虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/27(水)23:00:31 サッカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)23:00:31 No.514792798

サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会の試合で目にする中国企業の看板 中国は出場していないのになぜか そこには習近平国家主席のしたたかな戦略があった ほかは、宮城県産ホタテが壊滅状態に 現場を緊急取材する

1 18/06/27(水)23:01:26 No.514793023

また胡散臭いのが出てきた…

2 18/06/27(水)23:02:44 No.514793351

最近顔出してたな 口だけ野郎は家業を娘に譲ったんじゃ?

3 18/06/27(水)23:03:50 No.514793627

俺の知ってる村上はもっと欽ちゃんみたいな顔してたはず…

4 18/06/27(水)23:04:26 No.514793805

大株主がクソなのはわかる

5 18/06/27(水)23:04:54 No.514793933

キモっ

6 18/06/27(水)23:05:07 No.514793980

マトリョーシカ…?

7 18/06/27(水)23:05:17 No.514794033

プーキンキテル…

8 18/06/27(水)23:05:23 No.514794066

スポンサーがどうのって話か

9 18/06/27(水)23:06:09 No.514794258

帝牌はまた違うのか

10 18/06/27(水)23:06:15 No.514794285

WANDAってコーヒーじゃなかったのか…

11 18/06/27(水)23:07:19 No.514794592

おまんこう!?

12 18/06/27(水)23:07:23 No.514794613

汚職の穴埋めに中国企業か 終わりが始まってるなFIFA

13 18/06/27(水)23:07:54 No.514794736

中国人が好きなザリガニ

14 18/06/27(水)23:08:24 No.514794868

オフィシャルグッズのうちどれくらい偽物なんだろう

15 18/06/27(水)23:08:28 No.514794893

カタ金髪ロリ

16 18/06/27(水)23:09:18 No.514795146

多過ぎる…

17 18/06/27(水)23:09:18 No.514795151

言われて見れば中国いないな

18 18/06/27(水)23:09:34 No.514795228

相内さんといえば食べ物

19 18/06/27(水)23:09:40 No.514795247

つまりかませ枠が増えると

20 18/06/27(水)23:09:41 No.514795252

神戸ビーフの位置が・・・

21 18/06/27(水)23:09:49 No.514795287

8,5て

22 18/06/27(水)23:10:08 No.514795376

どのみち俺が生きてる間に食うことはないからな…

23 18/06/27(水)23:10:27 No.514795470

コービー牛たっけー!

24 18/06/27(水)23:10:29 No.514795479

食べて応援!

25 18/06/27(水)23:10:30 No.514795483

そん なに

26 18/06/27(水)23:10:30 No.514795484

なそ にん

27 18/06/27(水)23:10:30 No.514795486

おのれ神戸信孝!

28 18/06/27(水)23:10:33 No.514795494

たっか

29 18/06/27(水)23:10:38 No.514795517

地方和牛も高くなるか?

