虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/27(水)22:49:11 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)22:49:11 wAN2dRE. No.514789661

なろうへの偏見は良くないと思って一番人気であろう累計ランキング1位を試しに読んでみようとしたら即挫折した これが1位ってやっぱ凄い文化してるわなろう…

1 18/06/27(水)22:49:57 No.514789868

初々しいですね

2 18/06/27(水)22:50:56 No.514790115

そうですか

3 18/06/27(水)22:51:02 No.514790139

これマジ? うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

4 18/06/27(水)22:51:19 No.514790217

かわいいかわいい

5 18/06/27(水)22:51:25 No.514790252

まあこれ書いてるのは20前後なんだろうけど 34って年齢がそんな終わってる感あるのかね 普通に生きてたら係長ぐらいだし子供も小学校入るかどうかの年齢でしかないのに

6 18/06/27(水)22:51:37 No.514790302

結構読ませる文章だった

7 18/06/27(水)22:53:19 No.514790748

なんで挫折したの?

8 18/06/27(水)22:53:42 No.514790851

>普通に生きてたら係長ぐらいだし子供も小学校入るかどうかの年齢でしかないのに スレ画は普通に生きれてねえから終わってるんだろ!?

9 18/06/27(水)22:53:43 No.514790859

34でドロップアウトですらない総天然無職は普通に終わってると思う

10 18/06/27(水)22:54:29 No.514791105

>なんで挫折したの? いじめ

11 18/06/27(水)22:54:45 No.514791182

こういうので憂うる人ってまんま老害よね 最近のアニメやラノベも何も見れなそう

12 18/06/27(水)22:54:56 No.514791228

ただの導入で判断しちゃう普段本読んでなさそう

13 18/06/27(水)22:55:16 No.514791325

無職転生は普通に面白いし書籍も売れてるほうですので

14 18/06/27(水)22:55:19 No.514791347

スレ画34歳は正直さっさと首吊ったほうがいいレベル バイト程度すらしたことなさそうだし

15 18/06/27(水)22:55:32 No.514791414

>いじめ かわいそう

16 18/06/27(水)22:56:10 No.514791587

>こういうので憂うる人ってまんま老害よね >最近のアニメやラノベも何も見れなそう 娯楽を現実逃避と自己投影としか見れなくなったら終わりよね…

17 18/06/27(水)22:56:30 No.514791679

>こういうので憂うる人ってまんま老害よね >最近のアニメやラノベも何も見れなそう そもそも憂いる事前提だからな

18 18/06/27(水)22:56:30 No.514791681

>無職転生は普通に面白いし書籍も売れてるほうですので 世間で人気あるものを嫌うのは「」っていうかとしあきみだいよねスレ「」

19 18/06/27(水)22:56:31 No.514791683

>こういうので憂うる人ってまんま老害よね >最近のアニメやラノベも何も見れなそう 最近のアニメやラノベでもそんなに多くないと思うけど 見る作品が偏ってるだけでは

20 18/06/27(水)22:56:35 No.514791701

無職転生は最初はこなれてない文が辛いとこあるけどだんだん読ませる文になるしほんとに面白いよ 頑張って読み勧めて欲しい

21 18/06/27(水)22:56:41 No.514791737

わからないしわかる気ないようなもんに首つこまない方がいいし ましてや口出さんほうがいいと思うよ

22 18/06/27(水)22:56:51 No.514791801

>娯楽を現実逃避と自己投影としか見れなくなったら終わりよね… 他の娯楽はともかくなろうの場合はほぼその2つしかないだろ

23 18/06/27(水)22:57:02 No.514791852

なろう漫画ばっかのサイトでアクセスランキング1位を獲得するいとうみきおのレベルの高さがわかるな…

24 18/06/27(水)22:57:03 wAN2dRE. No.514791856

そして画像の後は当然のようにトラックに轢かれて転生してて駄目だった なろう作者はテンプレ以外の事書いたら死ぬ呪いでもかかってんのか

25 18/06/27(水)22:57:19 No.514791929

無職転生に喧嘩売るのはちょっと「」じゃ無理かな

26 18/06/27(水)22:57:19 No.514791932

そうやって世間で人気でたの馬鹿にして偉そうぶってもしょうがないよ

27 18/06/27(水)22:57:31 No.514791988

>無職転生は最初はこなれてない文が辛いとこあるけどだんだん読ませる文になるしほんとに面白いよ >頑張って読み勧めて欲しい チート転生のはずなのにつらい展開いっぱいなんですけお…

28 18/06/27(水)22:57:39 No.514792024

天下の尾田栄一郎と肩を並べた男…流石いとうみきおと言わざるを得ない…

29 18/06/27(水)22:57:43 No.514792044

君は全然偉くないからね?

30 18/06/27(水)22:57:47 No.514792067

俺はむしろとりあえずなろうで一位の無職を読んだらめっちゃ面白くてほか読み始めたらううn…ってなった

31 18/06/27(水)22:57:49 No.514792076

>そして画像の後は当然のようにトラックに轢かれて転生してて駄目だった >なろう作者はテンプレ以外の事書いたら死ぬ呪いでもかかってんのか これテンプレ作った側なんですよ

32 18/06/27(水)22:57:52 No.514792094

なろうで現実逃避じゃない作品そもそもあんの?

33 18/06/27(水)22:57:53 No.514792101

声のでかい読者の声がガンガン通る環境だから何もかもあっという間に過激で先鋭化した作風になるのよ

34 18/06/27(水)22:58:18 No.514792194

無職は出版社が計算して書いてる疑惑があった記憶

35 18/06/27(水)22:58:25 No.514792228

>なろうで現実逃避じゃない作品そもそもあんの? 適当にミステリーとかSFジャンルでも漁ればいんでない?

36 18/06/27(水)22:58:30 No.514792250

>俺はむしろとりあえずなろうで一位の無職を読んだらめっちゃ面白くてほか読み始めたらううn…ってなった トップ30のうちの三分の一くらいは読めるよ あとはドブの中から砂金を一粒みつける作業だけど

37 18/06/27(水)22:58:30 No.514792253

>そして画像の後は当然のようにトラックに轢かれて転生してて駄目だった >なろう作者はテンプレ以外の事書いたら死ぬ呪いでもかかってんのか そこは別に突っ込むとこでもなくねえか…

38 18/06/27(水)22:58:34 No.514792273

下手な少年漫画よりもずっと売れているしうけている作品持ってくるとはな

39 18/06/27(水)22:58:59 No.514792401

>あとはドブの中から砂金を一粒みつける作業だけど 究極の時間の無駄すぎる

40 18/06/27(水)22:59:03 No.514792421

>無職は出版社が計算して書いてる疑惑があった記憶 だとしてなんなんだ読者からすりゃ面白いものが読めればそれで問題ない

41 18/06/27(水)22:59:03 No.514792426

>なろう漫画ばっかのサイトでアクセスランキング1位を獲得するいとうみきおのレベルの高さがわかるな… いとうさん!

42 18/06/27(水)22:59:10 No.514792457

これトニー・スタークの原作なの?

43 18/06/27(水)22:59:16 No.514792479

お墓を閉めるエッセイとか読んだよ

44 18/06/27(水)22:59:29 No.514792541

もうかれこれ10年近くなろうなろう言ってないか「」

45 18/06/27(水)22:59:30 No.514792547

>>あとはドブの中から砂金を一粒みつける作業だけど >究極の時間の無駄すぎる だからこうして評判だけ聞いておいしいところだけ食べる

46 18/06/27(水)22:59:33 No.514792557

もっとひどいかと思ったらそこそこひどいくらいだった

47 18/06/27(水)22:59:34 No.514792562

なろう系の地の文ってくだけた口調やつばかりだよね お堅いやつも探せばあるのかな

48 18/06/27(水)22:59:35 No.514792566

無職が一位なのは実際問題だと思う

49 18/06/27(水)22:59:38 yfBmtfQ2 No.514792582

スレ画は多分この後トラックに惹かれて転生して異世界でチートもらって無敵でモテモテになるんでしょ 違ったら桜の木の下に埋めてもらってもいいよ

50 18/06/27(水)22:59:45 No.514792612

>無職転生は最初はこなれてない文が辛いとこあるけどだんだん読ませる文になるしほんとに面白いよ >頑張って読み勧めて欲しい 魔法の先生と一緒に雨降らせて虹をかけるところまで頑張って読んだけど面白い要素なかったぞ

51 18/06/27(水)22:59:50 No.514792633

なろう叩きたいならmayにでもいってくれ 同類たくさんいるし君も楽しめると思うよ

52 18/06/27(水)22:59:55 No.514792650

>下手な少年漫画よりもずっと売れているしうけている作品持ってくるとはな 作風が理解できないって話題で純粋に売れてない作品持ってきたらただのイジメじゃないかな…

53 18/06/27(水)23:00:19 No.514792749

結局売れるのはチートとハーレムが9割だから これを現実逃避じゃないといっても正直無理がある

54 18/06/27(水)23:00:28 No.514792784

>無職が一位なのは実際問題だと思う 全体的な完成度の高さでは明確に無職より上といえるものもそこまでないと思う

55 18/06/27(水)23:00:39 No.514792830

娯楽小説はいくらあっても良い 界隈が元気な証拠だ 質が悪いもんが増えて質の良いもの諸共無くなるなんてのはもっと小さくマニアで狭いものの話

56 18/06/27(水)23:00:42 No.514792846

>>下手な少年漫画よりもずっと売れているしうけている作品持ってくるとはな >作風が理解できないって話題で純粋に売れてない作品持ってきたらただのイジメじゃないかな… 今の流行についていけないおっさんってだけじゃ

57 18/06/27(水)23:01:02 No.514792924

俺が面白いと思ってるのだいたいエタってる

58 18/06/27(水)23:01:25 No.514793020

無職転生が面白くなるのって老デウス出て以降じゃね?

59 18/06/27(水)23:01:26 No.514793027

おなろう系はこれが1位けぇ 時間つぶしにもならんやろ

60 18/06/27(水)23:01:29 No.514793038

こないだ叩きっぽいスレ文だったけど1レス目で普通におすすめ紹介してポジティブに進んでたのを見たよ

61 18/06/27(水)23:01:29 yfBmtfQ2 No.514793040

>下手な少年漫画よりもずっと売れているしうけている作品持ってくるとはな アバン先生かよ

62 18/06/27(水)23:01:33 No.514793050

いやこれ無職転生じゃ無いんじゃ無いの? なんか細部が微妙に違うような

63 18/06/27(水)23:01:42 No.514793086

チートハーレム復讐入れて9割だぞ

64 18/06/27(水)23:01:47 No.514793106

なろうの小説なんて有名になってから手を着けりゃいいじゃん 上澄みだけ掬えば負担少なく楽しめるのに

65 18/06/27(水)23:02:09 No.514793188

>スレ画は多分この後トラックに惹かれて転生して異世界でチートもらって無敵でモテモテになるんでしょ >違ったら桜の木の下に埋めてもらってもいいよ 子供の頃に調子乗りすぎて親が親らしい感情持てないまま死んだり この時の因果がめぐりめぐって子供がレイプされて我が子に性欲向けられるのがこんなに辛いなんて…ってなったりするよ

66 18/06/27(水)23:02:18 No.514793224

>なろうの小説なんて有名になってから手を着けりゃいいじゃん >上澄みだけ掬えば負担少なく楽しめるのに 自分で掘るのが楽しいんじゃないの それなら商業の売れてるの買った方がいいよ

67 18/06/27(水)23:02:37 No.514793320

世間で受け入れられているかどうかじゃなくて読者が付け付けるかが本質的な部分じゃないか? なろう読者には人気だがスレ「」は無理だったそれだけの事

68 18/06/27(水)23:02:37 No.514793323

無職は作者の思想とかがモロに出てくるようになるまではかなりマシじゃなかったか

69 18/06/27(水)23:02:43 No.514793340

ギスギスオンライン ハルジオン フェアクロ 鍛冶屋とかはじめてみました 廃神様と女神様 田中のアトリエ この辺は読んでおいて損はない

70 18/06/27(水)23:02:44 No.514793349

>子供の頃に調子乗りすぎて親が親らしい感情持てないまま死んだり >この時の因果がめぐりめぐって子供がレイプされて我が子に性欲向けられるのがこんなに辛いなんて…ってなったりするよ は?

