虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/27(水)20:56:35 男だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)20:56:35 No.514758796

男だってかわいい車がほしい

1 18/06/27(水)20:57:16 No.514758962

ダメよ

2 18/06/27(水)20:58:42 No.514759312

コイツいいよね バンのミッション移植できないかな

3 18/06/27(水)20:58:45 No.514759323

あらやだ可愛いじゃないの

4 18/06/27(水)21:00:09 No.514759686

ラパンみたいにカワイイ!って感じじゃないから好き あっちも初代は真っ当に可愛かったのになんかキラキラしてきた…

5 18/06/27(水)21:00:58 No.514759878

空力を犠牲にして視界のよさを優先したとのこと 割と素敵なコンセプトだな

6 18/06/27(水)21:02:56 No.514760365

ちょっとメッキパーツがほしいな

7 18/06/27(水)21:03:16 No.514760437

男性技術者はメッキパーツや派手なグリルをつけたがるので全力で抗戦したって話がいい話過ぎる

8 18/06/27(水)21:03:40 No.514760536

パイクカーっぽくて好きなのでターボ出たらわりかし本気で買うと思う

9 18/06/27(水)21:04:09 No.514760648

これでもカワイイを封印してるらしいな https://toyokeizai.net/articles/-/226807

10 18/06/27(水)21:04:16 No.514760677

小糸やスタンレーの規格品の灯火が付いててほしかった

11 18/06/27(水)21:04:28 No.514760742

かわいいかな? 質実剛健って感じがするが

12 18/06/27(水)21:04:45 No.514760809

カタペーパークラフト

13 18/06/27(水)21:04:57 No.514760850

東欧の車感がすごい

14 18/06/27(水)21:05:09 No.514760916

軽ばっかかわいいのつくってずるい!

15 18/06/27(水)21:05:12 No.514760937

ここまでやるんだったらルーフモールを無くす様な設計にして欲しい

16 18/06/27(水)21:05:15 No.514760947

ターボじゃなくてMTでもいいぞ!

17 18/06/27(水)21:05:22 No.514760980

ココアも良かったけどちょっとかわいすぎた これくらいなら男でも行けるのでは?!

18 18/06/27(水)21:05:28 No.514761007

>ちょっとメッキパーツがほしいな そんなあなたに純正OPのアナザースタイル su2462999.jpg

19 18/06/27(水)21:05:42 No.514761073

お目々は丸い方がよかった

20 18/06/27(水)21:06:07 No.514761178

チョロQ男子

21 18/06/27(水)21:06:41 No.514761344

色とオプション次第で渋く仕上げれそう カラバリは?!カラバリも見たいわ!

22 18/06/27(水)21:07:01 No.514761453

それでトヨタとスバルはどうするんです?

23 18/06/27(水)21:07:14 No.514761533

>小糸やスタンレーの規格品の灯火が付いててほしかった H4シールドランプを装着するんは女々か?

24 18/06/27(水)21:07:39 No.514761649

かわいい系は欲しくなるが俺の身体には小さいのだった

25 18/06/27(水)21:07:48 No.514761689

>su2462999.jpg こういう後付け感のあるのはちょっと…

26 18/06/27(水)21:08:06 No.514761779

オプションか上のグレードでルーフレールは無いのかな

27 18/06/27(水)21:08:12 No.514761812

だいたい言いたいことはカーグラが代弁してくれてスッキリした > わざわざ「女性向け」って言う必要ある? 「ダイハツ・ミラ トコット」に感じた疑問 >http://www.webcg.net/articles/-/38976