30 18/06/27(水)23:10:44 No.514795547

じゃあ他のブランド食べよう

31 18/06/27(水)23:10:54 No.514795588

おたかぁい…

32 18/06/27(水)23:10:55 No.514795597

いくら美味くても高すぎたら要らないよ…

33 18/06/27(水)23:11:06 No.514795652

やめてよ夜中にうまそうなの映すの・・・

34 18/06/27(水)23:11:09 No.514795670

牛の値段見るたびに豚肉好きでよかったーって思う

35 18/06/27(水)23:11:11 No.514795680

店は嬉しくてたまらんな

36 18/06/27(水)23:11:19 No.514795724

コストが高いからなのか需要があるからなのかと思ったけお 金持ちが買ってるだけならそりゃ値上がりますがな

37 18/06/27(水)23:11:30 No.514795770

店が観光客の足元見てるだけって話では…

38 18/06/27(水)23:11:32 No.514795784

客も卸しも美味しい

39 18/06/27(水)23:11:36 No.514795809

肉食なのか

40 18/06/27(水)23:11:39 No.514795826

GAIJINはわらじみたいな硬くて歯ごたえのある牛肉を食えばいいのに…

41 18/06/27(水)23:11:43 No.514795843

また大陸か

42 18/06/27(水)23:12:15 No.514795977

需要が追い付かないんでは余ってることになっちゃわないか

43 18/06/27(水)23:12:23 No.514796023

>牛の値段見るたびに豚肉好きでよかったーって思う 豚も東京Xとか高そう

44 18/06/27(水)23:12:25 No.514796031

高級品は高くていいと思うの

45 18/06/27(水)23:12:33 No.514796069

やはり人口神戸ビーフ工場を作るしか…

46 18/06/27(水)23:12:39 No.514796100

牛の少子化

47 18/06/27(水)23:12:54 No.514796166

牛も少子高齢化か…

48 18/06/27(水)23:12:59 No.514796190

需要が減ってんのね

49 18/06/27(水)23:13:08 No.514796224

うりゃっ!ママになっちゃえ!

50 18/06/27(水)23:13:14 No.514796255

>豚も東京Xとか高そう なんか承太郎と花京院の血が入ってそうな名前なんやな

51 18/06/27(水)23:13:33 No.514796335

小屋暮らしってあまり健康的には見えない

52 18/06/27(水)23:13:39 No.514796368

>需要が減ってんのね 減ってるのは供給だよ…

53 18/06/27(水)23:13:42 No.514796383

生ませる機械になっちゃえ

54 18/06/27(水)23:13:58 No.514796448

食べたいけどこんなかわいいの見ると心が傷んでお腹が鳴る

55 18/06/27(水)23:14:12 No.514796517

これで伝染病でも来たら…

56 18/06/27(水)23:14:12 No.514796520

0!?

57 18/06/27(水)23:14:12 No.514796521

ラッコのせいね!

58 18/06/27(水)23:14:17 No.514796545

なそにん

59 18/06/27(水)23:14:19 No.514796560

こういう話は進藤アナにさせないと

60 18/06/27(水)23:14:21 No.514796569

ホタテを舐めんなよ

61 18/06/27(水)23:14:23 No.514796574

ラッコか!

62 18/06/27(水)23:14:23 No.514796575

0て

63 18/06/27(水)23:14:24 No.514796581

ホタテマン絶滅!

64 18/06/27(水)23:14:31 No.514796615

毒かー!

65 18/06/27(水)23:14:36 No.514796638

毒かー!

66 18/06/27(水)23:14:38 No.514796647

減ったとかじゃなくて0!

67 18/06/27(水)23:14:39 No.514796651

ホタテマン…

68 18/06/27(水)23:14:39 No.514796654

密漁をしますされた?

69 18/06/27(水)23:14:49 No.514796695

ご一緒にホタテはいかがですか?

70 18/06/27(水)23:14:59 No.514796743

怖っ

71 18/06/27(水)23:15:02 No.514796757

し、死んでる…

72 18/06/27(水)23:15:05 No.514796768

中身が…

73 18/06/27(水)23:15:05 No.514796774

ほぼホタテがあるからいいじゃない

74 18/06/27(水)23:15:18 No.514796840

毒で溶けちゃうんか

75 18/06/27(水)23:15:22 No.514796861

毒かー!

76 18/06/27(水)23:15:24 No.514796871

食べて応援しないと…

77 18/06/27(水)23:15:25 No.514796874

らっこじゃなかったのか…

78 18/06/27(水)23:15:25 No.514796876

貝毒が強すぎると貝自身も死ぬほどです 死にますよ彼ら

79 18/06/27(水)23:15:33 No.514796906

今の宮城沖の海水はホタテエキスが含まれている…?