71 18/06/27(水)23:03:04 No.514793429

>スレ画は多分この後トラックに惹かれて転生して異世界でチートもらって無敵でモテモテになるんでしょ >違ったら桜の木の下に埋めてもらってもいいよ 埋めてやるよ

72 18/06/27(水)23:03:28 No.514793521

>スレ画は多分この後トラックに惹かれて転生して異世界でチートもらって無敵でモテモテになるんでしょ 童貞卒業してすぐにその女の子が失踪してショックのあまりちんちんが使い物にならなくなるよ

73 18/06/27(水)23:03:32 No.514793546

>この辺は読んでおいて損はない ギスオンはこれ書いてるやつMMOで荒らしプレイしてたやつだろとは思った

74 18/06/27(水)23:03:44 No.514793600

まー少なくとも無敵ではねーな 三人から好かれるからハーレムっちゃハーレムかもしれんが

75 18/06/27(水)23:03:46 No.514793609

>自分で掘るのが楽しいんじゃないの >それなら商業の売れてるの買った方がいいよ いやそれならそれで本文みたいなことグチグチ言うなよっていう

76 18/06/27(水)23:04:02 No.514793687

>まー少なくとも無敵ではねーな >三人から好かれるからハーレムっちゃハーレムかもしれんが むしろしょっちゅう負けてるよな

77 18/06/27(水)23:04:20 No.514793773

なろうって「」が大好きなこのすばみたいなやつでしょ 明らかに恵まれてるのに不幸だーみたいな

78 18/06/27(水)23:04:20 No.514793776

ランキング上位はだいたい面白くない

79 18/06/27(水)23:04:37 No.514793838

無職転生は男友達も魅力的なのが良い

80 18/06/27(水)23:04:38 No.514793844

>ギスオンはこれ書いてるやつMMOで荒らしプレイしてたやつだろとは思った 人の悪意をちょっと熟知しすぎてるのいいよね… こわい

81 18/06/27(水)23:04:44 No.514793874

>無職は作者の思想とかがモロに出てくるようになるまではかなりマシじゃなかったか そんなのなんかあったっけ?

82 18/06/27(水)23:04:55 No.514793936

無職は強くなったと思ったらすぐ格上が出てくる

83 18/06/27(水)23:04:57 No.514793946

>なろうへの偏見は良くないと思って一番人気であろう累計ランキング1位を試しに読んでみようとしたら即挫折した >これが1位ってやっぱ凄い文化してるわなろう… つーかこれと同じような文章何回も見た

84 18/06/27(水)23:05:09 No.514793992

なろう多分100作以上読んでるけど終わりまで主人公を嫌いにならずに楽しく読めたのこれ1作だけだから面白いほうだと思う

85 18/06/27(水)23:05:10 No.514793993

>無職転生が面白くなるのって老デウス出て以降じゃね? むしろ老デウスが出た瞬間が最高に面白白かった

86 18/06/27(水)23:05:15 No.514794020

>無職転生は男友達も魅力的なのが良い フィギュア好きのやつが好きだったな俺

87 18/06/27(水)23:05:16 No.514794022

>無職は作者の思想とかがモロに出てくるようになるまではかなりマシじゃなかったか 本好きと混じってない?

88 18/06/27(水)23:05:19 No.514794047

>なろうって「」が大好きなこのすばみたいなやつでしょ うn >明らかに恵まれてるのに不幸だーみたいな うn?

89 18/06/27(水)23:05:54 No.514794187

>>ギスオンはこれ書いてるやつMMOで荒らしプレイしてたやつだろとは思った >人の悪意をちょっと熟知しすぎてるのいいよね… >こわい そして悪意とマシーンを掛け合わせてギャル系ネカマにするのはイカれてると思う

90 18/06/27(水)23:05:59 No.514794207

>なろう系の地の文ってくだけた口調やつばかりだよね >お堅いやつも探せばあるのかな 鷲爪伝とかだいぶ文章硬いよ

91 18/06/27(水)23:06:06 No.514794239

このすばは世間でも大人気じゃねーか

92 18/06/27(水)23:06:19 No.514794303

読みやすいな 受るように突拍子もないエロもいれてるし

93 18/06/27(水)23:06:24 No.514794324

叩くために読もうとするの精神に悪すぎるからやめなよ…

94 18/06/27(水)23:06:49 No.514794451

>明らかに恵まれてるのに不幸だーみたいな そういえばリゼロの主人公をヌルゲーだとか死なないなら恵まれてるじゃんとか言ってた人いたなぁ

95 18/06/27(水)23:06:54 No.514794481

無職は終盤もっと主人公に頑張ってほしかったな 黒幕はどうしたって主人公以外の人間が倒す設定なんだから

96 18/06/27(水)23:06:59 No.514794504

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01000009010000_68/ スレ画のコミカライズも出てたんだな

97 18/06/27(水)23:07:03 No.514794526

書籍版はブリッジオナニーは削られてるよ

98 18/06/27(水)23:07:20 No.514794599

3人から好かれるのがハーレムになるなら世の娯楽作品の半分くらいはハーレムになりそう

99 18/06/27(水)23:07:35 No.514794654

ギスオンはあれUOとかROとかFF11の全盛期に 嫌がらせして楽しんでた人間じゃないとかけない文章だよね

100 18/06/27(水)23:07:35 No.514794657

>無職は終盤もっと主人公に頑張ってほしかったな >黒幕はどうしたって主人公以外の人間が倒す設定なんだから 書籍版では改変されるのかなーとおもって書籍読んでる

101 18/06/27(水)23:07:39 No.514794670

スマホ原作はなろうでその時々流行ってる要素何のためらいもなく取り入れてはなかったことにしていく 年輪みたいな作品だと思う

102 18/06/27(水)23:07:44 No.514794696

リゼロも結構文章固いよね

103 18/06/27(水)23:08:09 No.514794789

>3人から好かれるのがハーレムになるなら世の娯楽作品の半分くらいはハーレムになりそう 好かれるっていうか3人と結婚してるんで・・・

104 18/06/27(水)23:08:14 No.514794809

なんかこう勇者パーティ内の脇役の目線で進むようなの読みたい

105 18/06/27(水)23:08:15 No.514794812

なろうオブなろうみたいな作品読みたいなら内密さんとサモナーさんだと思う

106 18/06/27(水)23:08:19 No.514794833

何が彼らをそこまでなろう叩きに駆り立てるのか 今日本は毎週アホみたいな数の小説が出てるのになろう以外目に入らないのか

107 18/06/27(水)23:08:31 No.514794902

無職は終盤がイマイチすぎた あんだけ暗躍しておいて最後はそれだけかよっていう

108 18/06/27(水)23:08:35 No.514794932

無職は気持ち悪い部分は本当に気持ち悪いから人には勧めづらい 御神体とか

109 18/06/27(水)23:08:38 No.514794945

>嫌がらせして楽しんでた人間じゃないとかけない文章だよね TENPAIかな?

110 18/06/27(水)23:08:40 No.514794959

スレ画は漫画版読んだけど主人公にまったく感情移入できなかった 今まで読んだなろうの中でも最底辺の作品だった

111 18/06/27(水)23:08:44 No.514794976

>何が彼らをそこまでなろう叩きに駆り立てるのか >今日本は毎週アホみたいな数の小説が出てるのになろう以外目に入らないのか 本読まなくても叩けるからな

112 18/06/27(水)23:08:46 No.514794988

わたしこれ嫌いって情報は本当なんの価値にもならないのが

113 18/06/27(水)23:09:11 No.514795114

サモナーさんはなろうオブなろうだけど文章力は突出してると思う

114 18/06/27(水)23:09:17 No.514795143

>スレ画は漫画版読んだけど主人公にまったく感情移入できなかった >今まで読んだなろうの中でも最底辺の作品だった じゃあ何の作品がよかったの?

115 18/06/27(水)23:09:18 No.514795147

世の中娯楽がなろうしかないなら俺もなろうを憂うけど 小説に限ったってすごく沢山ジャンルがあって表現があって作者がいるのになんでなろうに固執して憂うんだ

116 18/06/27(水)23:09:29 No.514795200

なぜ転生ものの一番つまらない転生前パートで判断して挫折したのか

117 18/06/27(水)23:09:32 No.514795218

ほんまのド底辺ならともかくある程度評価が高いのをコキおろすのはもはやimgでは無理だよ

118 18/06/27(水)23:10:06 No.514795361

>無職は終盤もっと主人公に頑張ってほしかったな いやクソ頑張ってただろ 空気読めない北神頑張って倒したし パーフェクトアーマー魔王様も力を合わせて撃退したじゃない 最終章今まで縁を結んだ奴らがみんなで力を合わせて戦ったしずっと孤独だった社長が心動かされて共に行くことを決めたと言うすげーアツい締めだと思うんだが

119 18/06/27(水)23:10:18 No.514795420

>無職は終盤がイマイチすぎた >あんだけ暗躍しておいて最後はそれだけかよっていう クソみたいな性根の奴が一生かけて人生って悪くねーなって思えて 自分が死んでも子供が居るから安心って当たり前の幸せ掴むのってのは好きよ

120 18/06/27(水)23:10:45 No.514795548

世の中には腐るほど小説あって珠玉混合なのは読めばわかるしなろうだろうがなんだろうがそこは関係ないというのはわかるはずなのだ 小説をちゃんと読む人ならば

121 18/06/27(水)23:10:50 No.514795573

>なぜ転生ものの一番つまらない転生前パートで判断して挫折したのか 最初がつまらなければ後で面白くなるから我慢しろと言われても読まないだろう

122 18/06/27(水)23:11:25 No.514795747

しまいにはなんでもいいから叩くためになろう系なんて言葉まで持ち出すからな 自分の親でも叩いてりゃいいのに

123 18/06/27(水)23:11:30 No.514795769

無職は終わりが中途半端だった気分

124 18/06/27(水)23:11:30 No.514795771

漫画でブリッジオナニーがどう表現されるか楽しみですって感想つけたけど 普通に削られていて恥をかいたので無職転生は許さない

125 18/06/27(水)23:11:35 No.514795804

なろうは上澄みの一番マシなやつはほぼ商業化してて 今はドブの中ヘドロ掻き出して売ろうとしてるのが…

126 18/06/27(水)23:11:44 No.514795846

というかなろう憂いてる人って商業作品は一定以上の水準って前提で話してるのが凄く可愛い 本読んだ事なさそう

127 18/06/27(水)23:11:49 No.514795869

ニンジャスレイヤーとかあんなふざけた文章なのに面白すぎる

128 18/06/27(水)23:11:54 No.514795890

廃神様もあれ実際にプレイしてなきゃ書けない密度してるよね 実際作者が廃人だったのかはわからんが

129 18/06/27(水)23:12:02 No.514795922

>世の中には腐るほど小説あって珠玉混合なのは読めばわかるしなろうだろうがなんだろうがそこは関係ないというのはわかるはずなのだ >小説をちゃんと読む人ならば まあpixiv系とかsteam系とか言わねえもんな…

130 18/06/27(水)23:12:04 No.514795929

八重鏡とか流浪一天とかもめっちゃ文章硬いので読み応えあるの読みたい「」は読んでみたらどうかな

131 18/06/27(水)23:12:07 No.514795942

>なろうは上澄みの一番マシなやつはほぼ商業化してて >今はドブの中ヘドロ掻き出して売ろうとしてるのが… だからトンデモナイのもでてくるんだよね 面白いのもあるんだけど

132 18/06/27(水)23:12:22 No.514796017

>最初がつまらなければ後で面白くなるから我慢しろと言われても読まないだろう 小説読む人は割と序盤我慢して読むこと多いんですよ実際

133 18/06/27(水)23:12:32 No.514796062

狂犬いいよね…暴力と性欲の化身すぎる…

134 18/06/27(水)23:12:38 No.514796095

>今はドブの中ヘドロ掻き出して売ろうとしてるのが… 箸にも棒にもかからないそこそこの秀作よりはヘドロの方が売れるのが悪い

135 18/06/27(水)23:12:54 No.514796167

図書館で手当たり次第に小説読んでみると自分が面白いと思える小説なんてごく一部なんだなと体感できるぞ

136 18/06/27(水)23:13:10 No.514796232

渋だってなろうとあまり変わらないのにな ゴミもたくさんあるけどいいものもあって中にはイラストレーターとして商業に行く人もいる

137 18/06/27(水)23:13:19 No.514796272

ポストなろうのコンテンツが出ても憂う内容は変わってなさそう

138 18/06/27(水)23:13:20 No.514796281

>廃神様もあれ実際にプレイしてなきゃ書けない密度してるよね >実際作者が廃人だったのかはわからんが たまにゲハみたいな叩き始めるのは苦手だけど ゲーム内世界でちゃんと強さの表現がゲームテクっぽいの凄い好き 地雷武器扱いされるから攻撃モーションのミリ移動で回避するの覚えたとか

139 18/06/27(水)23:13:21 No.514796282

それよりもノクタのせっかくチート以下略のヤツが怪文書すぎて辛い 普通のおセックスよりもホモセックス描写が爆笑必至過ぎて駄目すぎる 最新話でエルフがホモ将軍に大量射精されてガチイキして卵を産むし

140 18/06/27(水)23:13:21 No.514796287

商業に駄目な作品があってもそれでなろう作の評価がなにか変わるわけでもないしなろうバンバン商業化してるじゃねーか!

