18/06/27(水)21:08:31 なんで…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)21:08:31 No.514761923
なんで…?
1 18/06/27(水)21:09:29 No.514762190
…いろいろ聞きたいことはあるんだけどさ
2 18/06/27(水)21:09:34 No.514762212
ちんちんからアルコール出るマンになったら女の子相手に商売出来るのにな
3 18/06/27(水)21:09:38 No.514762222
案の定ロシア
4 18/06/27(水)21:10:00 No.514762309
ロシアかよ! と思ったらロシアだった
5 18/06/27(水)21:10:13 No.514762368
本当に飲むんだ…
6 18/06/27(水)21:10:20 No.514762391
ロシアではこれは酒じゃありません!酒じゃありませんぞー!って色んなアルコール入りのものが流通しているのだ ってこないだ「」に聞いた
7 18/06/27(水)21:10:27 No.514762431
死ぬほど入浴剤飲むって…
8 18/06/27(水)21:10:58 No.514762589
どうして普通にウォッカとか飲まないんですか
9 18/06/27(水)21:11:19 No.514762675
何故そんな馬鹿なことを! ああなんだロシア人なのか…ならよし
10 18/06/27(水)21:11:35 No.514762743
入浴剤にアルコールでも入ってるの…?
11 18/06/27(水)21:11:40 No.514762773
ロシアの日常すぎる…
12 18/06/27(水)21:11:44 No.514762804
禁酒時代に靴クリーム舐めてたとかいう話は知ってるけどこの現代で…?
13 18/06/27(水)21:11:52 No.514762830
su2463022.jpg いつもの
14 18/06/27(水)21:11:58 No.514762879
ウルトラバカ酒飲み
15 18/06/27(水)21:12:16 No.514762972
https://youtu.be/ax9Ive5e5CM
16 18/06/27(水)21:12:34 No.514763068
>いつもの 何十年か前の話かと思ってたよ俺
17 18/06/27(水)21:12:38 No.514763084
ウルトラ バカ酒 飲み
18 18/06/27(水)21:12:53 No.514763153
アフターシェーブローションの一気飲みだ
19 18/06/27(水)21:13:32 No.514763336
ロシアの酒造メーカーは何もしないの…?
20 18/06/27(水)21:14:28 No.514763567
うちで使ってるバスクリンも飲んだら死ぬんだろうか
21 18/06/27(水)21:14:46 No.514763656
>su2463022.jpg まそ でこ
22 18/06/27(水)21:15:14 No.514763772
オメーラ酒飲むんじゃねーよ!ってバカみたいに税金かけるから仕方なく代用品で…
23 18/06/27(水)21:15:22 No.514763815
たかが酒なんだし無理に代用品探さんでも家で作ればよくない…?
24 18/06/27(水)21:15:27 No.514763843
よく絶滅しないな
25 18/06/27(水)21:16:10 No.514764085
ロシアにどぶろくの文化があればこのような悲劇は防げた
26 18/06/27(水)21:16:14 No.514764106
金が無い時手持ちにない時に困るだろう あと配給社会だったからそう簡単にごっそり溜め込めない
27 18/06/27(水)21:16:16 No.514764122
バカ酒飲みって言うか酒じゃねーじゃねーか
28 18/06/27(水)21:16:22 No.514764137
大五郎輸出したら一財産築けるかな?
29 18/06/27(水)21:16:29 No.514764168
>たかが酒なんだし無理に代用品探さんでも家で作ればよくない…? 作ってますよ?
30 18/06/27(水)21:17:07 No.514764349
なんか代用で飲める入浴剤だったのが成分変えてて死んだのもあった
31 18/06/27(水)21:17:32 No.514764475
まだナスはいるんだろうか
32 18/06/27(水)21:19:58 No.514765133
自家製の蒸留酒作って飲んでるけどできるまで待てないのだ
33 18/06/27(水)21:19:59 No.514765134
化粧品一本飲むのって酒一本より高くつかない?
