18/06/27(水)19:15:50 ヒトラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)19:15:50 No.514734453
ヒトラーや東條英機と比べると ムッソリーニって小物感あるよね
1 18/06/27(水)19:16:58 No.514734663
後ろの人めっちゃ口開けてる
2 18/06/27(水)19:17:56 No.514734870
WW2が始まる前の時点ではファシストの先駆けとして存在感あったのにね
3 18/06/27(水)19:19:29 No.514735190
この帽子暖かそうでほしいな…
4 18/06/27(水)19:19:57 No.514735289
ロシア人…?
5 18/06/27(水)19:21:20 No.514735549
いつのまにか後輩に追い抜かれてた先輩的ポジション
6 18/06/27(水)19:21:38 No.514735601
ただの総理と独裁者を比べたらムッソリーニの方が大物感あるやろ?
7 18/06/27(水)19:22:51 No.514735822
悪いヤツなのは分かるが よく考えたら何した人か知らねえ
8 18/06/27(水)19:23:09 No.514735884
東條は無茶ぶりするおっさんと言うイメージしかない
9 18/06/27(水)19:24:29 No.514736186
あんまり極悪人なイメージがないファシスト
10 18/06/27(水)19:24:45 No.514736251
お茶の人なのはしってる
11 18/06/27(水)19:25:04 No.514736318
悲惨な最期の割に イタリア国民からそれ程嫌われていないのは何故? 憎いから遺体を吊るしあげたんじゃ無いのかな…
12 18/06/27(水)19:26:16 No.514736576
>悲惨な最期の割に >イタリア国民からそれ程嫌われていないのは何故? >憎いから遺体を吊るしあげたんじゃ無いのかな… ノリで生きている国民だから
13 18/06/27(水)19:26:54 No.514736699
指導した国家がイタリアだったのが悪い
14 18/06/27(水)19:27:49 No.514736895
イタリアが居たせいで負けた言うほどです
15 18/06/27(水)19:28:04 No.514736932
社会主義運動やってた頃の労働者階級の仲間を政権首班に納まった後に 非合法化で弾圧させた当人のくせに警察に捕まった際に保釈してやって お前何で逃げなかったんだとか言う人 あと戦友の突撃兵仲間にはわりと義理堅かったりする
16 18/06/27(水)19:29:45 No.514737308
戦争起きる前はヒトラーとかなり仲悪かった
17 18/06/27(水)19:30:32 No.514737461
こんなでもマフィア撲滅とか頑張ってたから…
18 18/06/27(水)19:31:43 No.514737703
ストレーザ前線を維持していればなあ…
19 18/06/27(水)19:31:54 No.514737752
戦争弱過ぎ
20 18/06/27(水)19:33:00 No.514737986
南部は知らないが北部イタリアでそこまで嫌われてないのが不思議 ゲルマンの名前を出しちゃいけない人と違って名前出せるし
21 18/06/27(水)19:33:29 No.514738095
後からならどうとでも言えるけど行き当たりばったりすぎてそりゃ負けるよねってなる
22 18/06/27(水)19:34:09 No.514738229
>こんなでもマフィア撲滅とか頑張ってたから… これで感謝してる人凄く多いらしいね… 仕事の些細なことで息子の惨殺死体が海に…ってことが多かったよならしいから…
23 18/06/27(水)19:34:39 No.514738339
チュートン人は信用できないってHoI4で言ってた
24 18/06/27(水)19:35:25 No.514738515
東條英機は政権引き継いだクソ真面目な以外取り柄がない中間管理職で 日本のあの時代は分かりやすく悪いのがいないというかみんな無能でクソというか
25 18/06/27(水)19:36:16 No.514738705
このおっさん意外に誠実潔癖というかヒトラーやフランコ将軍みたいなヤツぜってー嫌ってそうなのになあ
26 18/06/27(水)19:37:12 No.514738925
日独伊全員やりたいことが噛み合ってなくて勝手に敵増やしまくった
27 18/06/27(水)19:38:21 No.514739161
>日本のあの時代は分かりやすく悪いのがいないというかみんな無能でクソというか 松阪広政、杉山元、石川信吾、安倍源基、鳩山一郎、塩野季彦 白鳥敏夫、寺内寿一、末次信正、荒木貞夫、鈴木貞一、平沼騏一郎、加藤寛治 西園寺公一、富岡定俊、高田利種、大角岑生、伏見宮博恭王、佐藤賢了 武藤章、石原莞爾、岡敬純、内田康哉、徳富蘇峰、中野正剛 海事国防政策委員会第一委員会、大蔵栄一、菊池武夫、森恪 辺りの影響は割と許されざるすぎる感じか…
28 18/06/27(水)19:38:34 No.514739214
実際嫌いだよ ヒトラーおだてあげて露助と戦わせて安泰得ようとしてただけだから
29 18/06/27(水)19:39:29 No.514739415
昔のイタリアマフィアそんなに一般市民の脅威だったの?