28 18/06/27(水)21:08:21 No.514761858

>それでトヨタとスバルはどうするんです? どうもしないでしょ

29 18/06/27(水)21:08:37 No.514761950

FIAT126っぽくていいね…

30 18/06/27(水)21:09:07 No.514762078

>su2462999.jpg スレ画はかわいい!って思ったけどこの角度から見るとうーん…

31 18/06/27(水)21:09:07 No.514762079

ガワはほぼ樹脂らしいが 問題は質感だ

32 18/06/27(水)21:09:27 No.514762180

ダイハツだけで売るのズルイズルイ! トヨタとスバルにも売らせてよぉ

33 18/06/27(水)21:09:50 No.514762264

メッキ付きがnoneのすっぴんモデルみたい

34 18/06/27(水)21:10:11 No.514762359

カクカクした感じが昔のランドクルーザーみたいでかっこいいね

35 18/06/27(水)21:10:14 No.514762371

除菌したアルトって「」が言ってて駄目だった

36 18/06/27(水)21:10:38 No.514762494

>男性技術者はメッキパーツや派手なグリルをつけたがるので全力で抗戦したって話がいい話過ぎる マーケティング的な理由でそうしてたわけじゃないんだ…

37 18/06/27(水)21:10:41 No.514762513

スレ画のツートンアースカラーと車体の形がドンピシャに噛み合ってる感じがする

38 18/06/27(水)21:10:52 No.514762565

配色いいね ザクっぽい

39 18/06/27(水)21:11:08 No.514762628

オールドミニだってエスハチだって女からすれば可愛い扱いだけど男のオーナーだらけだし 確かに女が可愛いと思ったデザインをわざわざ女向けって言わなくても良いよね

40 18/06/27(水)21:11:11 No.514762640

量産品って感じで最高

41 18/06/27(水)21:11:35 No.514762745

同士、我々は新しい国民車の量産を開始する

42 18/06/27(水)21:11:36 No.514762749

昔モーターショーにトラックで出してたって聞いて そんなの無かったろと思って検索したら後ろが荷台のまんまコイツがいた 全然覚えとらんわ

43 18/06/27(水)21:11:52 No.514762831

>ガワはほぼ樹脂らしいが コペンと同じような感じになってるわけか

44 18/06/27(水)21:11:54 No.514762850

オプティビークスみたいになんちゃってノッチバックにしてもいける

45 18/06/27(水)21:12:07 No.514762917

ヤフコメとかいうとこだとデザイン酷評されてて駄目だった

46 18/06/27(水)21:12:13 No.514762957

>配色いいね >ザクっぽい そう言われればそうだな

47 18/06/27(水)21:12:26 No.514763022

>オプションか上のグレードでルーフレールは無いのかな ミニクーパ風のキャリアはあるけどレールは無い… su2463024.jpg

48 18/06/27(水)21:12:45 No.514763121

>su2462999.jpg 単色だと途端に安っぽくなるな… 画像みたいなツートンだといい感じだけど

49 18/06/27(水)21:12:48 No.514763139

>>男性技術者はメッキパーツや派手なグリルをつけたがるので全力で抗戦したって話がいい話過ぎる >マーケティング的な理由でそうしてたわけじゃないんだ… ダイハツは大阪だしな

50 18/06/27(水)21:12:51 No.514763150

実用性はわからんけどデザインは国産車でもかなり高いわ

51 18/06/27(水)21:12:54 No.514763161

こういう淡い色合いもいいよね…

52 18/06/27(水)21:13:09 No.514763220

>だが、シンプルというコンセプトはなかなか周りに伝わらなかった。西山氏は「男性が多い社内で『車は派手にメッキを着けた方がいいに決まっている。こんな安っぽい車のどこがいいのか』と指摘されることが少なくなかった」と打ち明ける。それに対して「いや、そうじゃない」と否定しても、「シンプル=安っぽい」という考えが依然として根強かったという。 うわーこれ凄くわかる ゴテっとしたのにしたがる傾向はどこでも見るよね

53 18/06/27(水)21:13:15 No.514763250

>su2462999.jpg なんか普通というか特徴なくなったな

54 18/06/27(水)21:13:25 No.514763298

「」の除菌したアルトって例えが頭から離れない

55 18/06/27(水)21:13:43 No.514763375

まぁ女性向けデザインで女性の支持を得たクルマはほぼゼロなので これを買うのは女性じゃないんだろうな

56 18/06/27(水)21:13:50 No.514763402

つや消し黒がいい

57 18/06/27(水)21:14:34 No.514763596

>FIAT126っぽくていいね… su2463030.jpg そんなに似てるかなぁ…

58 18/06/27(水)21:14:35 No.514763611

男だってかわいい車に乗りたいときもある

59 18/06/27(水)21:14:43 No.514763650

> わざわざ「女性向け」って言う必要ある? 男性には高価なタントカスタムを買ってもらわないとだから

60 18/06/27(水)21:14:57 No.514763712

現行ラパンはブリティッシュグリーンにして白いライン入れたい

61 18/06/27(水)21:15:09 No.514763755

>ヤフコメとかいうとこだとデザイン酷評されてて駄目だった あそこジジイしかいねーじゃん

62 18/06/27(水)21:15:18 No.514763795

おじさん達に抵抗したら何故かおじさん達が喜びそうな車が誕生してしまったか

63 18/06/27(水)21:15:28 No.514763855

黄色いナンバープレートつければ皆一緒よ

64 18/06/27(水)21:15:29 No.514763866

新車をいきなりペーパー掛けてマット塗装してもいいのよ…

65 18/06/27(水)21:15:29 No.514763871

>まぁ女性向けデザインで女性の支持を得たクルマはほぼゼロなので >これを買うのは女性じゃないんだろうな キャンバスで成功したばかりだ

66 18/06/27(水)21:15:57 No.514764012

>ヤフコメとかいうとこだとデザイン酷評されてて駄目だった あそこは判事塗れだから気をつけて

67 18/06/27(水)21:16:09 No.514764078

そう言えば女性向けとか言って満を持して出したピンククラウンなんてあったな

68 18/06/27(水)21:16:11 No.514764093

「カワイイ」または「KAWAII」はおじさんが作るし 「可愛い」はおばさんが作る つまりそういう事

69 18/06/27(水)21:16:19 No.514764128

男性向けなデザインでないというだけで 特に女性向けというわけでもない気がする

70 18/06/27(水)21:16:30 No.514764173

雑な塗装感が欲しい

71 18/06/27(水)21:16:31 No.514764178

ダイハツは名前がダサい

72 18/06/27(水)21:16:31 No.514764180

プラモ欲しいなこれ

73 18/06/27(水)21:16:35 No.514764196

>ヤフコメとかいうとこだとデザイン酷評されてて駄目だった ヤフコメで酷評ってことは良いデザインってことだな

74 18/06/27(水)21:16:47 No.514764241

>オールドミニだってエスハチだって女からすれば可愛い扱いだけど男のオーナーだらけだし >確かに女が可愛いと思ったデザインをわざわざ女向けって言わなくても良いよね 維持するのに金と手間と時間を無限に吸われる旧ミニやエスハチを 例に出すのはちょっとどうかと思う