141 18/06/27(水)23:13:24 No.514796297

ハメでネトゲ廃人が書いたSAOの二次はそこそこ面白かった

142 18/06/27(水)23:13:25 No.514796299

>>最初がつまらなければ後で面白くなるから我慢しろと言われても読まないだろう >小説読む人は割と序盤我慢して読むこと多いんですよ実際 ホビット庄!

143 18/06/27(水)23:13:55 No.514796441

無職はホームドラマっぽい軸を導入してる点と全部が上手く回るわけではないあたりが他とは割と異なる印象だ

144 18/06/27(水)23:14:20 No.514796561

>商業に駄目な作品があってもそれでなろう作の評価がなにか変わるわけでもないしなろうバンバン商業化してるじゃねーか! 違うんだよ なろう叩く人が異様に商業を神格化してるパターンが多いのよ

145 18/06/27(水)23:14:40 No.514796658

>>最初がつまらなければ後で面白くなるから我慢しろと言われても読まないだろう >小説読む人は割と序盤我慢して読むこと多いんですよ実際 ラノベとか一巻はマジクソとか三巻読み終えてようやく加速し始めるとか割とあるよね…

146 18/06/27(水)23:14:54 No.514796718

ニンジャスレイヤーはあれ海外SFの実験小説に近い部分があるんだけど それはそれとして本筋が頭悪かったり泣けたり燃えたりするから変なところでバランス取れてるんだよね…

147 18/06/27(水)23:14:59 No.514796744

まあ昼頃見た賢者になってクラスメイト殺す話に比べりゃ スレ画のなんとまともな文章な事か

148 18/06/27(水)23:15:05 No.514796769

メディアワークス文庫あたりからでてるほっこりあやかしカフェコージーミステリみたいなのは叩かないもんな

149 18/06/27(水)23:15:06 No.514796782

>なろうは上澄みの一番マシなやつはほぼ商業化してて >今はドブの中ヘドロ掻き出して売ろうとしてるのが… 悪くないのにエタったっぽい用務員さんとか書籍の売り上げがイマイチで切られて作者のテンション駄々下がりなぼっちハンサーのやつとかが辛い…

150 18/06/27(水)23:15:07 No.514796789

>じゃあ何の作品がよかったの? 自分で言うのもなんだけど割とどんなのでも楽しめる 賢者の孫とか散々な言われようだったけど実際読んで見たら割と面白かったし なろうでもコミカライズされてるようなのは流石レベル高いなと実感してる ただスレ画はキツかった

151 18/06/27(水)23:15:12 No.514796814

>とを決めたと言うすげーアツい締めだと思うんだが アツいはアツいけどほしかったのはまた違うっていうか無茶苦茶になるだろうけど人神倒してほしかった

152 18/06/27(水)23:15:14 yfBmtfQ2 No.514796821

>無職はホームドラマっぽい軸を導入してる点と全部が上手く回るわけではないあたりが他とは割と異なる印象だ 上手く回らないってもどうせなろう基準だろ…

153 18/06/27(水)23:15:33 No.514796903

ヒトガミって実際の戦闘力低いのかと思ってたけど列強上位陣より強いのは意外だった

154 18/06/27(水)23:15:38 No.514796932

しかし無職転生で一番面白いとこっつったら魔大陸三人旅とかヒトガミへの反逆とかオルステッド社長とかになるし なろう小説という偏見を持った上でそこまで読み進めるのも難しいのかもしれない いやエリス家庭教師編とかも十分面白いとは思うんだけどね?

155 18/06/27(水)23:16:01 No.514797049

>違うんだよ >なろう叩く人が異様に商業を神格化してるパターンが多いのよ えっなろう叩きの人は100万部以上売れてる孫や あの内容で意外と売れてる異世界オッサンの原作を神格化しているのか?!

156 18/06/27(水)23:16:08 No.514797087

>>無職はホームドラマっぽい軸を導入してる点と全部が上手く回るわけではないあたりが他とは割と異なる印象だ >上手く回らないってもどうせなろう基準だろ… じゃあ君の思う上手く回らない基準って?

157 18/06/27(水)23:16:23 No.514797179

>ヒトガミって実際の戦闘力低いのかと思ってたけど列強上位陣より強いのは意外だった 列強の順位オルステッドよりうえじゃないっけ…

158 18/06/27(水)23:16:40 No.514797260

ハーレムになってからとりあえずセックス!ってのが気持ち悪すぎてダメだったよ

159 18/06/27(水)23:16:44 No.514797280

>>違うんだよ >>なろう叩く人が異様に商業を神格化してるパターンが多いのよ >えっなろう叩きの人は100万部以上売れてる孫や >あの内容で意外と売れてる異世界オッサンの原作を神格化しているのか?! 実はスマホも何気に売れてるとか

160 18/06/27(水)23:16:56 No.514797331

なろう基準て 聞いたこともない基準だけどどのくらいを想定してるんだ

161 18/06/27(水)23:16:58 No.514797342

なろう基準… なんとふわふわな概念だ…

162 18/06/27(水)23:17:04 No.514797363

上手く回らないのが見たいならまず娯楽小説なんか読んでんじゃねえよ!

163 18/06/27(水)23:17:04 No.514797366

>ハーレムになってからとりあえずセックス!ってのが気持ち悪すぎてダメだったよ 結婚したのに!?

164 18/06/27(水)23:17:06 No.514797373

>ハーレムになってからとりあえずセックス!ってのが気持ち悪すぎてダメだったよ なんだ物理さんの話か

165 18/06/27(水)23:17:09 yfBmtfQ2 No.514797386

なろう作品のアピールポイントって売れてる以外ないの?

166 18/06/27(水)23:17:14 No.514797413

テンプレ転生の山に埋もれてる非転生系の小説が割と面白かったりする

167 18/06/27(水)23:17:23 No.514797453

>ハーレムになってからとりあえずセックス!ってのが気持ち悪すぎてダメだったよ あんまり言いたくないけど繊細すぎる

168 18/06/27(水)23:17:25 No.514797461

>実はスマホも何気に売れてるとか 売れて無きゃアニメ化しないだろ…

169 18/06/27(水)23:17:33 No.514797494

百万部ってリアル鬼ごっこでもそんくらい売れてるぞ

170 18/06/27(水)23:17:33 No.514797495

なろうはあんまり興味なかったけどアリュージョニストは勧められて読んだら凄くハマった なろうと言っても色々あるね

171 18/06/27(水)23:17:33 No.514797498

なろう叩きたいマンはなろうを何だと思ってるんだろう…

172 18/06/27(水)23:17:37 No.514797531

>上手く回らないってもどうせなろう基準だろ… なんかまた聞きくらいの評判だけで話してそうなやつだな…

173 18/06/27(水)23:17:58 No.514797639

売れるかどうかなんてイラスト次第よ

174 18/06/27(水)23:18:01 No.514797651

>テンプレ転生の山に埋もれてる非転生系の小説が割と面白かったりする 最近は転生も主流ってほどではないけどね

175 18/06/27(水)23:18:10 No.514797695

サモナーさんは本当に目が滑る

176 18/06/27(水)23:18:13 No.514797704

作家が一番力を入れるのは導入部分ってよく言うし序盤で合わなかったら切るのも間違った読み方じゃないけどね

177 18/06/27(水)23:18:19 No.514797734

>売れるかどうかなんてイラスト次第よ 無職は正直イラストがあってなかった…

178 18/06/27(水)23:18:24 No.514797756

>なろう作品のアピールポイントって売れてる以外ないの? なろう作品と一括りにされてアピールポイントとか言われましても…

179 18/06/27(水)23:18:35 No.514797802

>メディアワークス文庫あたりからでてるほっこりあやかしカフェコージーミステリみたいなのは叩かないもんな 知らないけどネットで読めるかどうか・ランキングみたいな目に止まりやすさがあるかどうかの違いではなく?

180 18/06/27(水)23:18:39 No.514797825

これは割と転生無双ものアンチみたいな話でもあると思う なかったことになるとは言え嫁一人死んでもう一人とは喧嘩別れしたりとか

181 18/06/27(水)23:18:48 No.514797887

なんかなろう=無条件でクソと思ってる人がたまにいるよね

182 18/06/27(水)23:18:51 No.514797918

なろう系 なろう基準 なろうっぽい

183 18/06/27(水)23:18:56 No.514797949

上手く回らないのが見たい?結構! なろうにはチートハーレム最強主人公への逆張りをしたい作者が書いた逆ご都合主義な作品が大量にありますよ!

184 18/06/27(水)23:18:58 No.514797957

やたら辛い評価する人の思う文章力構成力などが高い商業作品の具体例を聞きたくなるな

185 18/06/27(水)23:18:58 No.514797961

ダンマチも元なろうだしの

186 18/06/27(水)23:19:12 yfBmtfQ2 No.514798027

>なんかなろう=無条件でクソと思ってる人がたまにいるよね スレ画は違うの?