80 18/06/27(水)23:15:33 No.514796908

し、死んでる…

81 18/06/27(水)23:15:39 No.514796942

麻痺って漢字使えないんか

82 18/06/27(水)23:15:47 No.514796982

控えめに言って壊滅状態なのでは

83 18/06/27(水)23:15:54 No.514797023

笑い事なのかな…

84 18/06/27(水)23:16:03 No.514797059

こりゃやベーな…

85 18/06/27(水)23:16:11 No.514797100

貝毒はどんどん蓄積されるため自家中毒起こして死ぬ貝もいるほどです

86 18/06/27(水)23:16:14 No.514797122

ホタテをなめるなよ

87 18/06/27(水)23:16:15 No.514797132

まあ下水かなあ…

88 18/06/27(水)23:16:32 No.514797216

堪らんせ

89 18/06/27(水)23:16:35 No.514797237

たまれん

90 18/06/27(水)23:16:41 No.514797269

辛抱たまれん…

91 18/06/27(水)23:16:44 No.514797285

毒の元は…

92 18/06/27(水)23:16:45 No.514797291

おのれアレキサンドリア!

93 18/06/27(水)23:16:55 No.514797329

バイオテロなのでは?

94 18/06/27(水)23:16:58 No.514797343

オオオ イイイ

95 18/06/27(水)23:17:05 No.514797370

結局人間も死ぬ

96 18/06/27(水)23:17:11 No.514797398

なんかペルシャ王がアレキサンダーたまりまへんわって言ってるみたいなんやな

97 18/06/27(水)23:17:12 No.514797402

死 ぬ か も 知 れ ん

98 18/06/27(水)23:17:17 No.514797423

控え目に言ってやべーぞ!

99 18/06/27(水)23:17:21 No.514797441

溶けただけマシだったのか…?

100 18/06/27(水)23:17:23 No.514797452

こういうのって干し貝柱みたいにしてもダメなのか

101 18/06/27(水)23:17:42 No.514797565

まじか・・・

102 18/06/27(水)23:17:47 No.514797591

カキもノロだけじゃなくて貝毒もあるから 繊細な胃腸だとノロじゃないのにメルトしたりする

103 18/06/27(水)23:18:21 No.514797745

溶けたホタテの近くでとれた魚介類は大丈夫なの?

104 18/06/27(水)23:18:30 No.514797777

(太一…宮城のホタテとリーダーの毛根を守ってくれ…)

105 18/06/27(水)23:18:34 No.514797796

>こういうのって干し貝柱みたいにしてもダメなのか 貝全体に蓄積されるから一定値超えるとどんな処理してもだめ

106 18/06/27(水)23:18:38 No.514797818

随分時間が経ってから出るもんなんだな

107 18/06/27(水)23:19:14 No.514798037

人生でホタテ食ったこと数回ぐらいしかないから万一全滅しても生活には関係なさそうだな… でも他の動物には影響ないのか

108 18/06/27(水)23:19:33 No.514798143

毒基準変更ヨシ!

109 18/06/27(水)23:19:33 No.514798146

それ大丈夫なので…?

110 18/06/27(水)23:19:36 No.514798162

大丈夫なんかそれ…

111 18/06/27(水)23:19:45 No.514798200

地震の影響が今になって出るとは

112 18/06/27(水)23:19:49 No.514798225

それ無理やり出荷してもイメージ悪くない?

113 18/06/27(水)23:19:51 No.514798238

貝柱は内臓ないからな

114 18/06/27(水)23:19:55 No.514798260

これは毒ではない…

115 18/06/27(水)23:20:11 No.514798333

貝柱だけでも結構な収入になるのね

116 18/06/27(水)23:20:21 No.514798382

貝柱だけじゃ採算合わないわな

117 18/06/27(水)23:20:24 No.514798396

夫婦2人しか労働力いないのか…

118 18/06/27(水)23:21:08 No.514798610

あのこれもしかしてとんでもない大惨事?

119 18/06/27(水)23:21:16 No.514798650

>それ無理やり出荷してもイメージ悪くない? デバフかかってじわじわダメージを受けるか 大ダメージで死んでいく奴等を見るかって状態じゃないかな…

120 18/06/27(水)23:21:25 No.514798699

ガンホー

121 18/06/27(水)23:21:28 No.514798714

ガンホーといえばケツ

122 18/06/27(水)23:21:29 No.514798721

これポケg…

123 18/06/27(水)23:21:36 No.514798750

二匹目のドジョウ・・・

124 18/06/27(水)23:21:36 No.514798751

妖怪GO?

