虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ねえ種... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/27(水)22:29:52 No.514784647

    ねえ種死ってそんな話だったかな?

    1 18/06/27(水)22:30:50 No.514784889

    シン視点で見るならスレ画通りだよ

    2 18/06/27(水)22:31:24 No.514785063

    周りから見ればピエロだよ

    3 18/06/27(水)22:32:09 No.514785273

    ボンボン版はそんな感じだったと思う

    4 18/06/27(水)22:33:35 No.514785656

    そして主役の座を前作主人公にかすめ取られるかわいそうな子

    5 18/06/27(水)22:33:59 No.514785760

    >アスランは周りから見れば裏切者の内通者だよ

    6 18/06/27(水)22:35:45 No.514786241

    シン!!1!!!1!!!!!

    7 18/06/27(水)22:37:27 No.514786660

    シンが好きな人ってあの最終回とファイナルPlusをどう受け止めたの?

    8 18/06/27(水)22:38:55 No.514787033

    最終回以前に途中からおかしいなって気付くだろふつう

    9 18/06/27(水)22:39:47 No.514787263

    キラが出てきたあたりからシンは悪役っぽくなっていった

    10 18/06/27(水)22:40:31 No.514787430

    キラはともかくアスランはただのくそやろうなのに雰囲気で流される人が多かったよね

    11 18/06/27(水)22:41:40 No.514787686

    いやあ最初から馬鹿に嫌味言ってたいやな感じの子だったよ それが最終的にどうなるのか?って期待してたんだけどね

    12 18/06/27(水)22:41:52 No.514787725

    メインキャラの一人ってことは この子もシンちゃんが主人公として扱われてないことは承知の上なのね…

    13 18/06/27(水)22:43:53 No.514788234

    尖った子だったよ お話的に成長していくんだろうと思ったけどアスランが教育放棄しやがったよ

    14 18/06/27(水)22:45:04 No.514788553

    ローエングリーンを撃て!まではちゃんと上官してたと思うんだけどねハゲ

    15 18/06/27(水)22:47:51 No.514789308

    種は再評価されても種死が再評価される事はない気がする

    16 18/06/27(水)22:49:13 No.514789670

    >メインキャラの1人 主人公降格とか騒がれてますけど 三人の主人公の1人だって監督は言ってたからねっ!? あのデヴの言う事はクソ信用ならんけどさぁ!!

    17 18/06/27(水)22:51:14 No.514790194

    リマスターでもやっぱり酷いなあって再確認にしかならなかったもん種死

    18 18/06/27(水)22:54:04 No.514790960

    ガンダム無双とかスパロボやればいいと思う

    19 18/06/27(水)22:55:11 No.514791301

    あの短期間で二期をやれというのがまず間違い

    20 18/06/27(水)22:55:38 No.514791450

    >あの短期間で二期をやれというのがまず間違い そういう次元ではない

    21 18/06/27(水)22:56:13 No.514791600

    種のリマスターは話題になったけど種死はやっぱりだったし…

    22 18/06/27(水)22:56:47 No.514791771

    これが正しいのだと信じ戦ってより強い力にねじ伏せられ結局何もなせずその手には何も残らなかった

    23 18/06/27(水)22:56:50 No.514791783

    種は佳作だけど種死は盲目的にみるとスレ画だとおもうけど 売り上げとかでなくぶっちゃけ作品そのものの出来はワースト1取れると思う

    24 18/06/27(水)23:00:01 No.514792677

    >これが正しいのだと信じ戦ってより強い力にねじ伏せられ結局何もなせずその手には何も残らなかった 実に空虚じゃありゃせんか?

    25 18/06/27(水)23:00:59 No.514792915

    >あの短期間で二期をやれというのがまず間違い 勢いのあるうちに続編を!ってことで無茶させたんだろうけど むしろ勢い殺す結果になったね

    26 18/06/27(水)23:01:13 No.514792975

    >種のリマスターは話題になったけど種死はやっぱりだったし… 種のリマスターも話題にはなっただけで修正点がしょぼすぎた

    27 18/06/27(水)23:01:18 No.514792997

    俺が単に器の小さい奴なだけなんだろうけど 本編終了後はシンがキラの舎弟見たいな感じになってるらしいんだけど 嫌なんだ

    28 18/06/27(水)23:01:26 No.514793024

    死んだならまた人を呼べばいいじゃないで握手させられる

    29 18/06/27(水)23:02:03 No.514793166

    種が面白かったって人でも受け付けないからな種死…

    30 18/06/27(水)23:02:14 No.514793211

    ジエッジはちゃんとアスランが主人公しててアスラン考えてることわかって好き シンちゃんはまあうん

    31 18/06/27(水)23:02:18 No.514793221

    続き物で前作主人公活躍させるって悪手だよね新主人公居るのに

    32 18/06/27(水)23:02:28 No.514793264

    また花を植えるよ

    33 18/06/27(水)23:02:29 No.514793275

    デスティニーの1話は種の欺瞞をぶっ壊してくれる話だと思った 欺瞞に塗りつぶされる話だった

    34 18/06/27(水)23:02:31 No.514793282

    >死んだならまた人を呼べばいいじゃないで握手させられる あの世界花が吹き飛ばされないとか無理だしな

    35 18/06/27(水)23:02:39 No.514793328

    だって前作キャラ好きだったらキレるとこしか無いもん種死

    36 18/06/27(水)23:02:53 No.514793380

    種の設定は好きなんだ

    37 18/06/27(水)23:02:58 No.514793399

    >種死は盲目的にみるとスレ画だとおもうけど 盲目的というよりはどのキャラに乗っかるかじゃないこれは?

