虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

18/06/29(金)19:32:13 No.515212340

いいよね赤色立体地図

1 18/06/29(金)19:33:11 KN7VqS/. No.515212556

敗戦国って感じだ

2 18/06/29(金)19:33:13 No.515212560

説明してもらっても霜降りのテクスチャにしか見えん

3 18/06/29(金)19:33:16 No.515212570

阿曽のカルデラすごいな

4 18/06/29(金)19:33:36 No.515212644

高知と和歌山赤すぎる…

5 18/06/29(金)19:34:31 No.515212857

ブラタモリでやってたやつ? ビルが密集する都市部でも結構地形把握できるっていう

6 18/06/29(金)19:34:32 No.515212859

いつ見ても中央構造線の美しさにウットリする

7 18/06/29(金)19:34:34 No.515212871

九州は比較的平地多いんだな

8 18/06/29(金)19:34:38 No.515212888

立体図と透過で合わせると一気にわかりやすくなる

9 18/06/29(金)19:35:15 No.515213046

四国が山に飲まれてる…

10 18/06/29(金)19:35:30 No.515213099

こうして見ると本当に平地が少ないな

11 18/06/29(金)19:35:48 No.515213168

四国真っ赤っか!

12 18/06/29(金)19:36:06 No.515213218

南紀と四国山しかねえ

13 18/06/29(金)19:37:10 No.515213477

四国は西日本一高い山があるぐらいだしな

14 18/06/29(金)19:37:36 No.515213574

中央構造帯がもしもズレたら大惨事になるのかな

15 18/06/29(金)19:37:42 No.515213605

淡路島のちょい南側を中心にして東西に凄いスラッシュ入ってる

16 18/06/29(金)19:37:53 No.515213663

四国ここまで酷くないよぉ...?

17 18/06/29(金)19:38:13 No.515213740

だだっ広い平野は大体沖積層

18 18/06/29(金)19:38:51 No.515213892

こう見ると明石は一応播磨なんだな

19 18/06/29(金)19:39:46 No.515214123

高知の陸の孤島ぶりがよくわかる

20 18/06/29(金)19:40:01 No.515214193

大阪って結構広い平野なんだな そら栄えますわ

21 18/06/29(金)19:40:46 No.515214364

四国の山削って平地作ろうぜ!

22 18/06/29(金)19:40:46 No.515214367

滋賀平野

23 18/06/29(金)19:42:34 No.515214795

>大阪って結構広い平野なんだな 生駒山もどけよう

24 18/06/29(金)19:42:36 No.515214803

こう見ると大阪のあたりって発展しない理由がないのがよくわかるな

25 18/06/29(金)19:42:49 No.515214850

>こう見ると明石は一応播磨なんだな いちおうも何も神戸市の須磨一の谷の辺りが播磨と摂津の国境だし…

26 18/06/29(金)19:42:59 No.515214885

宮崎って意外と陸の孤島なんだな…

27 18/06/29(金)19:44:10 No.515215155

>宮崎って意外と陸の孤島なんだな… 意外でもなく地形的にも交通網的にも文化圏的にもわかりやすく陸の孤島だよ

28 18/06/29(金)19:44:13 No.515215171

そりゃ太宰府はそこに置くわなと分かる

29 18/06/29(金)19:44:19 No.515215203

九州はど真ん中の活火山がインパクトありすぎる

30 18/06/29(金)19:44:34 No.515215267

九州の真ん中に禍々しい感じのがあるけどなんなの 西の半島のほうにもなんかありそう

31 18/06/29(金)19:44:44 No.515215303

無料公開されてる奴のデータはわりと荒いんで グレーのところもけっこう高低差あるんよね

32 18/06/29(金)19:45:47 No.515215599

九州から和歌山まで山がつながってたのかなって思わせる

33 18/06/29(金)19:46:03 No.515215678

>九州の真ん中に禍々しい感じのがあるけどなんなの 熊本の東側の山ってのでわかると思うけど 阿蘇山

34 18/06/29(金)19:46:03 No.515215679

>宮崎って意外と陸の孤島なんだな… 廃藩置県で薩摩といっしょになったけど文化の違いと洒落にならない経済格差で結果二県に分かれた経緯がありまして…

35 18/06/29(金)19:46:14 No.515215716

山が多過ぎる....