125 18/06/27(水)23:21:38 No.514798759

妖怪ウォッチGOだ

126 18/06/27(水)23:21:40 No.514798763

ねえこれポケモn…

127 18/06/27(水)23:21:41 No.514798773

妖怪GO

128 18/06/27(水)23:21:43 No.514798781

ポケm…

129 18/06/27(水)23:21:43 No.514798786

ポケモンGOのパチモンにしか見えんが

130 18/06/27(水)23:21:46 No.514798799

パク…

131 18/06/27(水)23:21:47 No.514798809

ガンホーってまだ生きてたんだ…

132 18/06/27(水)23:21:51 No.514798826

どっちもテレ東だからセーフ!

133 18/06/27(水)23:22:01 No.514798884

ポケモンGOみたいなの作ってよ

134 18/06/27(水)23:22:08 No.514798904

路駐増えるからgoはやめろよ・・・

135 18/06/27(水)23:22:40 No.514799074

しかもガチャがあるらしいですね

136 18/06/27(水)23:22:42 No.514799090

妖怪ウォッチは今人気がガタ落ちしてるらしいけど鬼太郎は子供受けはどうなってるんだろう…

137 18/06/27(水)23:23:03 No.514799209

ポケモンGOってまだ人気なん?

138 18/06/27(水)23:23:05 No.514799222

ポケgo年配者もやってるけど妖怪ウォッチやるかなあ

139 18/06/27(水)23:23:13 No.514799260

>路駐増えるからgoはやめろよ・・・ 妖怪の仕業なんです

140 18/06/27(水)23:23:47 No.514799423

イナズマイレブンで食ってけるだろ多分

141 18/06/27(水)23:24:12 No.514799534

上がってる…

142 18/06/27(水)23:24:17 No.514799551

>ポケモンGOってまだ人気なん? 集まる場所で止まるのは今やおっさんと老人のみなくらいには 一部の散歩おじさんには定着してるよ

143 18/06/27(水)23:24:20 No.514799571

ガンホーってラグナロク作ってた会社だっけ

144 18/06/27(水)23:24:27 No.514799613

えー…

145 18/06/27(水)23:24:36 No.514799653

今更妖怪ウォッチ…

146 18/06/27(水)23:24:42 No.514799682

衰えてない…?

147 18/06/27(水)23:24:42 No.514799688

レベルファイブに作らせないのか

148 18/06/27(水)23:24:57 No.514799755

結局+20円程度で終わってますやん…

149 18/06/27(水)23:25:09 No.514799805

遅きに失した印象しかない

150 18/06/27(水)23:25:14 No.514799833

世界

151 18/06/27(水)23:25:23 No.514799883

誰が見ても流行後追いのゲームでここまでデカいこと言えるのはすごいな

152 18/06/27(水)23:25:25 No.514799901

グラフの単位の取り方で派手な動きに見えるだけでは…

153 18/06/27(水)23:25:28 No.514799919

ねえこれポケm…

154 18/06/27(水)23:25:29 No.514799925

ポケモンGOは固定客が付いたからな

155 18/06/27(水)23:25:32 No.514799940

おいおいもうダサ猫は下降線だぞ

156 18/06/27(水)23:25:32 No.514799944

妖怪ウォッチって正直こういうの向いてねえ

157 18/06/27(水)23:25:34 No.514799958

GO?

158 18/06/27(水)23:25:35 No.514799971

パクリだ

159 18/06/27(水)23:25:39 No.514799985

ポケGOでたむろってる集団マジで邪魔だから位置情報使ったゲーム規制してほしいわ

160 18/06/27(水)23:25:59 No.514800072

なぜシャドウサイドジバニャンではないのですか?

161 18/06/27(水)23:26:05 No.514800104

妖怪ウォッチって今年からキャラ総入れ替えしてなかったっけ…

162 18/06/27(水)23:26:05 No.514800106

>ポケGOでたむろってる集団マジで邪魔だから位置情報使ったゲーム規制してほしいわ 任天堂付近は本当に苦労してるとは聞く

163 18/06/27(水)23:26:10 No.514800127

路線変えてそっぽ向かれてるのに良く出せるな

164 18/06/27(水)23:26:29 No.514800221

パチモンGO

165 18/06/27(水)23:26:33 No.514800236

グルグル回して探すのめんどい 戦うのもめんどい こういうことはサクサクの方がいいんじゃないか?