    38 18/06/27(水)23:03:10 No.514793448

    取り返しのつかないものにいくら吹き飛ばされても僕らはまた花を植えるよはちょっと…

    39 18/06/27(水)23:03:15 No.514793472

    シンは議長にいいように使われたコマでしかなかったけど 議長が与えたそれがなかったらシンは死んでたも同じだしwin-win まあ負けたけど

    40 18/06/27(水)23:03:28 No.514793524

    種死をスレ画みたいに解釈して観れる人は どんなクソアニメでも好意的に観れる人だと思うわ

    41 18/06/27(水)23:03:39 No.514793574

    邪推かもしれんけど ディスティニーの初出撃とストフリの初出撃の演出見比べるだけで 脚本家がシンちゃんとキラの二人をどういう扱いにしたかったかは如実にわかるよ…

    42 18/06/27(水)23:03:44 No.514793596

    どんどん修正されていく…

    43 18/06/27(水)23:03:45 No.514793602

    殺したと思ったのも勘違い扱いだっけ

    44 18/06/27(水)23:03:51 No.514793635

    右上のシンが一瞬カテジナに見えて Vガン見るとは業が深い…と思ってしまった

    45 18/06/27(水)23:04:10 No.514793717

    でもキラ撃墜いた時の流れは好きよ

    46 18/06/27(水)23:04:35 No.514793833

    >殺したと思ったのも勘違い扱いだっけ 勘違いどころか回想のシーンそのものが修正されたのでアカシックレコードにアクセスがあったと思われる

    47 18/06/27(水)23:04:48 No.514793894

    >シンが好きな人ってあの最終回とファイナルPlusをどう受け止めたの? マジレスするけどあれで種死だけは俺が死ぬまで許す気はなくなった 現在進行形

    48 18/06/27(水)23:04:49 No.514793896

    しかしその魅力的なキャラとMSと設定に反比例するようなスカスカのお話がオタク達の妄想を爆発させた

    49 18/06/27(水)23:04:50 No.514793903

    >種死をスレ画みたいに解釈して観れる人は >どんなクソアニメでも好意的に観れる人だと思うわ こういうやつが一番盲目的だと思う

    50 18/06/27(水)23:04:51 No.514793916

    そして最後の戦いでジャスティスに負けてしまうの…

    51 18/06/27(水)23:04:53 No.514793925

    でもね 准将も冷静に考えるとすっげぇ可哀想な奴なんすよ… 脚本にも保護されてるようでめちゃくちゃ曇らされてるし…

    52 18/06/27(水)23:04:54 No.514793929

    >三人の主人公の1人だって監督は言ってたからねっ!? アレで三人目の主人公はひどすぎる… 二人目だと思われるハゲの方も主人公とするならもっと酷いと思うけど

    53 18/06/27(水)23:05:03 No.514793976

    漫画版種死を描いてた人が 当時面倒な部分全部削ぎ落してシンプルな筋にまとめてたって聞いて それでいいんだよってなった

    54 18/06/27(水)23:05:07 No.514793981

    >続き物で前作主人公活躍させるって悪手だよね新主人公居るのに シンは元から主人公でもなんでもなくてそれはただのミスリードでもともとキラが主人公だったのだから問題ない

    55 18/06/27(水)23:05:21 No.514794056

    物凄く酷い言い方をするとだ、ディスティニーが弱かったのが悪い

    56 18/06/27(水)23:05:28 No.514794084

    種大好きで種死もまあ嫌いではないけど アスランに対しては口汚く悪辣な言葉で罵る知り合いが一人いる たぶん正しい見方だと思う

    57 18/06/27(水)23:05:47 No.514794158

    そもそも植えるべきは花ではなく種だろう

    58 18/06/27(水)23:05:54 No.514794186

    >だって前作キャラ好きだったらキレるとこしか無いもん種死 新キャラ好きならキレるところが無いみたいな言い方はやめろ

    59 18/06/27(水)23:06:08 No.514794249

    >殺したと思ったのも勘違い扱いだっけ 実はハッキリとキラが家族を殺したという描写はもとからないんだ TV版:カラミティが対空砲撃→キラが地上に向かって反撃→道を走ってる家族爆発というキラが殺したようにも見える描写 リマスター:カラミティが対空砲撃→道を走ってる家族爆発

    60 18/06/27(水)23:06:08 No.514794253

    >でもね >准将も冷静に考えるとすっげぇ可哀想な奴なんすよ… >脚本にも保護されてるようでめちゃくちゃ曇らされてるし… 種死になると脚本の人キラに飽きてるよね 好きなら悩ませて追い込んで曇らせるはずだもん

    61 18/06/27(水)23:06:17 No.514794297

    >そもそも植えるべきは花ではなく種だろう カーボンヒューマンなんだから最初から花だよ

    62 18/06/27(水)23:06:24 No.514794325

    今だに急に発狂してMS強奪して逃げ出すアスランの心理は全く理解できない

    63 18/06/27(水)23:06:25 No.514794327

    >ディスティニーの初出撃とストフリの初出撃の演出見比べるだけで 悪魔との契約いいよね…

    64 18/06/27(水)23:06:28 No.514794348

    すずむらはヒロインの声優さん射止めたから勝ち組

    65 18/06/27(水)23:06:31 No.514794364

    ボンボン版のシンはよかった ハイネに命令された便所掃除を律儀にやるあたり 過去を過去と割り切れない性質なのがよく出てた

    66 18/06/27(水)23:06:38 No.514794392

    デスティニーの全部載せ+パルマフィオキーナは大好き

    67 18/06/27(水)23:06:41 No.514794407

    なんか最初はキラの戦闘に巻き込まれて妹が死んだ感じだったのにどんどん三馬鹿にやられたみたいになってた記憶がうっすらある

    68 18/06/27(水)23:06:44 No.514794423

    アムロだってZではガンダムタイプに乗らないのに空気を読まずに機体まで持ってくるキラには参るね

    69 18/06/27(水)23:06:49 No.514794449

    >アスランに対しては口汚く悪辣な言葉で罵る知り合いが一人いる 頭の中にいそう

    70 18/06/27(水)23:06:51 No.514794464

    >続き物で前作主人公活躍させるって悪手だよね新主人公居るのに なのはもそれでコケたクチだもんね まぁこっちもあっちも問題はそれだけじゃないけど

    71 18/06/27(水)23:06:55 No.514794488

    >今だに急に発狂してMS強奪して逃げ出すアスランの心理は全く理解できない それで追手がきたらやはり議長は俺を狙っている!!!!!みたいなのはほんま

    72 18/06/27(水)23:07:14 No.514794573

    准将も何回か中身が入れ替わってるよあれ

    73 18/06/27(水)23:07:16 No.514794583

    >でもね >准将も冷静に考えるとすっげぇ可哀想な奴なんすよ… >脚本にも保護されてるようでめちゃくちゃ曇らされてるし… キラ自身はわりとたまったもんじゃないのはよくわかる アスラン テメーはダメだ

    74 18/06/27(水)23:07:22 No.514794609

    シンもキラも同情すべきところはかなりある ハゲはダメだ本当にダメだ

    75 18/06/27(水)23:07:44 No.514794694

    MSの設定はいいのが多いんだけどな… 「」大好きホスピタルザクウォーリアしかりバクゥしかり

    76 18/06/27(水)23:08:03 No.514794764

    >物凄く酷い言い方をするとだ、ディスティニーが弱かったのが悪い 全力出すとガス欠します!手を潰されたら武装全部使えません!! ・・・もうちょっとさぁ

    77 18/06/27(水)23:08:03 No.514794767

    議長は悪じゃない! 俺を殺そうとしている…!

    78 18/06/27(水)23:08:06 No.514794776

    それで映画はいるやるんです

    79 18/06/27(水)23:08:16 No.514794814

    納得できるかは別としてキラやシンやレイや議長の考え方や結論は理解できるんだよ アスランは全くわからない…あいつ何を考えて生きているんだ…

    80 18/06/27(水)23:08:17 No.514794819

    >なのはもそれでコケたクチだもんね >まぁこっちもあっちも問題はそれだけじゃないけど あっちは新主人公メインでやろうとしたのに横やり入った結果だしなぁ その後出した新主人公たちメインのドラマCDのシナリオの出来のいいことよ

    81 18/06/27(水)23:08:36 No.514794937

    >ハイネに命令された便所掃除を律儀にやるあたり あれハイネが死んだ後にやってたよね…

    82 18/06/27(水)23:08:40 No.514794953

    HD版で議長死亡シーンにアスランも居ることになってて余計に混乱した

    83 18/06/27(水)23:08:46 No.514794990

    自陣営に身を捧げ敵対陣営と徹底的に戦う そこの間にはコウモリ野郎が居た

    84 18/06/27(水)23:08:50 No.514795008

    でもグフvsディスティニーめっちゃかっこよかったよ 一瞬だけ残像使って避けてウィップを掴んで爆破とか

    85 18/06/27(水)23:08:53 No.514795023

    前作主人公がいい感じのポジションの続編… TOSとかメダロットとか?