187 18/06/27(水)23:19:21 No.514798073

無職の中盤は中だるみ酷かったし繊細すぎるって言ってる方が敏感に反応しすぎてると思うよ

188 18/06/27(水)23:19:22 No.514798085

>>なろう作品のアピールポイントって売れてる以外ないの? >なろう作品と一括りにされてアピールポイントとか言われましても… 具体的な作品名出せば何かしら語られるよね

189 18/06/27(水)23:19:27 No.514798106

>なんかなろう=無条件でクソと思ってる人がたまにいるよね ひと昔前のラノベ=クソとおんなじよ

190 18/06/27(水)23:19:37 No.514798167

>ラノベ系 >ラノベ基準 >ラノベっぽい 10年前よく見た気がする

191 18/06/27(水)23:19:41 No.514798186

>上手く回らないのが見たい?結構! >なろうにはチートハーレム最強主人公への逆張りをしたい作者が書いた逆ご都合主義な作品が大量にありますよ! 下手なご都合主義的作品よりよっぽど読むのがつらい…

192 18/06/27(水)23:19:47 No.514798215

なろう系で一括りにする人は リゼロとかこのすばとか商業でヒットしてる作品のことは無視してる印象がある

193 18/06/27(水)23:19:58 No.514798275

孫はあれコミカライズで結構毒抜きされてるからな…

194 18/06/27(水)23:20:06 yfBmtfQ2 No.514798315

スレ画はなろうで最も読まれてるなろうの代表作?ってことでいいのかな

195 18/06/27(水)23:20:09 No.514798325

まぁ叩ければいいと思ってるだけだからななろう叩き

196 18/06/27(水)23:20:17 No.514798370

追放で埋まったランキング見て作者叩いてるのよく見るけどあれ本当に特異的なのは読者の行動よね 読者がポイント入れないとランキング上がらないしあれだけ追放にポイント集中してる状況について話してるの見たことない

197 18/06/27(水)23:20:29 No.514798418

無職はちょいちょい炎上する作品ではあったし 叩くにも今更感ある

198 18/06/27(水)23:20:34 No.514798441

少なくともスレ画を読んで面白そうとはカケラも思えないんだけど 今時の若い子にはドキドキしちゃう導入なのかしら

199 18/06/27(水)23:20:36 No.514798452

リアルタイムで無職読んでたけど闘神倒した後次が最終章ですってアナウンスあった時は ラスボス誰かなあとかあと一波乱あるなとか期待が最大限膨らんでたので 最終章が実質エピローグだけだったのはちょっとと言うかかなりがっかりだった

200 18/06/27(水)23:20:55 No.514798549

>まぁ叩ければいいと思ってるだけだからななろう叩き 叩く人って叩きたいだけでお勧めされても読まないよね どうせクソに決まってるとかなんとか言って

201 18/06/27(水)23:20:56 No.514798551

>なんかなろう=無条件でクソと思ってる人がたまにいるよね どのサイトも玉石混交で人が多くなるとそれだけ石の数が増えるってことをどうやっても理解できない人が居るよね…

202 18/06/27(水)23:21:05 No.514798588

ここで話題になってるものしか叩けないってだけだよね アンテナ錆び付いてるから

203 18/06/27(水)23:21:08 No.514798605

このすばってなろうなの? あれもアニメあってこその面白さな気がするけど

204 18/06/27(水)23:21:10 No.514798616

>今時の若い子にはドキドキしちゃう導入なのかしら 今時の若い子を何だと思ってるんだ

205 18/06/27(水)23:21:17 No.514798652

>ダンマチも元なろうだしの ステータスとか典型的なのだからそこは別に意外でもなんでもなような…

206 18/06/27(水)23:21:30 No.514798728

>なかったことになるとは言え嫁一人死んでもう一人とは喧嘩別れしたりとか 嫁死んでもう一人どっか行っちゃったんで追いかけたら処刑されて野晒しにされてて自分を捨てたと思った子に命を救われてただし死ぬとかね… 老デウスの道程がまーじ救われなさ過ぎる 最後に未来視で存命だった嫁達見てホロリと泣いて事切れるのとか まじ まじ…

207 18/06/27(水)23:21:33 No.514798740

なろう叩きさんはとりあえずなろうの中を色々のぞいてみるといいよ あらすじだけならサッと読めること多いから 自分がどれだけ的外れな叩き方してるかわかると思う

208 18/06/27(水)23:21:33 yfBmtfQ2 No.514798741

若い子が34歳無職の転生にワクワクするんかな

209 18/06/27(水)23:21:40 No.514798765

>孫はあれコミカライズで結構毒抜きされてるからな… 他媒体で見たり読んだりして面白い!と思って原作に手を出したらうん…?というパターンもたまにある… もちろん逆もあるんだろうけど

210 18/06/27(水)23:21:51 No.514798823

>無職はちょいちょい炎上する作品ではあったし >叩くにも今更感ある 炎上するのはキリストさんの家だけで十分だよね

211 18/06/27(水)23:21:56 yfBmtfQ2 No.514798858

>嫁死んでもう一人どっか行っちゃったんで追いかけたら処刑されて野晒しにされてて自分を捨てたと思った子に命を救われてただし死ぬとかね… >老デウスの道程がまーじ救われなさ過ぎる >最後に未来視で存命だった嫁達見てホロリと泣いて事切れるのとか >まじ >まじ… その凄い感動シーン?が載ってるのがスレ画のやつ?

212 18/06/27(水)23:22:11 No.514798932

というか無職転生について普通に語られてるのに流れ無視して叩こうとしてるのが哀れすぎない?

213 18/06/27(水)23:22:12 No.514798935

>このすばってなろうなの? >あれもアニメあってこその面白さな気がするけど アニメは原作あってこそのものだし順番間違えてない?

214 18/06/27(水)23:22:21 No.514798988

昔はなろう叩きはimgの国是だったけど ここもなろう世代の新しい子が増えたりなろう投稿してるラノベ作家志望増えたから なろうは褒める流れになってきた

215 18/06/27(水)23:22:30 No.514799025

鑑定とステータスオープンを使うノルマがあると思ってる

216 18/06/27(水)23:22:41 No.514799080

何読んでるか聞くのはNGだからな福沢諭吉とか返ってくる

217 18/06/27(水)23:22:41 No.514799082

>その凄い感動シーン?が載ってるのがスレ画のやつ? なんていうか大丈夫かお前

218 18/06/27(水)23:22:44 No.514799097

>>無職はちょいちょい炎上する作品ではあったし >>叩くにも今更感ある >炎上するのはキリストさんの家だけで十分だよね 一時期奴隷が云々言われてたときにオチ扱いみたいになってたよね

219 18/06/27(水)23:22:56 No.514799164

>どのサイトも玉石混交で人が多くなるとそれだけ石の数が増えるってことをどうやっても理解できない人が居るよね… あえて突っ込むなら産業作品も玉石混合だ

220 18/06/27(水)23:22:57 No.514799175

昔で言うとスコップのスレで定期的に祝福やら無職やら盾やら追ってたのがimgでは?

221 18/06/27(水)23:23:01 No.514799194

>あれもアニメあってこその面白さな気がするけど 祝福は大学生くらいの設定でめぐみんも身長据え置きで18歳と言う設定だったのじゃ

222 18/06/27(水)23:23:08 No.514799234

>何読んでるか聞くのはNGだからな福沢諭吉とか返ってくる 古典らしいな

223 18/06/27(水)23:23:15 No.514799271

>若い子が34歳無職の転生にワクワクするんかな 読んで感情移入しまくるのが前提みたいに考えるからこういう訳のわからないところに辿り着くのでは

224 18/06/27(水)23:23:19 No.514799291

>>このすばってなろうなの? >>あれもアニメあってこその面白さな気がするけど >アニメは原作あってこそのものだし順番間違えてない? 原作っつーか小説の方はつまんねーだったけどアニメは良く出来てて楽しめたよって話

225 18/06/27(水)23:23:29 yfBmtfQ2 No.514799335

>>その凄い感動シーン?が載ってるのがスレ画のやつ? >なんていうか大丈夫かお前 結局スレ画の話読むとなろうの最上層が読めるんだよね?

226 18/06/27(水)23:23:31 No.514799344

そろそろdel入れてくか

227 18/06/27(水)23:23:49 No.514799428

>そろそろdel入れてくか 露骨すぎるとサボる癖あるよね 俺もそう

228 18/06/27(水)23:23:52 No.514799447

無職転生読んだことないんだけどあれかな シュタゲのオカリンみたいに最初なんだこいつキチガイかよ…って主人公が段々と成長していって 最後には読者がめっちゃ感情移入させられちゃうとかそういう主人公なのかな

229 18/06/27(水)23:24:06 No.514799508

>その凄い感動シーン?が載ってるのがスレ画のやつ? まともに日本語も読めないやつがなろう叩くって新しい地獄か知能実験か何かなの?

230 18/06/27(水)23:24:09 No.514799520

>無職転生は最初はこなれてない文が辛いとこあるけどだんだん読ませる文になるしほんとに面白いよ >無職の中盤は中だるみ酷かったし繊細すぎるって言ってる方が敏感に反応しすぎてると思うよ >無職は終盤がイマイチすぎた こうなってくると逆にちょっと読みたくなってきた

231 18/06/27(水)23:24:11 No.514799531

>昔はなろう叩きはimgの国是だったけど >ここもなろう世代の新しい子が増えたりなろう投稿してるラノベ作家志望増えたから >なろうは褒める流れになってきた 単純にわたしこれ嫌いさんが嫌われてるだけなような気もする

232 18/06/27(水)23:24:17 No.514799550

叩こうと思って本読んでるやつに感情移入とかされたくない

233 18/06/27(水)23:24:19 No.514799565

>結局スレ画の話読むとなろうの最上層が読めるんだよね? マックのハンバーガーとコーラが世界一美味い食べ物だと思ってらっしゃる?

234 18/06/27(水)23:24:46 No.514799705

>そろそろdel入れてくか みんなdel入れてくれーってお願いしてるのウケる

235 18/06/27(水)23:24:48 yfBmtfQ2 No.514799723

>>結局スレ画の話読むとなろうの最上層が読めるんだよね? >マックのハンバーガーとコーラが世界一美味い食べ物だと思ってらっしゃる? んじゃなろうの最上層ってなんて作品?

236 18/06/27(水)23:24:56 No.514799752

>無職転生読んだことないんだけどあれかな >シュタゲのオカリンみたいに最初なんだこいつキチガイかよ…って主人公が段々と成長していって >最後には読者がめっちゃ感情移入させられちゃうとかそういう主人公なのかな 割と成長してもキチガイだよ 初恋の人のパンツで祭壇作ったりするし

237 18/06/27(水)23:25:00 No.514799771

>>結局スレ画の話読むとなろうの最上層が読めるんだよね? >マックのハンバーガーとコーラが世界一美味い食べ物だと思ってらっしゃる? けど無職転生は好みは分かれるけど完成度は高くない?

238 18/06/27(水)23:25:01 No.514799776

ところで謙虚の続きはまだだろうか

239 18/06/27(水)23:25:07 No.514799795

無職に祝福に盾に ここら辺をクソなんて言うヤツは分かっていない かつてはナイフ使いとか容姿はぶっちゃけセイバーですとかもっと優れたクソなろう小説がいっぱいあったのに…

240 18/06/27(水)23:25:15 No.514799835

というか単に「これは叩いていいもの」って思考停止して的外れな事言うから突っ込まれてるだけなのに それが理解出来てない節があるし言っちゃ悪いが病気の人だと思う

241 18/06/27(水)23:25:15 No.514799837

>>>結局スレ画の話読むとなろうの最上層が読めるんだよね? >>マックのハンバーガーとコーラが世界一美味い食べ物だと思ってらっしゃる? >んじゃなろうの最上層ってなんて作品? じゃあ商業の最上層ってなに?

242 18/06/27(水)23:25:22 No.514799880

>初恋の人のパンツで祭壇作ったりするし わからない!文化が違う!

243 18/06/27(水)23:25:31 No.514799937

小説なんて読む人の合う合わないが大きいんだから頂点とか代表とか普段読まない人なんだなってのがよくわかる

244 18/06/27(水)23:25:36 No.514799972

ぶっちゃけるとなろう叩きが始まったのは書籍が始まって売れてき始めてからだよ そしてコミカライズが始まってからそれ張り付けて叩く人が出てきた

245 18/06/27(水)23:25:42 No.514800000

ステータスオープンはあのジュマンジさんですら使ったからな ゲーム脳には一番理解しやすい演出だよ

246 18/06/27(水)23:25:42 No.514800002

無職で感情移入はちょっと難しいんじゃねえかな… 冒頭読んでできるやつがいるならそれはそれで良いと思うけど…

247 18/06/27(水)23:25:46 No.514800019

というかスレ画のとこ本当に最初のとこなんだけどそこまでだけ読んでつまんないって話してんの?

248 18/06/27(水)23:25:51 No.514800043

>けど無職転生は好みは分かれるけど完成度は高くない? そらまあ累計1位だし好みはあるとはいえ全体的なクオリティは高いと思う

249 18/06/27(水)23:26:00 No.514800084

>じゃあ商業の最上層ってなに? 聖書に決まってんじゃん!

250 18/06/27(水)23:26:03 No.514800095

>んじゃなろうの最上層ってなんて作品? 闇空

251 18/06/27(水)23:26:10 yfBmtfQ2 No.514800129

>というかスレ画のとこ本当に最初のとこなんだけどそこまでだけ読んでつまんないって話してんの? スレ画の部分は面白くないよね?

