18/06/27(水)20:18:47 最新刊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)20:18:47 No.514749159
最新刊面白かったけどちょっと詰め込みすぎじゃない?
1 18/06/27(水)20:20:45 No.514749678
詰め込み以前に文章スカスカで本薄い
2 18/06/27(水)20:21:10 No.514749794
今回明かされた事実があまり伏線とか無かったような気がしたけど 設定してたけど組み込めなかったのか 次で終わらせないといけないから詰め込んだのかどっちなんだろう
3 18/06/27(水)20:22:36 No.514750137
詰め込み過ぎなのにスカスカってどういうことだよ!
4 18/06/27(水)20:23:04 No.514750278
>今回明かされた事実があまり伏線とか無かったような気がしたけど >設定してたけど組み込めなかったのか >次で終わらせないといけないから詰め込んだのかどっちなんだろう 最初から考えてはいたんじゃない? ただなんでもかんでも伏線として序盤に詰め込むと不自然になるから それを危惧したのかも
5 18/06/27(水)20:25:30 No.514750918
スカスカなのはイズルの脳だろ
6 18/06/27(水)20:26:35 No.514751195
危惧すべき不自然な点がどの巻にもてんこ盛りなんだけど…
7 18/06/27(水)20:28:58 No.514751868
メカ描写もメカ?てレベルの適当さになったしね…
8 18/06/27(水)20:29:03 No.514751904
伏線とか謎解きとかで敵の組織がわかって話が収束していくならともかく 唐突に現れて唐突に暴露して唐突に最終決戦挑んで唐突に終わる系だからね 流石自称設定厨
9 18/06/27(水)20:29:44 No.514752116
>最初から考えてはいたんじゃない? >ただなんでもかんでも伏線として序盤に詰め込むと不自然になるから >それを危惧したのかも ここまで作品内容も普段の言動もバカ丸出しの作者なのに まだそんなこと信じてられるって逆にすごいな
10 18/06/27(水)20:31:10 No.514752474
>メカ描写もメカ?てレベルの適当さになったしね… それは正直最初から…
11 18/06/27(水)20:31:28 No.514752556
イズルの人としてのレベルは「」未満だってことわかっとけよ
12 18/06/27(水)20:31:51 No.514752649
これ好きって言う人はほかにラノベとか読んだことない人?
13 18/06/27(水)20:32:07 No.514752730
なんでそこまで言われなきゃいかんのだ
14 18/06/27(水)20:33:00 No.514752951
>それは正直最初から… 最初はまだアーマードコアからパチクったような描写あったじゃない 今はもう魔法みたいな感じで説明もおざなりで
15 18/06/27(水)20:36:06 No.514753785
>なんでそこまで言われなきゃいかんのだ イズルの自業自得
16 18/06/27(水)20:36:39 No.514753923
>これ好きって言う人はほかの創作物にふれたことない人?
17 18/06/27(水)20:37:11 No.514754050
>これ好きって言う人は知能がない人?
18 18/06/27(水)20:37:47 No.514754199
>これ好きって言う人は作者?
19 18/06/27(水)20:38:59 No.514754511
設定面でSFとミリ両方から叩かれてるけど 何がそんなに駄目だったん?
20 18/06/27(水)20:39:29 No.514754626
>なんでそこまで言われなきゃいかんのだ 試しにピーター・トライアスを読んでみてくれ
21 18/06/27(水)20:40:24 No.514754878
正直mayちゃん家の粘着は許されてもよかった
22 18/06/27(水)20:40:55 No.514755017
叩きたがりにロックオンされると大変ね
23 18/06/27(水)20:41:26 No.514755153
>設定面でSFとミリ両方から叩かれてるけど >何がそんなに駄目だったん? 音速が時速450kmなんだぞ
24 18/06/27(水)20:42:26 No.514755420
設定がガバガバでキャラデザだけはいいから ハーメルンに原作ツッコミ系アンチ・ヘイトが一杯ある
25 18/06/27(水)20:42:29 No.514755431
いやさすがに作者がどんなクソでも粘着はダメじゃねえかな…
26 18/06/27(水)20:42:54 No.514755555
でもスパロボに参戦してもおかしくなかった HEROMANとかわけわからんものだすよりは
27 18/06/27(水)20:43:12 No.514755636
粘着をしてもいいことだと思ってるのは正直こわい
28 18/06/27(水)20:44:35 No.514755951
>でもスパロボに参戦してもおかしくなかった >HEROMANとかわけわからんものだすよりは 生身出てんじゃん!と思ったけど マシンロボでもレイナがパワーライザーで宇宙上がってたな…
29 18/06/27(水)20:46:49 No.514756493
アニメしか見たこと無いけどIS開発者天才なのにあれで宇宙産業に売り込めると思ったんだろうかとか これくらいのスペックだと現代兵器で飽和戦術されたら負けるし圧倒とまではいかなくねとか たった467個しかないワンオフアイテムで女尊男卑進むとかあの世界の人間馬鹿じゃね とか思っちゃうから原作ではもっと酷いの?