34 18/06/27(水)21:21:43 No.514765580
>自家製の蒸留酒作って飲んでるけどできるまで待てないのだ 何なの アル中か何かなの
35 18/06/27(水)21:22:00 No.514765669
これは毒!毒だかんな!って言ってるものは 日本ではおいしいものだって言うし…
36 18/06/27(水)21:22:12 No.514765728
左下の女の子前からいたっけ
37 18/06/27(水)21:23:22 No.514766052
どうやら質の悪い入浴剤を飲んだらしい
38 18/06/27(水)21:23:25 No.514766068
>化粧品一本飲むのって酒一本より高くつかない? 化粧品飲んでた頃は「シラフが正常!」をスローガンにアルコール類の販売数の制限と値段の大幅値上げが行われたから… ただでさえ商品が品薄なのに砂糖とかもついでに品薄になったから自家製の蒸留酒作る材料も手に入らなくなってきて手を出した
39 18/06/27(水)21:23:35 No.514766109
こいつら靴のクリームすら飲むらしいな
40 18/06/27(水)21:23:41 No.514766139
ウルトラバカ
41 18/06/27(水)21:24:10 No.514766284
>大五郎輸出したら一財産築けるかな? 酒の税金が高いから安い代用酒に走るだけだし… 大五郎なんか持ってこられても他の酒同様税金で高くなるだけだし…
42 18/06/27(水)21:24:13 No.514766298
バカが死んでよかったねとしか思えん…
43 18/06/27(水)21:24:36 No.514766401
今は改善されたんじゃないのかよ…
44 18/06/27(水)21:25:07 No.514766562
>ウルトラバカ ヘイッ!
45 18/06/27(水)21:25:19 No.514766626
死因はメチルが混入した偽物の入浴剤を飲んでしまったからで 本物の入浴剤は安全ですので安心してお召し上がり下さい
46 18/06/27(水)21:25:23 No.514766646
>どうやら質の悪い入浴剤を飲んだらしい 質のいい入浴剤なら飲んでも平気みたいな言い方ですのねこのロシアのクマ野郎
47 18/06/27(水)21:26:49 No.514767077
>死因はメチルが混入した偽物の入浴剤を飲んでしまったからで >本物の入浴剤は安全ですので安心してお召し上がり下さい ロシア語はわからん
48 18/06/27(水)21:26:49 No.514767081
すぐ下がモンゴルってまた随分と僻地だな
49 18/06/27(水)21:27:14 No.514767183
>su2463022.jpg いつ見てもお腹痛い
50 18/06/27(水)21:28:13 No.514767461
そのうち体内でアルコール生成できるようになるんじゃないか
51 18/06/27(水)21:28:29 No.514767545
ポリッシュのファンシーさがいい
52 18/06/27(水)21:28:38 No.514767596
>今は改善されたんじゃないのかよ… 貧困層はまだまだ多いので… 問題の入浴剤はウォッカの半値近い値段で買えたとか
53 18/06/27(水)21:30:03 No.514767948
飲んだものもあれだけど人数がすごいな 52人死亡って食中毒でもそうそうないぞ
54 18/06/27(水)21:30:05 No.514767957
>問題の入浴剤はウォッカの半値近い値段で買えたとか ウォッカにして飲む量半分にするかって考えないんだね…
55 18/06/27(水)21:30:12 No.514767986
>>su2463022.jpg >いつ見てもお腹痛い 飲むからだよ
56 18/06/27(水)21:30:27 No.514768058
ユーチューバーがまたやらかしたのかなと思ったらロシアか
57 18/06/27(水)21:30:40 No.514768101
ろしあはさむいもんな あるこーるいれないとこおってしんじゃうもんな
58 18/06/27(水)21:30:51 No.514768155
>そのうち体内でアルコール生成できるようになるんじゃないか 吸血鬼事件が起きるようになるわ
59 18/06/27(水)21:31:15 No.514768253
>「シラフが正常!」 これがもう面白すぎる
60 18/06/27(水)21:31:27 No.514768306
まあでも入浴剤って湯に混ぜるんだから誤飲の可能性はあるし普通飲めないものにはしないよね
61 18/06/27(水)21:31:59 No.514768452
スコッチ何かいってやれ
62 18/06/27(水)21:32:51 No.514768686
…何が
63 18/06/27(水)21:32:59 No.514768726
飲み物とおつまみが同じボトルに! じゃないんだよ
64 18/06/27(水)21:33:01 No.514768737
スウェーデンとかは禁酒政策が割と成功したのに違いは何なんだろう
65 18/06/27(水)21:33:37 No.514768893
ひたすらただの安いアルコール飲料とかじゃだめなのかな つかウォッカくらいきつくないとダメなのか
66 18/06/27(水)21:34:08 No.514769039
>化粧品飲んでた頃は「シラフが正常!」をスローガンにアルコール類の販売数の制限と値段の大幅値上げが行われたから… こんなスローガンを掲げなきゃいけないくらいに世紀末だったのか
67 18/06/27(水)21:34:28 No.514769116
お前酔ってんの?