30 18/06/27(水)19:39:38 No.514739454
>南部は知らないが北部イタリアでそこまで嫌われてないのが不思議 >ゲルマンの名前を出しちゃいけない人と違って名前出せるし ただし映画とか創作物での出番は圧倒的に負けているというかほぼないな…
31 18/06/27(水)19:39:41 No.514739459
戦勝で軍の名誉の凱旋どころか戦後不況&世界恐慌のダブルパンチをもろに食らった イタリアの政治混乱を見た人なので最後までわりと真っ当に食料政策と就業率を憂いていたりする
32 18/06/27(水)19:39:48 No.514739489
>悲惨な最期の割に >イタリア国民からそれ程嫌われていないのは何故? >憎いから遺体を吊るしあげたんじゃ無いのかな… イタリア国民ってまとまり自体新しくて実際バラバラだったから 吊るしちゃったのはその中でも過激なセクトだった
33 18/06/27(水)19:41:06 No.514739780
どうして海軍活躍しなかったの…弱過ぎない君…
34 18/06/27(水)19:42:38 No.514740108
>昔のイタリアマフィアそんなに一般市民の脅威だったの? チェーザレ・モーリという人物が たいそう苦労してマフィアの撲滅に関与してたりする
35 18/06/27(水)19:43:31 No.514740300
ムッソリーニものし上がる過程で政敵をころころしてたと思うので 吊るされたのはまあインガオホーと言える
36 18/06/27(水)19:43:37 No.514740320
>どうして海軍活躍しなかったの…弱過ぎない君… 石油の備蓄があまり無かったから …けどもそれでも地中海では出来る限りの事はした
37 18/06/27(水)19:44:01 No.514740381
>昔のイタリアマフィアそんなに一般市民の脅威だったの? 今のメキシコやコロンビアのカルテルみたいなもんだよ 地元の政府以上に権力があって情け容赦がない
38 18/06/27(水)19:44:41 No.514740503
>ムッソリーニものし上がる過程で政敵をころころしてたと思うので >吊るされたのはまあインガオホーと言える イタロバルボの最期いいよね…よくない…
39 18/06/27(水)19:45:05 No.514740594
イタリアは街ごとに支配者と民族が変わると言われてるほど地域間対立が深い
40 18/06/27(水)19:45:16 No.514740620
つーかアクシスはヒトラーだけがずば抜けてて東條もムッソリーニと小物感は変わらん
41 18/06/27(水)19:45:16 No.514740624
>どうして海軍活躍しなかったの…弱過ぎない君… 英軍が大人気なさすぎるんだよ なんだよ軍港空襲して戦艦ボコったり戦艦で格下皆殺しにしたりって手加減しろよ
42 18/06/27(水)19:45:24 No.514740649
吊し上げたのは共産ゲリラだから国民の主流とはまた違うよ
43 18/06/27(水)19:46:07 No.514740804
マフィアを壊滅手前まで持っていったのはムッソリーニだけっていうのが逆に面白い
44 18/06/27(水)19:46:52 No.514740991
今でも南部マフィアは根強いよね 調査してた記者が車ごと爆殺されてたような
45 18/06/27(水)19:46:57 No.514741018
今イタリアにはマフィアいないの?
46 18/06/27(水)19:47:04 No.514741048
>つーかアクシスはヒトラーだけがずば抜けてて東條もムッソリーニと小物感は変わらん 嫌いな人間は前線へ!憲兵で市民を支配!って東條は小物というかとにかく陰湿な感じ
47 18/06/27(水)19:47:41 No.514741174
まあ散々苦労してムショ送りにしたのに アメリカが悪い奴に捕まってたなら開放してあげなきゃ って釈放して台無しになったって「」に聞いたけど
48 18/06/27(水)19:48:13 No.514741278
マフィアを駆逐し公共交通機関が時刻どおりに運用されるようにしたすごい人だよ
49 18/06/27(水)19:48:48 No.514741421
そもそも北イタリアは古くはドイツ系の神聖ローマ帝国の支配下で シチリアはムスリム系勢力の支配下で 南イタリアは東ローマやノルマン人の支配下だったんだぞ その後フランス系の王室がナポリ王になるしシチリア王はスペイン人だしで見事にバラバラだ
50 18/06/27(水)19:49:34 No.514741586
よくバラバラにならないもんだな
51 18/06/27(水)19:49:42 No.514741615
>今イタリアにはマフィアいないの? 共和化したときにみんな恩赦したよ やったね!
