虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/27(水)19:21:02 ガリガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/27(水)19:21:02 No.514735499

ガリガリが主人公と思えばきっちり終わった気がせんでもない

1 18/06/27(水)19:23:05 No.514735869

実際は鉄華団が主人公を務めたわけだけどどう終わって欲しかったの

2 18/06/27(水)19:24:35 No.514736210

鉄火団大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!とか

3 18/06/27(水)19:25:22 No.514736373

途中までしか見てないんだけどやっぱりあのマスクがこいつだったの?

4 18/06/27(水)19:25:46 No.514736461

主人公と思えばっていうかマッキーガリガリサイドと鉄華団サイドでいいんじゃねぇかな

5 18/06/27(水)19:26:40 No.514736654

>途中までしか見てないんだけどやっぱりあのマスクがこいつだったの? 左様 なんやかんやあってマクギリスとタイマン張るけどそのバトルシーンと結末含めて良いので是非とも見て欲しい

6 18/06/27(水)19:28:54 No.514737119

妹関係ぶん投げましたよね

7 18/06/27(水)19:29:01 No.514737138

ガリガリマッキーの二人に関しては作中でほぼ描ききれたと言っても過言でないほどの量だったけど 鉄華団側はとてもそうと言えないほどには描写不足

8 18/06/27(水)19:30:16 No.514737405

鉄華団も書ききったとおもうよ 尺が余ったからマッキーガエリオをいれたって感じ

9 18/06/27(水)19:32:32 No.514737883

バンナムが戦闘足りないって横槍入れたせいでMA戦が追加されてその結果尺が足りなくなった よってバンナムが悪い

10 18/06/27(水)19:34:20 No.514738265

MAも本来シナリオになかったのか

11 18/06/27(水)19:34:34 No.514738324

いや全然だろ 尺が足りなすぎるからアキヒロが突然興奮する患者みたいにイオクにペンチだったし ミカとオルガの過去も何も語られなかったし

12 18/06/27(水)19:35:08 No.514738453

MAルートの話を見たい

13 18/06/27(水)19:35:25 No.514738518

イオク様をどうしたかったのかはほんとにわからん

14 18/06/27(水)19:35:49 No.514738613

アインの脳みそで阿頼耶識の負担肩代わりして一緒に戦ってる!とか言ってるのはサイコ入ってると思う

15 18/06/27(水)19:36:55 No.514738865

>いや全然だろ 死ぬべきときに死ななかったからああなっただけで 必要なことは全部やったよ

16 18/06/27(水)19:37:01 No.514738896

MAって埋まってた場所が場所だったから残ってただけであれ以外は全滅してるしなぁ

17 18/06/27(水)19:38:17 No.514739151

>MAって埋まってた場所が場所だったから残ってただけであれ以外は全滅してるしなぁ 可能性とかもないのか 本当にあれだけか

18 18/06/27(水)19:38:46 No.514739262

マリー脚本のロボットアニメ観る人はマゾ

19 18/06/27(水)19:39:11 No.514739352

鉄血の続きよりも前日譚が見たい 具体的に言うと厄災戦

20 18/06/27(水)19:39:15 No.514739371

>アインの脳みそで阿頼耶識の負担肩代わりして一緒に戦ってる!とか言ってるのはサイコ入ってると思う でも死んだ仲間の遺した剣とか持って行って「これは俺とアイツの力だ!」みたいなのを少年漫画とかではよくやるし…

21 18/06/27(水)19:39:49 No.514739492

>アインの脳みそで阿頼耶識の負担肩代わりして一緒に戦ってる!とか言ってるのはサイコ入ってると思う そこは同意するけど最後の最後でアイン側も応えたからいいかなって…

22 18/06/27(水)19:40:08 No.514739568

一応まだ残ってるかも的な話に落ち着いてなかったっけMA

23 18/06/27(水)19:40:13 No.514739587

マッキーがバエルに固執してた理由が薄く感じたよ ファリド卿にアナルホルンされてから力に執着するようになったんだよね?そこもっと詳しく掘り下げてほしかったわ

24 18/06/27(水)19:40:53 No.514739736

なんでヤクザものやりたがったんですか?