36 18/06/29(金)19:46:18 No.515215730

カルデラがボロっとカサブタが剥がれたみたいになってる

37 18/06/29(金)19:46:22 No.515215751

琵琶湖がみえる

38 18/06/29(金)19:46:33 No.515215783

四国の山ガーッて削って平地増やしたい

39 18/06/29(金)19:46:34 No.515215792

大山て大きな山なんだな

40 18/06/29(金)19:47:05 No.515215913

四国大分宮崎辺りの構造線がすげえ

41 18/06/29(金)19:47:58 No.515216134

九州も平野広いのにイマイチパッとしないのはやっぱ活火山のせいかね

42 18/06/29(金)19:47:59 No.515216142

山口県は住む所あるの…?

43 18/06/29(金)19:48:06 No.515216174

海面が上昇するとグレーの部分は水没します

44 18/06/29(金)19:48:37 No.515216298

俺が好きなカルデラ貼る

45 18/06/29(金)19:48:53 No.515216362

京都盆地が大阪平野・奈良盆地・近江盆地の結節点で 畿内を制するのにぴったりなのがわかる

46 18/06/29(金)19:49:14 No.515216481

国土地理院の地理院地図で見られるようになってたのね これは時間泥棒

47 18/06/29(金)19:49:15 No.515216484

>廃藩置県で薩摩といっしょになったけど文化の違いと洒落にならない経済格差で結果二県に分かれた経緯がありまして… そもそも宮崎県内でも南北で違いすぎる…

48 18/06/29(金)19:49:52 No.515216661

京都と滋賀の間こんなに山が盛り上がってるんだ

49 18/06/29(金)19:50:01 No.515216698

ちな俺んちは真っ灰色だわ

50 18/06/29(金)19:51:17 No.515217007

血管みたいでキモい

51 18/06/29(金)19:51:28 No.515217064

熊本と鹿児島の境くらいのポコッとある平野は菊池郷?

52 18/06/29(金)19:51:33 No.515217086

阿蘇カルデラの隣に姶良カルデラがあって 海の底に鬼界カルデラまであるぞ

53 18/06/29(金)19:51:48 No.515217158

九州は割と平野に恵まれてる方だよ 住宅地になったり田んぼになったりしてる

54 18/06/29(金)19:52:36 No.515217361

中国山地のあたりほんとに山地でこんなとこ人住めるわけねえな

55 18/06/29(金)19:52:36 No.515217365

>京都と滋賀の間こんなに山が盛り上がってるんだ 地下鉄や車で京都から大津に行くとすごく峠道 JRだと京都の次の山科駅からその次の大津駅までトンネル

56 18/06/29(金)19:53:27 No.515217575

>熊本と鹿児島の境くらいのポコッとある平野は菊池郷? 人吉でしょ

57 18/06/29(金)19:53:30 No.515217588

https://maps.gsi.go.jp/#14/31.907873/130.880642/&base=std&ls=std%7Cvbmd_bm%7Cred&blend=01&disp=111&lcd=vbmd_bm&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f1&d=vl 赤色立体地図は地理院地図で無料で閲覧できるからレッツチェックだ

58 18/06/29(金)19:55:22 No.515218054

阿蘇山のクレーターのデカさに改めてビビる どんな規模の噴火だったんだよ…

59 18/06/29(金)19:55:52 No.515218208

九州道で八代あたりから怒涛のトンネル祭りになって 鹿児島に抜けたらどうも景色が広がらないな…と思ってたけど やっぱりちょっと全体的に山がちなんだな鹿児島

60 18/06/29(金)19:58:12 No.515218786

山ばかりの土地というと長野や東北のほうのイメージがあったが 見比べてみるとそうでもないな 高知か和歌山あたりがワーストだろうか

61 18/06/29(金)19:58:38 No.515218887

>中国山地のあたりほんとに山地でこんなとこ人住めるわけねえな その分鉱脈めっちゃあるよ! 金、銀、銅、鉛、亜鉛、石灰石、砂鉄、硫砒鉄、硫化鉄、ろう石、ビスマス、マンガン、カオリナイト、ウラン、水銀、カオリナイト、モリブデン、タングステン、石膏、ゼオライト、クロム、ニッケルとか取れるよ!