    86 18/06/27(水)23:08:55 No.514795040

    >アムロだってZではガンダムタイプに乗らないのに空気を読まずに機体まで持ってくるキラには参るね 地下にきっちりMS(条約違反の核動力機)を隠してるキラさんには参るね

    87 18/06/27(水)23:08:58 No.514795050

    >それで映画はいるやるんです メイン脚本家兼シリーズ構成の嫁がお亡くなりになっちゃったからやりたくても永久にできんよ

    88 18/06/27(水)23:08:58 No.514795052

    分からないアスランは雰囲気で生きている

    89 18/06/27(水)23:09:13 No.514795128

    >なんか最初はキラの戦闘に巻き込まれて妹が死んだ感じだったのにどんどん三馬鹿にやられたみたいになってた記憶がうっすらある あの悪質な記憶改竄だけで死ぬまで叩けるレベル

    90 18/06/27(水)23:09:15 No.514795132

    撃墜されたキラが月で目覚めるシーンで「…なんで?」って呆れて見るの辞めちゃったけど あれはなんでなんだろう?

    91 18/06/27(水)23:09:22 No.514795169

    描き切れないなら何でそんなテーマや設定にしたんだろう って思う作品は多い…

    92 18/06/27(水)23:09:45 No.514795268

    花問答はキラに植えるって言われた後号泣してるシンが面白すぎて吹く

    93 18/06/27(水)23:09:50 No.514795288

    >そもそも植えるべきは花ではなく種だろう 種持ちの連中全員埋めてる画を想像して吹いた 割と平和かもしれない

    94 18/06/27(水)23:09:52 No.514795301

    >HD版で議長死亡シーンにアスランも居ることになってて余計に混乱した 居るならなんでレイに何も言わないんだよ…って当時思った

    95 18/06/27(水)23:09:59 No.514795342

    >前作主人公がいい感じのポジションの続編… そのまんまZ参考にすればよかったのに

    96 18/06/27(水)23:10:07 No.514795367

    主人公の新機体のお披露目回が逃げ出したアスランを追いかけて撃墜する後味の悪い回ってのは悪意を感じた

    97 18/06/27(水)23:10:22 No.514795442

    いやそこはそういう意図じゃなかったのに邪推されたから直しましたというだけの話では?

    98 18/06/27(水)23:10:23 No.514795452

    種は種で酷いと思うがな 種死は圧倒的すぎるが

    99 18/06/27(水)23:10:28 No.514795476

    脚本死んだならむしろまともな映画作れるんじゃねーの

    100 18/06/27(水)23:10:30 No.514795487

    >>アムロだってZではガンダムタイプに乗らないのに空気を読まずに機体まで持ってくるキラには参るね >地下にきっちりMS(条約違反の核動力機)を隠してるキラさんには参るね それで暗殺部隊が来たら議長は怪しい!っていうのは頭がどうかしてると思う

    101 18/06/27(水)23:10:35 No.514795502

    なのはの方は結局ネットで滅茶苦茶言われたはずのStSが大ヒットで今もシリーズ続いてるしなあ…

    102 18/06/27(水)23:10:35 No.514795503

    >メイン脚本家兼シリーズ構成の嫁がお亡くなりになっちゃったからやりたくても永久にできんよ 近年では中々ないくらいの人死んだことで上がる喜びの声だったと思う

    103 18/06/27(水)23:10:36 No.514795506

    >メイン脚本家兼シリーズ構成の嫁がお亡くなりになっちゃったからやりたくても永久にできんよ なんで? 別に権利者じゃないんでしょ?

    104 18/06/27(水)23:10:37 No.514795509

    >>アムロだってZではガンダムタイプに乗らないのに空気を読まずに機体まで持ってくるキラには参るね >地下にきっちりMS(条約違反の核動力機)を隠してるキラさんには参るね 藪をつついて蛇どころか鬼が出てきたよ議長!!このバカヤロウ!!

    105 18/06/27(水)23:10:45 No.514795552

    JSでシン・アスカ好きってのはたまに聞くことがあった

    106 18/06/27(水)23:10:45 No.514795553

    じゃあどうすればよかったんですか! 一生懸命やったんですよ!

    107 18/06/27(水)23:10:51 No.514795578

    あの…画像の詳細は…

    108 18/06/27(水)23:11:02 No.514795629

    >近年では中々ないくらいの人死んだことで上がる喜びの声だったと思う どんなクズでも死ねば仏という言葉を知らんのか…

    109 18/06/27(水)23:11:05 No.514795646

    こういう事言ったらなんだけど 嫁に関しては因果応報かなって

    110 18/06/27(水)23:11:08 No.514795660

    メインどころばかり言及されるが ムウはあんな糞野郎にするなら前作で殺しておけと

    111 18/06/27(水)23:11:10 No.514795673

    >脚本死んだならむしろまともな映画作れるんじゃねーの 誰がやりたがるんだ?水島は種の続編お断りして00やったけど

    112 18/06/27(水)23:11:17 No.514795710

    スパロボが本編でいいよ Zはちょっとやりすぎたけど

    113 18/06/27(水)23:11:22 No.514795737

    一個人としてのキラは部屋に引き込もって機械いじりだけして生きていきたいけど そんなこともうできる立場じゃないので死んだ目で准将として戦い続けるマシーンとして生きる

    114 18/06/27(水)23:11:31 No.514795777

    >撃墜されたキラが月で目覚めるシーンで「…なんで?」って呆れて見るの辞めちゃったけど >あれはなんでなんだろう? 嫁さんの脚本に特に理由はない 後付けで外伝の主人公が助けたことになった

    115 18/06/27(水)23:11:34 No.514795797

    種HDで新規作画が種死基準になってキモ!てなった反面MSアクションはニコルのシーンを除けばグレードアップしてた 種死HDは作画を良くしても脚本段階からは治せないんだね…てなった上に アスランをからませるシーンが増えて??てシーンが増えた

    116 18/06/27(水)23:11:36 No.514795812

    そいつはステラだ!いまだ!!