75 18/06/27(水)21:16:48 No.514764245

女性向けじゃないのに女性に可愛いデザイン扱いされた車だと 初代モビリオスパイクが有名だけど コンセプト的には近いのかな カクカクでメッキなしの箱デザイン …可愛いと思う感性がわからん

76 18/06/27(水)21:16:57 No.514764298

フィアット500とか乗りたい

77 18/06/27(水)21:17:10 No.514764373

どちらかというと 筆箱とかお弁当箱っぽい

78 18/06/27(水)21:17:11 No.514764379

別にMTもターボもなくていいからスタビライザーだけは付けてくれ… カーチャンがこれと土台共通のミライース買ったけどフラフラして酔う

79 18/06/27(水)21:17:27 No.514764447

なんとなく短めのコルトパイソンを思い起こす形状

80 18/06/27(水)21:17:32 No.514764476

ラパンとかコイツいいよねって思うぞ俺おっさんだけど 親の介護から開放されたらワゴンRから買い替えて自由にドライブしたいって思う

81 18/06/27(水)21:17:42 No.514764515

プレーンな感じだけどありきたりって感じでも無くて不思議

82 18/06/27(水)21:17:49 No.514764549

ハスラーって可愛くない?

83 18/06/27(水)21:17:51 No.514764557

可愛いキャラクターとか描かれてたらもっと受けるのかも

84 18/06/27(水)21:17:53 No.514764566

似てはないんだけど Fiat126と同じ印象を受ける

85 18/06/27(水)21:17:59 No.514764586

カワイイ軽ならコペンでいいんじゃないですか

86 18/06/27(水)21:18:20 No.514764685

>>だが、シンプルというコンセプトはなかなか周りに伝わらなかった。西山氏は「男性が多い社内で『車は派手にメッキを着けた方がいいに決まっている。こんな安っぽい車のどこがいいのか』と指摘されることが少なくなかった」と打ち明ける。それに対して「いや、そうじゃない」と否定しても、「シンプル=安っぽい」という考えが依然として根強かったという。 >うわーこれ凄くわかる >ゴテっとしたのにしたがる傾向はどこでも見るよね なんか作られたストーリーって感じがする ダイハツはネイキッドを造った過去もあるしシンプルな道具に徹したコンセプトが理解されないと言うのは嘘臭い

87 18/06/27(水)21:18:32 No.514764723

書き込みをした人によって削除されました

88 18/06/27(水)21:18:41 No.514764753

パンダっぽい

89 18/06/27(水)21:18:51 No.514764797

どことなく東欧というか共産圏っぽくて雑に乗りつぶしたい

90 18/06/27(水)21:18:53 No.514764808

ダサいじゃなくてカッコ悪い具合がいい

91 18/06/27(水)21:18:53 No.514764810

>維持するのに金と手間と時間を無限に吸われる旧ミニやエスハチを >例に出すのはちょっとどうかと思う そういう意味じゃなくて女性が良いと思う=男性は良いと思わないでは無いよねって意味で言ったんだ

92 18/06/27(水)21:19:01 No.514764859

羽のように軽いステアに単メーターに中身はしっかり女性向けらしいぞ…

93 18/06/27(水)21:19:03 No.514764867

もうちょっと安っぽくしてトラバントに迫ろう

94 18/06/27(水)21:19:16 No.514764932

ネイキッドはシンプルとは言えないかな…ガンダムっぽいゴテゴテ感を感じる

95 18/06/27(水)21:19:43 No.514765065

>カワイイ軽ならコペンでいいんじゃないですか 現行は正直かわいくない… su2463035.jpg

96 18/06/27(水)21:19:44 No.514765074

お尻が可愛くて最高だと思う

97 18/06/27(水)21:19:50 No.514765097

割と惹かれてるわ俺 でも地元の駐車場月四万近くするから無理だけど…

98 18/06/27(水)21:20:02 No.514765146

>カワイイ軽ならコペンでいいんじゃないですか kawaiiのは旧型だよ 現行のは色々と駄目

99 18/06/27(水)21:20:14 No.514765196

>ダイハツはネイキッドを造った過去もあるしシンプルな道具に徹したコンセプトが理解されないと言うのは嘘臭い ネイキッドの外装のどこがシンプルなの?

100 18/06/27(水)21:20:21 No.514765223

>ダイハツはネイキッドを造った過去もあるし ネイキッドはシンプルかなあ… なんかモールド過多でゴテっとした印象がある

101 18/06/27(水)21:20:32 No.514765267

>>http://www.webcg.net/articles/-/38976 記事の〆の部分でほんとになーってなった

102 18/06/27(水)21:20:50 No.514765340

ラットスタイル似合いそう

103 18/06/27(水)21:20:53 No.514765358

こういうデザインの流れは歓迎する

104 18/06/27(水)21:20:54 No.514765365

荷物積めるなら次これ欲しいな

105 18/06/27(水)21:21:09 No.514765439

除菌したアルトってフレーズが強すぎる 「」はさぁ…

106 18/06/27(水)21:21:12 No.514765457

>別にMTもターボもなくていいからスタビライザーだけは付けてくれ… >カーチャンがこれと土台共通のミライース買ったけどフラフラして酔う そこは手抜きしちゃ駄目だろって所で手抜きするから… スタビは付けないし剛性そんな上げないしタイヤもエコなウンコタイヤ履かせるからお買い物ですらふらつくのだ…