62 18/06/29(金)19:59:38 No.515219100

山脈と平野が分かる地図って認識でいいよね

63 18/06/29(金)19:59:58 No.515219167

岡山の辺りにもともと島だったっぽい山が散らばってて やっぱり岡山平野は干拓の賜物なんだなあって

64 18/06/29(金)20:00:59 No.515219432

お前らのお気に入り地形って何?

65 18/06/29(金)20:02:42 No.515219861

>熊本と鹿児島の境くらいのポコッとある平野は菊池郷? 人吉盆地 球磨(くま)川が流れてて 熊襲人のクマの方がここに住んでたと言われてる

66 18/06/29(金)20:03:39 No.515220133

クマー

67 18/06/29(金)20:04:16 No.515220304

和歌山ほぼ真っ赤だな

68 18/06/29(金)20:04:23 No.515220329

都市ができる所は出来るべくして出来たって感じだな

69 18/06/29(金)20:04:48 No.515220437

四国の下半分よくこんなとこに住もうと思ったな

70 18/06/29(金)20:04:53 No.515220460

本州と四国跨ってスパッと切れたみたいになってる平地がなんか怖い

71 18/06/29(金)20:05:05 No.515220506

クマー

72 18/06/29(金)20:05:49 No.515220697

>本州と四国跨ってスパッと切れたみたいになってる平地がなんか怖い 中央構造線

73 18/06/29(金)20:05:51 No.515220705

十津川で暮らしてる人すごいな

74 18/06/29(金)20:05:58 No.515220735

>都市ができる所は出来るべくして出来たって感じだな 山がちな地形と頭で分かっててもこれ見ると住める場所少ないわ…って分かりやすい

75 18/06/29(金)20:06:14 No.515220822

この線どうなってんの

76 18/06/29(金)20:06:55 No.515221002

国外のも見られるサイトって無いの?

77 18/06/29(金)20:08:14 No.515221380

>国外のも見られるサイトって無いの? 無料で公開してるところは無いと思う

78 18/06/29(金)20:08:37 No.515221483

>山がちな地形と頭で分かっててもこれ見ると住める場所少ないわ…って分かりやすい ぐぐるあーすで見ると山の隙間のちょっとしたとこ見つけては 集落作っててすごいってなる もっと平地豊富な国の人なら絶対こんなとこ住んでないわって思う

79 18/06/29(金)20:08:59 No.515221566

>都市ができる所は出来るべくして出来たって感じだな 遠回しに佐賀をディスるのはやめてくれないか

80 18/06/29(金)20:09:13 No.515221627

>国外のも見られるサイトって無いの? 赤色立体地図の開発者日本人だしローカルな表示法だと思う

81 18/06/29(金)20:09:48 No.515221809

>>国外のも見られるサイトって無いの? >無料で公開してるところは無いと思う でもちょっと前に「」に教えられて見た覚えあるぞ 中国インドすげーってなったから間違いない

82 18/06/29(金)20:10:06 No.515221885

海外だとネパールやブータン、ノルウェーあたりがすごいことになっていそう 日本よりずっと

83 18/06/29(金)20:10:09 No.515221909

この中央構造線通ってる海の真下に海底トンネル掘って 四国新幹線を別府まで通そうと考えた奴は無能 アホか!

