虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/27(水)20:16:01 やって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)20:16:01 No.514748442

やってる「」いる?

1 18/06/27(水)20:17:30 No.514748844

なんだこれ 将棋ウォーズと将棋クエストしか知らねえ

2 18/06/27(水)20:17:51 No.514748924

将棋アプリはぴよ将棋しかやらない

3 18/06/27(水)20:18:11 No.514748999

これをやれば僕も藤井聡太くんみたいになれますか?

4 18/06/27(水)20:19:09 No.514749269

将棋ウォーズは天下一将棋界思い出して懐かしくなる 西葛西のゲーセンで半額の筐体あって何時間もやってたっけ

5 18/06/27(水)20:19:49 No.514749446

やったことないけどアプリ一覧で見たことあるな マイナー過ぎない?せめてウォーズかクエストだろ あるいは24

6 18/06/27(水)20:20:11 No.514749536

将棋むずかしい ハム強すぎ

7 18/06/27(水)20:20:37 No.514749644

初心者でもーとかぬかすのは絶対初心者に優しくないからやらない

8 18/06/27(水)20:21:00 No.514749746

棒銀は知ってる

9 18/06/27(水)20:21:21 No.514749844

ハム倒して満足してしまった 棒銀さいこう!

10 18/06/27(水)20:21:39 No.514749916

詰め将棋ではわりと立ってるけど対戦系はあんまみないな まあ将棋は有段が居座ったらコミュニティは終わりだしな

11 18/06/27(水)20:22:20 No.514750067

ハムは10級ぐらいの強さだから倒せるなら一般人相手なら敵無し 棋書読んでるやつ以外はたいして怖くない

12 18/06/27(水)20:23:03 No.514750271

マイナー将棋アプリなら81dojoいいと思う ただどこも過小とソフト指しが暴れててなぁ

13 18/06/27(水)20:23:25 No.514750369

ひゃ……ひゃくれんしょうぎ?

14 18/06/27(水)20:23:48 No.514750470

24は15級でさえ勝てない 初段なのに

15 18/06/27(水)20:24:22 No.514750632

将棋クエストなら対戦してもいいけど……

16 18/06/27(水)20:24:46 No.514750736

今入れてやってみているが詰め将棋多いなこれ

17 18/06/27(水)20:25:10 No.514750842

藤井くん凄いよね

18 18/06/27(水)20:25:35 No.514750941

羽生さんが名人戦負けてしまったので今年は将棋はやらん

19 18/06/27(水)20:26:18 No.514751134

ソフトに解析頼むと終盤で17手詰めですとか言われる そんなん読めねぇから他の良い手教えろっての

20 18/06/27(水)20:26:48 No.514751263

>ソフトに解析頼むと終盤で17手詰めですとか言われる >そんなん読めねぇから他の良い手教えろっての 無茶言うなよ!?

21 18/06/27(水)20:27:16 No.514751402

5手でもコマの位置がこんがらがるマン 7手とか無理無理

22 18/06/27(水)20:27:22 No.514751431

>ソフトに解析頼むと終盤で17手詰めですとか言われる >そんなん読めねぇから他の良い手教えろっての それまでに良い手おしえてくれてるだろ!?

23 18/06/27(水)20:28:14 No.514751662

まあ7手詰め本当の意味でマスターしてたら初段以上……下手したら三段四段はあることも

24 18/06/27(水)20:30:09 No.514752222

俺は知っている 将棋ってのはたいていわきあいあいとやってると強いやつが初心者狩りしまくってくる格ゲーよりひどいとこだと

25 18/06/27(水)20:30:53 No.514752406

>それまでに良い手おしえてくれてるだろ!? その前だとあなたの指した手よりこっちの手の方がいいですなぜなら17手詰めがあるからーって言われる 17手詰めが読めなかったらその手指しても受けきられるんですけおおおお

26 18/06/27(水)20:31:02 No.514752442

ハムは攻めは鋭いが受けはガバガバなので受け将棋の人だと勝ちにくい

27 18/06/27(水)20:31:54 No.514752670

>17手詰めが読めなかったらその手指しても受けきられるんですけおおおお 序盤からソフトに手を聞いて優勢作ればいいじゃん

28 18/06/27(水)20:32:29 No.514752839

ちょっと触ってるけどこれ外国人作ったっぽいな

29 18/06/27(水)20:32:52 No.514752923

レーティング同レベルと対局していても負けがかさむ時はかさむ

30 18/06/27(水)20:33:14 No.514753024

調べてるけどこのアプリはヒでもほんとやってる人いないな……

31 18/06/27(水)20:34:06 No.514753268

弱いうちからソフトの解析しても評価値の理由が具体的にわからないんじゃあんまり意味ないんだけどね

32 18/06/27(水)20:34:11 No.514753294

>レーティング同レベルと対局していても負けがかさむ時はかさむ 人間は七割勝てないと負けまくってると感じる生き物だからね レーティング同じだと三割くらいしか勝てないときもあるからそりゃ

33 18/06/27(水)20:35:12 No.514753555

ぴよ将棋自称二段とやってるが死ぬほど強い 嘘でしょこれ四段くらいないか?