166 18/06/27(水)23:26:38 No.514800262

パクリだよね

167 18/06/27(水)23:26:39 No.514800265

戦闘に1分以上かかるなら流行らない ボタンポチポチレベルが重要

168 18/06/27(水)23:26:46 No.514800296

ずっとやってました!

169 18/06/27(水)23:26:55 No.514800342

外に出てまでゲームしたくない…

170 18/06/27(水)23:27:02 No.514800387

妖怪ウォッチは今が正念場だな

171 18/06/27(水)23:27:12 No.514800433

それにしては生活習慣の話題をウリにしてないんじゃ

172 18/06/27(水)23:27:25 No.514800504

へー

173 18/06/27(水)23:27:43 No.514800583

ボスだけと戦うならまだいいけど ノーマルまでいちいち戦うのは…

174 18/06/27(水)23:27:47 No.514800593

>妖怪ウォッチは今が正念場だな なんだかんだで長いな…

175 18/06/27(水)23:27:47 No.514800594

似ている…そっくりだ

176 18/06/27(水)23:27:48 No.514800598

ググールが世界を汚染するんやな

177 18/06/27(水)23:27:50 No.514800607

>路線変えてそっぽ向かれてるのに良く出せるな そんなに目に見えてセールスや視聴率落ちてるの?

178 18/06/27(水)23:27:54 No.514800623

>それにしては生活習慣の話題をウリにしてないんじゃ 便所に行ったらうんちく魔がいるとか…

179 18/06/27(水)23:28:01 No.514800664

ゾイド!ゾイドでこういうことしようぜ!

180 18/06/27(水)23:28:02 No.514800665

恐竜が街にやってきた~♪

181 18/06/27(水)23:28:02 No.514800668

堂々と歩きスマホ!

182 18/06/27(水)23:28:03 No.514800674

グーグルが位置情報を死ぬほど集めるためにこういうの撒いてんのかな

183 18/06/27(水)23:28:08 No.514800712

恐竜GOだこれ

184 18/06/27(水)23:28:25 No.514800793

ジーンダイバーみたいだ…

185 18/06/27(水)23:28:28 No.514800804

やっぱりすげえぜ…ポケモンGO!以上の感想が出ない

186 18/06/27(水)23:28:29 No.514800811

ナイアンティック大儲けだな…

187 18/06/27(水)23:28:29 No.514800812

インドミナス作っていいのか!

188 18/06/27(水)23:28:31 No.514800822

シュールでおもろそう

189 18/06/27(水)23:28:31 No.514800823

>路線変えてそっぽ向かれてるのに良く出せるな GOみたいに改めて初代キャラ人気を再生したいんじゃないの

190 18/06/27(水)23:28:36 No.514800849

キャラを変えればいくらでもパチモンが出来る

191 18/06/27(水)23:28:48 No.514800918

Oh fatman

192 18/06/27(水)23:28:54 No.514800941

これのメガテン版で悪魔合体できたらやりたい

193 18/06/27(水)23:28:57 No.514800953

>ジーンダイバーみたいだ… つまりアプデが進めばモグラ獣人とかエビが出てくる︙

194 18/06/27(水)23:29:00 No.514800964

恐竜にゾンビか…

195 18/06/27(水)23:29:09 No.514801000

ゾンビ面白そうだ

196 18/06/27(水)23:29:20 No.514801060

ながらスマホ推奨するこのジャンルを強化するのは交通安全的にやばくない?

197 18/06/27(水)23:29:25 No.514801078

>ポケGOでたむろってる集団マジで邪魔だから位置情報使ったゲーム規制してほしいわ 同じ種類のゲームが増えて分散するんじゃない?

