ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/27(水)22:59:13 No.514792469
コントロールの相手が苦手なんだけどコントロールをリミテ以外で使わないので気持ちがわからない コントロールに勝つコツみたいなのはないですか
1 18/06/27(水)23:00:01 No.514792676
とにかく速さだ
2 18/06/27(水)23:00:14 No.514792723
自分でコントロールを使ってみて「相手にされて嫌なこと」を学ぶ
3 18/06/27(水)23:01:48 No.514793110
フォーマットは?
4 18/06/27(水)23:01:58 No.514793152
苦手なデッキがあるなら一度自分も使ってみるのが一番だと思う 知り合いにデッキ貸してもらうなりプロキシで組んで相手してもらうなりでもいいから
5 18/06/27(水)23:02:05 No.514793176
サイドにコントロールに効くカード(強迫だの断血だの避妊だの英雄的介入だの)を入れまくるのが基本 あと相手がインスタントドロー構えるタイミング(今ならヒエログリフや天才の片鱗だから4ターン目)にマスカン投げまくると息切れして死ぬ
6 18/06/27(水)23:02:21 No.514793238
基本的には自分の都合でカード出していくしかないんだけど 相手の立ってるマナと手札の枚数で可能な行動を読むとか 今のコントロールだったら4マナ立ててゴーだと天才の片鱗構えてそうだからクリーチャー通りやすいかもとか
7 18/06/27(水)23:02:27 No.514793259
アド取れるカードを叩きつけろ PWでメチャクチャにしろ
8 18/06/27(水)23:03:54 No.514793651
>フォーマットは? スタンダードです >苦手なデッキがあるなら一度自分も使ってみるのが一番だと思う 使ったことはあるんだけど強さがわかるだけで逆にどうやったら勝てるのかわからなくなってしまう・・・
9 18/06/27(水)23:04:40 No.514793856
瞬速とかインスタントを相手のエンドに撃って打ち消させれば相手の土地は寝る
10 18/06/27(水)23:04:51 No.514793909
相克期なら墓地対策と不敬の行進でもう楽チンだったけどな…
11 18/06/27(水)23:05:07 No.514793979
今のスタンで青白コン使ってるけど1ターンボーマットはマジ勘弁ホント勘弁 あれはいいカードだわ色んな意味で
12 18/06/27(水)23:05:56 No.514794198
カウンターする以外にテフェリーを突破できたことがない テフェリー突破できなくない?
13 18/06/27(水)23:06:02 No.514794224
ハンデスしながら暴君で殴る
14 18/06/27(水)23:06:49 No.514794450
黒緑殺戮の暴君でも使えば
15 18/06/27(水)23:07:01 No.514794517
>カウンターする以外にテフェリーを突破できたことがない テフェリー突破できなくない? 相当追い込まれている状況でもない限り死ぬ状況ではテフェリー置かないからね…
16 18/06/27(水)23:07:07 No.514794545
まぁ今の時期久々にコントロール強い環境だからな
17 18/06/27(水)23:07:47 No.514794706
鎖回すかノンクリ使うか選べとプロも言っている
18 18/06/27(水)23:07:51 No.514794719
まずは自分が何のデッキ使ってるか言ってくれないと
19 18/06/27(水)23:08:14 No.514794808
打ち消しと除去でテンポ稼いでテンポをアドに変えてマウント取って殺すのが定石なので テンポで勝つかマストカウンターを通すために相手の構えを崩すかアド損させまくる
20 18/06/27(水)23:08:21 No.514794848
今使ってるデッキが赤黒と白黒でデッキ自体すごい強いんだなってのはわかるんだけど サイドから13枚もコントロール対策入れても普通に全部捌かれて負けるからもうどうしたらいいのかわからなくなってきた
21 18/06/27(水)23:09:16 No.514795141
スクイでめっちゃなぐる
22 18/06/27(水)23:09:51 No.514795292
>サイドから13枚もコントロール対策 入れすぎじゃない? 駄目なサイドプランの典型的な愚を犯してそう
23 18/06/27(水)23:09:52 No.514795299
コントロール対策とは?ハンデスとPW入れるだけで単にゲーム長引く構成にしてない?長引くと結局相手有利よね
24 18/06/27(水)23:10:14 No.514795399
絶対通したい札のためにハンデスを温存する勇気
25 18/06/27(水)23:11:10 No.514795675
ほいテフェリーの返しには最古再誕が効くけどもう入れてそうだな
26 18/06/27(水)23:11:20 No.514795726
>サイドから13枚もコントロール対策入れても普通に全部捌かれて負けるからもうどうしたらいいのかわからなくなってきた それ多分自分のデッキの勝ち筋弱くなってるよくないサイドボードだと思うよ その入れた13枚全部手札に来て勝てるの?
