18/06/27(水)19:00:45 20年目か のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/27(水)19:00:45 No.514731465
20年目か
1 18/06/27(水)19:01:27 No.514731589
きたいしよう!!
2 18/06/27(水)19:01:38 No.514731631
あんまりビルドとシルエット変わらないな
3 18/06/27(水)19:01:53 No.514731681
ダブル!?
4 18/06/27(水)19:04:07 No.514732109
シルエットだけなら普通だ…
5 18/06/27(水)19:05:48 No.514732464
まさかビルドが倒せないエボルをこの最強の仮面ライダーが倒してバトンタッチって事はないだろうな…?
6 18/06/27(水)19:05:59 No.514732502
他のシルエットだと触角時計の針みたいだったしやっぱり時間関係かな
7 18/06/27(水)19:07:07 No.514732730
su2462786.jpg 時空を越えるって肩書きだしな
8 18/06/27(水)19:07:36 No.514732810
時王だったか
9 18/06/27(水)19:08:07 No.514732908
何その指…指?
10 18/06/27(水)19:08:11 No.514732922
>まさかビルドが倒せないエボルをこの最強の仮面ライダーが倒してバトンタッチって事はないだろうな…? 昔なら定番だったし…
11 18/06/27(水)19:08:28 No.514732977
もしかして過去から来たライダー?
12 18/06/27(水)19:08:33 No.514733000
>何その指…指? チンポやんか
13 18/06/27(水)19:08:50 No.514733057
昔の人か未来の人か
14 18/06/27(水)19:09:00 No.514733095
角?が長さ違うし短針長針っぽいな
15 18/06/27(水)19:09:15 No.514733149
つまり、電王2期か…
16 18/06/27(水)19:09:33 No.514733217
クロノス…!
17 18/06/27(水)19:09:55 No.514733291
>何その指…指? アンテナとかも含めて時計の針モチーフっぽいから三時を指してるんだろう
18 18/06/27(水)19:10:06 No.514733340
人差し指と親指で時計の長針短針を表すのが決めポーズなのか?
19 18/06/27(水)19:10:08 No.514733345
時間の波をつかまえて
20 18/06/27(水)19:10:25 No.514733401
ブリザードナックルで新ライダー出るかな… プレバンだろうけど…
21 18/06/27(水)19:11:27 No.514733586
どっかのでかくなるライダーと決めポーズ被ってるような…
22 18/06/27(水)19:11:39 No.514733639
時をどうこうだと電王じゃん!ってなるけどライダー自体は電車モチーフだしいいのか
23 18/06/27(水)19:11:59 No.514733711
ビルドが正統派にカッコよかったから次は初見でうわダッセェ!!ってなりそう
24 18/06/27(水)19:12:21 No.514733771
電王の次世代とか他業種みたいな話でもいいな でもニュー電王とかもういるんだよね
25 18/06/27(水)19:13:22 No.514733975
実際商標がden-oと同じでzi-oって表記なので関連は疑われて当然なレベルだと思う
26 18/06/27(水)19:13:59 No.514734091
時王だとするとレジェンドライダー出せそうにも見えるけどどういう方向に行くんだろうか…
27 18/06/27(水)19:14:19 No.514734155
名前といい時間関連といい電王関連っぽいな…ディケイドの元々の企画電王2だし電王自体何かあるってほのめかしてたし
28 18/06/27(水)19:14:54 No.514734270
ディケイドよりうまい事やってくれればそれでいいよ…
29 18/06/27(水)19:14:58 No.514734281
時間越えるだけならカブトもハイパーで越えてるし それぞれのライダーで何かしらのパワーや道具や舞台によって タイムスリップはたまにある気がする
30 18/06/27(水)19:15:35 No.514734393
本当に電王関連ならサブでもいいから靖子必須だと思う
31 18/06/27(水)19:15:43 No.514734427
平成20番目に電王続編やるかと言われると微妙じゃない? 良太郎もまだまだ出せないだろうし
32 18/06/27(水)19:16:21 No.514734550
それよりも隣のクソダサくなってしまったエボル君が気になる……
33 18/06/27(水)19:16:26 No.514734563
ディケイド的なものやらないのかな
34 18/06/27(水)19:16:42 No.514734613
ディケイド2みたいな企画じゃ?