107 18/06/27(水)21:21:23 No.514765497

まあ…鼻先がどこにあるか一目瞭然でピラーが立ってて邪魔にならない 見切りの良さってのは大切なことだと思う

108 18/06/27(水)21:21:25 No.514765501

>現行は正直かわいくない… >su2463035.jpg  何で開口部をでかくするかな…

109 18/06/27(水)21:21:34 No.514765538

あー 確かにゴルフっぽいかも

110 18/06/27(水)21:21:34 No.514765542

除菌したアルトワークスはまだか

111 18/06/27(水)21:21:50 No.514765619

>羽のように軽いステアに単メーターに中身はしっかり女性向けらしいぞ… キャンバスやイースに乗るとダイハツはターボつきモデルのチンピラ脚より気の抜けたモデルの柔脚の方が遥かに完成度が高い

112 18/06/27(水)21:21:53 No.514765629

su2463040.jpg シンプルならコイツだろ

113 18/06/27(水)21:22:23 No.514765780

無印良品は言いえて妙だと思う

114 18/06/27(水)21:22:52 No.514765915

>別にMTもターボもなくていいからスタビライザーだけは付けてくれ… いいやMTだけは絶対につけてもらう

115 18/06/27(水)21:22:55 No.514765933

>シンプルならコイツだろ エッセ エッセエッセにしてる仕様が居る

116 18/06/27(水)21:23:00 No.514765955

エッセってそろそろ毎年車検にならないか

117 18/06/27(水)21:23:09 No.514765999

滅菌じゃなくて除菌なのがまだまだ甘い

118 18/06/27(水)21:23:10 No.514766008

>無印良品 あまりいいイメージがない言葉

119 18/06/27(水)21:23:40 No.514766126

「女性向け」とか言わなきゃいいのに言っちゃうのが実にダイハツ ただ「シンプルな良さ」をアピールするだけでいいのに それだとゴテゴテなカスタム系の否定になっちゃうから営業が反対したんだろうな

120 18/06/27(水)21:23:40 No.514766129

>シンプルならコイツだろ こいつビート並みに黄色似合うな

121 18/06/27(水)21:23:41 No.514766138

>エッセってそろそろ毎年車検にならないか 知識が間違ってる上に古いよおじさん…

122 18/06/27(水)21:23:44 No.514766149

共産圏の臭いがするな同志「」よ

123 18/06/27(水)21:23:49 No.514766180

>エッセってそろそろ毎年車検にならないか ならないよ1年車検っていつの話だよ

124 18/06/27(水)21:23:58 No.514766225

デザイナーがきっちり仕事してる良い例だと思う 周囲の意見とか既存のデザインに流されてタダの無個性になっちゃう例が多すぎ

125 18/06/27(水)21:23:58 No.514766227

エッセはそれこそ女性やシニア層に向けて作られたのが透けてみえちゃったから

126 18/06/27(水)21:24:04 No.514766252

>トコット ターボTR-XXアヴァンツァートR 欲しい

127 18/06/27(水)21:24:04 No.514766254

>除菌したアルト これ何回か見かけたけどピンとこないんだよな

128 18/06/27(水)21:24:06 No.514766263

毎年車検っていつの時代だよ…

129 18/06/27(水)21:24:18 No.514766320

軽は昔っからずっと2年車検です

130 18/06/27(水)21:24:32 No.514766381

本当にシンプルならスズキツインだろ 乗ってたから分かる

131 18/06/27(水)21:24:33 No.514766395

エッセの再来かと期待したら値段が倍になってたでござるよ

132 18/06/27(水)21:24:39 No.514766421

書き込みをした人によって削除されました

133 18/06/27(水)21:24:44 No.514766448

もしも俺が車買うならこれかな……

134 18/06/27(水)21:24:46 No.514766463

シンプルだけど没個性ってわけでもない良いデザインだと思う

135 18/06/27(水)21:24:54 No.514766500

ツルッとしてるだけじゃなくエッジあるのがいいね

136 18/06/27(水)21:24:57 No.514766514

ネイキッドの後継感もあるな

137 18/06/27(水)21:25:00 No.514766530

3ドアモデル作ってくれんもんだろうか

138 18/06/27(水)21:25:09 No.514766567

>エッセってそろそろ毎年車検にならないか 古い車が毎年車検になるって制度はもうなくなっておりますゆえ

139 18/06/27(水)21:25:20 No.514766627

過給器は後からなんとかなるからいいけど MTは後からだとめちゃくちゃ難しいから最初からくれ…

140 18/06/27(水)21:25:20 No.514766629

>ツルッとしてるだけじゃなくエッジあるのがいいね ガンプラっぽいエッジ処理だ

141 18/06/27(水)21:25:23 No.514766644

ザチョコレートとかそういうデザインの発想よね 若い子はこういうデザインラインのが好きそう

142 18/06/27(水)21:25:28 No.514766675

あの!

143 18/06/27(水)21:25:31 No.514766695

右も左もメッキ時代によくぞ出したと思う

144 18/06/27(水)21:25:32 No.514766704

バンタイプが出るって信じてる!

145 18/06/27(水)21:25:52 No.514766798

走ってるの見たら結構印象変わると思う 80年代の未来カーみたいで好き ただケツはもうちょいフロントとデザイン統一してほしかったな…

146 18/06/27(水)21:25:59 No.514766843

代わり税金上がりにマス ドンドン払っテくださいね!「」サン!