27 18/06/27(水)23:11:25 No.514795745
>入れすぎじゃない? >駄目なサイドプランの典型的な愚を犯してそう 多分そうなんだと思う デッキリスト出すから見てもらいたい
28 18/06/27(水)23:12:15 No.514795981
赤黒を使う
29 18/06/27(水)23:12:21 No.514796013
機知の勇者使おうぜ 永遠連打したら勝てるしメインボードの不要札ポイできて便利だぞ
30 18/06/27(水)23:12:29 No.514796054
自分のデッキの中でコントロールを殺せるカードがどれか把握してない可能性が
31 18/06/27(水)23:15:21 No.514796856
su2463245.txt 今使ってるのはこの二つで白黒の方はサイドボードをどうするか迷ってる 多分すごく強いデッキ使ってるからこんな相談するのも恥ずかしいんだけど どうしてもコントロールには毎回負けてるのでお願い・・・
32 18/06/27(水)23:15:58 No.514797038
2アクションを心がけろ
33 18/06/27(水)23:16:38 No.514797254
札束じゃん
34 18/06/27(水)23:17:56 No.514797631
バリスタって強い? 火力多くない? ブリンガー4枚積もう
35 18/06/27(水)23:18:03 No.514797660
白黒のメインにたかり屋とキラン入れよう
36 18/06/27(水)23:18:50 No.514797906
断血は2あってもいいかもしれない あとは漂着構えてそうな時の殴り方に問題があるとか…ないか
37 18/06/27(水)23:19:41 No.514798187
>su2463245.txt 青白コン使ってるけどどっちもサイド後に勝てる気しないタイプのデッキだ…
38 18/06/27(水)23:21:41 No.514798767
何で勝つかがぼやけている? 弾を多く入れてどれかで勝つやろ!ではなくて「こう誘導してこれを残して勝つ!」みたいにするといいぞ
39 18/06/27(水)23:22:55 No.514799162
WBミッドレンジってたかり屋入らないんだ?
40 18/06/27(水)23:24:01 No.514799493
>どうしてもコントロールには毎回負けてるのでお願い・・・ 赤黒はスプレー削剥分解あたり削って断血強迫アングラス侮辱in 白黒はプッシュ喪心黒騎士抜いて強迫と断血2枚くらい追加したいかな 個人的にはコントロール相手に大災厄って効いてんだかないんだかよく分からんからそんなに好きじゃない
41 18/06/27(水)23:24:06 No.514799510
>断血は2あってもいいかもしれない 最初は2だったんだけど抜くカードがなくて1枚になってしまった 正直やってるところ見て教えてもらいたい
42 18/06/27(水)23:24:17 No.514799546
すみません私はドミナリアから来た時間旅行者なのですが誘発と置換が難しくてわかりません 例えば誘発で墓地に落ちたカードをライブラリに戻す場合 コストで墓地に落とすと処理前に誘発処理がスタックに乗るからライブラリに戻せる 処理で墓地に落とすと誘発は処理後にスタックに乗るから処理中は墓地にある 置換でライブラリに戻る場合 コストでも処理でも墓地に落ちることなくライブラリに戻してその後の処理を行う という解釈でよくて 誘発で墓地に落ちた森aをライブラリに戻すなら砕土は森a'をライブラリから見つけられるが風景の変容は無理 置換で墓地に落ちた森aをライブラリに戻すならは砕土も風景の変容も森a'を見つけられるという事で良いのでしょうか 助けてください
43 18/06/27(水)23:25:08 No.514799802
やかましい具体的にカード名を出せ
44 18/06/27(水)23:25:28 No.514799920
>正直やってるところ見て教えてもらいたい MOで配信してみるとか・・・?