84 18/06/29(金)20:10:23 No.515221963

>もっと平地豊富な国の人なら絶対こんなとこ住んでないわって思う あんまり平地が豊富だと次は水がないとなって逆に住めなかったり難しい

85 18/06/29(金)20:11:03 No.515222107

富士山くらい高いと逆に赤くなくなるのか

86 18/06/29(金)20:11:22 No.515222178

>国外のも見られるサイトって無いの? 無いけどカシミールに赤色立体地図表示機能がついてたはずだから 適当な数値地図拾ってきてぶち込めばそれっぽいものは作れると思う

87 18/06/29(金)20:11:40 No.515222269

四国活用できる土地なさすぎない・・・?

88 18/06/29(金)20:11:58 No.515222341

佐賀県は平野でいい土地なのになんでこんなに衰退してんだろ

89 18/06/29(金)20:12:25 No.515222502

徳島の切れ込みと和歌山の切れ込みがきれいに一直線なのはなんか理由あるの?

90 18/06/29(金)20:12:38 No.515222563

中央アジアとかエベレストの北側とか 地形が物凄いシワシワで見てて凄い

91 18/06/29(金)20:13:16 No.515222748

>徳島の切れ込みと和歌山の切れ込みがきれいに一直線なのはなんか理由あるの? 大断層があって大昔にここがおもくそずれたと考えられてる

92 18/06/29(金)20:13:29 No.515222842

海からの冦の恐怖があるから と今適当に思いついた

93 18/06/29(金)20:13:37 No.515222886

>あんまり平地が豊富だと次は水がないとなって逆に住めなかったり難しい 黄河は飲めない水なんだったっけどうだっけ

94 18/06/29(金)20:13:38 No.515222893

四国は瀬戸内海の穏やかな気候もあって十分発展可能だよ 降雨量めっちゃ多くてほとんど山な高知はうn

95 18/06/29(金)20:13:54 No.515222990

>山口県は住む所あるの…? 毛利が追いやられた萩市の三角州は真っ平らだろ(震え

96 18/06/29(金)20:14:40 No.515223218

>大断層があって大昔にここがおもくそずれたと考えられてる 大昔に崩れてて良かった 今崩れてたらどうなるんだろう…

97 18/06/29(金)20:15:28 No.515223441

こう見ると出雲のあたりって あきらかに本州と別の島の間に砂とかが堆積して完成してるな

98 18/06/29(金)20:15:32 No.515223459

>宮崎って意外と陸の孤島なんだな… それでも江戸時代の美々津は大阪との航路によって文化的に開けてたんじゃよ

99 18/06/29(金)20:15:34 No.515223468

>>あんまり平地が豊富だと次は水がないとなって逆に住めなかったり難しい >黄河は飲めない水なんだったっけどうだっけ まず川の水は普通はそのまま飲まないものだから 井戸掘るなり水源から引くなりが普通

100 18/06/29(金)20:15:46 No.515223528

>今崩れてたらどうなるんだろう… たぶん日本列島全部が津波に飲まれて全生物が死滅する

101 18/06/29(金)20:15:53 No.515223555

福岡の左下のど広い平地すごいな 福岡を食えるポテンシャルあるぞ

102 18/06/29(金)20:16:39 No.515223789

地形だけ見ると福岡はこんな地形でよく五大都市に入れる程発展できたな

103 18/06/29(金)20:17:20 No.515223967

>ぐぐるあーすで見ると山の隙間のちょっとしたとこ見つけては >集落作っててすごいってなる >もっと平地豊富な国の人なら絶対こんなとこ住んでないわって思う 今だと山地なんて不便なだけだが 昔だと林業が活発だったから それと中国とかフランスやスペインでも高地集落あるでよ

104 18/06/29(金)20:17:52 No.515224100

>地形だけ見ると福岡はこんな地形でよく五大都市に入れる程発展できたな やっぱ外国に近いってのは利点だなってなる

105 18/06/29(金)20:18:18 No.515224206

>福岡を食えるポテンシャルあるぞ 福岡さんに食わせてもらってまさぁ…へへへ

106 18/06/29(金)20:18:36 No.515224283

>地形だけ見ると福岡はこんな地形でよく五大都市に入れる程発展できたな 製鉄や造船で国力つぎ込んでドーピングしまくったからね

107 18/06/29(金)20:18:49 No.515224336

関東平野凄いよね 本当に平地が広がってる

108 18/06/29(金)20:19:00 No.515224377

大阪の右上は琵琶湖?