147 18/06/27(水)21:26:02 No.514766861

>共産圏の臭いがするな同志「」よ 卵型じゃなければこういうのでいいんだ・・・

148 18/06/27(水)21:26:27 No.514766981

>共産圏の臭いがするな同志「」よ 子供が生まれたときに予約すると 成長して免許散れる年齢になる頃に届くのか

149 18/06/27(水)21:26:38 No.514767030

なんか目が苦手

150 18/06/27(水)21:26:40 No.514767036

軽乗用なんて上がったってたかだか1万ちょっとだが それはそれとしてふざけんじゃねぇぞクソが

151 18/06/27(水)21:26:52 No.514767090

今見るとこいつもシンプルでいいと思うけどな su2463047.jpg

152 18/06/27(水)21:27:03 No.514767135

>共産圏の臭いがするな同志「」よ 個人的にはイタリアの大衆車な臭いがするな フィアット系の

153 18/06/27(水)21:27:08 No.514767159

>エッセの再来かと期待したら値段が倍になってたでござるよ 安全装備増えて燃費良くしてここまで安くしてるのは寧ろ驚異的 エッセには本当に何も付いてないし…

154 18/06/27(水)21:27:10 No.514767167

今からでも丸目四灯にできない?

155 18/06/27(水)21:27:23 No.514767220

色合いも相まって30年くらい前の風貌に思える

156 18/06/27(水)21:27:31 No.514767267

>エッセはそれこそ女性やシニア層に向けて作られたのが透けてみえちゃったから エッセはとにかく安く提供しようってのがまずあって安い車だからってつまんないデザインじゃ売れないよねと言う的確な配慮で成功した商品

157 18/06/27(水)21:27:34 No.514767270

すみぺカーって言われててダメだった

158 18/06/27(水)21:27:48 No.514767323

>今からでも丸目四灯にできない? FRPという便利な物がある

159 18/06/27(水)21:27:56 No.514767366

>今見るとこいつもシンプルでいいと思うけどな シンプルなんだけど何というか…安い冷蔵庫や洗濯機っぽい

160 18/06/27(水)21:27:58 No.514767384

>ダイハツはネイキッドを造った過去もあるしシンプルな道具に徹したコンセプトが理解されないと言うのは嘘臭い ようするにダイハツを叩ければなんでもいいと

161 18/06/27(水)21:28:06 No.514767425

>今からでも丸目四灯にできない? カスタムでやる奴いそう

162 18/06/27(水)21:28:25 No.514767532

グレードによってはABSすらつかなかったエッセと 標準で自動ブレーキとサイドカーテンエアバッグついてるトコットを比べるな

163 18/06/27(水)21:28:44 No.514767618

他の色はともかくスレ画だけ見せられると女性向けの匂いなんて微塵も無い…

164 18/06/27(水)21:28:49 No.514767637

>シンプルなんだけど何というか…安い冷蔵庫や洗濯機っぽい このデザインが白物家電っぽいってのはちょっと違うと思う…

165 18/06/27(水)21:29:02 No.514767696

今のアルトもこのご時勢にだすにはかなり反逆したデザインだと思うよ こういう流れがきてるのは喜ばしいことだ

166 18/06/27(水)21:29:10 No.514767733

必要最小限だったエッセはジムカーナのいい相棒だったし…

167 18/06/27(水)21:29:33 No.514767835

>3ドアモデル作ってくれんもんだろうか 客の目線だと簡単に思えるけどボディの構造を変えると衝突実験を全部やり直すことになるから気楽には作れないよ

168 18/06/27(水)21:29:48 No.514767890

つや消しとかマットな感じの塗装ってあんまり見かけないけど実用上問題あったりするのかな

169 18/06/27(水)21:29:51 No.514767896

>シンプルなんだけど何というか…安い冷蔵庫や洗濯機っぽい しつこいなぁ ネチネチ文句言いたいなら自分のツイッターでつぶやけよ

170 18/06/27(水)21:30:12 No.514767988

いっそオリーブグリーンやタンカラーにすると似合いそう

171 18/06/27(水)21:30:21 No.514768030

昨日のこのクルマのスレは共産圏の車祭りで面白かった

172 18/06/27(水)21:30:38 No.514768094

>>シンプルなんだけど何というか…安い冷蔵庫や洗濯機っぽい >しつこいなぁ >ネチネチ文句言いたいなら自分のツイッターでつぶやけよ 何と戦ってるの?しつこいレスなんてしてないけど

173 18/06/27(水)21:30:37 No.514768095

>すみぺカーって言われててダメだった 意味がわからん

174 18/06/27(水)21:30:44 No.514768120

黒板が車の塗装になったらどうなるか考えてごらんよ

175 18/06/27(水)21:30:46 No.514768128

>こういう流れがきてるのは喜ばしいことだ 軽サイズでもいろいろ個性出せるんだなーと感心してる スーパーハイトワゴンのどうでもいい寸法を競うのよりずっといい

176 18/06/27(水)21:30:48 No.514768137

割と男性の需要が開拓できそう

177 18/06/27(水)21:30:51 No.514768152

オプションでMOMOステ選べたりする辺りわかってる

178 18/06/27(水)21:30:54 No.514768166

>このデザインが白物家電っぽいってのはちょっと違うと思う… そこらへんはぶっちゃけ言う方の語彙力によるとこも大きいので それちがうだろっていうのはスルーしてあげるのも優しさよ

179 18/06/27(水)21:31:02 No.514768202

他人のチャレンジにケチをつける人間が 一番つまらない人生だと思う

180 18/06/27(水)21:31:38 No.514768348

>黒板が車の塗装になったらどうなるか考えてごらんよ 昔デイトナであったな 塗ると黒板になる塗料でオールペンしたカスタム チョークで落書きできるの

181 18/06/27(水)21:31:47 No.514768389

アカ色がないのか

182 18/06/27(水)21:31:57 No.514768441

>何と戦ってるの? 喧嘩したいなら他所でやって

183 18/06/27(水)21:31:59 No.514768446

仕事始めたばかりの女の子とか車なんて興味ないっておばちゃんに向けた安い車にするにはもったいないデザインだ

184 18/06/27(水)21:32:04 No.514768476

マジモンの共産圏みたいにこれしか選べないならともかく 従来路線でメッキマシマシのタントカスタム買うことだってできるじゃん!