35 18/06/27(水)19:17:01 No.514734678
横のエボルト怪人態がものすごい弱体化してるように見える フェーズ1に倒される雑魚じゃんこれ
36 18/06/27(水)19:17:05 No.514734684
>時をどうこうだと電王じゃん!ってなるけどライダー自体は電車モチーフだしいいのか 電車モチーフだからタイムトラベラーなのよく出来てるよなあと思ってたけどトークショーの裏話だと特にそういう理由でもなかった 確かにあんまり変な場所に移動するわけにもいかんしな > そして「仮面ライダー電王」の話題では、タイムトラベルものになった経緯が説明された。白倉は「電車で行き着く先をどこにするか。長石多可男監督に撮ってもらいたかったので、さいたまスーパーアリーナとか、監督の好きなロケ場所を使いたかったんですよ。そうなるとMAXでも10年前くらいの過去か、精神世界か、パラレルワールド、選択肢は3つくらいでした」と話し、「精神世界は後に『ウィザード』で、パラレルワールドは後に『ディケイド』で使ったんですけど(笑)」と続ける。
37 18/06/27(水)19:17:20 No.514734745
キャストの都合クリアできるならディケイドやってもええよ
38 18/06/27(水)19:17:46 No.514734823
20作記念で電王関連っぽいってことは久しぶりにP白倉だったりするのかな…靖子にアマゾンズと別の仕事頼んでるって言ってたし
39 18/06/27(水)19:17:51 No.514734847
エボルあんなにかっこよかったのに最後がこんなのなんて
40 18/06/27(水)19:18:22 No.514734960
ビルドも最初はWみたいって言われてたな…
41 18/06/27(水)19:18:22 No.514734961
ディケイドみたいにコレジャナイになるのはちょっと勘弁
42 18/06/27(水)19:18:32 No.514734995
su2462802.jpg 角の長さ違うね
43 18/06/27(水)19:18:32 No.514734996
腕に付いてるの時計っぽいな あれをバンドから外してベルトに付けたりすんのかな
44 18/06/27(水)19:18:37 No.514735010
本編時間軸に敵が割り込んで来て歴史改竄!仮面ライダー達の未来を救え!って感じになるのかな 何回も見た気がするけどそういうの…
45 18/06/27(水)19:18:40 No.514735022
時間がテーマで行ったり来たりで過去ライダーと会ったりするなら デンライナーとイマジンズは使いやすいと思う
46 18/06/27(水)19:18:49 No.514735052
>su2462802.jpg >角の長さ違うね 腕になんかついてる!
47 18/06/27(水)19:19:11 No.514735126
ディケイドやって万丈と千翼の共闘やってほしい
48 18/06/27(水)19:19:21 No.514735162
>電車モチーフだからタイムトラベラーなのよく出来てるよなあと思ってた なんで電車だとタイムトラベラーなの
49 18/06/27(水)19:19:26 No.514735177
腕の装甲が両手か片手かわからん
50 18/06/27(水)19:19:28 No.514735182
桜田通も新人って年齢じゃないしな
51 18/06/27(水)19:19:32 No.514735203
顔面時計盤マンになるのか
52 18/06/27(水)19:19:34 No.514735206
時計モチーフ……絶版だぁ……
53 18/06/27(水)19:20:07 No.514735319
>何回も見た気がするけどそういうの… 練り込み不足の春映画が何回もやってるだけだからちゃんと練り込めば面白いかもしれないし… ただそれやるのはキャストの問題でほぼ不可能だと思う
54 18/06/27(水)19:20:12 No.514735336
腕時計型ガジェットか…
55 18/06/27(水)19:20:13 No.514735337
記念作品だしお偉いさんになった白倉Pが久々にってのもあるかもしれんのか 白倉と小林ならめっちゃ期待したい
56 18/06/27(水)19:20:38 No.514735419
右を向いてってだけのオチかもしれんぞ
57 18/06/27(水)19:21:16 No.514735537
エグゼイドの後ならどんな主役ライダー来ても驚かねぇぞ!
58 18/06/27(水)19:21:22 No.514735557
>キャストの都合クリアできるならディケイドやってもええよ Wとフォーゼと鎧武とドライブは無理じゃないかな…
59 18/06/27(水)19:21:47 No.514735626
ZIOってことは時王(ジオ)って名前だったり?