25 18/06/27(水)19:41:21 No.514739835

脚本家のオナニーで生き返ったのが悪い

26 18/06/27(水)19:41:34 No.514739884

ファリドに拾われる前から力を生きる術にしてなかったっけ ファリド家にあったアグニカ伝で加速しただけで

27 18/06/27(水)19:41:57 No.514739958

1年アニメはどうしてもやりたいことやりつくして尺あまりぎみだよな やりたいこと詰め込むなら2クールがちょうどいいのかもね

28 18/06/27(水)19:42:09 No.514739999

OOの続編もこうなりそうで不安

29 18/06/27(水)19:42:59 No.514740177

それこそわざわざ悪巧みを明かして殺す必要はあったのかなって そのほうがおもしろいから別にいいけど

30 18/06/27(水)19:43:05 No.514740202

鉄血はまだ小川の兄貴がやる気だし過去や未来の補完で3期あるかも

31 18/06/27(水)19:44:37 No.514740495

まぁマッキーの中身見えてからだと一期ラストでコクピット2度刺ししなかったのも 死体の確認もしなかったのも単純に見たくなかったんだな…って納得できる

32 18/06/27(水)19:44:54 No.514740546

厄災戦やるなら監督続行脚本交代でやってほしい 戦いが一切無いOVAならその逆

33 18/06/27(水)19:45:24 No.514740651

>脚本家のオナニーで生き返ったのが悪い マリーがガリガリ君ひいきしてるってよく見るけどよくわからないんだよね マッキーの方がマリーが好きそうなキャラしてると思う

34 18/06/27(水)19:45:32 No.514740677

鉄血も続編の予定あるんだな楽しみだな

35 18/06/27(水)19:46:03 No.514740790

アグニカは2期の途中から突如出てきたからマッキーがアグニカありきのキャラみたいなのは突然感が強かった

36 18/06/27(水)19:46:17 No.514740844

あのあとはいらんから厄災戦やってくれ

37 18/06/27(水)19:46:52 No.514740990

監督はマクギリスを良いやつにしたくてガリガリ君は特に興味ない 脚本はマクギリスを悪いやつにしたくてガリガリ君は悲劇のヒーロー様にしたい もっと折衝してほしかった

38 18/06/27(水)19:46:57 No.514741016

>具体的に言うと厄災戦 主人公はパイロットとかじゃない方がいいな アグニカとか初代ボードウィン公とかの最後まで生き抜くような傑物じゃなく 阿頼耶識の消耗品みたく次々死んでいくガンダム乗りを脇から支えるような人とか

39 18/06/27(水)19:46:59 No.514741026

金曜のラジオに合わせてなんか発表ありそうな事匂わせてる

40 18/06/27(水)19:47:35 No.514741149

ていうかやるなら地上波は鉄華団の物語をちゃんと納得いく方向で書ききって 劇場アニメでガリガリくん周りやればよかったのにって思うよ

41 18/06/27(水)19:48:25 No.514741351

>脚本家のオナニーで生き返ったのが悪い 一期最終話の時点で決まってたであろう生存を生き返った呼ばわりはおかしいだろ

42 18/06/27(水)19:48:33 No.514741385

マッキーをいいやつにしたい...?

43 18/06/27(水)19:48:50 No.514741430

脇キャラを目立たせたかったらまず本筋をしっかり描いた上でやるべきなんだけどね 我慢できなかったんだろう

44 18/06/27(水)19:48:52 No.514741436

オルガが突然雑にころされるのが悪い

45 18/06/27(水)19:49:28 No.514741564

>監督はマクギリスを良いやつにしたくてガリガリ君は特に興味ない >脚本はマクギリスを悪いやつにしたくてガリガリ君は悲劇のヒーロー様にしたい >もっと折衝してほしかった 善悪がどうって話じゃないって監督が言ってなかった?

46 18/06/27(水)19:49:43 No.514741621

>監督はマクギリスを良いやつにしたくてガリガリ君は特に興味ない >脚本はマクギリスを悪いやつにしたくてガリガリ君は悲劇のヒーロー様にしたい >もっと折衝してほしかった して欲しかったというかした結果として本編が出来上がったというだけでは?

47 18/06/27(水)19:49:55 No.514741669

スレ画ももちろん好きだけど一期から追い続けて来た鉄華団の末路がアレというか前に進んだ事そのものが間違いだったみたいなのはううn……

48 18/06/27(水)19:50:05 No.514741709

元はアインの役をガエリオがやる予定だったんだけどね 結果的にだけど悪ノリでそこ変えちゃったのが良くない

49 18/06/27(水)19:50:29 No.514741793

これ関してはマリー云々より監督の灰汁が強すぎたんじゃない?