68 18/06/27(水)21:34:40 No.514769174
画像みるに度数40以下は酒じゃないみたいな感じっぽい
69 18/06/27(水)21:34:42 No.514769182
ロシアならよくあること
70 18/06/27(水)21:34:43 No.514769189
おいおい瞬殺だよ
71 18/06/27(水)21:34:54 No.514769248
本当に最後の手段でだめだった
72 18/06/27(水)21:35:20 No.514769374
なのにろしあじんはストロングゼロをこれお爺ちゃんの言ってた粗悪な酒だって喜んで飲んでた
73 18/06/27(水)21:36:00 No.514769571
ろしあじん命軽くないです?
74 18/06/27(水)21:36:06 No.514769605
人数と被害の程度を見ると大惨事と言えるレベルなんだけど どこをどうやっても悲劇にはならんな
75 18/06/27(水)21:36:26 No.514769706
ストロングゼロなんざ水だろうな
76 18/06/27(水)21:36:32 No.514769741
>そのうち体内でアルコール生成できるようになるんじゃないか 酵母菌に感染すると腸内で酒が作られるよ 症例は少ないけど
77 18/06/27(水)21:36:53 No.514769853
>ひたすらただの安いアルコール飲料とかじゃだめなのかな >つかウォッカくらいきつくないとダメなのか 酒税が値上がったからな… だから酒税がかからず安い代用品に走る
78 18/06/27(水)21:36:59 No.514769879
>酵母菌に感染すると腸内で酒が作られるよ >症例は少ないけど かもすぞー
79 18/06/27(水)21:37:04 No.514769910
これロシアに輸出したい su2463074.jpg
80 18/06/27(水)21:37:07 No.514769934
>なのにろしあじんはストロングゼロをこれお爺ちゃんの言ってた粗悪な酒だって うn >喜んで飲んでた うn?
81 18/06/27(水)21:37:15 No.514769968
メチルということは失明もしたのかな… 嫌な死に方すぎる…
82 18/06/27(水)21:37:16 No.514769972
リステリンも喜ばれるってきいた ほんとかは知らない
83 18/06/27(水)21:37:40 No.514770072
アルコールのパイプラインとか建設したらボルト抜かれて酷いことになるんだろうな…
84 18/06/27(水)21:37:42 No.514770075
何気に酒買う金もないって貧困やばくねえか
85 18/06/27(水)21:37:55 No.514770140
水のかわりにビールガブガブ飲むらしいな
86 18/06/27(水)21:38:14 No.514770261
>スウェーデンとかは禁酒政策が割と成功したのに違いは何なんだろう マフィアの有無とか官憲の腐敗とか国土が広すぎるとか…そのへんかな
87 18/06/27(水)21:38:25 No.514770320
ゆで卵が毒を吸収するって…?
88 18/06/27(水)21:38:25 No.514770323
せめて料理酒とか食品にしろよ…
89 18/06/27(水)21:38:48 No.514770448
入浴剤っていうか ハッカ油的なローションだったはず それがアルコール含んでいたから割と飲んでる人が多かった
90 18/06/27(水)21:39:15 No.514770572
密造って選択肢はなかったのか
91 18/06/27(水)21:39:16 No.514770580
>水のかわりにビールガブガブ飲むらしいな ビールはアルコールでは…?というのが 現代になってようやく認識され始めた
92 18/06/27(水)21:39:31 No.514770647
イルクーツクってむっちゃ寒いとこだっけ…?
93 18/06/27(水)21:39:33 No.514770656
ウチの両親もシソ油飲んでたわ
94 18/06/27(水)21:40:22 No.514770856
ビールで酔えないって感覚がわかんねえなあ・・・
95 18/06/27(水)21:40:34 No.514770915
調べたらそんなに寒くなかった
96 18/06/27(水)21:40:38 No.514770931
美味しいですよね アルボナース
97 18/06/27(水)21:40:45 No.514770968
>何気に酒買う金もないって貧困やばくねえか まさはるになるから言及しないけど貧困層2000万人突破してるよ でももっと前は貧困層4000万人突破してたりもするよ
98 18/06/27(水)21:40:47 No.514770980
>イルクーツクってむっちゃ寒いとこだっけ…? シベリアだから夏は暑くて冬はファッキンコールド
99 18/06/27(水)21:40:50 No.514770990
>ビールで酔えないって感覚がわかんねえなあ・・・ 気づかないうちにアル中になってるだけだと思われる
100 18/06/27(水)21:40:54 No.514771008
うちにある梅酒あげたのに
101 18/06/27(水)21:41:07 No.514771045
密造というか自家製酒がサマゴンってやつだ
102 18/06/27(水)21:41:23 No.514771117
>まさはるになるから言及しないけど貧困層2000万人突破してるよ ?バカ?