198 18/06/27(水)23:29:40 No.514801155

ゴーストバスターズはARあってていいな

199 18/06/27(水)23:30:06 No.514801261

>ながらスマホ推奨するこのジャンルを強化するのは交通安全的にやばくない? だから走りながらやるな

200 18/06/27(水)23:30:17 No.514801322

妖怪GOもどきとかLBX擬人化とか 大人向けのIPビジネスやるにはちょっと早すぎないかL5

201 18/06/27(水)23:30:59 No.514801507

>ながらスマホ推奨するこのジャンルを強化するのは交通安全的にやばくない? マッポーの世だとバレなければ何してもいいし バレても取り締まられなければセーフだからな…

202 18/06/27(水)23:31:02 No.514801521

>ゴーストバスターズはARあってていいな Androidが先週AREngine開放したから対応端末はARアプリもっと出るよ

203 18/06/27(水)23:31:47 No.514801728

>妖怪GOもどきとかLBX擬人化とか >大人向けのIPビジネスやるにはちょっと早すぎないかL5 ツムツム人気じゃなかったっけ?

204 18/06/27(水)23:31:51 No.514801746

一応GOがいろいろ問題点をわかりやすくして改善の道は進んでいるはず

205 18/06/27(水)23:32:37 No.514801925

総会と聞いて我慢できずに駆け付けた株主

206 18/06/27(水)23:32:41 No.514801942

>妖怪GOもどきとかLBX擬人化とか >大人向けのIPビジネスやるにはちょっと早すぎないかL5 子供向けもオタ向けも当てたしさらなる開拓としてはそんなおかしくないと思う…

207 18/06/27(水)23:32:54 No.514802008

今の全力疾走おじじ何者…?

208 18/06/27(水)23:33:00 No.514802036

ねえ!

209 18/06/27(水)23:33:01 No.514802038

ねぇ!ぶっころすぞ!

210 18/06/27(水)23:33:08 No.514802067

エーーーーーー

211 18/06/27(水)23:33:09 No.514802073

ぶっころすぞ!

212 18/06/27(水)23:33:14 No.514802086

バァァァァン!

213 18/06/27(水)23:33:16 No.514802100

バァァァァン!

214 18/06/27(水)23:33:25 No.514802132

エーーー・・・

215 18/06/27(水)23:33:27 No.514802140

Goとかアクティブユーザーの殆どが40代だっけ?

216 18/06/27(水)23:34:43 No.514802466

BSでもねえ!

217 18/06/27(水)23:35:36 No.514802724

円安進んでるのか…

218 18/06/27(水)23:36:07 No.514802867

総会と聞いて走ってきました

219 18/06/27(水)23:36:22 No.514802916

ううn…

220 18/06/27(水)23:36:24 No.514802926

なんだこれ…

221 18/06/27(水)23:36:25 No.514802932

劇団員かな?

222 18/06/27(水)23:36:31 No.514802973

この株主サクラじゃない?

223 18/06/27(水)23:36:36 No.514803007

なんだその茶番…

224 18/06/27(水)23:36:38 No.514803019

仕込みかな・・・

225 18/06/27(水)23:36:39 No.514803024

スタンディングオベーション!

226 18/06/27(水)23:36:42 No.514803036

サクラ仕込みやがったな東芝

227 18/06/27(水)23:37:08 No.514803176

10倍

228 18/06/27(水)23:37:10 No.514803184

つらいな…

229 18/06/27(水)23:37:11 No.514803189

まぁ君らがいいならそれでいいよ

230 18/06/27(水)23:37:21 No.514803228

何で半導体事業売ったんだろうか

231 18/06/27(水)23:37:32 No.514803287

半導体売って死に体になったのに…

232 18/06/27(水)23:37:39 No.514803317

物言う株主は去ったあととか

233 18/06/27(水)23:37:40 No.514803325

ゴミカスの東芝に期待することあるの?

234 18/06/27(水)23:37:46 No.514803350

東芝はもうずっとこのままなんだろうな…

235 18/06/27(水)23:37:49 No.514803364

まず原発処分しようよ あそこが出血元なんだし

236 18/06/27(水)23:38:05 No.514803434

誰がハゲやねん!