    117 18/06/27(水)23:11:39 No.514795828

    なんてこった誰もサン娘の話をしていない…

    118 18/06/27(水)23:11:40 No.514795837

    キラは仕方ないアスランはどうしようもない

    119 18/06/27(水)23:11:41 No.514795840

    エロ同人は豊作だった

    120 18/06/27(水)23:11:52 No.514795879

    >いやそこはそういう意図じゃなかったのに邪推されたから直しましたというだけの話では? 寝言は寝て言え

    121 18/06/27(水)23:12:01 No.514795918

    なにこの自演会話スレ

    122 18/06/27(水)23:12:07 No.514795948

    >なのはの方は結局ネットで滅茶苦茶言われたはずのStSが大ヒットで今もシリーズ続いてるしなあ… まあさすがにそろそろ終わりそうだけどあんだけ続いてれば十分だよなぁ

    123 18/06/27(水)23:12:11 No.514795963

    エロいキャラ沢山作ってくれたので満足よ

    124 18/06/27(水)23:12:15 No.514795982

    女の子はメチャシコだった

    125 18/06/27(水)23:12:15 No.514795983

    Gレコの映画は順調に種映画版ルートを辿っちゃってるなと

    126 18/06/27(水)23:12:22 No.514796018

    >なにこの自演会話スレ これも俺の自演なのか…?

    127 18/06/27(水)23:12:27 No.514796046

    スパロボLが真種死だ

    128 18/06/27(水)23:12:31 No.514796060

    >あれはなんでなんだろう? 瞬間移動したみたいに見えたけど 実際には数日経ってるから イージスの自爆に巻き込まれた後セーフティーシャッターのおかげで助かって外伝のロウギュールがマルキオのところまで運んで マルキオのおっさんが特権つかってキラさんをプラントまで密輸した

    129 18/06/27(水)23:12:32 No.514796064

    >そのまんまZ参考にすればよかったのに シンのクレジットが3番目になって精神崩壊 その後の続編では影も形も出てこなくなるのか

    130 18/06/27(水)23:12:40 No.514796106

    >撃墜されたキラが月で目覚めるシーンで「…なんで?」って呆れて見るの辞めちゃったけど >あれはなんでなんだろう? それは種死じゃなくて種だ ちなみにコクピットを裂かれたがセーフティシャッターでギリギリ生存していたところを 番外編主人公が偶然出くわして救助し保護を求めた先が オーブ在住のプラント内通者マルキオさんのご自宅だったのでそのまま救助されてプラントへ連れて行かれた

    131 18/06/27(水)23:12:47 No.514796136

    何度でも花を吹き飛ばすよ

    132 18/06/27(水)23:12:50 No.514796145

    >どんなクズでも死ねば仏という言葉を知らんのか… プラス補正掛かるにしても元がマイナスすぎれば限度がある

    133 18/06/27(水)23:12:52 No.514796154

    スレ画の意見に疑問持つって本編ちゃんと見てないのでは?

    134 18/06/27(水)23:12:53 No.514796159

    キラは無駄に持ち上げる演出を見なければ割と悲劇的な人生歩んでる同情できる男

    135 18/06/27(水)23:12:55 No.514796176

    >まあさすがにそろそろ終わりそうだけどあんだけ続いてれば十分だよなぁ ネットでの評価と実際の人気はまあ別だよね

    136 18/06/27(水)23:12:58 No.514796189

    >メイン脚本家兼シリーズ構成の嫁がお亡くなりになっちゃったからやりたくても永久にできんよ 福田だってサイバーフォーミュラじゃ脚本もやってたんだから志半ばの遺志を継いでとか適当なこと言っとけばいいだろう

    137 18/06/27(水)23:13:04 No.514796205

    >スパロボが本編でいいよ >Zはちょっとやりすぎたけど あれも視点の違う2ルートあるのに片方しか語られてないのがエアプチェッカーすぎる

    138 18/06/27(水)23:13:05 No.514796211

    >スパロボが本編でいいよ >Zはちょっとやりすぎたけど ファフナーとの絡みいいよね…

    139 18/06/27(水)23:13:06 No.514796217

    >なんてこった誰もサン娘の話をしていない… コラじゃないのかこれ…

    140 18/06/27(水)23:13:13 No.514796254

    ディスティニーの顔もどことなくピエロっぽい

    141 18/06/27(水)23:13:15 No.514796258

    >なのはの方は結局ネットで滅茶苦茶言われたはずのStSが大ヒットで今もシリーズ続いてるしなあ… いいよねゴリラVSゴリラのビビッドストライカーズ

    142 18/06/27(水)23:13:26 No.514796304

    というか種の劇場版をするにしてもどういう話にする予定だったの?

    143 18/06/27(水)23:13:30 No.514796327

    >瞬間移動したみたいに見えたけど >実際には数日経ってるから >イージスの自爆に巻き込まれた後セーフティーシャッターのおかげで助かって外伝のロウギュールがマルキオのところまで運んで >マルキオのおっさんが特権つかってキラさんをプラントまで密輸した それは福田の口から否定されてる上にけが人のキラをわざわざプラントまで連れて行く理由がマルキオにない そもそもアニメでわけわからん描写であることには変わりない

    144 18/06/27(水)23:14:08 No.514796499

    矢立文庫の作品でマトモに話できるのって割と真面目にガオガイガーの続編しか無いだろ

    145 18/06/27(水)23:14:14 No.514796534

    >スパロボLが真種死だ マークデスティニーのパイロット飛鳥シンさんきたな…

    146 18/06/27(水)23:14:28 No.514796598

    >>そのまんまZ参考にすればよかったのに >シンのクレジットが3番目になって精神崩壊 >その後の続編では影も形も出てこなくなるのか 一応ZZじゃ精神崩壊したままだけどNT能力でジュドーに啓示与えるとかそれなりにやってただろう

    147 18/06/27(水)23:14:29 No.514796602

    されてねーよ?!

    148 18/06/27(水)23:14:32 No.514796621

    >それは福田の口から否定されてる上にけが人のキラをわざわざプラントまで連れて行く理由がマルキオにない といっても漫画でそのシーンあるからないとか言われても困る

    149 18/06/27(水)23:14:50 No.514796696

    たまにアニメがわけわからんかったという話を別媒体の外伝でっていわれても困るよね しかも公式設定じゃないものを

    150 18/06/27(水)23:14:54 No.514796719

    種死は視聴者から見れば納得いかねえって思うことはあるけど登場人物たち一人ひとりの視点から見たら筋は通ってるから見れないことはないよとアグニカでIQ下がったマッキー見て思う

    151 18/06/27(水)23:14:57 No.514796737

    >というか種の劇場版をするにしてもどういう話にする予定だったの? 総集編じゃね?

    152 18/06/27(水)23:15:09 No.514796796

    >キラは無駄に持ち上げる演出を見なければ割と悲劇的な人生歩んでる同情できる男 まあやらされてる事を肯定はしないけどな ラクスが悪い?うn

    153 18/06/27(水)23:15:11 No.514796806

    >矢立文庫の作品でマトモに話できるのって割と真面目にガオガイガーの続編しか無いだろ ラストワールドも新しいデザイン出ると結構話されてる

    154 18/06/27(水)23:15:29 No.514796894

    >スパロボが本編でいいよ >Zはちょっとやりすぎたけど Zはキラとシンの物語としておっさんとセツコそれぞれでめちゃくちゃ丁寧にやってるんだけどなあ 仲間割れで言いたい放題言うのはキラ陣営に限ったことじゃあなくて全てのキャラにやってるのに

    155 18/06/27(水)23:15:41 No.514796955

    >矢立文庫の作品でマトモに話できるのって割と真面目にガオガイガーの続編しか無いだろ サン娘めちゃくちゃ面白いのにチクショウ…!

