶しまくってるから優先順位なかなか越せないのでATフィールドめっちゃかてぇ!てのもある だからこそモードビーストのめちゃくちゃキモイ状態でATフィールドぱりぱり割れてた
57 18/07/10(火)01:38:35 No.517692548
>お前嫌い!状態だからな >でもそんな嫌いな奴が突然鼻からスパゲティを食べて盆踊りを始めたらどうなると思う? びっくりするさ!
58 18/07/10(火)01:38:53 No.517692599
>でもそんな嫌いな奴が突然鼻からスパゲティを食べて盆踊りを始めたらどうなると思う? >びっくりするさ!
59 18/07/10(火)01:39:20 No.517692666
世界中で突然知らない少女が全裸で目の前に現れたらどうなると思う?
60 18/07/10(火)01:39:49 No.517692753
マグマの中で寝てたサンダルフォンはさぞやびっくりしたろう…
61 18/07/10(火)01:40:05 No.517692798
青葉も恐怖心が上回ったからなのかな
62 18/07/10(火)01:40:14 No.517692838
このカヲル君おかしいけどかなり体張るよね
63 18/07/10(火)01:40:32 No.517692875
ゼルエル君アホだからな… アラエル君は賢かったから離れた場所からお電話かけてきた 画面の向こうから殴られた
64 18/07/10(火)01:40:41 No.517692900
劇場版で量産型の投げた武器を普通に受け止めてたのに槍に変形後「ロンギヌスの槍!?」とびっくりした直後ATフィールド突破されてるのがまさに理論通りすぎて…
65 18/07/10(火)01:40:48 No.517692920
>世界中で突然知らない少女が全裸で目の前に現れたらどうなると思う? 興奮するさ!
66 18/07/10(火)01:41:22 No.517692994
そういう意味では人工知能?を模した例のあいつ あいつはマジつよかったんだな…
67 18/07/10(火)01:41:45 No.517693039
ロンゲだけリア充だから最後に綾波モドキが迎えにきたと聞いてすごく納得できた…
68 18/07/10(火)01:41:54 No.517693058
>>世界中で突然知らない少女が全裸で目の前に現れたらどうなると思う? >興奮するさ! 興奮するさ!?
69 18/07/10(火)01:42:51 No.517693187
セックスっていうのはね お互いのATフィールドを壊し合う行為なのよシンジ君
70 18/07/10(火)01:43:05 No.517693220
セクシーコマンドー
71 18/07/10(火)01:43:12 No.517693236
>ゼルエルの「最強の拒絶タイプ」も比喩でも何でもなくて本当にただのクソコテばりに人の話聞かずに拒絶しまくってるから優先順位なかなか越せないのでATフィールドめっちゃかてぇ!てのもある >だからこそモードビーストのめちゃくちゃキモイ状態でATフィールドぱりぱり割れてた なるほど人の理屈で心開かせようとしてもどうやっても頑なになるから奇行でびっくりさせたのか…
72 18/07/10(火)01:43:20 No.517693254
なによりミサトさんの飲み会でのクソつまらねえギャグが一番楽しみなんだ…
73 18/07/10(火)01:43:20 No.517693255
ミサトさんはこういうこと言う
74 18/07/10(火)01:43:38 No.517693301
スパロボでATフィールド通せない攻撃も熱血って言うパイロットの気力一つで武器の威力が2倍になるんだからびっくりするわな…
75 18/07/10(火)01:43:40 No.517693305
>セックスっていうのはね >お互いのATフィールドを壊し合う行為なのよシンジ君 中学生相手にいきなり何を言い出すの!?
76 18/07/10(火)01:44:05 No.517693377
>スパロボでATフィールド通せない攻撃も熱血って言うパイロットの気力一つで武器の威力が2倍になるんだからびっくりするわな… 気力次第で攻撃力変わるってそりゃさすがにびっくりだよね…
77 18/07/10(火)01:44:09 No.517693387
ゲンドウひどすぎない…?