50 18/06/27(水)19:50:30 No.514741796

>オルガが突然雑にころされるのが悪い あれは監督の指示通り 三日月とオルガに関しては脚本は一切関わってない

51 18/06/27(水)19:50:43 No.514741838

一期でカルタとガリガリ君殺してる時点でマッキー良いやつはないわ

52 18/06/27(水)19:50:50 No.514741860

>忠犬が突然雑にころされるのが悪い

53 18/06/27(水)19:50:54 No.514741876

でもまぁこの一連の事件がなかったらGHの弱体化と体制の組み直しはできなかったし…

54 18/06/27(水)19:51:00 No.514741906

オルガって放送直後はオルガよりもラフタと名瀬が死んだショックで気が触れたコスプレさんの方があれこれ言われてたよね

55 18/06/27(水)19:51:18 No.514741986

>前に進んだ事そのものが間違いだった 別に本編見ててそうは思わなかったけどな… CGSで使い潰されるべきだったの?

56 18/06/27(水)19:51:19 No.514741992

>スレ画ももちろん好きだけど一期から追い続けて来た鉄華団の末路がアレというか前に進んだ事そのものが間違いだったみたいなのはううn…… 前に進んだ事じゃなくて最短のアガり目指したからじゃないかね

57 18/06/27(水)19:51:20 No.514741994

誰の責任かはどうでもいい 出来上がった映像が全て

58 18/06/27(水)19:52:03 No.514742158

>オルガが突然雑にころされるのが悪い ヤクザ映画や新撰組を参考に第2の主人公が死ぬ事で滅びの美学を描いた感動のシーンだからよ

59 18/06/27(水)19:52:11 No.514742180

ガリガリ君は無難に鉄華団側に合流するか 最後までマッキー派として生きるならまだ整合性あったかな

60 18/06/27(水)19:52:47 No.514742318

マリーか監督か知らないけどスタッフにジュリエッタ大好きな奴がいたんだろうなとは思う

61 18/06/27(水)19:52:49 No.514742327

>最後までマッキー派として生きるならまだ整合性あったかな 別に最初からマッキー派ではない気が

62 18/06/27(水)19:52:50 No.514742329

>ガリガリ君は無難に鉄華団側に合流するか >最後までマッキー派として生きるならまだ整合性あったかな ごめんまったくわからない

63 18/06/27(水)19:53:16 No.514742458

監督のミカ絶対主義ってのは伝わったけど 最後までオルガに興味あったかは分からなかった

64 18/06/27(水)19:53:33 No.514742529

話の大筋に変化は起きないしハッシュ君死ななくてもよかったとは思う

65 18/06/27(水)19:53:57 No.514742630

鉄華団に合流が無難ってなんだよ アリアンロッドに拾われるのが最も無難だわ

66 18/06/27(水)19:54:56 No.514742855

続きやるならライドのその後が見たいな ソロモン72柱の悪魔見てたらバルバトスの弟子のレラジェってのがいるそうだから ガンダムレラジェに後輩ポジなライドが乗るとか見たい

67 18/06/27(水)19:55:02 No.514742895

ガリガリは改革するだのが口だけの職権濫用野郎だったんで終始何言ってんだお前って印象しか…

68 18/06/27(水)19:55:47 No.514743081

ハッシュが死んだから駄目とか言うつもりはないけど死なずに暁の世話してる所見たかった

69 18/06/27(水)19:55:58 No.514743123

マクギリスへの復習は政治が絡む革命戦の後でも良いし 別にガンダムのらなくてもできるからなぁ

70 18/06/27(水)19:56:18 No.514743230

>話の大筋に変化は起きないしハッシュ君死ななくてもよかったとは思う 元々鉄華団を内側からぶっ壊す役割だよ殺ドカとハッシュ 鉄華団は裏切り者なんていないんですけお! 全員仲良しなんですけお!の監督の一声で無しになった

