18/06/27(水)20:24:03 ワグナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)20:24:03 No.514750536
ワグナス!ホントにこの時期なってきたらあんまり見つからなくなってきた!梅とかあるけど瓶が!瓶が!無い!!
1 18/06/27(水)20:25:30 No.514750919
わかっていただろうにのう
2 18/06/27(水)20:29:37 No.514752072
くそう…早く冷凍した梅3kg漬けたいぜ…
3 18/06/27(水)20:30:02 No.514752188
あの商魂たくましい小売店が無駄な在庫を抱えるものか
4 18/06/27(水)20:30:05 No.514752197
「」グナス!梅酒って漬けるの楽しいけど意外と減らない! 二年かけて飲みきってまた漬けるのは来年かな…
5 18/06/27(水)20:32:14 No.514752769
酒が飲めない俺はシロップでも作ればいい?
6 18/06/27(水)20:32:18 No.514752797
今日はあんずと氷砂糖買ってった客がいたなあ
7 18/06/27(水)20:32:43 No.514752886
「」グナス!先週末婆ちゃん家で10年ものを飲んでみたよ! 意外といけるね!
8 18/06/27(水)20:32:57 No.514752940
シロップはいい感じに出来た
9 18/06/27(水)20:33:11 No.514753010
あと地味に小さいホワイトリカー無いのも腹立つ…
10 18/06/27(水)20:33:33 No.514753122
昨日梅1kgが570円なんで買ってしまったよ
11 18/06/27(水)20:35:57 No.514753761
「」ンターグ 梅って安いもの良いものを手に入れたいなら3月末から4月初頭くらいに探すものなんだ 梅雨の時期に探すのはシーズンオフに探すようなもの
12 18/06/27(水)20:37:12 No.514754056
んだよそれ!初めて聞いたよ…
13 18/06/27(水)20:38:03 No.514754275
今ちょうど去年ジンで漬けたやつをソーダ割で飲んでる 今日みたいな暑い日には最適だ
14 18/06/27(水)20:39:11 No.514754564
特に興味ないけどうちに梅の実あるから山ほど家族がつくる そしてくばってる
15 18/06/27(水)20:40:59 No.514755025
とりあえずビンだけおさえておけば 梅酒作りをやっぱやめたしてもエビを入れられるという新しい可能性が提示された…
16 18/06/27(水)20:44:53 No.514756019
>あと地味に小さいホワイトリカー無いのも腹立つ… ジンやウオッカで漬けよう
17 18/06/27(水)20:46:05 No.514756325
>酒が飲めない俺はシロップでも作ればいい? いいぞ なんとこれと醤油で鶏肉を煮ると抜群にうまいんだ もちろん梅酒でもいい
18 18/06/27(水)20:46:49 No.514756497
出遅れすぎて黄色くなった梅を先日漬けた 偶にはいいか
19 18/06/27(水)20:50:41 No.514757433
>とりあえずビンだけおさえておけば >梅酒作りをやっぱやめたしてもエビを入れられるという新しい可能性が提示された… 飼うのか…
20 18/06/27(水)20:51:19 No.514757583
4L瓶が500円だった 2本買えばよかったか…
21 18/06/27(水)20:51:20 No.514757594
>あと地味に小さいホワイトリカー無いのも腹立つ… 毎年ブラックニッカで漬けてるけど美味しいよ
22 18/06/27(水)20:53:02 No.514758008
扉間様の言ってたコーヒーの奴をやろうと思って毎年忘れる 好みの豆でヤレって言われそうだけどコーヒーでやってる人はどの豆でどんな風にやってる?
23 18/06/27(水)20:56:58 No.514758886
なんかついの楽しくなってにんにく醤油もつけようかなと思い始めたけど1Kの部屋ゆえに部屋中どころか服とかにまで匂いつくんじゃないかと心配で作るのをためらっている
24 18/06/27(水)20:57:39 No.514759055
去年分ジャムにするのに使って残ってたの忘れてて氷砂糖丸々1kg余っちまった 4L瓶もう一本漬けられるけどどうしようかな 梅以外で同じくらい砂糖使う漬け酒ってなんかない?
25 18/06/27(水)20:59:30 No.514759517
アルコール高ければ高いほど良さそう
26 18/06/27(水)21:00:50 No.514759850
スピリタスいいよね… 漬ける前にちょっとだけ取れば瓶の消毒に使えるし
27 18/06/27(水)21:02:03 No.514760138
プラムとかいい香りになるらしいね
28 18/06/27(水)21:02:39 No.514760288
>扉間様の言ってたコーヒーの奴をやろうと思って毎年忘れる >好みの豆でヤレって言われそうだけどコーヒーでやってる人はどの豆でどんな風にやってる? 豆は適当に、茶葉入れる浸透性のパックに豆入れて作ったなー 室蘭で飲んだコーヒー焼酎目指したんだけどなんだかうまくいかなかった
29 18/06/27(水)21:03:28 No.514760488
プラム酒って砂糖そんな使わないよね?
30 18/06/27(水)21:03:35 No.514760509
無印良品にうってたと思う
31 18/06/27(水)21:05:38 No.514761053
>梅以外で同じくらい砂糖使う漬け酒ってなんかない? https://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/index.html
32 18/06/27(水)21:05:45 No.514761086
>毎年ブラックニッカで漬けてるけど美味しいよ これにします
33 18/06/27(水)21:07:03 No.514761462
>ドリアン酒 オオオ イイイ
34 18/06/27(水)21:09:03 No.514762049
梅酒用の日本酒って原酒でもOKなんかな
35 18/06/27(水)21:17:53 No.514764567
さっき手が滑って梅の実と分けたシロップ大部分ぶちまけてしまった とろみのあるベタベタしたものってお掃除大変なんだね…
36 18/06/27(水)21:21:04 No.514765422
>ニンニク醤油 ビン詰めなら余程汚く使わない限り臭わない
37 18/06/27(水)21:21:46 No.514765597
コーヒー浸けるのが気になってるけど焙煎済みの曳いてない豆をつけるの?
38 18/06/27(水)21:22:07 No.514765705
>とろみのあるベタベタしたものってお掃除大変なんだね… 数回しかそういう事態になったことにないけど…汚した瞬間と掃除中に泣きそうにならない?