78 18/07/10(火)01:44:09 No.517693391
相手を受け入れたらATフィールド弱まるから性欲に訴えるのは本編でも実戦されてるくらいに正しいからな…
79 18/07/10(火)01:44:19 No.517693416
この漫画の一番の敵は使途じゃなくて大人たち
80 18/07/10(火)01:44:27 No.517693432
>十代での人間関係をしくじった人たちの集まりがピコピコのネルフ 本編も同じじゃねーか!
81 18/07/10(火)01:44:28 No.517693438
まさかリーンホースJr.が突っ込んでくるなんて思わないからな…
82 18/07/10(火)01:44:41 No.517693479
let's blake A.T.field
83 18/07/10(火)01:44:48 No.517693499
表面的におもしろおかしくイジってるように見えて誰よりも作品のことを理解しているのかこの原作者…
84 18/07/10(火)01:45:03 No.517693542
>ゲンドウひどすぎない…? ほう… 親に食って掛かるとはお前は不良か?
85 18/07/10(火)01:45:36 No.517693620
ATフィールド攻撃は要するに「私それ嫌い!」 相手はびっくりする
86 18/07/10(火)01:45:58 No.517693670
>表面的におもしろおかしくイジってるように見えて誰よりも作品のことを理解しているのかこの原作者… 伊達にイチゴ味でエヴァとコラボして本家より売れてねえぜ! 偉い人に吐くほど怒られた
87 18/07/10(火)01:46:06 No.517693693
とりあえず一回行動してみてよ!はQの行動と末路にも刺さるな最後のシ者
88 18/07/10(火)01:46:42 No.517693793
こんなびっくり理論提唱するくせに本人は結界みたいな黒いATフィールド持ってるんだよな
89 18/07/10(火)01:46:48 No.517693803
カヲルくんはわかってるようで何も考えずに話してるからな…
90 18/07/10(火)01:46:50 No.517693806
私の方がもっと嫌い!(バアアアン が決まれば中和が可能なんだな
91 18/07/10(火)01:47:15 No.517693866
つまり2体に分裂する奴に対してN2爆雷投下で足止めできるほど攻撃通るのに撃破できない理由も 使徒からしたら「またこの攻撃か」ってびっくりしなくなってATフィールド通らなくなったからという…
92 18/07/10(火)01:47:33 No.517693903
無理だよシンジ君…できた!
93 18/07/10(火)01:47:35 No.517693909
>私の方がもっと嫌い!(バアアアン >が決まれば中和が可能なんだな レスポンチバトルに入るからな…
94 18/07/10(火)01:47:41 No.517693921
いい意味で茶化すのめっちゃうまいよね…
95 18/07/10(火)01:48:12 No.517694000
ちょっとでもATフィールド破いてえっなんなの怖い!って思わせたら勝ちか
96 18/07/10(火)01:48:22 No.517694019
>こんなびっくり理論提唱するくせに本人は結界みたいな黒いATフィールド持ってるんだよな 人には色々勧めるけど自分はえ?嫌だけど?って人たまにいるでしょう?
97 18/07/10(火)01:48:29 No.517694038
宇宙にいるから相手の射程範囲外!無敵! と思って余裕ぶっこいてたのになんか飛んで来たらそりゃびっくりするわな
98 18/07/10(火)01:48:33 No.517694043
理攻めで通るのが厄介すぎる…
99 18/07/10(火)01:48:48 No.517694102
>劇場版で量産型の投げた武器を普通に受け止めてたのに槍に変形後「ロンギヌスの槍!?」とびっくりした直後ATフィールド突破されてるのがまさに理論通りすぎて… やべえだんだん信じさせられてきた…!