71 18/06/27(水)19:56:18 No.514743231

>ガリガリは改革するだのが口だけの職権濫用野郎だったんで終始何言ってんだお前って印象しか… マッキーのそれっぽい言葉になびいてたただのいいとこの坊っちゃんだよ…

72 18/06/27(水)19:56:19 No.514743233

ヤクザがどうのとは言うけど鉄華団って基本付け狙われ巻き込まれのそんなんばっかでは

73 18/06/27(水)19:56:28 No.514743279

オルガがろくでもない死に方するのは別にいいんだ 一応鉄華団団長という重要なポジションなのに死んだことが敵味方問わずまったくといっていいほど影響与えてないというのがね…本当に何の意味もない無駄死に状態なのが…

74 18/06/27(水)19:56:48 No.514743385

実際ああいう形にするならガエリオはモブのままでよかった

75 18/06/27(水)19:57:18 No.514743534

ガリガリくんもてっかだんも好きなんですけお…

76 18/06/27(水)19:57:29 No.514743573

>鉄華団は裏切り者なんていないんですけお! >全員仲良しなんですけお!の監督の一声で無しになった そんなにけおってたの? なんか盛ってないか

77 18/06/27(水)19:57:34 No.514743593

北米版の鉄血はガエリオが自分の中の悪を自覚して戦うから すごく筋が通って悪いとこないらしい

78 18/06/27(水)19:57:37 No.514743602

>ヤクザがどうのとは言うけど鉄華団って基本付け狙われ巻き込まれのそんなんばっかでは 自分から動くポジティブさが無いから 誰かがイベントを持ってこないといけないだけ

79 18/06/27(水)19:57:38 No.514743607

>オルガがろくでもない死に方するのは別にいいんだ >一応鉄華団団長という重要なポジションなのに死んだことが敵味方問わずまったくといっていいほど影響与えてないというのがね…本当に何の意味もない無駄死に状態なのが… 本当に見てたのかって感じだわ

80 18/06/27(水)19:57:52 No.514743662

マッキーとの付き合いでやろうぜ!ってなってただけで実際俺には無理だわってなって止めたんじゃねえかな

81 18/06/27(水)19:57:55 No.514743673

ヴィダール最高にかっこいいしガリガリ君は曇らせ甲斐があるいいキャラ

82 18/06/27(水)19:58:02 No.514743710

一期最終回はガリガリ君だけじゃなく鉄華団もアインに何人か殺させてても良かったんじゃないかって言われてた覚え

83 18/06/27(水)19:58:33 No.514743842

ライドのその後は見たいけど少年兵はもう見たくない 鉄華団が最後の少年兵であってほしい

84 18/06/27(水)19:58:59 No.514743942

ガンダムヴィダールがかっこよすぎたからもうちょい戦ってほしかった でもまぁあれでも十分かな…

85 18/06/27(水)19:59:09 No.514743990

>一応鉄華団団長という重要なポジションなのに死んだことが敵味方問わずまったくといっていいほど影響与えてないというのがね…本当に何の意味もない無駄死に状態なのが… オルガ死ななきゃ自立できなかったと思うよ鉄華団

86 18/06/27(水)19:59:13 No.514744008

オルガが死んだことでミカが演説し自分は死んだけどみんなが生き延びたことの何が無意味なんだろう

87 18/06/27(水)19:59:20 No.514744042

散々暴れて潰されたけど何割かは地球での生活手に入れて子供まで作れたんだまだいい末路じゃないか

88 18/06/27(水)20:00:04 No.514744236

>オルガ死ななきゃ自立できなかったと思うよ鉄華団 鉄華団が有る限り自立出来なかったよ 解散してはじめて就職した

89 18/06/27(水)20:00:32 No.514744350

スタート地点がマイナスだったからな…

90 18/06/27(水)20:00:51 No.514744438

単純に疑問として聞きたいんだけどキャラの死に明確な意味を求める人って今までのガンダムキャラの死に全て意味を見つけてるの?