185 18/06/27(水)21:32:06 No.514768484

https://www.youtube.com/watch?v=IEkmBv7s8rc たまちゃん可愛くなったな…

186 18/06/27(水)21:32:08 No.514768496

黄色ボディーに黒いモールいれると良い感じになりそう

187 18/06/27(水)21:32:18 No.514768540

>つや消しとかマットな感じの塗装ってあんまり見かけないけど実用上問題あったりするのかな つや消しの方が実はつや消しにしておくためのメンテナンスが面倒臭い 今の車のワックスや洗車道具ってほぼ完全に「つやを出すため」に作られてるから

188 18/06/27(水)21:32:34 No.514768619

>今見るとこいつもシンプルでいいと思うけどな コイツの赤がイカしすぎる もうちょっとお金かけたらすげーよくなる気するけど何処をいじっても破綻しそう

189 18/06/27(水)21:32:47 No.514768666

つや消しは最終的によく当たる部分がテッカテカになって非常に見栄えが悪い 3年間着倒した制服のズボンやスカートのケツ部分みたいになる

190 18/06/27(水)21:32:53 No.514768697

>他の色はともかくスレ画だけ見せられると女性向けの匂いなんて微塵も無い… でも若い女性の意見聞いて作ったらしいし…

191 18/06/27(水)21:33:05 No.514768761

つや消し塗装はシリコンスプレー吹いてやるよ良い感じになる

192 18/06/27(水)21:33:07 No.514768767

>そこらへんはぶっちゃけ言う方の語彙力によるとこも大きいので >それちがうだろっていうのはスルーしてあげるのも優しさよ たしかにそうだね…ごめん それ昔のカローラ叩きの時に必ず言われてた言葉じゃん!って反応しちゃった…

193 18/06/27(水)21:33:14 No.514768798

こういう軽なら欲しいな

194 18/06/27(水)21:33:35 No.514768884

ツヤはツヤで良いとは思うけどツヤ無しもあったほうがデザインの選択肢は広がりそうだが…

195 18/06/27(水)21:33:35 No.514768885

マットで1番いいのはラバー塗装して何月かしたら塗り替えるのがいい

196 18/06/27(水)21:33:41 No.514768913

>シンプルなんだけど何というか…安い冷蔵庫や洗濯機っぽい 最近の白物家電って2色つかったり サイドにライン入れたりしてるの?

197 18/06/27(水)21:33:43 No.514768920

今日ディーラー山程入ってるモールでクラウンと一緒に見てきたけどエクステリアの質感はいい感じだよ 内装は見なかったことにする

198 18/06/27(水)21:33:58 No.514769005

正直言うと俺今昔乗ってたカローラⅡが欲しいぜ

199 18/06/27(水)21:34:21 No.514769090

ツヤがないと爪がひっかかった時にゾワワってなるからだめ

200 18/06/27(水)21:34:51 No.514769231

>他の色はともかくスレ画だけ見せられると女性向けの匂いなんて微塵も無い… あなたは女性なの?

201 18/06/27(水)21:34:54 No.514769250

マット塗装はきちんと手入れしないとすぐダメになるから 「そういうもんなんです!」って開き直れない大メーカーだと厳しい…

202 18/06/27(水)21:34:54 No.514769252

バーフェン着けてハヤシ履かせたいな

203 18/06/27(水)21:35:10 No.514769334

>正直言うと俺今昔乗ってたカローラⅡが欲しいぜ 高価なスポーツカーよりきれいなの探すの大変そう

204 18/06/27(水)21:35:18 No.514769367

>正直言うと俺今昔乗ってたパルサーが欲しいぜ

205 18/06/27(水)21:35:22 No.514769382

>あなたは女性なの? 左様

206 18/06/27(水)21:35:30 No.514769419

>つや消しとかマットな感じの塗装ってあんまり見かけないけど実用上問題あったりするのかな 梨地じゃなくてつや消し塗装はつやありよりもものすごく気を遣うから…

207 18/06/27(水)21:35:44 No.514769483

色といいヘッドライトといいシンプルな形といい 元ネタというかアイデアの出発点はこれなんかね su2463072.jpg

208 18/06/27(水)21:35:55 No.514769544

大衆車は特に顧みられることもなく潰されていくからね… 気づいたら居なくなってる

209 18/06/27(水)21:35:56 No.514769555

MT4駆1.5lのカローラⅡはへたなSUVよりも雪道性能高かったな

210 18/06/27(水)21:36:06 No.514769606

>つや消しとかマットな感じの塗装ってあんまり見かけないけど実用上問題あったりするのかな 自衛隊車両とかつや消しだけども 爪でごりっとするだけで傷がついちゃったりで 傷を気にする場合はかなり維持がめどいしタッチアップで直しても合わせるのすげえめどい 一回検査でやらかして大目玉食らったよ!