52 18/06/27(水)19:49:44 No.514741626
一般的に日本でイメージされる陽気なイタリアは南部でマフィアもついて来る 北部は職人気質で結構内向的というか大人しい
53 18/06/27(水)19:50:01 No.514741695
ファシストは基本全体主義的だから悪ではある それぞれ業績はあるかもしれない
54 18/06/27(水)19:50:17 No.514741745
国というよりは都市国家の連合合体を一つの枠に入れてた様なもんだとは聞く そのせいで一つのイタリアの意識が形成されるまでは違う街の人は違う国の人 みたいな感覚だったらしいが
55 18/06/27(水)19:51:02 No.514741914
>まあ散々苦労してムショ送りにしたのに >アメリカが悪い奴に捕まってたなら開放してあげなきゃ >って釈放して台無しになったって「」に聞いたけど シチリア上陸に際してルチアーノとかイタリア移民のマフィアに協力させたりしたから…
56 18/06/27(水)19:51:03 No.514741921
マフィアとか所詮市民にイキッてる雑魚だからな 世界にケンカ売るファシズムに勝てるわけないだろ
57 18/06/27(水)19:51:39 No.514742065
悪人で殺されたのは知っててもどんな悪いことしてたのかよくわかんない人
58 18/06/27(水)19:51:49 No.514742106
ガリバルディって奴が南イタリアを制圧してサルデーニャ王にプレゼントしなければイタリアはまだ南北で別の国だったと思うよ
59 18/06/27(水)19:52:28 No.514742236
こういう話題だとフランコの方が話題にされない 立ち回りはしたたかなのに
60 18/06/27(水)19:52:52 No.514742339
>今イタリアにはマフィアいないの? いるよ でも判事を真っ直ぐにしたせいで反感買いまくって今は耐震偽装とかケチなシノギしかやってないみたい
61 18/06/27(水)19:53:33 No.514742528
>嫌いな人間は前線へ!憲兵で市民を支配!って東條は小物というかとにかく陰湿な感じ というか日本の場合東條は開戦時の首相だから単に知名度があるだけで東條自体に権力はそんななくてクソみたいな無能が政権内部跋扈して国家を運営してたイメージ
62 18/06/27(水)19:53:50 No.514742605
>悪人で殺されたのは知っててもどんな悪いことしてたのかよくわかんない人 なんかすげえ気味の悪い建物建てた
63 18/06/27(水)19:53:51 No.514742607
ムッソリーニも部分的にはそうだが19世紀末~20世紀初めイタリアは混沌とした国内を纏め上げる優れた政治家や軍人が何人も出てきて凄い
64 18/06/27(水)19:54:22 No.514742730
ゲルマン民族の優位性? ローマ人が素晴らしい文学を作り上げていた頃洞窟で暮らしてた奴らが何いってんの ってなことを言ってのけた
65 18/06/27(水)19:54:27 No.514742751
イタリア首相のベルルスコーニとかマフィアとずぶけおだった
66 18/06/27(水)19:54:37 No.514742787
イタリア軍をゴミにしたというミスだけでも十分論われると思う
67 18/06/27(水)19:55:01 No.514742883
とりあえず侵略戦争おっぱじめたのは悪い
68 18/06/27(水)19:55:39 No.514743044
今は本家シチリアやナポリのカモッラは経営に苦労してて カラブリアのンドランゲタがデカい顔してるとか
69 18/06/27(水)19:55:56 No.514743118
>こういう話題だとフランコの方が話題にされない >立ち回りはしたたかなのに 国内内戦の頃からあいつずっと感じ悪いよね どの国からも嫌われてそう
70 18/06/27(水)19:56:04 No.514743147
何でアフリカの方に手を伸ばしたがったの
71 18/06/27(水)19:56:11 No.514743181
東條のキャラの濃さなんて欧州とアメリカの連中でみたらインクヴァルトくらいしかないだろ
72 18/06/27(水)19:56:38 No.514743330
この前の映像の世紀見たら割と大物感あったよ
73 18/06/27(水)19:56:52 No.514743406
>ゲルマン民族の優位性? >ローマ人が素晴らしい文学を作り上げていた頃洞窟で暮らしてた奴らが何いってんの >ってなことを言ってのけた ぶっちゃけ大移動してた時とビスマルクおじいさまが現役だったころくらいしかイケイケな時が無い