91 18/06/27(水)20:01:24 No.514744557

>スタート地点がマイナスだったからな… 栄養たっぷりのメシに 仕送り出来るほどの給料だったよ

92 18/06/27(水)20:01:29 No.514744577

あのまま無難に警備会社できてたらよかったんだけど地球支部やらなんやら無茶しすぎた

93 18/06/27(水)20:01:42 No.514744622

まず叩きたいありきでまともに見てない子はちょっと

94 18/06/27(水)20:01:50 No.514744661

ガリガリくんというかヴィダール仮面の役割はハマーンカーンでカルタの位置だったわけで

95 18/06/27(水)20:02:12 No.514744745

ガリガリもよりによってアリアンロッドに合流というね 作る側だけが正義に見えてた組織だからガエリオの語る正義が上滑りするんだよ

96 18/06/27(水)20:02:23 No.514744790

>オルガが死んだことでミカが演説し自分は死んだけどみんなが生き延びたことの何が無意味なんだろう オルガの外付け暴力装置と言えるほど主体性のないキャラだったミカが突然あの演説するのは結構な違和感があった

97 18/06/27(水)20:02:23 No.514744792

>栄養たっぷりのメシに >仕送り出来るほどの給料だったよ ブラック会社の詐欺求人みたいなことを言うんじゃない!

98 18/06/27(水)20:02:31 No.514744817

サイコ野郎という言葉がこれほど似合うキャラもないよな 人間の脳みそを組み込んだ機体に乗って他人を説教とかさ

99 18/06/27(水)20:02:47 No.514744882

少年兵全体から見たらマシな扱いだっただろうけどマイナスには変わらなくない?

100 18/06/27(水)20:03:03 No.514744943

ガエリオ二部で自分が正義なんて言ってたっけ

101 18/06/27(水)20:03:06 No.514744961

>>スタート地点がマイナスだったからな… >栄養たっぷりのメシに >仕送り出来るほどの給料だったよ そりゃビスケットだけだ

102 18/06/27(水)20:03:13 No.514744978

>作る側だけが正義に見えてた組織だからガエリオの語る正義が上滑りするんだよ そういうどっちが正義かって見方をするからいけないのでは…?

103 18/06/27(水)20:03:16 No.514745001

>ブラック会社の詐欺求人みたいなことを言うんじゃない! いや オルガの笑顔見ればわかるだろ あの頃が一番笑顔だった

104 18/06/27(水)20:03:30 No.514745074

>作る側だけが正義に見えてた組織だからガエリオの語る正義が上滑りするんだよ 二期のガリガリ君はただ真実知りたいだけの流浪者だし 肉おじさんもマッキーがやらかした時の切り札として飼ってただけでしょ…

105 18/06/27(水)20:03:30 No.514745076

なんで優遇したんだろうねガリガリ君 今の状況見ると選択ミスとした思えないんだけど

106 18/06/27(水)20:03:43 No.514745130

>そりゃビスケットだけだ ビスケットだけだったか...

107 18/06/27(水)20:04:10 No.514745247

世界的に見てどこが正義かと言われたらアリアンロッドなのは間違いないと思うが…?

108 18/06/27(水)20:04:35 No.514745356

>なんで優遇したんだろうねガリガリ君 >今の状況見ると選択ミスとした思えないんだけど 今の状況って?

109 18/06/27(水)20:04:39 No.514745378

>少年兵全体から見たらマシな扱いだっただろうけどマイナスには変わらなくない? 比較対象がないから不明

110 18/06/27(水)20:04:59 No.514745477

>比較対象がないから不明 ブルワーズ

111 18/06/27(水)20:05:17 No.514745549

火星全体としてどんな生活とかはわからんかったな

112 18/06/27(水)20:05:22 No.514745564

部下の脳を無断で使って復讐に走るのと 部下をその上司の判断もらって人体実験の材料にするの どっちが悪かな

113 18/06/27(水)20:05:26 No.514745580

マサアキだったっけ

114 18/06/27(水)20:05:54 No.514745705

ジュリエッタは二期におけるアインくんのポジなんだろうけどいかんせん魅力がない

115 18/06/27(水)20:06:49 No.514745948

>部下をその上司の判断もらって人体実験の材料にするの 人体実験の許諾は取ってないんじゃねえかな…?