237 18/06/27(水)23:39:15 No.514803755

懐かしい

238 18/06/27(水)23:41:33 No.514804429

巻き込まないでくれ

239 18/06/27(水)23:41:37 No.514804444

随分早く帰ってくるんだなはやぶさ2

240 18/06/27(水)23:41:45 No.514804471

アメリカがムスリム嫌いになるのはいいけどそれを海外にまで求めるなよって話だよ

241 18/06/27(水)23:41:48 No.514804481

システム障害

242 18/06/27(水)23:41:48 No.514804484

su2463306.jpg なんでハズキルーペの人と握手を?って思ってしまった

243 18/06/27(水)23:41:54 No.514804503

ヨシ!

244 18/06/27(水)23:41:54 No.514804506

システム 障害

245 18/06/27(水)23:42:03 No.514804544

本当かー 本当に再開できるのかー

246 18/06/27(水)23:42:06 No.514804559

まだ止まってたんかい

247 18/06/27(水)23:42:11 No.514804578

システム障害

248 18/06/27(水)23:42:19 No.514804623

システム障害

249 18/06/27(水)23:42:53 No.514804815

ラボはもういいよ…

250 18/06/27(水)23:43:27 No.514804996

銀行ってこんな状態でも動き続けるもんなんだな

251 18/06/27(水)23:43:46 No.514805093

ハズカシイネ

252 18/06/27(水)23:45:43 No.514805660

めがちかちかするー

253 18/06/27(水)23:46:41 No.514805908

地味そうな…

254 18/06/27(水)23:47:50 No.514806204

まうまう…

255 18/06/27(水)23:48:50 No.514806484

まうまうは…?

256 18/06/27(水)23:49:06 No.514806559

まうまう

257 18/06/27(水)23:49:21 [まうまう] No.514806617

まうまう

258 18/06/27(水)23:49:30 No.514806646

まうまう…

259 18/06/27(水)23:49:34 No.514806655

1回まうまうじゃ物足りない

260 18/06/27(水)23:49:37 No.514806667

かえってきたまうまう

261 18/06/27(水)23:49:51 No.514806730

無いと思わせといてからのまうまう

262 18/06/27(水)23:50:14 No.514806809

OP直前にもまうまうきてたぞ

263 18/06/27(水)23:50:44 No.514806946

スガキって?

264 18/06/27(水)23:50:45 No.514806949

医療用医薬品ってなんか日本語としてどうなのと思うけど

265 18/06/27(水)23:50:50 No.514806968

富山メスガキに見えた

266 18/06/27(水)23:50:58 No.514807004

ぬ~ん

267 18/06/27(水)23:51:02 No.514807026

にゃーん

268 18/06/27(水)23:51:07 No.514807049

にゃーん

269 18/06/27(水)23:51:11 No.514807067

これはいいね

270 18/06/27(水)23:51:14 No.514807082

開封済みなんぬ

271 18/06/27(水)23:51:14 No.514807085

ネコミミもーど

272 18/06/27(水)23:51:21 No.514807109

現場ならではのアイディアなんだな

273 18/06/27(水)23:51:37 No.514807181

>これはいいぬ

274 18/06/27(水)23:51:52 No.514807253

これはいいんぬ

275 18/06/27(水)23:52:02 No.514807291

アイデアまみれだな

276 18/06/27(水)23:52:08 No.514807326

俺の見てるテレビだとまうまう流れてないんだけどもしかしてBS?

277 18/06/27(水)23:52:11 No.514807341

大病院じゃ使う数もすごいだろうしな

278 18/06/27(水)23:52:24 No.514807397

>俺の見てるテレビだとまうまう流れてないんだけどもしかしてBS? 大阪だけなのかな?

279 18/06/27(水)23:52:48 No.514807486

開封モード開封モードデース

280 18/06/27(水)23:56:10 No.514808365

え?

281 18/06/27(水)23:56:11 No.514808368

つまんね…

282 18/06/27(水)23:56:13 No.514808373

なんだって?

283 18/06/27(水)23:56:18 No.514808397

284 18/06/27(水)23:57:20 No.514808715

でんしょおおおおおおおおおおお

↑Top