45 18/06/27(水)23:26:12 No.514800141
デュレスは正義
46 18/06/27(水)23:26:26 No.514800205
ハンデスで対応策を落として断血かPW通せば普通に勝てそうな気がする 負けパターン次第ではあるけど
47 18/06/27(水)23:30:25 No.514801347
そこまでの行動力あるならスレ立てちゃいなよ!レスが貰えるかは知らんぞ!
48 18/06/27(水)23:30:30 No.514801370
>助けてください シチュエーションがわからん! 太陽と月の輪貼られた状況とかそういうの?
49 18/06/27(水)23:30:47 No.514801438
赤黒使っててサイド後断血通してもけっきょく2マナかかるせいで 相手のテフェリーのほうが手札増えてポンポン動かれて負けることが多いのどうしよ
50 18/06/27(水)23:31:16 No.514801592
エスパーコンには大体負けてる気がす >負けパターン次第ではあるけど ストアチャンピオンでは たかり屋、鎖、フェニックス、フェニックス、チャンドラ の順で出して 封じ込め、封じ込め、侮辱、排斥、漂着 でテフェリー出てきて負け、みたいな感じ
51 18/06/27(水)23:32:19 No.514801851
うんそれは向こうの引きがかなりいいね…
52 18/06/27(水)23:32:40 No.514801933
動けるだけ動いて全部除去されたらそれはもうしょうがない
53 18/06/27(水)23:32:49 No.514801987
ボーマットだ ボーマットを使え
54 18/06/27(水)23:33:02 No.514802041
俺もそのコントロールくらいドローに好かれたい
55 18/06/27(水)23:33:48 No.514802234
すげー基本中の基本で申し訳ないんだけど強迫で見たハンドメモってはいるよね? 見えてるか見えてないかだけでかなり変わるので一応
56 18/06/27(水)23:34:04 No.514802298
>うんそれは向こうの引きがかなりいいね… サイド後も同じ感じだったんですけお…
57 18/06/27(水)23:34:20 No.514802372
噛み合いのKは運が悪いと思って諦めるしかない
58 18/06/27(水)23:34:49 No.514802495
白入りコントロールにはフェニックス強くないからあんま入れたくない
59 18/06/27(水)23:35:01 No.514802544
対コントロールを睨むなら分解3は多いと思う カーン2枚くらい入れてみて多分ハゾレトも1枚入れておくと殴らず勝てるパターンが増える
60 18/06/27(水)23:35:09 No.514802585
コントロール側もあくまで理想的な動きが出来た一端試合であって残り8試合ぐらいはそのまま殴られて死んでるので安心して欲しい
61 18/06/27(水)23:35:47 No.514802782
>誘発で墓地に落ちた森aをライブラリに戻すなら砕土は森a'をライブラリから見つけられるが風景の変容は無理 砕土キャスト→墓地に落ちる→戻る誘発がスタックに乗るのでライブラリー戻るのが先 風景の変容の場合は効果の解決中に誘発がスタックに乗る為まだ墓地にありライブラリーにはない >置換で墓地に落ちた森aをライブラリに戻すならは砕土も風景の変容も森a'を見つけられるという事で良いのでしょうか これはどちらも墓地を経由してないので解決に入る時点でライブラリにある はず…だけど厳密にはどうか分からん
62 18/06/27(水)23:36:25 No.514802931
ボーマット1匹が原因で死ぬ事もあるので…
63 18/06/27(水)23:36:45 No.514803053
白黒の方はエンチャント破壊として断片化も効くぞ! 枠があるかはしらない
64 18/06/27(水)23:37:07 No.514803175
いいですよね 排斥をボーマットに向けてうたなくてはならない状況
65 18/06/27(水)23:37:24 No.514803252
俺の体感でもこのくらいで動く事は少なくない気がする ターン1行動5ターン程度なら少なくとも5割は越える気がする
66 18/06/27(水)23:38:12 No.514803475
どうでも良いけど改行がウザい
67 18/06/27(水)23:38:31 No.514803560
アングラス四枚詰んだらどうすか
68 18/06/27(水)23:38:55 No.514803654
意外とボロ負けしてても実はカードやパーマネント1つの差だったってことあるよねMTG
69 18/06/27(水)23:39:56 No.514803952
テフェリーとヒエログリフで合計3枚ドローしたが!何も!有効牌を引いていないのである!