34 18/06/27(水)20:36:04 No.514753781

ソフト解析もぴよぐらいなら初心者でも役に立つよ ぽんぽことかあのレベルは駄目

35 18/06/27(水)20:37:09 No.514754042

将棋上手くなるステップアップってとりあえず実践なのか戦術本なのか

36 18/06/27(水)20:39:02 No.514754526

相居飛車と相振り飛車が全然勝てないから中飛車しか指せない

37 18/06/27(水)20:40:07 No.514754798

>将棋上手くなるステップアップってとりあえず実践なのか戦術本なのか よほど頭のいい人以外は実践しないと本の内容を覚えられないと思う

38 18/06/27(水)20:40:33 No.514754921

将棋上手くなるのは戦術一つ学んでまずはひたすら実践 慣れてきたところで詰め将棋と寄せを学ぶ そしてたまに棋譜並べや将棋実況なんかを見て 中級以上になったらあらためて戦術書できちんと定跡

39 18/06/27(水)20:40:45 No.514754981

>将棋上手くなるステップアップってとりあえず実践なのか戦術本なのか 自分より格上の人と実践するしかないかな 負けてもいいからしっかり棋譜とって感想戦してどこがどうすればよかったかを解説してもらいながらやるといいよ 指さないときは本

40 18/06/27(水)20:40:58 No.514755022

>将棋上手くなるステップアップってとりあえず実践なのか戦術本なのか 最初は負けまくるだろうけどひたすら実際に指すことかな 俺がそうだったけど本読んでも書いてあるとこ暗記してるだけでそこに無い手指されるだけでぼろぼろになる

41 18/06/27(水)20:41:01 No.514755043

実は本格的に将棋覚え始めたのがガラケーのアプリだった 初心者向けに陣形の作り方や飛車の動かし方を教えてくれて良かった

42 18/06/27(水)20:41:09 No.514755087

俺も角換わり風車中飛車しか指せないよ

43 18/06/27(水)20:42:58 No.514755565

>将棋上手くなるのは戦術一つ学んでまずはひたすら実践 最初に覚えた戦術wikiで覚えた風車だったよ ゲーセンの将棋でネット対戦したら知らない陣形のせいか面食らってたまに勝てて面白かった

44 18/06/27(水)20:43:26 No.514755684

小学生の頃初段までなったけど 今はcpu相手に指してるだけだからどんくらいの実力あるかもわからん…

45 18/06/27(水)20:44:13 No.514755873

初心者はそもそも定跡を読めない 脳で駒を動かせないから

46 18/06/27(水)20:44:38 No.514755968

雀荘通いしてるが常連さんみんな将棋打てて驚く、ジャンル的にそういうものなのだろうか

47 18/06/27(水)20:45:21 No.514756140

>今はcpu相手に指してるだけだからどんくらいの実力あるかもわからん… 将棋ウォーズでも将棋クエストでもやればいいじゃない コンピューターならぴよ将棋が道場の段に近いからぴよ初段に勝てるなら初段じゃないか

48 18/06/27(水)20:46:24 No.514756400

将棋はレジャー白書によれば囲碁の数倍やってる人いるみたいだし雀荘行くような世代ならテレビゲーム無い世代だろうしどっぷりじゃないか?

49 18/06/27(水)21:05:53 No.514761122

ウチの近所の図書館は割と大きいんだけど将棋と囲碁を比較してみると5段はいる本棚の個数で1:3くらいの差がある

50 18/06/27(水)21:13:09 No.514763216

>24は15級でさえ勝てない >初段なのに フリー15級は魔境だぞ

51 18/06/27(水)21:14:36 No.514763619

>>それまでに良い手おしえてくれてるだろ!? >その前だとあなたの指した手よりこっちの手の方がいいですなぜなら17手詰めがあるからーって言われる >17手詰めが読めなかったらその手指しても受けきられるんですけおおおお これほんと困るよね 実戦的な手を候補に出してほしいのに

↑Top