    156 18/06/27(水)23:15:43 No.514796960

    >それは福田の口から否定されてる上にけが人のキラをわざわざプラントまで連れて行く理由がマルキオにない こいつをラクスに引き渡せば面白い事になるぞって連れて行ったんじゃなかったのか…

    157 18/06/27(水)23:15:52 No.514797008

    >種死は視聴者から見れば納得いかねえって思うことはあるけど登場人物たち一人ひとりの視点から見たら筋は通ってるから見れないことはないよとアグニカでIQ下がったマッキー見て思う どう考えたってマッキーのほうがアスランやカガリや議長やレイより説明つくわ

    158 18/06/27(水)23:15:51 No.514797011

    >種死は視聴者から見れば納得いかねえって思うことはあるけど登場人物たち一人ひとりの視点から見たら筋は通ってるから見れないことはないよとアグニカでIQ下がったマッキー見て思う IQ下がったとか思ってる時点で見れてないと思う

    159 18/06/27(水)23:16:04 No.514797069

    アスランの自爆でキラ死ぬ→新しいカーボンヒューマンキラの発送先がマルキオ老師とこだったってだけじゃないの?

    160 18/06/27(水)23:16:07 No.514797082

    >しかも公式設定じゃないものを アストレイはサンライズ公式扱いだろ

    161 18/06/27(水)23:16:08 No.514797084

    シンは最後議長の力にったよったよなあ

    162 18/06/27(水)23:16:10 No.514797096

    >こいつをラクスに引き渡せば面白い事になるぞって連れて行ったんじゃなかったのか… なんでマルキオがそれを知ってるんだという話だし

    163 18/06/27(水)23:16:19 No.514797152

    >マークデスティニーのパイロット飛鳥シンさんきたな… キャラデザ抜きにしても本編終了後の種死とファフナーがあんなに親和性高いなんて思わなかったよ

    164 18/06/27(水)23:16:22 No.514797165

    サン娘ってなぜかスパクロに参戦した奴か

    165 18/06/27(水)23:16:22 No.514797167

    Gレコは五部作だの一作目は既に完成してるだの監督一人の手によってどんどん話が盛られていくが 公式からなんのアナウンスもない時点でかなりこう

    166 18/06/27(水)23:16:23 No.514797172

    ラクスはなあ…設定からしておぞましいし

    167 18/06/27(水)23:16:25 No.514797183

    扱いに困って退場させたなって感じのレイがおつらい

    168 18/06/27(水)23:16:27 No.514797191

    前作にまで遡求してヘルメット遊泳消してたしな… 無理やりネクロマンスすんなよと

    169 18/06/27(水)23:16:33 No.514797226

    シンに関してはトダカさん実は生きてたことにして生きててくれてよかった…してくれれば禍根残さずに済んだんじゃないかな…

    170 18/06/27(水)23:16:34 No.514797231

    >仲間割れで言いたい放題言うのはキラ陣営に限ったことじゃあなくて全てのキャラにやってるのに 逆にAAに同行するメンバーは対応違うのにね あれがすべてみたいに語るやつの多いことよ

    171 18/06/27(水)23:16:52 No.514797315

    マッキーがIQ低くて理解できないけど種死は理解できるって本気でいってんの?アスランだけとってもぶっちぎりで意味不明じゃん

    172 18/06/27(水)23:16:57 No.514797337

    すげえ!鉄血と種の喧嘩だ! 殺せ!殺しあえ!!

    173 18/06/27(水)23:17:11 No.514797396

    >扱いに困って退場させたなって感じのレイがおつらい なんで裏切ったのか意味不明すぎる

    174 18/06/27(水)23:17:23 No.514797454

    >IQ下がったとか思ってる時点で見れてないと思う それまでずっと裏で暗躍してたのが突如興奮してバエルに乗ったのが下がったんじゃなかったとしたらなにかいい感じの設定でもついてるんだろうか

    175 18/06/27(水)23:17:29 No.514797480

    マルキオ導師が何を考えてるかよくわかんねえ人だからな… すべての黒幕かと思ってたけど別にそんなことはなかったぜ!たぶん…

    176 18/06/27(水)23:17:35 No.514797521

    >ラクスはなあ…設定からしておぞましいし 声でコーディネーター操ってるやつ?

    177 18/06/27(水)23:17:37 No.514797532

    ラクスはある意味種世界のサーシェスみたいなもんだよね…

    178 18/06/27(水)23:17:44 No.514797576

    >扱いに困って退場させたなって感じのレイがおつらい レイ退場するの最終話じゃねーか!

    179 18/06/27(水)23:17:51 No.514797602

    >サン娘ってなぜかスパクロに参戦した奴か 悩み多き女の子たちがサンライズロボパワーで喧嘩したり友情したりするお話だよ

    180 18/06/27(水)23:18:03 No.514797659

    >仲間割れで言いたい放題言うのはキラ陣営に限ったことじゃあなくて全てのキャラにやってるのに むしろ他作品巻き込まんでくれと思ったわあれ あんな主人公達の言い争いとか見たくねえよ

    181 18/06/27(水)23:18:06 No.514797677

    アスラン以外はわかるんだよアスラン以外は! アスランはな…あいつはなんか雰囲気で生きてるとしか

    182 18/06/27(水)23:18:21 No.514797744

    >それまでずっと裏で暗躍してたのが突如興奮してバエルに乗ったのが下がったんじゃなかったとしたらなにかいい感じの設定でもついてるんだろうか バエルに乗るのが全ての目的だったからというアニメ見てれば自明なことだと思うんですけど

    183 18/06/27(水)23:18:27 No.514797764

    >アストレイはサンライズ公式扱いだろ アストレイは公式扱いなのに福田と千葉が協力し合ってない時点で補完として問題発生してるところが…

    184 18/06/27(水)23:18:31 No.514797783

    >>IQ下がったとか思ってる時点で見れてないと思う >それまでずっと裏で暗躍してたのが突如興奮してバエルに乗ったのが下がったんじゃなかったとしたらなにかいい感じの設定でもついてるんだろうか 突如興奮もクソも暗躍しててもアリアンロッド硬すぎた上にガエリオのせいでもうどうしようもないからクーデターで力押しするしかなくなったんだろ?

    185 18/06/27(水)23:18:33 No.514797789

    >ラクスはある意味種世界のサーシェスみたいなもんだよね… 最近の設定だとクライン派って奴が悪いらしいぞ

    186 18/06/27(水)23:18:33 No.514797793

    >ラクスはなあ…設定からしておぞましいし あれこそコーディネーターの罪として断罪されるべき存在だよね

    187 18/06/27(水)23:18:41 No.514797836

    >アスラン以外はわかるんだよアスラン以外は! >アスランはな…あいつはなんか雰囲気で生きてるとしか カガリは分かるの?ラクスとかレイは?