109 18/06/29(金)20:19:21 No.515224466

五大都市というけどが実際は東京一強なだけだし…

110 18/06/29(金)20:19:41 No.515224560

南海トラフに中央構造帯って日本は地雷原だらけなの?

111 18/06/29(金)20:19:41 No.515224561

関東平野なんか沼地よ沼地

112 18/06/29(金)20:19:46 No.515224580

>福岡さんに食わせてもらってまさぁ…へへへ モロ佐賀市かよ!もったいないな!

113 18/06/29(金)20:19:56 No.515224629

高知の山地はシワが一定になってるな

114 18/06/29(金)20:20:08 No.515224675

日本はどちらかというと山に住む人が少ない国のほうかもしれない 一番標高が高い自治体がたしか1100mくらいだったかと 海外には標高2000~3000mとかの位置に都市がある国もあって怖い

115 18/06/29(金)20:20:16 No.515224706

潤沢な平野で高立地な位置にある愛知がいまいち栄えてないのは…

116 18/06/29(金)20:20:42 No.515224839

大分の北にあるコブみたいなの腫瘍みたいでキモいな

117 18/06/29(金)20:20:57 No.515224909

>南海トラフに中央構造帯って日本は地雷原だらけなの? ガッタガタのテーブルの縁にあるからね

118 18/06/29(金)20:21:02 No.515224935

>海外には標高2000~3000mとかの位置に都市がある国もあって怖い そら平地があるからだな アンデスやあのあたりは山登ったところに台地があるし

119 18/06/29(金)20:21:04 No.515224948

>やっぱ外国に近いってのは利点だなってなる 外国船が来る新潟と鳥取も大都会だもんな

120 18/06/29(金)20:21:23 No.515225016

ちなみに佐賀あたりのその辺の平野は干拓地も相まってめちゃくちゃ海抜低いぞ

121 18/06/29(金)20:21:33 No.515225052

>潤沢な平野で高立地な位置にある愛知がいまいち栄えてないのは… めっちゃ栄えてるじゃん 栄もあるじゃん

122 18/06/29(金)20:21:34 No.515225056

鹿児島ってもしかして元々は全体がひとつの巨大な火山だったりする?

123 18/06/29(金)20:21:45 No.515225097

>潤沢な平野で高立地な位置にある愛知がいまいち栄えてないのは… 徳川がしばきまくったから…

124 18/06/29(金)20:21:48 No.515225105

こんなゴツゴツしたとこによく住もうと思うな

125 18/06/29(金)20:22:07 No.515225193

>九州は比較的平地多いんだな しかし九州新幹線乗ると半分以上トンネル走行

126 18/06/29(金)20:22:15 No.515225222

いくらだだっ広い平野があったからといって必ずしも発展するわけではない ないのだ

127 18/06/29(金)20:22:57 No.515225427

京都の北東側にすごい使い勝手の良さそうな平野ひろがってるけどなんだろこれ・・・ って思ってたけど、よく考えたらほとんど琵琶湖これ

128 18/06/29(金)20:23:11 No.515225481

>こんなゴツゴツしたとこによく住もうと思うな なんか奇跡的にめっちゃ綺麗な水あるし土地も栄養たっぷりなんだ

129 18/06/29(金)20:23:13 No.515225486

四国って本州と離れてたら首狩り族とか居そう

130 18/06/29(金)20:23:21 No.515225510

九州新幹線は平野通らないからな

131 18/06/29(金)20:23:22 No.515225522

一目でわかる宮崎の陸の孤島感

132 18/06/29(金)20:23:31 No.515225567

なんかこう…すごい発破で山を崩して平野をつくろう

133 18/06/29(金)20:23:55 No.515225672

>鹿児島ってもしかして元々は全体がひとつの巨大な火山だったりする? そこまでじゃないけど桜島北の鹿児島湾北側はもともと一つのでかい山だし その北には現在霧島連山~加久藤カルデラのでっかい山があったし 鹿児島湾の出口のあたりにももともとでかい山があった

134 18/06/29(金)20:23:58 No.515225689

角栄来たな

135 18/06/29(金)20:24:35 No.515225850

>なんかこう…すごい発破で山を崩して平野をつくろう 山が消える程の発破したら周りがえらい事になるわ!