103 18/06/27(水)21:41:53 No.514771243
日本人が滅多にカフェイン酔いを起こさないのと一緒で アルコール耐性が強すぎたのだ
104 18/06/27(水)21:42:00 No.514771276
そんなに酒高いの?自作すりゃいいのに
105 18/06/27(水)21:42:25 No.514771394
南国に移住したら幸せに過ごせそうな人たちだな…
106 18/06/27(水)21:43:09 No.514771587
自作の過程で変なもの混じりそう
107 18/06/27(水)21:43:11 No.514771594
>うちにある梅酒あげたのに 俺も調子に乗って庭の梅の木3本分漬けたらすごい量になってしまった…ホワイトリカー5本ぐらい使ったよ…
108 18/06/27(水)21:43:14 No.514771610
>大五郎輸出したら一財産築けるかな? 入浴剤と言って安く売れば儲かるかもな
109 18/06/27(水)21:43:24 No.514771655
>日本人が滅多にカフェイン酔いを起こさないのと一緒で >アルコール耐性が強すぎたのだ 当時は本当に水が貴重で酒で喉を潤さざるを得ないから酒に弱いヤツらは淘汰されていったと聞く
110 18/06/27(水)21:43:31 No.514771686
>まさはるになるから言及しないけど貧困層2000万人突破してるよ >でももっと前は貧困層4000万人突破してたりもするよ …か…改善してるんだね…うn…
111 18/06/27(水)21:43:35 No.514771704
>そんなに酒高いの?自作すりゃいいのに ざいりょうがかえない…こまった…
112 18/06/27(水)21:43:52 No.514771782
クロコダイルってなかったっけっておもったら アルコールじゃなくて自家製麻薬のことだった
113 18/06/27(水)21:44:08 No.514771867
書き込みをした人によって削除されました
114 18/06/27(水)21:44:34 No.514771995
>ビールで酔えないって感覚がわかんねえなあ・・・ コーカソイドはアルコールに強いからな 正確にはモンゴロイドの約半数がアルコールに弱いだけでビール程度ではそうそう酔わないのが世界的には普通なんだが
115 18/06/27(水)21:44:41 No.514772026
>まさはるになるから言及しないけど貧困層2000万人突破してるよ >でももっと前は貧困層4000万人突破してたりもするよ 減った2000万人はアルコール飲めなくて凍死しちゃっただけなのでは…
116 18/06/27(水)21:44:50 No.514772071
ワールドカップでスタジアムでウォッカ飲んでるろしあじんを見てスタジアムに観に行けるろしあじんはウォッカ買う余裕があるんだなとか思ったり
117 18/06/27(水)21:46:08 No.514772465
酒飲みたくなってビール開けちゃった
118 18/06/27(水)21:46:27 No.514772577
>これロシアに輸出したい >su2463074.jpg これ苦いんだよなあ
119 18/06/27(水)21:46:40 No.514772621
ウォッカって日本でいうところのストロングゼロみたいなもんなんでしょ?
120 18/06/27(水)21:46:43 No.514772643
52!? ホントに何してんの…
121 18/06/27(水)21:46:50 No.514772684
そういや日本以外って酒の自作は法律的にどうなってんの
122 18/06/27(水)21:46:50 No.514772686
試してんじゃねーよ!
123 18/06/27(水)21:47:36 No.514772925
この5年で輸入ががっつり減って酒の元になる芋まで手に入らなくなってるんだと
124 18/06/27(水)21:48:34 No.514773191
ちょっと待ってソ連時代とかじゃなくて現在進行形でこうなの!?
125 18/06/27(水)21:48:46 No.514773255
前大量に死者だしてた化粧品なんかも 元の化粧品は実際毒性なくアルコールの代替品として使えなくも無かったけど それで売れまくったためにその化粧品の偽物が出てそっちに毒性のあるアルコール使われてた みたいな事件だからな
126 18/06/27(水)21:48:51 No.514773274
以前「」がロシア人とBBQして酒飲んで泳ぎに行って帰ってこなかったって言ってたな
127 18/06/27(水)21:49:04 No.514773350
>密造って選択肢はなかったのか 材料と待つ根気が無かった
128 18/06/27(水)21:49:11 No.514773382
10年位前までビールが法的にアルコール扱いされてなかった国
129 18/06/27(水)21:49:56 No.514773600
北海道の港ではたまに酔っぱらったロシア人が道端に落ちてるからそれを拾うのが警察の仕事でもある
130 18/06/27(水)21:50:01 No.514773627
>それで売れまくったためにその化粧品の偽物が出てそっちに毒性のあるアルコール使われてた >みたいな事件だからな ロシアはアルコールが絡むと中国レベルになるな!