    188 18/06/27(水)23:18:49 No.514797894

    種世界は気軽に裏切って特にお咎めはない

    189 18/06/27(水)23:18:50 No.514797908

    すくなくともシンはこう思ってたたかっていたよね

    190 18/06/27(水)23:19:00 No.514797966

    >それまでずっと裏で暗躍してたのが突如興奮してバエルに乗ったのが下がったんじゃなかったとしたらなにかいい感じの設定でもついてるんだろうか モビルアーマーを正面から力でぶち殺すバルバドス見て なんか変なスイッチが入った

    191 18/06/27(水)23:19:07 No.514797997

    シンは絶望して絶望して諦めすら覚えてるはずなのに半端に希望抱いちゃうからだめ だからステラもあったかい世界がどうとか言って敵に引き渡して口約束しちゃう 希望を捨てきれないのがシンの悪いところであり良いところでもあるが

    192 18/06/27(水)23:19:11 No.514798018

    >バエルに乗るのが全ての目的だったからというアニメ見てれば自明なことだと思うんですけど クーデターの首謀者です!っていいながら乗る必要あったのかね クーデターを打ち倒すんでバエルの威光を見せるってした方がよかったのではせっかく影武者のクーデター首謀者用意したのに

    193 18/06/27(水)23:19:13 No.514798035

    >すげえ!鉄血と種の喧嘩だ! >殺せ!殺しあえ!! 勘違いすんな 鉄血と種死だ

    194 18/06/27(水)23:19:25 No.514798096

    >最近の設定だとクライン派って奴が悪いらしいぞ 最近というか当時からだよ てか議長もクライン派だし

    195 18/06/27(水)23:19:38 No.514798174

    >クーデターの首謀者です!っていいながら乗る必要あったのかね >クーデターを打ち倒すんでバエルの威光を見せるってした方がよかったのではせっかく影武者のクーデター首謀者用意したのに だからそれもマッキーはバエルにのればすべての権力が手に入ると思ってたからじゃん

    196 18/06/27(水)23:19:50 No.514798234

    >モビルアーマーを正面から力でぶち殺すバルバドス見て >なんか変なスイッチが入った アスランほどではないけどこれも結構ライブ感だと思う

    197 18/06/27(水)23:19:59 No.514798282

    いいよね御大将に貴様の歌は争いを呼ぶって言われて それがどうした覚悟ぐらいできとるわって啖呵切るラクス様

    198 18/06/27(水)23:20:14 No.514798355

    >それまでずっと裏で暗躍してたのが突如興奮してバエルに乗ったのが下がったんじゃなかったとしたらなにかいい感じの設定でもついてるんだろうか バエルに関しては信仰とか宗教とかそういうのだからだね 打算でこれありゃ平気だろじゃなくて本気で信じてるってだけで この辺に関しては幼少時代の回想でそれしかすがるものがなかったって触れてる それをIQ低下かどうかと判断するのは個人次第 少なくとも理由はあるのは間違いない

    199 18/06/27(水)23:20:27 No.514798411

    THE EDGE好き

    200 18/06/27(水)23:20:36 No.514798451

    >いいよね御大将に貴様の歌は争いを呼ぶって言われて >それがどうした覚悟ぐらいできとるわって啖呵切るラクス様 キラもそうだけどこいつらがいう覚悟って抵抗者がいなくなるまで叩き潰す覚悟ってことだよね

    201 18/06/27(水)23:20:37 No.514798455

    >レイ退場するの最終話じゃねーか! なんで議長撃ったの?

    202 18/06/27(水)23:20:38 No.514798469

    クライン派に限らずあの世界に良い組織なんて殆どないでしょ?

    203 18/06/27(水)23:20:53 No.514798533

    >カガリは分かるの?ラクスとかレイは? カガリは個人優先しすぎで為政者としての能力が欠如してるだけで行動は一貫してる ラクスは種時点から割と独善的な自由と平和のために戦ってるから変節はない レイはむしろ何がわからないんだってくらいわかりやすいやつだろうが

    204 18/06/27(水)23:20:54 No.514798542

    >だからそれもマッキーはバエルにのればすべての権力が手に入ると思ってたからじゃん そうつまりマッキーはIQ下がってそれやれば勝ちって思い込んでたんだよね アグニカのように組織を乗っ取ってパワーで塗り替えることからバエルに乗ることに目的が変わってしまってた

    205 18/06/27(水)23:21:01 No.514798573

    平和のための交渉につかせるためなら力尽くも辞さない

    206 18/06/27(水)23:21:06 No.514798593

    アスランの思考を理解できる形で解説してくれ…

    207 18/06/27(水)23:21:14 No.514798638

    >種世界は気軽に裏切って特にお咎めはない イザークはなんで許されてるんだ

    208 18/06/27(水)23:21:16 No.514798646

    >レイはむしろ何がわからないんだってくらいわかりやすいやつだろうが >なんで議長撃ったの?

    209 18/06/27(水)23:21:18 No.514798658

    マッキーに関してはIQ下がったんじゃない 元からアホなんだ

    210 18/06/27(水)23:21:33 No.514798739

    種系はアニメは何だこりゃってなるけど スパロボはめっちゃいい調理してお出ししてくれる

    211 18/06/27(水)23:21:35 No.514798749

    >キラもそうだけどこいつらがいう覚悟って抵抗者がいなくなるまで叩き潰す覚悟ってことだよね CE世界でならそれで正解じゃねーかな

    212 18/06/27(水)23:21:35 No.514798752

    IQ下がってるとかいう謎の前提で考えてたら話合わないのは当然だな…

    213 18/06/27(水)23:21:37 No.514798756

    諸々の設定踏まえるとクライン派がマジで世界各地で暗躍する影のフィクサーとしか判断出来ないのが酷い

    214 18/06/27(水)23:21:49 No.514798815

    ACERだとキラアスの舎弟になってるシンちゃんが出てきて一杯つらかった… ゲーム自体がつらかった…

    215 18/06/27(水)23:22:00 No.514798876

    >キラもそうだけどこいつらがいう覚悟って抵抗者がいなくなるまで叩き潰す覚悟ってことだよね それが出来るだけの戦力持ってるのが最高にタチ悪い独裁者そのものというか

    216 18/06/27(水)23:22:07 No.514798902

    >それがどうした覚悟ぐらいできとるわって啖呵切るラクス様 じゃあ隠居しないでプラントまとめてくれよ お前が失踪したせいで議長大変だったんだぞ

    217 18/06/27(水)23:22:26 No.514799011

    >そうつまりマッキーはIQ下がってそれやれば勝ちって思い込んでたんだよね >アグニカのように組織を乗っ取ってパワーで塗り替えることからバエルに乗ることに目的が変わってしまってた IQ下がってるってことにしたいだけじゃん マッキーの思い込みじゃなくてそういう決まり事だっただけだぞお前がアニメ見れてないだけじゃないか

    218 18/06/27(水)23:22:31 No.514799029

    まずガエリオが生きてたのも自分の不始末だからな… なんか意味あって生かしてるのかな?って思ってたら普通に告発されて大ピンチになってた

    219 18/06/27(水)23:22:36 No.514799058

    >クライン派に限らずあの世界に良い組織なんて殆どないでしょ? 強いて言うならターミナルとか…外伝だけど

    220 18/06/27(水)23:22:45 No.514799106

    >諸々の設定踏まえるとクライン派がマジで世界各地で暗躍する影のフィクサーとしか判断出来ないのが酷い というか種時代の二大派閥のザラ派クライン派があってザラ派が潰れたから 種死時代はクライン派だけなんだ

    221 18/06/27(水)23:22:50 No.514799132

    全然違う話を同時にするのをやめなさい!