116 18/06/27(水)20:07:03 No.514746009

ジュリエッタも阿頼耶識すればもっと戦えたんだけどね

117 18/06/27(水)20:07:05 No.514746017

作中世界での世間において正義として見られているかと作品として正義として描かれているかは別じゃないかな

118 18/06/27(水)20:07:22 No.514746082

少なくともマフィアが顔しかめる境遇だよ 入社試験が阿頼耶識で基本は人間の盾

119 18/06/27(水)20:07:56 No.514746239

書き込みをした人によって削除されました

120 18/06/27(水)20:08:04 No.514746271

超適当な阿頼耶識施術でサクッと半分くらい死ぬからな…

121 18/06/27(水)20:08:16 No.514746327

書き込みをした人によって削除されました

122 18/06/27(水)20:08:35 No.514746404

鉄血でミカの記憶に残ってる敵ってアインとラフタくらいかな

123 18/06/27(水)20:08:37 No.514746413

正義正義って何が言いたいんだ

124 18/06/27(水)20:08:55 No.514746509

シナリオはともかくキャラは魅力的だったと思う

125 18/06/27(水)20:09:02 No.514746542

待遇がどうとかって阿頼耶識のおかげですべてが霞むんですけお

126 18/06/27(水)20:09:11 No.514746581

マッキーは成長したよね

127 18/06/27(水)20:09:19 No.514746622

>ジュリエッタも阿頼耶識すればもっと戦えたんだけどね フラグは撒かれてたけどお嬢を殺さないってなった時点で 全体プロット変えずに色々と軟着陸に表現するってなったんだろうししょうがない

128 18/06/27(水)20:09:23 No.514746641

>入社試験が阿頼耶識で基本は人間の盾 それ三番隊だけ

129 18/06/27(水)20:09:34 No.514746692

>作る側だけが正義に見えてた組織だからガエリオの語る正義が上滑りするんだよ 逆に正義に見えてるのが君だけなんじゃないかな…

130 18/06/27(水)20:09:51 No.514746766

正直ネタにもならないあたり鉄血で一番しょうもないキャラだと思うスレ画

131 18/06/27(水)20:09:59 No.514746802

>それ三番隊だけ それがデブリ部隊じゃねーか

132 18/06/27(水)20:10:02 No.514746814

>ジュリエッタも阿頼耶識すればもっと戦えたんだけどね ミカにサクッとやられて結局繰り返すのかとガリガリ君を落胆させる方が良かったかな 人間のままって拘りなんて滑稽ですよみたいな感じで

133 18/06/27(水)20:10:13 No.514746866

ガリガリ君が俺は不幸なんだー!演出的に撒き散らしても 劇中でもっと不幸な連中が山程いたじゃん? だからはぁ?ってなっちゃうんだよ

134 18/06/27(水)20:10:54 No.514747038

書き込みをした人によって削除されました

135 18/06/27(水)20:11:04 No.514747079

>ガリガリ君が俺は不幸なんだー!演出的に撒き散らしても カルタの仇とかがメインで自分の事はそんなに言ってなくね

136 18/06/27(水)20:11:37 No.514747227

ていうかヒューマンデブリ以外はまともに稼げるのが少年兵しかないから少年兵やってたんだから給料貰えてない方が意味わからんぞ

137 18/06/27(水)20:11:49 No.514747280

ダインスレイブに敵側で唯一嫌悪感を見せたのがジュリエッタとかあるんだけどなかなか話題にならない

138 18/06/27(水)20:12:03 No.514747336

>ガリガリ君が俺は不幸なんだー!演出的に撒き散らしても >劇中でもっと不幸な連中が山程いたじゃん? >だからはぁ?ってなっちゃうんだよ なんというか生まれた時から食い扶持に困らない奴の悩みってそうじゃない奴の悩みに比べたらしょぼいというか...

139 18/06/27(水)20:12:15 No.514747394

最終的にはマッキーの話終わらせるためのキャラという印象だけが残った

140 18/06/27(水)20:12:19 No.514747405

マッキーよりもガリガリよりも鉄火団よりも 仕事はこなし引き際が良く最低限の人情味のあったトドのサクセスストーリーが見たい

141 18/06/27(水)20:12:44 No.514747511

>だからはぁ?ってなっちゃうんだよ どうでもいい

142 18/06/27(水)20:12:54 No.514747557

最後に生き残ったミカと継ぎ接ぎのバルバトスが式典にかち込んで ラスタルを潰して相打ちで締めとか見たかった

143 18/06/27(水)20:13:05 No.514747621

阿頼耶識あれば履歴書不問入社試験フリーパスってだけだぞ

144 18/06/27(水)20:13:38 No.514747774

>ラスタルを潰して相打ちで締めとか見たかった やったらくそアニメだな しなくてよかった

145 18/06/27(水)20:13:40 No.514747788

いいとこの坊っちゃんがどん底まで突き落とされてから自分達を陥れた友の真意を知るために 人体改造から何から全部受け入れてただの仮面男になるってのは十分話になるし 実際こっち側は綺麗にまとまってた