131 18/06/27(水)21:51:38 No.514774107
やっぱ経済制裁効いてるのなー
132 18/06/27(水)21:51:43 No.514774128
作ってる奴はとっくに作ってるだろう それもめどいって奴は色んなもの試す
133 18/06/27(水)21:52:20 No.514774314
ロシア貧困層が胸やけに効くって言いながら煙草食ってた
134 18/06/27(水)21:52:23 No.514774324
流石に現在のウオッカ消費量は全盛期の半分以下にまで下がった それでも年間6リットル以上飲んでるけど
135 18/06/27(水)21:53:53 No.514774730
塩素系のガスが発生したんやろな
136 18/06/27(水)21:54:12 No.514774818
>北海道の港ではたまに酔っぱらったロシア人が道端に落ちてるからそれを拾うのが警察の仕事でもある つまり北海道にいくともしかするとロシア人美少女が落ちてたりするかもしれんのか
137 18/06/27(水)21:55:32 No.514775144
>つまり北海道にいくともしかするとロシア人美少女が落ちてたりするかもしれんのか 漁師のおっさんしかいないよ… あと浴場で危険な目に遭う
138 18/06/27(水)21:55:33 No.514775148
美少女でも飲んだくれはいらない
139 18/06/27(水)21:56:11 No.514775319
つまり俺のおちんちんにアルコールを塗布すれば美少女入れ食いってわけよ
140 18/06/27(水)21:56:17 No.514775350
>それでも年間6リットル以上飲んでるけど あのクソ強い酒をそんだけ飲んだら死ぬだろ
141 18/06/27(水)21:56:22 No.514775366
>流石に現在のウオッカ消費量は全盛期の半分以下にまで下がった >それでも年間6リットル以上飲んでるけど 案外少なくね?
142 18/06/27(水)21:56:53 No.514775514
っていうか10リットルじゃない?アルコール量
143 18/06/27(水)21:57:39 No.514775734
>つまり俺のおちんちんにアルコールを塗布すれば美少女入れ食いってわけよ やってみればわかるけど下手するとお前が死ぬぞ
144 18/06/27(水)21:57:47 No.514775759
ウォッカも日本で言う焼酎みたいな扱いになってて若者はあんまり飲まないってニュース見た気がするけど層が違うんだろうか
145 18/06/27(水)21:57:54 No.514775781
声優の使ってる入浴剤飲んだのかと思ったらロシアだった
146 18/06/27(水)21:58:07 No.514775848
でも「」も大学でお茶に手洗い用のアルコール混ぜて緑茶ハイ作ったでしょ?
147 18/06/27(水)21:58:16 No.514775892
もう遺伝子からして酔っ払ってるとしか思えない国民性…
148 18/06/27(水)21:58:47 No.514776063
ロシア人が日本きたらストロングいっぱい飲むのかな?
149 18/06/27(水)21:58:55 No.514776111
大学寮のドリンクサーバーに大五郎混入して退寮した俺の出番だな
150 18/06/27(水)21:59:30 No.514776272
>でも「」も大学でお茶に手洗い用のアルコール混ぜて緑茶ハイ作ったでしょ? ろしあじん「」がいるぞ
151 18/06/27(水)21:59:44 No.514776331
>でも「」も大学でお茶に手洗い用のアルコール混ぜて緑茶ハイ作ったでしょ? バカにすんな せいぜい絵の具とく溶剤でラリってたくらいだ
152 18/06/27(水)22:01:04 No.514776740
おかしい…最後の手段の10歩先がラインナップされてるようにしか見えない…
153 18/06/27(水)22:03:00 No.514777277
>>su2463022.jpg ソ連時代の話だよね…?
154 18/06/27(水)22:03:28 No.514777406
ロシア人は本当に懲りないな
155 18/06/27(水)22:04:36 No.514777734
肌が紫色になったらやめろよ!!
156 18/06/27(水)22:05:28 No.514778002
>大学寮のドリンクサーバーに大五郎混入して退寮した俺の出番だな 本当になにやってんだよ!