252 18/06/27(水)23:26:21 No.514800183

>小説なんて読む人の合う合わないが大きいんだから頂点とか代表とか普段読まない人なんだなってのがよくわかる 坊っちゃんとか俺好きだったけど親は主人公が合わないから苦手って言ってたなぁ

253 18/06/27(水)23:26:25 No.514800200

>>じゃあ商業の最上層ってなに? >聖書に決まってんじゃん! 序盤で挫折したわ俺

254 18/06/27(水)23:26:34 No.514800243

>>じゃあ商業の最上層ってなに? >聖書に決まってんじゃん! ただで配ってるじゃん

255 18/06/27(水)23:26:55 No.514800345

主人公がキモいとか言うがそれをここで言うのかみたいな感想はある

256 18/06/27(水)23:26:58 No.514800368

無職転生追っかけてたけどアイシャ編がクソ過ぎてみるのやめたわ

257 18/06/27(水)23:27:10 No.514800422

>聖書に決まってんじゃん! つまんね!このファンタジー小説つまんね!

258 18/06/27(水)23:27:10 No.514800425

ID:yfBmtfQ2は商業作品だと何が好きなの?

259 18/06/27(水)23:27:14 No.514800441

なろう漫画がバカにされたのは話よりもなろモンの画力のせい ここで初めて見たのはステゴザウルス

260 18/06/27(水)23:27:15 No.514800450

>>>このすばってなろうなの? >>>あれもアニメあってこその面白さな気がするけど >>アニメは原作あってこそのものだし順番間違えてない? >原作っつーか小説の方はつまんねーだったけど 貴方の感想ですよね?

261 18/06/27(水)23:27:16 No.514800455

ギスギスが結構話題に上がること多いけど前前作の子狸さんは酷いもんだったからな!面白いけど

262 18/06/27(水)23:27:18 No.514800469

>yfBmtfQ2 まあ出るよね

263 18/06/27(水)23:27:19 yfBmtfQ2 No.514800474

>無職転生追っかけてたけどアイシャ編がクソ過ぎてみるのやめたわ 無職転生ってスレ画だそうだけどスレ画部分ではクソじゃないんだ?

264 18/06/27(水)23:27:25 No.514800501

>あえて突っ込むなら産業作品も玉石混合だ イラストとかタイトルに惹かれて買ったらスコップが粉々に砕けるやつとか結構あるよね…

265 18/06/27(水)23:27:32 No.514800542

無料ファンサイトから読めるいせなろを探そうとするよりは ラノベ作家の異世界もの・・・なろう寄りのものを探した方が読めるかもしれない

266 18/06/27(水)23:27:32 No.514800543

俺の予想だとIDは夏目漱石って言うぜ

267 18/06/27(水)23:27:44 No.514800585

なんていうか 病気通り越して知恵遅れみたいだねウンコマン

268 18/06/27(水)23:27:55 No.514800625

無職は主人公より強い奴がゴロゴロいるけど強さ面以外で尊敬してくれてたり逆に敵対されたりするのが面白い

269 18/06/27(水)23:27:59 No.514800649

アイシャ編って甥っ子とくっつく話だっけ?あれめっちゃ荒れたらしいけど何がダメだったの

270 18/06/27(水)23:28:07 No.514800695

これ人工知能がどれだけ物を叩けるかテストしてんじゃね? 壊れた機械感がすごい

271 18/06/27(水)23:28:07 No.514800700

>>じゃあ商業の最上層ってなに? >聖書に決まってんじゃん! オッサンが神様からチート貰って無双!

272 18/06/27(水)23:28:08 No.514800710

理由もなく売れない作品はまああるけど 理由もなく売れる作品はないからな 売れるに作品は何かしら光る物がある

273 18/06/27(水)23:28:15 No.514800743

うんこ付いてるのに喋り続けてんのは病気なの?

274 18/06/27(水)23:28:15 No.514800748

どうせ無職叩くなら近親相姦やらかして炎上した時のことでも語ってやって欲しい

275 18/06/27(水)23:28:17 No.514800760

>スレ画の部分は面白くないよね? いやそれで肌に合わないってことは別に悪くないしそういうことは多々あるからいいけど それでわざわざスレ建てて全部読んだかのごとく作品叩く気にはならんわ

276 18/06/27(水)23:28:18 No.514800765

結構みんなちゃんと読んでるんだね やっぱり人気あるんじゃないのこの手のジャンルって

277 18/06/27(水)23:28:31 No.514800824

外国の本は翻訳する人の能力も問われるからよりハードル高くなるよね 書かれた年代や地域における常識が自然と物語に組み込まれてたりするし前提知識が必要とされて

278 18/06/27(水)23:28:35 No.514800844

>昔はなろう叩きはimgの国是だったけど 馬鹿ってすごいな…

279 18/06/27(水)23:28:40 No.514800870

>無職転生ってスレ画だそうだけどスレ画部分ではクソじゃないんだ? 申し訳ないけど日本語喋ってもらえるかな

280 18/06/27(水)23:28:53 No.514800943

なろうは漫画業界と同じで9割方糞だよ 漫画と同じでな

281 18/06/27(水)23:28:56 yfBmtfQ2 No.514800947

>やっぱり人気あるんじゃないのこの手のジャンルって そりゃあんだけ売れてるしな

282 18/06/27(水)23:28:56 No.514800948

姪を隠し撮りしてシコるようなクズに幸せになってほしくないな…

283 18/06/27(水)23:29:03 No.514800973

>>>じゃあ商業の最上層ってなに? >>聖書に決まってんじゃん! >オッサンが神様からチート貰って無双! おっさんが神様からチートもらうために無双!

284 18/06/27(水)23:29:07 No.514800995

もうアマチュア作品ぶん殴ることしか考えてないし何言っても無駄だな ウンコマンにとっての娯楽がこれか

285 18/06/27(水)23:29:09 No.514801003

俺はスレ画の文章読んでウヘェってなったけど 読み進められる人もいるわけで文化が違うんだなとは思った 昔のラノベだとフルメタとか好きだったけどあれもラノベに慣れてない人には寒気が走る文章なんだろうし

286 18/06/27(水)23:29:09 No.514801004

>アイシャ編って甥っ子とくっつく話だっけ?あれめっちゃ荒れたらしいけど何がダメだったの 単に雑だったのよアイシャが駆け落ちするまでは良かったんだけど そこからダイジェストに次ぐダイジェストで酷かった

287 18/06/27(水)23:29:15 No.514801036

>ラノベ作家の異世界もの・・・なろう寄りのものを探した方が読めるかもしれない ラノベ作家じゃないけどヒラコーのドリフターズとか話の骨子なろう的な異世界転移と同じだよねあれ

288 18/06/27(水)23:29:18 No.514801046

>結構みんなちゃんと読んでるんだね >やっぱり人気あるんじゃないのこの手のジャンルって 気軽に読めるからな 数が多いから自分にクリティカルヒットする作品が埋もれてたりするし そういうのを探す楽しみもある

289 18/06/27(水)23:29:23 No.514801070

転生物で導入は流すから面白いとか面白くないとかは特に気にしなかったけど人を選ぶ導入な感じはするな

290 18/06/27(水)23:29:26 No.514801081

>無職で感情移入はちょっと難しいんじゃねえかな… >冒頭読んでできるやつがいるならそれはそれで良いと思うけど… 別にキャラに共感とかは出来なくても感情移入はできるよ 主人公がどんなにクズだろうと感情移入して読む人は感情移入するよ

291 18/06/27(水)23:29:36 No.514801128

>>あえて突っ込むなら産業作品も玉石混合だ >イラストとかタイトルに惹かれて買ったらスコップが粉々に砕けるやつとか結構あるよね… あらすじでも面白そうと思って買ったらビーンズ文庫のを一般レーベルに持ってきてそれっぽい表紙に置き換えただけで ゲロ吐きそうなほどつまんなかった… 安部晴明の孫で比べられてコンプレックス持ちの少年とか凄い面白そうだと思ったのに…

292 18/06/27(水)23:29:40 No.514801154

>結構みんなちゃんと読んでるんだね >やっぱり人気あるんじゃないのこの手のジャンルって 小説に限らずジャンルで一括りにして叩いたりするのはアホらしいよ

293 18/06/27(水)23:29:42 yfBmtfQ2 No.514801164

>数が多いから自分にクリティカルヒットする作品が埋もれてたりするし >そういうのを探す楽しみもある スレ画がクリティカルヒットする人達の集まりなんだよね

294 18/06/27(水)23:29:55 No.514801211

やたら性描写入ってる作品があるけどノクターンいけばいいのにって思うときがある

295 18/06/27(水)23:30:01 No.514801233

>アイシャ編って甥っ子とくっつく話だっけ?あれめっちゃ荒れたらしいけど何がダメだったの 単純にエロNGなのと近親相姦なのも相まって問題になっただけよ

296 18/06/27(水)23:30:02 No.514801238

>姪を隠し撮りしてシコるようなクズに幸せになってほしくないな… 安心しろ強キャラにボロくずにされたりEDになったり未来の自分が殺しに来たり爆発したり家族が不幸のどん底に叩き落されるぞ

297 18/06/27(水)23:30:04 No.514801250

>数が多いから自分にクリティカルヒットする作品が埋もれてたりするし 上に出てるギスギスオンラインとかアリュージョニストは刺さる人に刺さる作品だと思う

298 18/06/27(水)23:30:06 No.514801255

>アイシャ編って甥っ子とくっつく話だっけ?あれめっちゃ荒れたらしいけど何がダメだったの 近親相姦ネタだったので嫌ってたヤツがこぞって規約違反だみたいな通報して無かったことになったのは覚えてる

299 18/06/27(水)23:30:06 No.514801259

>単に雑だったのよアイシャが駆け落ちするまでは良かったんだけど >そこからダイジェストに次ぐダイジェストで酷かった そういえば完結後のエピソードだったせいか何年後とか飛んでた記憶あるな

300 18/06/27(水)23:30:08 No.514801267

本好きの下剋上いいよ ほんわかする

301 18/06/27(水)23:30:26 No.514801349

別になろうが高尚な読み物だとは読者だってそう思ってはいないだろう けれど叩かれるほど酷いか?という点に関しては違うと言える作品もあるよって話なのでは

302 18/06/27(水)23:30:27 yfBmtfQ2 No.514801354

思い出したなろう関係だとトモハメだかメスダチは良かったです

303 18/06/27(水)23:30:27 No.514801356

>>昔はなろう叩きはimgの国是だったけど 少しはシャクレ顎隠せよ

304 18/06/27(水)23:30:32 No.514801376

読んでもいない作品叩いてバカにされるくらいならなろうでも読んだ方が有意義な時間の使い方だぞ マジで

305 18/06/27(水)23:30:35 No.514801391

万人に受ける作品っていうのは難しいよねそれこそワンピースレベルとかになるんじゃ 自分の好きな作品を探すのも楽しみの一つではないかと思う 誰にせよ合う合わないはある

306 18/06/27(水)23:30:42 No.514801412

>>数が多いから自分にクリティカルヒットする作品が埋もれてたりするし >>そういうのを探す楽しみもある >スレ画がクリティカルヒットする人達の集まりなんだよね これには答えてくれないの? >ID:yfBmtfQ2は商業作品だと何が好きなの?

307 18/06/27(水)23:30:44 No.514801421

なろう作品は三話目から五話目のあたりから読み始めるといいぞ

308 18/06/27(水)23:30:50 yfBmtfQ2 No.514801460

>けれど叩かれるほど酷いか?という点に関しては違うと言える作品もあるよって話なのでは スレ画はそうなの?って聞いても誰もそう言えないんだよね

309 18/06/27(水)23:30:56 No.514801493

>無職で感情移入はちょっと難しいんじゃねえかな… >冒頭読んでできるやつがいるならそれはそれで良いと思うけど… できないというか漫画のわたモテ読んだ時と同じような気持ちになった…

310 18/06/27(水)23:31:06 No.514801546

>>あえて突っ込むなら産業作品も玉石混合だ >イラストとかタイトルに惹かれて買ったらスコップが粉々に砕けるやつとか結構あるよね… その先にさらに突っ込むとスタージョンの法則というのがあってな

311 18/06/27(水)23:31:07 No.514801549

>上に出てるギスギスオンラインとかアリュージョニストは刺さる人に刺さる作品だと思う アリュージョニストはよく分かんなかったけどギスギスはめっちゃハマった 書籍化してるかなーと思ったけどしてなかった

312 18/06/27(水)23:31:14 No.514801581

最初の数行の設定で正常な人間は拒否反応起こすと思う

313 18/06/27(水)23:31:15 No.514801590

むっつりやれやれ系の性欲無いのかおめーみたいな主人公より 田中とか無職みたいな主人公がスケベな方が好きなんだけど なかなか面白いのが無いのが困る

314 18/06/27(水)23:31:22 No.514801615

無職の主人公は最強から程遠いし無双も出来ないけど 家庭を持ってそれなりに満足して老いて死ぬことは出来た

315 18/06/27(水)23:31:27 No.514801639

>スレ画はそうなの?って聞いても誰もそう言えないんだよね 違う作品もあるよって言ってんじゃん!?大丈夫!?