70 18/06/27(水)23:40:27 No.514804100
強迫!除去ないな!良し行け収集者!→マグマのしぶき
71 18/06/27(水)23:40:42 No.514804188
ほんとだカーン入ってないな
72 18/06/27(水)23:40:56 No.514804261
捌かれまくって手も足も出ない! と思ってても案外相手はヒヤヒヤしてて薄氷の勝ちだったりするものだ
73 18/06/27(水)23:41:54 No.514804505
>テフェリーとヒエログリフで合計3枚ドローしたが!何も!有効牌を引いていないのである! 土地土地土地!
74 18/06/27(水)23:42:55 No.514804832
もうMOで対コントロールを練習させてほしいので誰か頼む
75 18/06/27(水)23:43:14 No.514804951
コントロールは見えないところで足をバタつかせてるんだよ まあそれが楽しいんだけど
76 18/06/27(水)23:43:23 No.514804982
天才の片鱗Scry2で土地土地!ボトム送ってドロー土地土地! コントロールなんてそれでいいんだよ…
77 18/06/27(水)23:44:00 No.514805160
フェニックスピン差しでいいからカーン入れようぜ
78 18/06/27(水)23:44:27 No.514805280
逆に土地伸びねぇ!でぐぬぬってなるのもコントロールあるあるだしね…
79 18/06/27(水)23:44:34 No.514805317
とはいえマナスクよりはマナフラのほうがいくらかマシである
80 18/06/27(水)23:44:42 No.514805362
フィニッシャー引けずにジリ貧で負ける コントロールあるある
81 18/06/27(水)23:44:50 No.514805407
土地ばっかりいっぱいある手札良いよね…
82 18/06/27(水)23:45:17 No.514805542
>土地ばっかりいっぱいある手札良いよね… カーン+!土地土地!更にドローは土地!
83 18/06/27(水)23:45:20 No.514805551
>とはいえマナスクよりはマナフラのほうがいくらかマシである マナスクリューはマジでどうにもならんからなぁ…
84 18/06/27(水)23:45:52 No.514805699
>逆に土地伸びねぇ!でぐぬぬってなるのもコントロールあるあるだしね… 頼む!4マナ域まで延びてくれ…ダメみたいですね…
85 18/06/27(水)23:45:59 No.514805729
はじめからわかりきってたけどカーンは手札に土地を増やす罪深いゴーレム
86 18/06/27(水)23:46:14 No.514805791
強迫がスカったけどまあいいやと思って次のターンプレイした呪文が何故かカウンターされるのよくあるよね
87 18/06/27(水)23:46:19 No.514805811
MOこそ相手すぐ見つかるし安いんだからサクっと環境揃えちゃいなよ!?
88 18/06/27(水)23:46:35 No.514805879
除去がめちゃくちゃ入ってるのに引けないのいいよね… よくない…めくってもめくっても出てこない…
89 18/06/27(水)23:46:38 No.514805898
コントロールは使ってても楽しいし使われてももし勝てればかなり達成感のあるいいアーキタイプだ
90 18/06/27(水)23:46:50 No.514805952
>フィニッシャー引けずにジリ貧で負ける >コントロールあるある 除去!打ち消し!除去!打ち消し! ホイ火力トップデッキ ぐえー
91 18/06/27(水)23:47:24 No.514806089
マナスク防止のためにもサイクリングは常盤木入りしてほしいものよ
92 18/06/27(水)23:47:35 No.514806141
気になったこと数点 ・霊気拠点いる? ・フェニックス減らしてカーン入れたい ・ハゾレト1枚は入れたい
93 18/06/27(水)23:47:48 No.514806191
>頼む!4マナ域まで延びてくれ… 伸び…タップイン!