211 18/06/27(水)21:36:07 No.514769609

クラシカルなルーフキャリアつけたい ミラのオプションであったはず

212 18/06/27(水)21:36:13 No.514769639

>正直言うと俺今昔乗ってたワンダーシビックが欲しいぜ

213 18/06/27(水)21:36:14 No.514769644

普通にワックスするとテカテカになっちゃうからなつや消し塗装

214 18/06/27(水)21:36:27 No.514769709

つや消し欲しけりゃペンキでハケかローラー塗りしろ そのうち粉吹いてつや消しになるぞ

215 18/06/27(水)21:36:32 No.514769742

それはそうとラパンSS早く出してやくめでしょ

216 18/06/27(水)21:36:32 No.514769743

キャンバスもそうだが女性向けつってターボラインナップしないの大嫌い

217 18/06/27(水)21:36:36 No.514769770

ホンダも可愛いEVカーだしてたよね 可愛いと言うかモダンというか

218 18/06/27(水)21:36:56 No.514769868

これベースでミラジーノ作って!

219 18/06/27(水)21:37:03 No.514769905

>マット塗装はきちんと手入れしないとすぐダメになるから >「そういうもんなんです!」って開き直れない大メーカーだと厳しい… だから大面積にマットな部品がほしいときは樹脂パーツを使う 白っちゃけてくるので悲しい

220 18/06/27(水)21:37:04 No.514769908

>マット塗装はきちんと手入れしないとすぐダメになるから >「そういうもんなんです!」って開き直れない大メーカーだと厳しい… そもそも定期的に金払ってマット塗装維持できる人じゃないとな…

221 18/06/27(水)21:37:12 No.514769959

ターボついたら買う

222 18/06/27(水)21:37:35 No.514770041

可愛いのが欲しくて旧コペンから妥協して新コペンへ乗り換えたよ 旧新乗り比べてぶっちゃけ車としてのクオリティは新のがいいよマジで乗り比べたら分かる

223 18/06/27(水)21:37:38 No.514770059

日産のパイクカー好きだった人とかにも受けそう

224 18/06/27(水)21:37:38 No.514770066

>正直言うと俺今昔乗ってたカローラⅡが欲しいぜ 何がナニしてなんとやらで昨日発売したカローラスポーツがなぜか直系なので買おう! カロⅡはディーゼルターボも含め成り行きで3台乗ったけどまあ今乗るもんじゃないよ

225 18/06/27(水)21:37:45 No.514770096

ホンダ車乗ってるけど次買うとなると前より高くなってるから買えない

226 18/06/27(水)21:38:02 No.514770181

マット塗装に鳥のうんちがついたらとてもつらそう

227 18/06/27(水)21:38:07 No.514770217

女性向けってことは大体が特にメンテもなく乗りっぱなしになるので オイル管理に寿命が左右されるターボはメーカー的にも頭痛の種かもしれない

228 18/06/27(水)21:38:10 No.514770238

俺だってスプリンターカリブ欲しいわ フィールダーがあるからいいけど今後の大型化ほんとつらい

229 18/06/27(水)21:38:52 No.514770467

>女性向けってことは大体が特にメンテもなく乗りっぱなしになるので 男でもだいたいそうじゃね?

230 18/06/27(水)21:38:53 No.514770474

ジーノから乗り換えようかちょっと真面目に考えてる

231 18/06/27(水)21:39:42 No.514770687

>カロⅡはディーゼルターボも含め成り行きで3台乗ったけどまあ今乗るもんじゃないよ それでも乗りたい人は乗りたいだろう そしてそういう行動起こす人は当時の品質だとかそんなものはもはや関係ない

232 18/06/27(水)21:39:59 No.514770756

AZ-1に24年間乗り続けている俺 手放すとあとでまた欲しくなるから手放さない

233 18/06/27(水)21:40:35 No.514770918

>AZ-1に24年間乗り続けている俺 すげえ…

234 18/06/27(水)21:40:51 No.514770992

>AZ-1に24年間乗り続けている俺 外装劣化でひび割れたりしないの?

235 18/06/27(水)21:41:16 No.514771077

>手放すとあとでまた欲しくなるから手放さない わかる 多分後悔するだろうな…って思って手放してやっぱ後悔した したので買い戻した今の車はもう手放さない心づもりだ

236 18/06/27(水)21:41:23 No.514771115

カローラⅡとかスターレットのMTは操ってる感があった気がする

237 18/06/27(水)21:41:58 No.514771266

>AZ-1に24年間乗り続けている俺 大丈夫?生きてる?

238 18/06/27(水)21:42:03 No.514771293

>外装劣化でひび割れたりしないの? イナバだけど車庫保管してるよ 免許取って最初に買った車だからたぶんもう手放さない

239 18/06/27(水)21:42:16 No.514771346

廉価ァ!って感じのカラーだ

240 18/06/27(水)21:42:52 No.514771513

月駐車場が3万円としてこれの維持費って年間でどんなもんかな

241 18/06/27(水)21:42:52 No.514771515

未だにランクス乗ってるおっちゃんおばちゃんはアクシオをハッチバックにしたやつでいいのに トヨタはオーリスとかカローラスポーツを買わせようとする…

242 18/06/27(水)21:43:03 No.514771561

これからも事故って潰されないように大事にしてくれ 自分は気をつけてても相手から突っ込んでこられる理不尽さはやりきれないよ…

243 18/06/27(水)21:43:07 No.514771583

>>AZ-1に24年間乗り続けている俺 >大丈夫?生きてる? 事故率高いのは知ってるけど…生きてますよたぶん

244 18/06/27(水)21:43:33 No.514771692

>AZ-1に24年間乗り続けている俺 >手放すとあとでまた欲しくなるから手放さない 整備用のパーツってまだ出るの?