100 18/07/10(火)01:48:48 No.517694106
>偉い人に吐くほど怒られた なんで売れて怒られるの…
101 18/07/10(火)01:49:04 No.517694149
つまり育成計画のマダオが使徒に勝ってたのもリリンが殴りかかってきてびっくりしたからなのか…
102 18/07/10(火)01:49:08 No.517694159
いちご味のテンション理論もそうなんだけどバトル作品全般に応用しうる万能理論でもあるんだよな
103 18/07/10(火)01:49:40 No.517694249
>ちょっとでもATフィールド破いてえっなんなの怖い!って思わせたら勝ちか そこでうわまじやめろ…やめ…やめろつってんだろ!!!!ってなると反撃される もう一つくらい仕込み芸が欲しい
104 18/07/10(火)01:49:41 No.517694252
カヲル君は大別すると「知恵の実食ってないグループ」に属するので… 石田声と迂遠な言い回しで勘違いされやすいが 彼の言葉には別に裏はないぞ!
105 18/07/10(火)01:49:47 No.517694275
>つまり育成計画のマダオが使徒に勝ってたのもリリンが殴りかかってきてびっくりしたからなのか… そりゃびっくりするわ…
106 18/07/10(火)01:49:47 No.517694279
>ちょっとでもATフィールド破いてえっなんなの怖い!って思わせたら勝ちか 相手の想定以上のことや相手の想定外のことやればまぁ大体破れる つまり同じ手は2度と通用しない
107 18/07/10(火)01:49:50 No.517694290
最強の拒絶タイプも初号機がビーム撃って来たらそりゃびっくりするわ
108 18/07/10(火)01:49:52 No.517694299
>人には色々勧めるけど自分はえ?嫌だけど?って人たまにいるでしょう? ヘル兄によくある光景すぎる...
109 18/07/10(火)01:50:04 No.517694336
まあ人類がN2爆雷使うとか予想通り過ぎてびっくりなんてしないのはわかる
110 18/07/10(火)01:50:21 No.517694380
>つまり育成計画のマダオが使徒に勝ってたのもリリンが殴りかかってきてびっくりしたからなのか… まぁびっくりだよね…
111 18/07/10(火)01:50:43 No.517694450
>つまり同じ手は2度と通用しない つまり聖闘士と同じ!
112 18/07/10(火)01:50:44 No.517694453
銃とかナイフで戦ってた奴が目からビーム!? ってなるよね
113 18/07/10(火)01:50:46 No.517694460
使徒は個体間で学習共有してるからびっくりしにくくなるんだ
114 18/07/10(火)01:50:51 No.517694475
さすがに自爆するとかびっくりだよね…
115 18/07/10(火)01:51:12 No.517694535
これはセクシーコマンドー最強説にも繋がる考え方だと常々思ってたんだ
116 18/07/10(火)01:51:25 No.517694555
全人類の命をかけた一発芸大会
117 18/07/10(火)01:51:32 No.517694574
イロウルだっけ?MAGIに侵入した奴 なんでほかの使徒はみんなあいつの頭の良さ見習わなかった
118 18/07/10(火)01:51:34 No.517694579
紫色のロボが生腕生やしながら林原ボイスで叫んだらどう思う?
119 18/07/10(火)01:51:50 No.517694606
>なんでほかの使徒はみんなあいつの頭の良さ見習わなかった やりすぎたら死ぬ
120 18/07/10(火)01:51:52 No.517694611
知恵の実食べてないグループって表現いつ見てもズルイ
121 18/07/10(火)01:52:03 No.517694638
>イロウルだっけ?MAGIに侵入した奴 >なんでほかの使徒はみんなあいつの頭の良さ見習わなかった 知恵の実食ってないから…
122 18/07/10(火)01:52:26 No.517694701
仲良く無さそうな奴らがちょっと経ったらシンクロしてくるとかびっくりするよね
123 18/07/10(火)01:52:30 No.517694714
>紫色のロボが生腕生やしながら林原ボイスで叫んだらどう思う? 盛り上がるさ
124 18/07/10(火)01:52:53 No.517694766
>>紫色のロボが生腕生やしながら林原ボイスで叫んだらどう思う? >盛り上がるさ 盛り上がるさ!?