74 18/06/27(水)19:56:56 No.514743429
>何でアフリカの方に手を伸ばしたがったの h…hoi4のチュートリアルに最適な小さな戦争ができるかな…って…
75 18/06/27(水)19:57:14 No.514743523
ムッソリーニとかヒトラーの手本というか元祖だぞ
76 18/06/27(水)19:57:22 No.514743548
なぜかムッソリーニは許されてる感あるよね ガルパンのドゥーチェ連呼を黒森峰がやったらどうなるか
77 18/06/27(水)19:57:43 No.514743622
>何でアフリカの方に手を伸ばしたがったの 地中海の覇者ローマ帝国の復活が夢だから
78 18/06/27(水)19:57:43 No.514743627
>何でアフリカの方に手を伸ばしたがったの 当時のヨーロッパは植民地を搾取するのがトレンドだったから
79 18/06/27(水)19:58:48 No.514743891
>イタリア軍をゴミにしたというミスだけでも十分論われると思う 言うほど弱くないぞイタリア軍 ルーマニアは弁護の余地無いけど
80 18/06/27(水)19:59:01 No.514743953
見た目はすごい扇動者向きしてる
81 18/06/27(水)20:00:36 No.514744374
>言うほど弱くないぞイタリア軍 そういう話をしてるんじゃない 装備調達もろくにしないままアフリカやソ連に送り込むという見栄だけの判断がうんこなんだ 個々の兵士の奮戦を無為にしてる
82 18/06/27(水)20:01:01 No.514744472
政治も軍隊もイタリアって過小評価されるのなんなん…
83 18/06/27(水)20:01:42 No.514744627
>政治も軍隊もイタリアって過小評価されるのなんなん… 長いこと分裂してたのが悪い
84 18/06/27(水)20:01:45 No.514744636
>政治も軍隊もイタリアって過小評価されるのなんなん… 政治はともかう軍隊は結果だけ見ればアレだろ 地形ボーナスをゴミにした
85 18/06/27(水)20:02:21 No.514744776
結果だけ見たら米軍とソ連以外全部クソってなるぞ
86 18/06/27(水)20:02:22 No.514744784
わかんねえ みもふたもないが 画像のおっさんがフランコ将軍ぐらい卑怯者だった方が良かったのかもしれない 結果論ではあるが連合国もそれぐらい許容できたように思う
87 18/06/27(水)20:02:56 No.514744922
>画像のおっさんがフランコ将軍ぐらい卑怯者だった方が良かったのかもしれない >結果論ではあるが連合国もそれぐらい許容できたように思う 左様
88 18/06/27(水)20:03:47 No.514745146
>結果だけ見たら米軍とソ連以外全部クソってなるぞ ソ連も序盤は褒められたものじゃないと思う 終わりよければ全て良しならまあ悪くないけど
89 18/06/27(水)20:04:09 No.514745241
>結果だけ見たら米軍とソ連以外全部クソってなるぞ BoBがクソだとは思わん
90 18/06/27(水)20:04:42 No.514745395
でも作りたいじゃん? 新生ローマ帝国 あの土地に生まれた男なら…夢じゃん? ワンチャンあるかもって思うじゃん
91 18/06/27(水)20:06:31 No.514745861
ドイツとか言う世界相手に大立ち回りする国家はともかく 基本国土の大きさ=強さなんで米国とソ連はね...
92 18/06/27(水)20:07:49 No.514746200
ドゥーチェは潔癖だからな
93 18/06/27(水)20:08:03 No.514746264
やっぱり髭の部分面白いな…
94 18/06/27(水)20:08:45 No.514746457
>>結果だけ見たら米軍とソ連以外全部クソってなるぞ >BoBがクソだとは思わん ソベルはクソ上官だし…
95 18/06/27(水)20:09:37 No.514746708
ムッソリーニはヒトラーがあこがれた独裁者だからヒトラーより格上といえる
96 18/06/27(水)20:10:43 No.514746995
みな忘れてるがあの半島の統治者がエジプト取れたらもう正気で居られるはずがない
97 18/06/27(水)20:11:15 No.514747137
>みな忘れてるがあの半島の統治者がエジプト取れたらもう正気で居られるはずがない 次はガリアやな
98 18/06/27(水)20:12:58 No.514747583
憧れのカイロ手に入れちゃった…
99 18/06/27(水)20:14:21 No.514748015
ともかくカルタゴ滅ぶべし