    222 18/06/27(水)23:22:53 No.514799148

    三隻同盟の主役でありながら大戦終わって即隠居ってやばいよね よく言って扇動者悪くいえばテロリストの雲隠れじゃん

    223 18/06/27(水)23:23:14 No.514799263

    >突如興奮もクソも暗躍しててもアリアンロッド硬すぎた上にガエリオのせいでもうどうしようもないからクーデターで力押しするしかなくなったんだろ? 脚本がそこら辺の追い詰められてく過程の心情すっ飛ばして男娼要素強調したせいで「そういうことも考えられますね…」レベルの憶測でしかないよ…

    224 18/06/27(水)23:23:16 No.514799280

    >まずガエリオが生きてたのも自分の不始末だからな… 今にして思えばマッキーが友達のこと殺せるわけないし…

    225 18/06/27(水)23:23:17 No.514799282

    あの暗殺部隊を送り込んだのは議長じゃないとしたら結局誰なの… 怖い…

    226 18/06/27(水)23:23:19 No.514799296

    >三隻同盟の主役でありながら大戦終わって即隠居ってやばいよね >よく言って扇動者悪くいえばテロリストの雲隠れじゃん しかもイージスもフリーダムもお返しする必要がない上にそれで暗殺者差し向けられたら被害者面という

    227 18/06/27(水)23:23:27 No.514799328

    相手が戦争やろうぜってなったらとことんまで付き合うってだけじゃん

    228 18/06/27(水)23:23:35 No.514799358

    レイは最初からの議長大好きーな忠犬キャラから一歩も踏み出した描写ないまま最後議長撃つから謎すぎる

    229 18/06/27(水)23:23:38 No.514799376

    >じゃあ隠居しないでプラントまとめてくれよ >お前が失踪したせいで議長大変だったんだぞ まとめたのはカナーバでは 議長がやったにしても自分の目的のための準備ができてこれ以上ない願ったり叶ったりだろうけど

    230 18/06/27(水)23:23:53 No.514799455

    >まずガエリオが生きてたのも自分の不始末だからな… >なんか意味あって生かしてるのかな?って思ってたら普通に告発されて大ピンチになってた まあ数少ない友人自分の手ででぶち殺してその死体確認するような人間だったらああなってないしな…

    231 18/06/27(水)23:24:08 No.514799518

    >しかもイージスもフリーダムもお返しする必要がない上にそれで暗殺者差し向けられたら被害者面という イージスって自爆したから機体残骸とかもないんだっけ

    232 18/06/27(水)23:24:18 No.514799553

    >脚本がそこら辺の追い詰められてく過程の心情すっ飛ばして男娼要素強調したせいで「そういうことも考えられますね…」レベルの憶測でしかないよ… このスレで鼻息荒くマッキー擁護してる人の語ってるのって描写されたことじゃなくて考察レベルなんだよね… 多分こうだったんだろう!ってのがいつの間にか公式設定かのように思い込んでてそれを納得してない人をエア視聴者扱いしてる

    233 18/06/27(水)23:24:30 No.514799630

    キラ個人としてはそう大した思想とか願望は無いよね… 身内だけ…身内だけ守れれば…くらいで やベェのはラクスだ

    234 18/06/27(水)23:24:33 No.514799639

    >まずガエリオが生きてたのも自分の不始末だからな… >なんか意味あって生かしてるのかな?って思ってたら普通に告発されて大ピンチになってた そこは友の死体の確認まではしたくなかったっていうおセンチな理由でいいと思う

    235 18/06/27(水)23:24:33 No.514799641

    種死の戦闘は使いまわしのバンクばっかでひどかった思い出

    236 18/06/27(水)23:24:38 No.514799661

    >レイは最初からの議長大好きーな忠犬キャラから一歩も踏み出した描写ないまま最後議長撃つから謎すぎる 君は君だ!死ね!ってされて改心したんだよ 受け入れるしかない

    237 18/06/27(水)23:24:38 No.514799664

    >まずガエリオが生きてたのも自分の不始末だからな… >なんか意味あって生かしてるのかな?って思ってたら普通に告発されて大ピンチになってた まあこの辺は状況描写からの予想になるけど二人の最後あたりまで見ると死んでるの確認できなかったのかなってなった ガエリオに対して友情あるのにずっと目をそらし続けてたって告白あるしね そこも目をそらしちゃった

    238 18/06/27(水)23:24:40 No.514799671

    >レイは最初からの議長大好きーな忠犬キャラから一歩も踏み出した描写ないまま最後議長撃つから謎すぎる キラの薄っぺらい言葉で機体の動きまで止めちゃった上に都合よくキラの手を汚さないように銃を撃ってくれるという

    239 18/06/27(水)23:24:45 No.514799700

    >じゃあ隠居しないでプラントまとめてくれよ >お前が失踪したせいで議長大変だったんだぞ ラクスの覚悟決まったのって暗殺者来てからじゃん

    240 18/06/27(水)23:24:57 No.514799758

    >あの暗殺部隊を送り込んだのは議長じゃないとしたら結局誰なの… >怖い… ラクスがキラにはっぱかけるため ザラ派の残党にリークした説が有力

    241 18/06/27(水)23:25:08 No.514799799

    >脚本がそこら辺の追い詰められてく過程の心情すっ飛ばして男娼要素強調したせいで「そういうことも考えられますね…」レベルの憶測でしかないよ… いや序盤の疲れてるマッキーから地上で死にかけてMAで死にかけてガエリオ生きててで暗躍なんてもう無理ー!暴力!ってなる流れはしっかりあるじゃん

    242 18/06/27(水)23:25:20 No.514799867

    >キラ個人としてはそう大した思想とか願望は無いよね… >身内だけ…身内だけ守れれば…くらいで >やベェのはラクスだ カチコミ無かったらキラと一緒に隠居してたとは思う

    243 18/06/27(水)23:25:24 No.514799895

    >キラ個人としてはそう大した思想とか願望は無いよね… >身内だけ…身内だけ守れれば…くらいで >やベェのはラクスだ 暗殺にさえ来なければ大人しく隠居してたんじゃねぇかな あれでスイッチ入った感ある

    244 18/06/27(水)23:25:32 No.514799939

    >いや序盤の疲れてるマッキーから地上で死にかけてMAで死にかけてガエリオ生きててで暗躍なんてもう無理ー!暴力!ってなる流れはしっかりあるじゃん そういうことなら そうなんでしょうね