146 18/06/27(水)20:14:20 No.514748006

阿頼耶識があれば子供でも熟練のドライバーぐらい運転できる 運送業とかも大助かりだよ

147 18/06/27(水)20:14:23 No.514748026

>ガリガリ君が俺は不幸なんだー!演出的に撒き散らしても >劇中でもっと不幸な連中が山程いたじゃん? >だからはぁ?ってなっちゃうんだよ そんなに自分の不幸を喧伝してた事あったっけ? カルタとか妹とかで怒ってる印象の方が強い

148 18/06/27(水)20:14:48 No.514748142

>>ラスタルを潰して相打ちで締めとか見たかった >やったらくそアニメだな >しなくてよかった 現状もくそとは言わないがかなりダメだから変わらないと思う

149 18/06/27(水)20:14:57 No.514748169

面白いキャラが多すぎてまとまりつかなかったって思う 個人個人の人生を見てみたいってのはある

150 18/06/27(水)20:15:38 No.514748350

>ガリガリ君が俺は不幸なんだー!演出的に撒き散らしても そんなシーンあったか?

151 18/06/27(水)20:15:49 No.514748385

>最終的にはマッキーの話終わらせるためのキャラという印象だけが残った まあ基本的に役割がそこなのは変わらないけど マッキーの真意は台詞にしないことになったぽいからマッキーを理解してるぞ!とだけ言わせて本当に理解できたかは最後の最後ってのをニュアンス的に含んでる?程度になったんだろうし

152 18/06/27(水)20:16:10 No.514748485

怒濤の突っこみでボコボコだな

153 18/06/27(水)20:16:10 No.514748486

>面白いキャラが多すぎてまとまりつかなかったって思う >個人個人の人生を見てみたいってのはある 鉄華団派アリアンロッド派で対立してるみたいに言われるけど個人的にはどっちの陣営も好きだったな

154 18/06/27(水)20:16:34 No.514748592

ラスタルがいれば世界は安心ってあれ監督の脳がおかしくなったとしか思えなかった 現代の独裁国家も真っ青のやり口だし

155 18/06/27(水)20:16:59 No.514748712

ガリガリ君がキレだしたのはマッキーがバエル!!とか言い始めて 自分たちを殺してまでやりたかったことがそれか!!ってなっただけだし…

156 18/06/27(水)20:17:29 No.514748841

アグニカが悪い

157 18/06/27(水)20:17:37 No.514748874

>ラスタルがいれば世界は安心ってあれ監督の脳がおかしくなったとしか思えなかった いれば安心とまで言ってないと思うが あの時点ではまだ必要って程度で

158 18/06/27(水)20:17:52 No.514748928

アグニカはゲーセンにあったよ!

159 18/06/27(水)20:18:05 No.514748975

ゲームでもバエルに乗るとやたらテンション上がるらしいからマクギリスがラリったとしても仕方ない

160 18/06/27(水)20:18:38 No.514749109

>ラスタルがいれば世界は安心ってあれ監督の脳がおかしくなったとしか思えなかった >現代の独裁国家も真っ青のやり口だし 多分それネットのデマに騙されてるよ君

161 18/06/27(水)20:18:58 No.514749214

もっと妹や幼馴染の事で怒ってることを強調すればいいのに 気付いたら終盤俺を見ろ!俺を見ろ!ってメンヘラじみてくるからなぁ…

162 18/06/27(水)20:19:24 No.514749332

>もっと妹や幼馴染の事で怒ってることを強調すればいいのに 女々しい

163 18/06/27(水)20:19:41 No.514749410

>気付いたら終盤俺を見ろ!俺を見ろ!ってメンヘラじみてくるからなぁ… まぁ言ってることは気持ち悪いけど実際マッキーは変なテンションで目を逸らしてたからな…

164 18/06/27(水)20:19:56 No.514749479

>もっと妹や幼馴染の事で怒ってることを強調すればいいのに してる >気付いたら終盤俺を見ろ!俺を見ろ!ってメンヘラじみてくるからなぁ… むしろマッキーを理解しなきゃ出てこない台詞だろそこは

↑Top