316 18/06/27(水)23:31:28 No.514801645

恥ずかしいからやらないだけで「」が魂を売ればなろうで大人気作家になれるぞ 「」が言ってたから間違いない

317 18/06/27(水)23:31:30 No.514801651

>スレ画はそうなの?って聞いても誰もそう言えないんだよね 普通に反応あるけど文字読めないの?

318 18/06/27(水)23:31:33 No.514801667

>万人に受ける作品っていうのは難しいよねそれこそワンピースレベルとかになるんじゃ >自分の好きな作品を探すのも楽しみの一つではないかと思う >誰にせよ合う合わないはある ワンピースも割と叩かれたりしてた記憶

319 18/06/27(水)23:31:34 yfBmtfQ2 No.514801671

>田中とか無職みたいな主人公がスケベな方が好きなんだけど >なかなか面白いのが無いのが困る スレ画は面白い方に入ってるの?

320 18/06/27(水)23:31:38 No.514801692

>読んでもいない作品叩いてバカにされるくらいならなろうでも読んだ方が有意義な時間の使い方だぞ >マジで 少なくとも国語の勉強にはなるからな…

321 18/06/27(水)23:31:51 No.514801741

猫耳猫すき

322 18/06/27(水)23:32:02 No.514801779

>なかなか面白いのが無いのが困る エロ方面はやりすぎると普通にBAN食らうからね 田中は何度も怒られてるし

323 18/06/27(水)23:32:05 yfBmtfQ2 No.514801793

>猫耳猫すき 漫画版しか読んだことないけどぼちぼち好き

324 18/06/27(水)23:32:07 No.514801805

暇つぶしのスナック感覚で色々読んでたら時々あまり伸びてないのに凄い好みに突き刺さる作品があったりして楽しい

325 18/06/27(水)23:32:25 No.514801875

>スレ画は面白い方に入ってるの? 面白いよ

326 18/06/27(水)23:32:27 No.514801880

障害者のふりをしているつもりの障害者って感じで非常にゲンナリするね

327 18/06/27(水)23:32:37 No.514801922

そういえば主人公の友達とエルフのお姉さんのカップル好きだったよ

328 18/06/27(水)23:32:40 No.514801936

>>若い子が34歳無職の転生にワクワクするんかな >読んで感情移入しまくるのが前提みたいに考えるからこういう訳のわからないところに辿り着くのでは ヒカキンとかヒカルみたいなユーチューバーの影響で不労所得に憧れる10代が増えまくってるし下地があるから感情移入はよゆーだと思う ツイキャスの無職にも若いフォロワー多いし

329 18/06/27(水)23:32:41 No.514801943

一般的な活字が堅苦しくて読んでられないって人たちには受け入れられるんじゃない? それはそれで全然悪いことじゃないと思う

330 18/06/27(水)23:32:48 No.514801979

これの相手してあげる「」も大概だと思う

331 18/06/27(水)23:32:59 No.514802028

>少なくとも国語の勉強にはなるからな… そこでこのとんスキ!

332 18/06/27(水)23:33:09 No.514802075

なろうを見てる人間だとデイリーランキングの上位は見ない 大体徒党を組んでる奴等が互いに入れあってとか駄サイクルみたいなことやってる奴が多いから

333 18/06/27(水)23:33:10 No.514802076

お兄様は巻が進むごとに面白くなる系なので序盤はちょっと苦しむかもしれない

334 18/06/27(水)23:33:14 No.514802087

>アリュージョニストはよく分かんなかったけどギスギスはめっちゃハマった >書籍化してるかなーと思ったけどしてなかった 書籍化しかけたけどなんか一方的に打ち切られたらしい まあサスケェ!とかナルトォ!やら超進水やらのネタがたくさん詰まってるのでそのままお出しするのは難しいよね

335 18/06/27(水)23:33:14 No.514802092

そろそろなーされるかな

336 18/06/27(水)23:33:21 No.514802119

やたらスレ画がスレ画が言うけど別にそこの描写が最高だなんて感想とかで褒めてるやつがいたのか 転生後の本編とはほぼ関係ないしなんだったら削られてるとこだぞ

337 18/06/27(水)23:33:24 No.514802126

>本好きの下剋上いいよ >ほんわかする 3部まで面白かった

338 18/06/27(水)23:33:38 No.514802186

>スレ画は面白い方に入ってるの? 俺は好きだけどランキング上位でも好き嫌いはあるんじゃないかなあ 俺も総合TOP10は半分近く途中で飽きたし

339 18/06/27(水)23:33:43 No.514802215

無職は徹底して簡潔な文章を心掛けてるので その辺は人気のポイントの1つとは思う

340 18/06/27(水)23:33:46 No.514802224

>やたら性描写入ってる作品があるけどノクターンいけばいいのにって思うときがある なろうに移籍する際に性描写ごっそり削ったダンジョンハーレムマスターはノクタ時代のほうが面白かった… モブの子とかがゲスにレイプされる流れは無いならないでお話にメリハリがなくなるからね こう、北斗でモヒカンが一般人を残虐に殺してからそこにケンシロウが来て成敗される流れがあるわけだが、そう言うのだからよかったんだ

341 18/06/27(水)23:33:52 No.514802248

最初の設定だけ見るとまるで掲示板荒らすことだけが生きがいの無職みたい

342 18/06/27(水)23:33:55 No.514802261

>>少なくとも国語の勉強にはなるからな… >そこでこのとんスキ! あれやたら事件起こしたがるくせにスローライフ名乗る奴は手本にしやがれってレベルで計算づくで書かれてるよ

343 18/06/27(水)23:34:04 No.514802295

物によるとしか言いようがないがかなり特殊な文化の世界なので軽い物で慣らしてかないと辛いかもしれない

344 18/06/27(水)23:34:12 No.514802340

一つの作品見てなろうクソ!って言うのは ジガ見てジャンプ漫画全部クソ!言うくらい無茶だよ

345 18/06/27(水)23:34:17 No.514802361

>本好きの下剋上いいよ >ほんわかする あれ男に下げ描写入る割にあの人だけ下げ描写が入らないの見てなんとなくゴールする相手がわかるよね

346 18/06/27(水)23:34:29 yfBmtfQ2 No.514802409

>>少なくとも国語の勉強にはなるからな… >そこでこのとんスキ! 漫画版読んだあと原作ちらっと見たらゴミすぎて作家が可哀想になったやつ

347 18/06/27(水)23:34:42 No.514802464

貼られたページだけで叩く「」の思考ってこんなん

348 18/06/27(水)23:34:47 No.514802483

>ジガ見てジャンプ漫画全部クソ!言うくらい無茶だよ その例えはマジなんなんだよ…せめて斬で例えろよ!ジガ良かっただろ!?

349 18/06/27(水)23:34:49 No.514802494

ごめん 俺結構ステータスやスキルがある作品好きなんだ…

350 18/06/27(水)23:35:03 No.514802564

>そういえば主人公の友達とエルフのお姉さんのカップル好きだったよ 書籍の出会った頃の絵がオネショタっぽくなっててすき

351 18/06/27(水)23:35:10 yfBmtfQ2 No.514802591

>>スレ画は面白い方に入ってるの? >面白いよ マジか これでか って思ったけどスレにもなんか熱く感動シーン?を語ってるのいるもんな…読めば違うのかな…

352 18/06/27(水)23:35:10 No.514802592

なんていうかスレ画のノリが少し古いオタクな感じなんだけど本当に20台なのこの人

353 18/06/27(水)23:35:11 No.514802593

>ジガ見てジャンプ漫画全部クソ!言うくらい無茶だよ そこはせめて塩とかで…

354 18/06/27(水)23:35:13 No.514802604

>その例えはマジなんなんだよ…せめて斬で例えろよ!ジガ良かっただろ!? 触んなよ…

355 18/06/27(水)23:35:19 No.514802635

なんか自分の世界と都合のいいレスしか見えてないし これが真性のアスペってやつか…

356 18/06/27(水)23:35:28 No.514802684

>その例えはマジなんなんだよ…せめて斬で例えろよ!ジガ良かっただろ!? 後半面白かったけど前半は読むの苦痛だった

357 18/06/27(水)23:35:37 No.514802727

>せめて斬で例えろよ! 斬のネクロエロ漫画で抜いたことあるから俺は斬をクソとは言えない……

358 18/06/27(水)23:35:39 No.514802741

>>アリュージョニストはよく分かんなかったけどギスギスはめっちゃハマった >>書籍化してるかなーと思ったけどしてなかった >書籍化しかけたけどなんか一方的に打ち切られたらしい >まあサスケェ!とかナルトォ!やら超進水やらのネタがたくさん詰まってるのでそのままお出しするのは難しいよね というか出版社がヤバくなった そしてすぐに書籍化失敗をネタにしてストーリーの伏線にすると言うね

359 18/06/27(水)23:35:43 No.514802759

2018年にもなって異世界ファンタジーものがこんなにたくさん読めるなんて最高だよなぁ

360 18/06/27(水)23:35:47 No.514802780

そもそも読まずに批判してたらツッコミ入るのは当然すぎる

361 18/06/27(水)23:35:55 No.514802814

>そこでこのとんスキ! とんスキはクソ文章だけどマジですごいからな 国の擬人化キャラコンテストに一人だけポーランドボールが混ざってるようなもん 絵としては落第だけど伝わりやすさはこれ以上ない

362 18/06/27(水)23:36:02 No.514802837

>ごめん >俺結構ステータスやスキルがある作品好きなんだ… 分かる

363 18/06/27(水)23:36:03 No.514802844

お兄様は文章力はある方だからまだ読める

364 18/06/27(水)23:36:10 No.514802877

ステータスとかスキル羅列は好きだけどハーレムとか無駄に偉そうな主人公とかは苦手

365 18/06/27(水)23:36:25 No.514802933

みきおVSなろう ファイッ

366 18/06/27(水)23:36:35 yfBmtfQ2 No.514803001

>>ジガ見てジャンプ漫画全部クソ!言うくらい無茶だよ >その例えはマジなんなんだよ…せめて斬で例えろよ!ジガ良かっただろ!? いや良くないだろ…まずそこからかよ…

367 18/06/27(水)23:36:37 No.514803015

1つ好みの作品見つけてその作者がブックマークしてる作品を見ていく方が自分の好みに合う当たりを引きやすいよ

368 18/06/27(水)23:36:56 No.514803116

>なんていうかスレ画のノリが少し古いオタクな感じなんだけど本当に20台なのこの人 どこから20台なんて話が出たんだ 特に公表してないぞ作者

369 18/06/27(水)23:37:12 No.514803192

>マジか >これでか 漫画だとその導入のクズシーンオミットされてるから漫画版を読んで合うようなら原作読むのでいいと思う 漫画読んで合わないなら原作も合わないよ

370 18/06/27(水)23:37:14 No.514803200

ギスギスはあのまま書籍化してたら一巻出た時点で出版社がつぶれて 権利と契約だけは生きてるからそのまま死ぬか敏腕営業マンレベルの売込みでその辺の面倒ごと受け入れた上で出版してくれるところ探すかの二択になってた 契約だけして出版されないまま死んだ人も居る

371 18/06/27(水)23:37:16 No.514803210

ID出てるのに普通に会話できてると思ってんのかな 壺行った方がいいよ

372 18/06/27(水)23:37:18 No.514803215

なろうじゃなくてラノベだけど モンスター娘のお医者さんとか ここでたまにダイマされてる魔王の俺が奴隷を以下略とか 使い古された題材でも色々面白いの出てくるのがいい あと今更ゴブスレ読み始めたけどやっぱ面白いね…