245 18/06/27(水)21:43:36 No.514771711

外装ひび割れたら塗ればいいさ エアロが割れたら型枠作ってFRP! バイクではよくやってたけど車だとデカいから難しいかもしれんが

246 18/06/27(水)21:43:57 No.514771813

内装パーツキャロルから取ってくのやめてください…

247 18/06/27(水)21:44:14 No.514771892

女性向けとは言うがこれら男もほしい人いるのでは

248 18/06/27(水)21:44:21 No.514771931

AZ-1の外装は錆びない分むしろ経年には強い印象がある 知り合いのAZ-1も外装は綺麗だったし 中身は色々大変らしいが

249 18/06/27(水)21:44:46 No.514772053

>キャンバスもそうだが女性向けつってターボラインナップしないの大嫌い キャンバスのターボ欲しいよね… あれ割と実用車に向いてると思うから猶更

250 18/06/27(水)21:44:51 No.514772078

>月駐車場が3万円としてこれの維持費って年間でどんなもんかな たけぇ

251 18/06/27(水)21:45:59 No.514772420

>整備用のパーツってまだ出るの? 普通に走らせるぶんには困ったことはないよ エアコンはデンソーなんでレトロフィットで全部の部品が出た 日立のエアコンで死ぬほど苦労したからうれしい出来事だった

252 18/06/27(水)21:46:04 No.514772448

>AZ-1の外装は錆びない分むしろ経年には強い印象がある >知り合いのAZ-1も外装は綺麗だったし >中身は色々大変らしいが 怖いのがFRPが加水分解と経年劣化でもろくなってて 整備の時に留めてるボルト部分の穴が割れて脱落するって点

253 18/06/27(水)21:46:04 No.514772449

ハイテクスニーカーみたいな車が多いなか無印の靴みたいなシンプルさでいいな

254 18/06/27(水)21:46:28 No.514772582

この子毎日スレ立ってめっちゃ伸びてるね

255 18/06/27(水)21:46:42 No.514772632

>未だにランクス乗ってるおっちゃんおばちゃんはアクシオをハッチバックにしたやつでいいのに >トヨタはオーリスとかカローラスポーツを買わせようとする… 専用車種作るより海外から持ってくる方が楽だし…

256 18/06/27(水)21:47:14 No.514772810

>この子毎日スレ立ってめっちゃ伸びてるね 「」は買わないけどね…

257 18/06/27(水)21:47:27 No.514772872

ラパンもネイビーは野郎も行けると思うけどagsのあるグレードにはない色だし…

258 18/06/27(水)21:47:33 No.514772911

>怖いのがFRPが加水分解と経年劣化でもろくなってて >整備の時に留めてるボルト部分の穴が割れて脱落するって点 日に当たり続けて脆くなったプラモみたいだ…

259 18/06/27(水)21:47:54 No.514773004

キャンバスはまぁこういうのを付ければなんとか… エンジンやオイル寿命は短くなるけどね http://www.power-llc.jp/product/rotrex/car_kit/rod104.html

260 18/06/27(水)21:47:57 No.514773019

>たけぇ 都内ゆえ……

261 18/06/27(水)21:48:25 No.514773150

>日に当たり続けて脆くなったプラモみたいだ… だいたいあってる

262 18/06/27(水)21:49:11 No.514773380

所詮繊維強化プラスチックだからな 風呂桶みたいなもんよ

263 18/06/27(水)21:50:17 No.514773711

ジムニーの新型といい最近いい感じのデザインが増えて嬉しい

264 18/06/27(水)21:50:25 No.514773741

>エアコンはデンソーなんでレトロフィットで全部の部品が出た >日立のエアコンで死ぬほど苦労したからうれしい出来事だった うらやましい うちのキャロルはコンプレッサとレシーバーと配管が駄目だった R134a用ならなんとか出たけど合わないから意味がない…

265 18/06/27(水)21:50:39 No.514773818

バラードスポーツCR-Xの樹脂フェンダーはよく真っ二つに割れてるのを見る バラードスポーツCR-Xを見なくなったが

266 18/06/27(水)21:50:48 No.514773858

コンセプトカーのバスケットに似てるよね

267 18/06/27(水)21:52:45 No.514774399

基本的には塗装で劣化は防げるから 塗膜失った状態で経年しなければそこまでサクサクにはならないけどもな 風車の羽なんかもFRPだけど元気に何十年もぐるぐる回る でも鉄のところが錆びてもげる もげた

268 18/06/27(水)21:53:03 No.514774477

>>この子毎日スレ立ってめっちゃ伸びてるね >「」は買わないけどね… 買わないんじゃないんだ 買えないんだ…

269 18/06/27(水)21:54:12 No.514774824

AZ-1のパネルは薄いので経年で歪みがちょっと出てる トランクなんかは厚みがあるので不安はないけどドアパネルはかなり頑張って薄くしてるので…

↑Top