136 18/06/29(金)20:24:36 No.515225854

>佐賀県は平野でいい土地なのになんでこんなに衰退してんだろ 海からだとぐるっと廻る必要があるし 交通の便の問題じゃ

137 18/06/29(金)20:25:01 No.515225977

阿蘇山の中が真っ平らなのって もともとこの平らなとこ全部火口だったの?

138 18/06/29(金)20:25:11 No.515226015

東海あたりはもっとイケててもおかしくない平野面積だね 実際戦国まではかなりキテたみたいだし

139 18/06/29(金)20:25:12 No.515226023

>福岡を食えるポテンシャルあるぞ 吉野ヶ里遺跡周辺です

140 18/06/29(金)20:25:21 No.515226063

>なんかこう…すごい発破で山を崩して平野をつくろう 核兵器撃ちまくっても山崩すの無理なんじゃねえかな

141 18/06/29(金)20:26:31 No.515226391

>鹿児島ってもしかして元々は全体がひとつの巨大な火山だったりする? 桜島のある錦江湾はそれ自体がカルデラ火口の跡だという

142 18/06/29(金)20:26:41 No.515226442

そもそも福岡の下の方の平野は昔は全然違う藩だったし 国が違ったんだよ

143 18/06/29(金)20:26:47 No.515226470

>>佐賀県は平野でいい土地なのになんでこんなに衰退してんだろ >海からだとぐるっと廻る必要があるし >交通の便の問題じゃ あと大正時代まで水害多過ぎる

144 18/06/29(金)20:27:16 No.515226606

>阿蘇山の中が真っ平らなのって >もともとこの平らなとこ全部火口だったの? ちょっと違う 台形に広大な山々が広がってて真ん中あたりがズドーンって沈降した感じ

145 18/06/29(金)20:27:20 No.515226620

>もともとこの平らなとこ全部火口だったの? うn

146 18/06/29(金)20:27:22 No.515226634

>佐賀県は平野でいい土地なのになんでこんなに衰退してんだろ >海からだとぐるっと廻る必要があるし >交通の便の問題じゃ 鑑真も徐福も有明海側から上陸しました

147 18/06/29(金)20:27:49 No.515226759

大きな平野で川があって外海に面している土地をください

148 18/06/29(金)20:28:15 No.515226859

九州の王者は佐賀県だよ 能ある鷹は爪を隠すで普段は静かにしてるだけ

149 18/06/29(金)20:28:45 No.515226982

>阿蘇山のクレーターのデカさに改めてビビる >どんな規模の噴火だったんだよ… 鬼界カルデラでググって眠れねくなるといい

150 18/06/29(金)20:28:58 No.515227039

隠すぎて失くしてんじゃねぇのか…し

151 18/06/29(金)20:29:08 No.515227107

>阿蘇山の中が真っ平らなのって >もともとこの平らなとこ全部火口だったの? 一万年前に爆発して福岡天神辺りまで溶岩流れてきました

152 18/06/29(金)20:29:15 No.515227129

琉球貿易さえあれば…

153 18/06/29(金)20:29:35 No.515227222

>東海あたりはもっとイケててもおかしくない平野面積だね >実際戦国まではかなりキテたみたいだし 今川の本国の駿河は以外と平地と石高少ない

154 18/06/29(金)20:29:54 No.515227310

岡山の北の津山辺りって盆地っぽいけどあんまり栄えてる印象ないな