373 18/06/27(水)23:37:22 No.514803236

>みきおVSなろう >ファイッ 作家個人と小説投稿サイト戦わせるとかちょっと意味がよく分かんないですね…

374 18/06/27(水)23:37:25 No.514803266

こいつ漫画とか読んでも理解できそうになくらい理解力がないし日本語が壊滅的だな…

375 18/06/27(水)23:37:35 No.514803305

>ステータスとかスキル羅列は好きだけどハーレムとか無駄に偉そうな主人公とかは苦手 結局設定よりも書き方とか見せ方が大事だと思う

376 18/06/27(水)23:37:40 No.514803322

ギスギスの作者は頭のいいキチガイだよね

377 18/06/27(水)23:37:40 No.514803324

没落鍛冶屋はなんか見知らぬ知ってる令嬢に君は僕と結婚するんだからみたいなこと言いだしたときに真正のストーカーに見えてきつかった

378 18/06/27(水)23:37:42 No.514803330

中世ヨーロッパばかりと言う人には薬師のひとりごととかお勧めだよ漫画版もいいよ

379 18/06/27(水)23:37:43 No.514803331

作中出てくるネタ的に30代ぐらいじゃないかな

380 18/06/27(水)23:38:09 No.514803454

そして序盤は作者も素人なので文章はおおめにみてあげるのが優しさだぞ…

381 18/06/27(水)23:38:18 No.514803505

>中世ヨーロッパばかりと言う人には薬師のひとりごととかお勧めだよ漫画版もいいよ ステータスもスキルもない世界だし

382 18/06/27(水)23:38:25 No.514803528

>>なんていうかスレ画のノリが少し古いオタクな感じなんだけど本当に20台なのこの人 >どこから20台なんて話が出たんだ >特に公表してないぞ作者 ごめんよく読んだら「」の妄想だった

383 18/06/27(水)23:38:42 No.514803597

ネットで極端なことを言う人はそういうことを言って構ってもらおうとしてるとか バカのふりをしてるつもりのバカとかじゃなくて マジで大真面目にそういう主張をしてるつもりの場合もあるってこの間の殺人事件で学んだ

384 18/06/27(水)23:38:44 No.514803605

>あと今更ゴブスレ読み始めたけどやっぱ面白いね… 一時期これなろう系!とか言って叩こうとしてた人いたなぁ

385 18/06/27(水)23:38:47 No.514803614

初期のギリギリでスキルやステータスの成長で勝てる具合とかそういうのがすきなんだ! わかれ!わかってくれ!

386 18/06/27(水)23:38:48 No.514803619

>没落鍛冶屋はなんか見知らぬ知ってる令嬢に君は僕と結婚するんだからみたいなこと言いだしたときに真正のストーカーに見えてきつかった 確か本当にゲームではするんじゃなかったっけ?

387 18/06/27(水)23:38:56 No.514803659

>そして序盤は作者も素人なので文章はおおめにみてあげるのが優しさだぞ… そこが難しいところ… いくら評価高くても序盤がキツくちゃ読めねえよ…

388 18/06/27(水)23:39:07 No.514803711

ステータス制はゲームのキャラ育成が好きな自分としてはわかりやすくて有りなんだけど インフレしてくるとステータス上の数値と実際やってることとのギャップが感じられてなあ

389 18/06/27(水)23:39:14 No.514803749

>没落鍛冶屋はなんか見知らぬ知ってる令嬢に君は僕と結婚するんだからみたいなこと言いだしたときに真正のストーカーに見えてきつかった あれ書籍打ち切りになった瞬間領地が荒野になって領民逃げて主人公死んでとかぶん投げ過ぎて 仕切りなおします!って初めてもなんかクソみたいな展開続いて……人が壊れるときって一瞬だね

390 18/06/27(水)23:39:15 No.514803752

ゴブスレは元はやる夫だったか

391 18/06/27(水)23:39:30 No.514803826

孫の手はリゼロや祝福の作者と仲良しらしく 年齢層もその辺と似たり寄ったりの30前後くらいじゃないかな

392 18/06/27(水)23:39:30 No.514803832

>初期のギリギリでスキルやステータスの成長で勝てる具合とかそういうのがすきなんだ! >わかれ!わかってくれ! 後半なると大味なっちゃうからな

393 18/06/27(水)23:39:42 yfBmtfQ2 No.514803886

>>あと今更ゴブスレ読み始めたけどやっぱ面白いね… >一時期これなろう系!とか言って叩こうとしてた人いたなぁ 書籍版でダイス云々の表現がクソ鬱陶しいところ以外は指輪っぽくまとめてて悪くないな 漫画もいいし

394 18/06/27(水)23:39:47 No.514803903

意図的に大正~昭和初期辺りの文学に文体を寄せてる八重鏡みたいな意欲作もあるのにあんまり話題には出ないよね

395 18/06/27(水)23:39:54 No.514803944

無職は両親にイベントがあり重要な役持ってるって点が特徴 結婚してからも親同居だし

396 18/06/27(水)23:39:55 No.514803948

俺グラナダたか村雨くん結構好きだったぞ

397 18/06/27(水)23:40:06 No.514803997

実際どうか知らんのだけど使い古された題材だからこそだんだん先鋭化されたりすると思うからそれで溢れるのも悪いこととも思えないな

398 18/06/27(水)23:40:08 No.514804005

書籍化もコミカライズもされてないので好みの奴探すのも楽しいよね ファンタジーにおける名探偵の必要性は見事に自分の趣向にガッチしててよかった 序盤超テンプレ展開だけれど重要要素だったんだなと後から分かる

399 18/06/27(水)23:40:15 No.514804037

>いくら評価高くても序盤がキツくちゃ読めねえよ… 何か勘違いしてると思うんだけど別に読まなくてもいいんだよ! あぁこれなら読めるかなってのを読めばいいだけで…ない?ならなろうは合わない!でいいよ!

400 18/06/27(水)23:40:19 No.514804065

今の駄目なPT追放系でさえなろう黎明期の掃いて捨てるようなヤツに比べれば遙かにクオリティーは上がったよなぁ クラスの嫌な奴が真っ先に喰われるゾンビものみたいなマジで中身が子供な作者がいじめっ子への復讐心で書いたような作品がまかり通ってた時代だし

401 18/06/27(水)23:40:24 No.514804083

個人的にはステータスはいいけどスキルポイントで習得はあんま好きじゃないかな

402 18/06/27(水)23:40:26 No.514804095

>そこが難しいところ… >いくら評価高くても序盤がキツくちゃ読めねえよ… いったんブクマで塩漬けしてあとからここなりで評価聞いて序盤流し読み慣れてきたら本格的に読む

403 18/06/27(水)23:40:27 yfBmtfQ2 No.514804102

>俺グラナダたか村雨くん結構好きだったぞ 今の漫画も愛してやれよ

404 18/06/27(水)23:40:31 No.514804117

「」の妄想を真に受けちゃう「」も居るから 壁打ちマンが出るんだなって

405 18/06/27(水)23:40:48 No.514804222

ランキング1位のやつ結構面白いじゃん 書籍化してないの?

406 18/06/27(水)23:40:49 No.514804229

>後半なると大味なっちゃうからな ずらっと羅列されたいつ取得したのかも分からないスキルの群れいいよね よくない

407 18/06/27(水)23:40:52 yfBmtfQ2 No.514804244

>クラスの嫌な奴が真っ先に喰われるゾンビものみたいなマジで中身が子供な作者がいじめっ子への復讐心で書いたような作品がまかり通ってた時代だし 昔は知らんけど今のもそうじゃねえの?

408 18/06/27(水)23:41:11 No.514804331

オバロはくがねちゃんが専念さえしてくれたら…!

409 18/06/27(水)23:41:21 No.514804381

>そして序盤は作者も素人なので文章はおおめにみてあげるのが優しさだぞ… 中盤を過ぎると主人公が強く便利になりすぎたりキャラが多すぎて持て余したり… もちろん商業でもそういうことはあるだろうが

410 18/06/27(水)23:41:22 No.514804385

>書籍化してないの? 10巻以上出てた気がする

411 18/06/27(水)23:41:25 No.514804399

>無職は両親にイベントがあり重要な役持ってるって点が特徴 >結婚してからも親同居だし 最初から最後まで家族がテーマの1つよね

412 18/06/27(水)23:41:30 No.514804423

なろう主人公ってなんか全員スマホ太郎みたいなチートハーレム主人公のイメージあるけど クズマやスバルくんみたいに案外少ない手持ちでやりくりする奴多いね

413 18/06/27(水)23:41:31 No.514804424

>結婚してからも親同居だし 両親の存在を排除した作品はなろうに限らずラノベでもまじ多い…健在でも空気だったり

414 18/06/27(水)23:41:42 No.514804461

正直なろう系はあんまり好きじゃない なろう系って言うかWeb小説系のなんか独特のモラルって言うか価値観って言うかそういうのがわりと受け入れられない コミカライスとかアニメとかだとそういうのが薄れてて楽しめるのもあるんだけどね

415 18/06/27(水)23:41:49 No.514804487

>確か本当にゲームではするんじゃなかったっけ? するとしてもそれほとんど面識ない相手に言うのは怖いよ! ライダーデッキ渡してくる謎のおじさんの数倍は怖い

416 18/06/27(水)23:42:04 No.514804550

ゴミだらけの中から受け入れられる物を見つけ出すには寛容さが必要だから自分から探しに行くのは余り得策ではない

417 18/06/27(水)23:42:05 No.514804554

無職の書籍はイラスト微妙だし 必要か微妙な改変あるだけでぶっちゃけWebで読めば十分だぞ

418 18/06/27(水)23:42:15 No.514804599

ようなをそうであると受け取ってそれが事実と思い込む

419 18/06/27(水)23:42:21 No.514804633

クソIDがすり寄ってこようとしてるのがヤダ

420 18/06/27(水)23:42:24 No.514804653

>なろう系って言うかWeb小説系のなんか独特のモラルって言うか価値観って言うかそういうのがわりと受け入れられない そんなもんあるかな… ちょっと具体的なもの言ってもらわないと分からない

421 18/06/27(水)23:42:49 No.514804790

>マジか >これでか >って思ったけどスレにもなんか熱く感動シーン?を語ってるのいるもんな…読めば違うのかな… ターニングポイントで作風がらっと変わるからなぁ

422 18/06/27(水)23:42:51 No.514804798

>>結婚してからも親同居だし >両親の存在を排除した作品はなろうに限らずラノベでもまじ多い…健在でも空気だったり そもそも使わないギミックだから排除して書くのは別に良いと思う 関わるならきちんと親を出す作品も多いし

423 18/06/27(水)23:42:59 No.514804856

>意図的に大正~昭和初期辺りの文学に文体を寄せてる八重鏡みたいな意欲作もあるのにあんまり話題には出ないよね そういうよくわかんないやつの話するよりも文章がクソななろう作品叩く方が楽で楽しいし…

424 18/06/27(水)23:43:01 No.514804863

農民がスキルカンストしたらステータスインフレするやつ(タイトルは忘れた)は正直そういうインフレは望んでない!ってなった 農民の必要性ないだろう…って

425 18/06/27(水)23:43:03 No.514804878

駄菓子屋のババアが実は異世界の大賢者で 遊ぶところがない近所のガキ相手に200円で異世界へのゲート開いてくれる(午後五時まで) って話を思いついたんだけどどうかな

426 18/06/27(水)23:43:04 No.514804886

好きじゃないなら無理して読む必要もないんじゃねえかな

427 18/06/27(水)23:43:05 No.514804900

>正直なろう系はあんまり好きじゃない >なろう系って言うかWeb小説系のなんか独特のモラルって言うか価値観って言うかそういうのがわりと受け入れられない Webは商業じゃないが故の描写や表現も多いから そこが苦手ってなら真っ当な感想だと思うよ