94 18/06/27(水)23:47:50 No.514806203
今はサイクリング土地のおかげで土地引きすぎ問題は誤魔化せていいよね 落ちた後は知らん
95 18/06/27(水)23:48:47 No.514806467
サイクリングランドからサイクリングランドドローなんてしょっちゅうよ
96 18/06/27(水)23:48:59 No.514806522
>頼む!4マナ域まで延びてくれ…ダメみたいですね… 土地2だけど3マナまでいけばドロー使えるしキープ! はい
97 18/06/27(水)23:50:23 No.514806857
了解!占術土地!
98 18/06/27(水)23:50:34 No.514806901
つまりコントロールは土地をいじめると死ぬ
99 18/06/27(水)23:50:38 No.514806919
MOは白黒なら使えるので誰か対戦してもらえないでしょうか!
100 18/06/27(水)23:50:53 No.514806984
タップインの枚数を考えると土地26欲しいかもしれん まぁ多すぎるとアグロに轢き殺されるんだが…
101 18/06/27(水)23:51:10 No.514807058
占術土地サイクリングランドミシュラン 環境にこの辺のどれかあると嬉しい
102 18/06/27(水)23:51:12 No.514807072
>了解!占術土地! ダブシンがでねぇ・・・
103 18/06/27(水)23:52:17 No.514807366
>つまりコントロールは土地をいじめると死ぬ 大昔のスタンのゲドンとかレガシーの不毛とか典型だな
104 18/06/27(水)23:53:09 No.514807566
青黒コントロールで暴君どうすりゃええの
105 18/06/27(水)23:53:32 No.514807656
土地土地土地...と来た場合 ああこれ撃たなけりゃこの先Xターン土地しか引けてなかったのか この出会いに感謝!と思うことにしてる
106 18/06/27(水)23:53:36 No.514807670
>MOは白黒なら使えるので誰か対戦してもらえないでしょうか! MOはあるがコントロールは持ってないんだ
107 18/06/27(水)23:53:48 No.514807730
赤青でバラルでコスト軽減して ひたすら青い土地割るデッキ作ったら勝てないかな
108 18/06/27(水)23:54:12 No.514807839
>MOは白黒なら使えるので誰か対戦してもらえないでしょうか! やかましい土曜の夜9時にimgを見るんだ
109 18/06/27(水)23:54:26 [多面相の侍臣] No.514807896
多面相の侍臣
110 18/06/27(水)23:54:26 No.514807897
>青黒コントロールで暴君どうすりゃええの スカラベでにらみ合ってゾンビ分のルーズで勝つ
111 18/06/27(水)23:54:30 No.514807921
>すげー基本中の基本で申し訳ないんだけど強迫で見たハンドメモってはいるよね? >見えてるか見えてないかだけでかなり変わるので一応 めんどくせぇから見られたら開示したままプレイしてるけど競技レベルだとNGだったりするんだろうか 地元だと半分くらいの人がそんな感じだ
112 18/06/27(水)23:55:15 No.514808117
>めんどくせぇから見られたら開示したままプレイしてるけど競技レベルだとNGだったりするんだろうか >地元だと半分くらいの人がそんな感じだ プロツアーとかでもなければ問題ないと思う
113 18/06/27(水)23:55:53 No.514808285
自分のハンドわざと見せるぶんにはなんの問題もないよ
114 18/06/27(水)23:56:11 No.514808367
>赤青でバラルでコスト軽減して >ひたすら青い土地割るデッキ作ったら勝てないかな ランデスはあれこそ回る回らないの差がでかすぎるデッキなので…
115 18/06/27(水)23:56:13 No.514808374
>めんどくせぇから見られたら開示したままプレイしてるけど競技レベルだとNGだったりするんだろうか >地元だと半分くらいの人がそんな感じだ 競技レベルだと確かだめ 身近なところだとPTQとかGPとかそのへんだから普段なら大丈夫よ
116 18/06/27(水)23:57:18 No.514808698
ごめん言ってから気付いたけどゲームデーって競技だっけ一般だったっけ…最近紙の方行ってないからうろ覚えだ
117 18/06/27(水)23:58:14 No.514808966
コントロールが苦手なのはマスカン連打 つまりトロンだ
118 18/06/27(水)23:58:46 No.514809104
どうせ土地割るなら加速してラフからインスタントスランの崩壊で土地全部剥ぎ取りたい