30 18/06/27(水)20:47:11 No.514756588
>生身出てんじゃん!と思ったけど >電童でもベガさんがバイクで宇宙走ってたな…
31 18/06/27(水)20:47:41 No.514756711
>HEROMANとかわけわからんものだすよりは 鉄人が出れるんだから出れるだろ
32 18/06/27(水)20:48:20 No.514756859
何故そう思うってのがなかなか噛み合わない
33 18/06/27(水)20:49:34 No.514757132
束を人類の完成形みたいに扱ってたけど 欠陥品もいいとこなんじゃないかな
34 18/06/27(水)20:49:43 No.514757172
wiki読めば十分なんだろどうせ
35 18/06/27(水)20:51:25 No.514757615
でも作者はwikiは間違いだらけだから設定資料集出したいって
36 18/06/27(水)20:51:26 No.514757619
>ハーメルンに原作ツッコミ系アンチ・ヘイトが一杯ある これより文章力低いアンチ物多くないかな…
37 18/06/27(水)20:55:50 No.514758634
1期を原作無しのオリジナルアニメとして見るだけに留めといた方が良いって感じ 原作はなんていうかもう…
38 18/06/27(水)20:56:54 No.514758872
>でも作者はwikiは間違いだらけだから設定資料集出したいって そう言ってどのくらい経ったっけ…
39 18/06/27(水)20:56:58 No.514758884
>粘着をしてもいいことだと思ってるのは正直こわい 最近そういうのが事件起こしてたから怖い
40 18/06/27(水)20:57:58 No.514759125
いや原作は素晴らしかったしシャルやセシリアというキャラを生み出したことは紛れもなく天才の仕事だったよ ただ途中からワンパワンパの展開の繰り返しでそこが最高に糞 しまいまの頃からキャラは良かった 最近は少し持ち直してきたかな
41 18/06/27(水)20:58:06 No.514759147
まともに設定ないし要らない
42 18/06/27(水)20:58:06 No.514759148
>ハーメルンに原作ツッコミ系アンチ・ヘイトが一杯ある エロでひとつ凄いお世話になってるのがある
43 18/06/27(水)20:58:46 No.514759327
ちょろいって言葉がネットに定着したのってセシリアが起源で良いの?
44 18/06/27(水)21:00:17 No.514759725
明かされた真実がなんか公式の原作なのにハーメルンの二次みたいな…
45 18/06/27(水)21:00:41 No.514759810
>ちょろいって言葉がネットに定着したのってセシリアが起源で良いの? まゆたんじゃね
46 18/06/27(水)21:01:37 No.514760028
未来日記かもしれん
47 18/06/27(水)21:01:47 No.514760071
チョロインなら間違いなくセシリアでいいと思うけど…
48 18/06/27(水)21:05:15 No.514760954
>明かされた真実がなんか公式の原作なのにハーメルンの二次みたいな… そんな引っ張るような大層な真実でもなかったな…
49 18/06/27(水)21:07:26 No.514761595
どんな真実だったのさ
50 18/06/27(水)21:08:47 No.514761984
展開ワンパって言うけど割とそれ最初からだよね…あの学校の行事途中で横槍入ってばっかで最後まで終わったためしないだろ
51 18/06/27(水)21:13:12 No.514763234
間が空きすぎたからちょっと思いつくぐらいの展開は二次創作でやっちゃってる感?