428 18/06/27(水)23:43:09 No.514804922

>なろう主人公ってなんか全員スマホ太郎みたいなチートハーレム主人公のイメージあるけど >クズマやスバルくんみたいに案外少ない手持ちでやりくりする奴多いね そもそも最強主人公なんて言うほど多くない

429 18/06/27(水)23:43:23 No.514804984

なろう系は酷い括りだったと思うけれど スタージョンの法則からすると 実はにどのジャンルでも当てはまる事柄だったのかも知れない

430 18/06/27(水)23:43:29 No.514805009

>オバロはくがねちゃんが専念さえしてくれたら…! 有名になるのはいいんだけど刊行ペースどんどん遅くなってるのはなんとかしてくだち…

431 18/06/27(水)23:43:38 No.514805054

>なろう主人公ってなんか全員スマホ太郎みたいなチートハーレム主人公のイメージあるけど >クズマやスバルくんみたいに案外少ない手持ちでやりくりする奴多いね なんでも出来ちゃうと逆に展開で詰まってエタるんだ 能力不足で問題が多い方が話は作りやすくなる

432 18/06/27(水)23:43:40 No.514805061

平和な時のスコップとかでお勧め聞くといいよ なんならプロ作家の作品名あげてもいいそれに近いなろう作品を教えてくれる

433 18/06/27(水)23:43:47 No.514805101

>なろう系って言うかWeb小説系のなんか独特のモラルって言うか価値観って言うかそういうのがわりと受け入れられない あらもったない なろう以前のゼロの使い魔の二次創作のテンプレに叛逆してみた濁流のフェルナンとか面白いのになー

434 18/06/27(水)23:44:03 No.514805171

>なろう主人公ってなんか全員スマホ太郎みたいなチートハーレム主人公のイメージあるけど >クズマやスバルくんみたいに案外少ない手持ちでやりくりする奴多いね 下段もなんだかんだで割と恵まれてるような まあ本当に恵まれてないのを主人公にしてもしょうがないけど

435 18/06/27(水)23:44:08 No.514805201

>>なろう主人公ってなんか全員スマホ太郎みたいなチートハーレム主人公のイメージあるけど >>クズマやスバルくんみたいに案外少ない手持ちでやりくりする奴多いね >そもそも最強主人公なんて言うほど多くない そこで両方の性質を持ち合わせたハルジオン!

436 18/06/27(水)23:44:17 No.514805244

このIDことあるごとに漫画を引き合いに出してるけど比較対象に漫画しか出せないくらい無知なだけか…

437 18/06/27(水)23:44:30 No.514805299

>駄菓子屋のババアが実は異世界の大賢者で >遊ぶところがない近所のガキ相手に200円で異世界へのゲート開いてくれる(午後五時まで) >って話を思いついたんだけどどうかな 書いてみたらいいと思う まずは短編とかで

438 18/06/27(水)23:44:32 No.514805310

>正直なろう系はあんまり好きじゃない >なろう系って言うかWeb小説系のなんか独特のモラルって言うか価値観って言うかそういうのがわりと受け入れられない そのへん本当に合う合わないがあるので俺は好きだけど嫌いな人がいるのは当たり前だし 無理して読むようなもんでもないと思う

439 18/06/27(水)23:44:37 No.514805338

スバル君が恵まれてるとは全く思えないんだけどどのあたりが?

440 18/06/27(水)23:44:40 No.514805349

なろう…じゃなくてweb小説でがんばってる「」もいるんだぞ!

441 18/06/27(水)23:44:48 No.514805391

チートはあっても最強ってのはあんまりないね スレ画の作品も天才ではあるけど上位止まりで格上には負けまくってるし

442 18/06/27(水)23:44:52 yfBmtfQ2 No.514805411

>このIDことあるごとに漫画を引き合いに出してるけど比較対象に漫画しか出せないくらい無知なだけか… ここに貼られた漫画版から気になったの以外読む気もないよ… んで漫画になるくらい上澄みでもゴミ多いよね残念なことに

443 18/06/27(水)23:45:02 No.514805462

絵がないと文字が読めない可哀想な人は居るから…

444 18/06/27(水)23:45:02 No.514805465

>駄菓子屋のババアが実は異世界の大賢者で >遊ぶところがない近所のガキ相手に200円で異世界へのゲート開いてくれる(午後五時まで) >って話を思いついたんだけどどうかな そういうの好きだ 紹介されたら読む

445 18/06/27(水)23:45:16 No.514805533

転生して人以外になるやつがぼかあすきだよ… 剣とドラゴンの卵はそこそこだよ…

446 18/06/27(水)23:45:18 No.514805545

>そこで両方の性質を持ち合わせたハルジオン! 元ネタの元ネタがお兄様じゃないか!

447 18/06/27(水)23:45:39 No.514805632

それでこのクソIDを桜の木の下に植えるのいつにするよ

448 18/06/27(水)23:45:39 No.514805635

>まあ本当に恵まれてないのを主人公にしてもしょうがないけど 逆ご都合主義みたいなひたすら主人公が苦境に立たされて痛めつけられるだけみたいなのは読んでて苦痛になる

449 18/06/27(水)23:45:42 No.514805654

>このIDことあるごとに漫画を引き合いに出してるけど比較対象に漫画しか出せないくらい無知なだけか… 多分漫画から書籍入るタイプ

450 18/06/27(水)23:45:43 No.514805658

>なろう…じゃなくてweb小説でがんばってる「」もいるんだぞ! マグネット激押し「」はなんでそんなにマグネットに…?ってなる

451 18/06/27(水)23:45:48 No.514805680

起源が二次創作+設定のテンプレ化+エロ漫画並みのご都合主義からエロの代わりに作者の情念入れた 素人魔改造作品だもん この時代じゃなきゃ見る人すらいないで消えるものだ

452 18/06/27(水)23:45:57 No.514805719

web小説となると商業と違って誰の目も通さず世に出る事も多い訳で 中にはすごい考え方の作品もあるからな

453 18/06/27(水)23:46:00 yfBmtfQ2 No.514805733

>チートはあっても最強ってのはあんまりないね >スレ画の作品も天才ではあるけど上位止まりで格上には負けまくってるし あーなんかこれ良く言うなろうファン多いけど それって何かの言い訳になると思ってんのかなぁ… 異世界おっさんだって一応さらに上位の神様いるじゃん?

454 18/06/27(水)23:46:11 No.514805776

>なろう…じゃなくてweb小説でがんばってる「」もいるんだぞ! どおりで…

455 18/06/27(水)23:46:11 No.514805779

桜が枯れるから海にでも投げよう

456 18/06/27(水)23:46:16 No.514805800

>剣とドラゴンの卵はそこそこだよ… ドラゴンの卵は分かっていたけど常にボロボロすぎる…いや勝つけどさぁ!

457 18/06/27(水)23:46:28 No.514805852

>ここに貼られた漫画版から気になったの以外読む気もないよ… >んで漫画になるくらい上澄みでもゴミ多いよね残念なことに 良いコミカライズも多いんだけどね ここに貼られるのは微妙な出版社が手あたり次第にコミカライズしてるのが多いから…

458 18/06/27(水)23:46:31 No.514805864

>それでこのクソIDを桜の木の下に植えるのいつにするよ そんなことしたら桜が枯れちゃうから産業廃棄物処理してるところにお金出して引き取ってもらおう

459 18/06/27(水)23:46:32 No.514805865

全員キラキラネームの学園物が面白かった覚えがある

460 18/06/27(水)23:46:33 No.514805873

>多分漫画から書籍入るタイプ 俺も大抵それだな 逆に原作が良かったのに漫画の絵がうーん…って事もあるけど

461 18/06/27(水)23:46:36 No.514805889

チートって言葉を作中にだすのはよせ チープに感じる

462 18/06/27(水)23:46:41 No.514805912

言い訳ねぇ

463 18/06/27(水)23:46:45 No.514805931

>>クズマやスバルくんみたいに案外少ない手持ちでやりくりする奴多いね >そもそも最強主人公なんて言うほど多くない 初期値で最強だと何が出てきても盛り上がり無く倒しちゃうので… そうやってエタってった作品なぞいくらでもある

464 18/06/27(水)23:46:58 No.514805984

>下段もなんだかんだで割と恵まれてるような >まあ本当に恵まれてないのを主人公にしてもしょうがないけど 主人公を本当に恵まれない目に合わせたところで …んでこれのどこが面白いの?って読者に思われるのが関の山だからなぁ ザコ敵一匹すらろくに倒せないゲームやってて楽しい?

465 18/06/27(水)23:47:06 No.514806017

>あーなんかこれ良く言うなろうファン多いけど >それって何かの言い訳になると思ってんのかなぁ… >異世界おっさんだって一応さらに上位の神様いるじゃん? 実際に負けたせいで目的果たせずにビターな終わり方すること多いからなぁ

466 18/06/27(水)23:47:12 No.514806046

>チートはあっても最強ってのはあんまりないね >スレ画の作品も天才ではあるけど上位止まりで格上には負けまくってるし ユニークスキル持ちで一般的から見て最上位ではあるけど 上には怪物がいっぱいいるって考えるとハガレンに近い

467 18/06/27(水)23:47:13 yfBmtfQ2 No.514806048

>それでこのクソIDを桜の木の下に植えるのいつにするよ そういやそうだった これこの後どうなるの?トラックで転生してチートで無双でモテモテの部分だとどこが違ってた?

468 18/06/27(水)23:47:32 No.514806127

pixiv系の絵嫌いってくらい雑な括りすぎるからな

469 18/06/27(水)23:47:43 No.514806174

>転生して人以外になるやつがぼかあすきだよ… セミが転生してドラゴンになるやついいよね…

470 18/06/27(水)23:47:47 No.514806185

ドラ卵は最近の展開が良かったな 裏切られても犠牲になるやついるならほっとけるかって立ち上がったのは勇者感あった

471 18/06/27(水)23:47:53 yfBmtfQ2 No.514806225

>上には怪物がいっぱいいるって考えるとハガレンに近い お前… 名前出してすり寄るにしてももうちょっとこう遠慮しなよ…失礼な

472 18/06/27(水)23:47:57 No.514806241

>それって何かの言い訳になると思ってんのかなぁ… 言い訳ってのが意味不明だけどチート主人公もの好きでも あんまり最強すぎると面白くないってだけじゃん

473 18/06/27(水)23:48:00 No.514806254

imgファンの「」さんはどう思う?

474 18/06/27(水)23:48:18 No.514806328

とりあえずIDさんはID出てもしゃべり続けてる時点で荒らしと言う事実だけ忘れないでね!

475 18/06/27(水)23:48:18 No.514806330

結局馬鹿にしたいだけだったなこいつ

476 18/06/27(水)23:48:22 No.514806344

>imgファンの「」さんはどう思う? うんことちんこがたりない

477 18/06/27(水)23:48:28 No.514806376

>>それでこのクソIDを桜の木の下に植えるのいつにするよ >そういやそうだった >これこの後どうなるの?トラックで転生してチートで無双でモテモテの部分だとどこが違ってた? 無敵って自分のレス忘れたの? あぁごめん虫には覚えていることなんて無理だったか

478 18/06/27(水)23:48:40 No.514806437

素でこれじゃどこにも混じれないだろ

479 18/06/27(水)23:48:41 No.514806446

ああきもちわるいIDだった

480 18/06/27(水)23:48:41 No.514806449

yfBmtfQ2ちゃん何気になろう大好きボーイ過ぎてわんだ

481 18/06/27(水)23:48:43 No.514806452

>>転生して人以外になるやつがぼかあすきだよ… >セミが転生してドラゴンになるやついいよね… ミーンミンミンミン!!!ミーンミンミンミン!!!!(樹液をすする音)

482 18/06/27(水)23:48:47 No.514806466

>imgファンの「」さんはどう思う? IDは臭いから死んでほしいと思う

483 18/06/27(水)23:48:48 No.514806476

>結局馬鹿にしたいだけだったなこいつ さい らま

484 18/06/27(水)23:48:54 No.514806504

もるるっ…

485 18/06/27(水)23:48:56 No.514806508

結局なろうはクソって結論ありきだから何言われても受け入れられないんだろう 哀れ

↑Top