    245 18/06/27(水)23:25:33 No.514799960

    >>突如興奮もクソも暗躍しててもアリアンロッド硬すぎた上にガエリオのせいでもうどうしようもないからクーデターで力押しするしかなくなったんだろ? >脚本がそこら辺の追い詰められてく過程の心情すっ飛ばして男娼要素強調したせいで「そういうことも考えられますね…」レベルの憶測でしかないよ… アリアンロッドに勝てねえもガエリオ生きてたも本編でやってるのでは…

    246 18/06/27(水)23:25:43 No.514800007

    >このスレで鼻息荒くマッキー擁護してる人の語ってるのって描写されたことじゃなくて考察レベルなんだよね… バエル手に入れることが目的だったってのもバエル手に入れれば最高権力者になれるってこともアニメ内で明言された事実なんですけど

    247 18/06/27(水)23:25:48 No.514800027

    >ラクスの覚悟決まったのって暗殺者来てからじゃん フリーダム残してる時点でおかしいだろ…

    248 18/06/27(水)23:25:55 No.514800062

    >ラクスがキラにはっぱかけるため >ザラ派の残党にリークした説が有力 普通逃げきれないよね マルキオ含む被害者0なのは自作自演としか思えない

    249 18/06/27(水)23:26:03 No.514800096

    >アリアンロッドに勝てねえもガエリオ生きてたも本編でやってるのでは… 引用元のレスに心情って書いてるのでは

    250 18/06/27(水)23:26:04 No.514800099

    何もかもバンクまみれの裏で使うべき尺を使わなかったせいで終盤滅茶苦茶 デスティニープランですら議長が舞い上がってたぐらいしか否定点がなく詳細不明だから実は施行したほうがマシ説まで出る

    251 18/06/27(水)23:26:09 No.514800126

    最初からアホは擁護に入るんですかね…

    252 18/06/27(水)23:26:12 No.514800142

    >そういうことなら >そうなんでしょうね 納得頂けて嬉しいです

    253 18/06/27(水)23:26:39 No.514800267

    せめてフリーダムは返したのでムラサメで戦うとかバッテリーで動くフリーダム(弱)で戦うとかすりゃ ラクスもおかしさも減るしキラの強さも際立ったのに ついでにカラバリプラモも出せたのに

    254 18/06/27(水)23:26:42 No.514800276

    >ラクスの覚悟決まったのって暗殺者来てからじゃん エターナルもがっつり整備しててストフリや無限正義の準備までしてて地下に自由も隠してたのにそれは通らない

    255 18/06/27(水)23:26:46 No.514800298

    CEは誰がやったかわからん事件が多すぎて自分の思うように解釈するのめっちゃやりやすいな 陰謀論飛び交い放題だ

    256 18/06/27(水)23:26:48 No.514800310

    >>三人の主人公の1人だって監督は言ってたからねっ!? >アレで三人目の主人公はひどすぎる… >二人目だと思われるハゲの方も主人公とするならもっと酷いと思うけど クロアンまで見て理解したのが福田王道主人公のテンプレ演出メソッドとして 戦いに巻き込まれる>困難に抗って活躍して増長したり>仲間とはぐれたり離脱したり>真のヒーローとして帰還 って感じで本来一人にあてがわれるこれを3人に分割したのが種死

    257 18/06/27(水)23:26:52 No.514800325

    >レイは最初からの議長大好きーな忠犬キャラから一歩も踏み出した描写ないまま最後議長撃つから謎すぎる その辺最後のキラ戦でのやりとりで人は与えられたロールじゃなくて心持次第で如何様にでもなるって可能性に傾倒したからじゃないの?

    258 18/06/27(水)23:26:55 No.514800351

    鉄血は正順で追ってくとその場ではわからんが最後まで見て逆順で当てはめてくとピースがぴったりはまる話の作りだからなぁ

    259 18/06/27(水)23:27:18 No.514800466

    >脚本がそこら辺の追い詰められてく過程の心情すっ飛ばして男娼要素強調したせいで「そういうことも考えられますね…」レベルの憶測でしかないよ… 男娼要素に目を取られすぎだよ 男娼になる前から力こそ全てでそこからバエルやアグニカの伝説に出会ったところもちゃんとやってたでしょ

    260 18/06/27(水)23:27:26 No.514800509

    >普通逃げきれないよね >マルキオ含む被害者0なのは自作自演としか思えない 少なくとも実行部隊はそんなつもりはなかった様子だぞ

    261 18/06/27(水)23:27:37 No.514800561

    隠居してる影でガッツリ軍備整えてるのは本当なんなのこいつってなる

    262 18/06/27(水)23:28:04 No.514800687

    >その辺最後のキラ戦でのやりとりで人は与えられたロールじゃなくて心持次第で如何様にでもなるって可能性に傾倒したからじゃないの? あの流れに説得力を感じれるなら大したもんだよ煽りじゃなく なんで仇敵としての認識しかない初対面のキラの言葉で特に葛藤する描写もなかったレイがいきなり心変わりするのさ

    263 18/06/27(水)23:28:07 No.514800697

    使わないならそれに越したことはないって戦うための準備するのって変?

    264 18/06/27(水)23:28:08 No.514800702

    >その辺最後のキラ戦でのやりとりで人は与えられたロールじゃなくて心持次第で如何様にでもなるって可能性に傾倒したからじゃないの? だとして今まで面倒見てくれた議長を裏切る行為のどこに心があるんです

    265 18/06/27(水)23:28:08 No.514800706

    だからこういうのが来るからその話めんどくさいんだよ!

    266 18/06/27(水)23:28:09 No.514800715

    >隠居してる影でガッツリ軍備整えてるのは本当なんなのこいつってなる 誰だって死にたくはないじゃない

    267 18/06/27(水)23:28:14 No.514800735

    >このスレで鼻息荒くマッキー擁護してる人の語ってるのって描写されたことじゃなくて考察レベルなんだよね… >多分こうだったんだろう!ってのがいつの間にか公式設定かのように思い込んでてそれを納得してない人をエア視聴者扱いしてる よほど論破されたのが悔しいご様子で

    268 18/06/27(水)23:28:15 No.514800742

    >デスティニープランですら議長が舞い上がってたぐらいしか否定点がなく詳細不明だから実は施行したほうがマシ説まで出る キラさん「ニートやってたいのにそれだと最強の戦士として戦わされるだろ!!」 なお結果はラクスの手駒として大して変わらなかった模様

    269 18/06/27(水)23:28:24 No.514800788

    ストフリに無限正義の準備をしてたのはラクスではないだろ

    270 18/06/27(水)23:28:34 No.514800838

    でも隠居して何も戦力整えてないでのほほんと過ごすラクスとかちょっと嫌じゃない?

    271 18/06/27(水)23:28:41 No.514800876

    >使わないならそれに越したことはないって戦うための準備するのって変? 国家ならともかく一個人がそんなことすれば危険視されてまわりから攻撃されるのは当たりまえ

    272 18/06/27(水)23:28:46 No.514800911

    >使わないならそれに越したことはないって戦うための準備するのって変? 条約違反なのと金がかかりすぎてますからね…

    273 18/06/27(水)23:28:58 No.514800959

    >ストフリに無限正義の準備をしてたのはラクスではないだろ じゃあ誰だよ