60 18/06/27(水)19:21:54 No.514735648
>>電車モチーフだからタイムトラベラーなのよく出来てるよなあと思ってた >なんで電車だとタイムトラベラーなの 電車といえば旅行だろ!? 列車に乗って毎回別の地域に行くって話作りだとトッキュウジャーとかもそうだったな
61 18/06/27(水)19:22:09 No.514735692
>白倉と小林ならめっちゃ期待したい やべーぞ!
62 18/06/27(水)19:22:12 No.514735699
キャストもだいぶ外見変わったからな… でも平成二期の面子だけなら余裕か
63 18/06/27(水)19:22:26 No.514735738
>Wとフォーゼと鎧武とドライブは無理じゃないかな… オファーの時期に余裕さえあれば出来るって何度も言われてる
64 18/06/27(水)19:22:48 No.514735810
時計関連濃厚となるとそりゃ時間旅行思い浮かぶしじゃあ電王となるよね
65 18/06/27(水)19:23:02 No.514735860
靖子がやるなら電王の続編的な立ち位置のも見てみたい気がする
66 18/06/27(水)19:23:26 No.514735939
平成二期は客演が当たり前になりすぎて 今更ディケイド2やっても有り難みがないな
67 18/06/27(水)19:23:33 No.514735974
>su2462786.jpg クウガ~剣くらいまでの初期メン達ちゃんとポーズ取れや!
68 18/06/27(水)19:23:36 No.514735986
>顔面時計盤マンになるのか フォームチェンジは日時計や砂時計、水時計かな…
69 18/06/27(水)19:23:42 No.514736009
ディケイドのリマジ自体は面白かったし別に本人じゃなくてもいいけどな
70 18/06/27(水)19:23:42 No.514736011
>>白倉と小林ならめっちゃ期待したい >やべーぞ! 時王ってやつがすべての元凶で死ぬしかないって展開になるのが容易に想像できる
71 18/06/27(水)19:23:57 No.514736069
電王って電王システムの出自とか一切明かされてなかったしな
72 18/06/27(水)19:24:11 No.514736108
そういやおもちゃが音なる小物っぽいんだっけ
73 18/06/27(水)19:24:12 No.514736114
仮面ライダーってあんまり世界救ってる感じしないよね 実際ワルモノをほっといたら世界征服されそうだけど
74 18/06/27(水)19:24:17 No.514736126
>Wとフォーゼと鎧武とドライブは無理じゃないかな… 主役は無理なら二号ライダーが代わりにゲスト出演ってのはどうだろう
75 18/06/27(水)19:24:26 No.514736169
>水時計かな… 待ってる
76 18/06/27(水)19:24:34 No.514736204
電王系列だと顔が電車顔になるからアンテナが時計の針っぽくなってる時点で続編はほぼないっしょ
77 18/06/27(水)19:24:34 No.514736205
>ディケイドのリマジ自体は面白かったし別に本人じゃなくてもいいけどな ネガアマゾンライダー大戦以外は大好き
78 18/06/27(水)19:24:41 No.514736239
>ディケイドのリマジ自体は面白かったし別に本人じゃなくてもいいけどな 玩具縛りとかがない分そ…それだよ観客が望んだモノは!をやってくれたからな
79 18/06/27(水)19:24:44 No.514736248
平成一期はわざと棒立ちなんだろう カブトと電王はこれが基本ポーズみたいなもんだし…
80 18/06/27(水)19:24:51 No.514736268
まぁ歴代のライダー達に会いに行くぞ!で話作るなら タイムトラベルか次元越えるか偶々通りすがるしかないしな
81 18/06/27(水)19:24:59 No.514736302
毎回最強のライダーとかそういう感じだから 参考にならないな…
82 18/06/27(水)19:25:36 No.514736422
>そういやおもちゃが音なる小物っぽいんだっけ 価格が2000円前後で結構大きいからそれっぽいね 隔年で音声内蔵型の小物やってるし
83 18/06/27(水)19:25:42 No.514736445
>>su2462786.jpg >クウガ~剣くらいまでの初期メン達ちゃんとポーズ取れや! 響鬼~電王が一連の動きみたいになっててだめだった
84 18/06/27(水)19:25:49 No.514736471
平成一期勢ほぼ全員棒立ちなのか
85 18/06/27(水)19:25:59 No.514736509
ディケイドは半年でネタ切れみたいな有様になったしいくら二倍になったとはいえ一年は厳しかろう
86 18/06/27(水)19:26:05 No.514736529
いろんな時代のライダー世界に行くディケイド2か
87 18/06/27(水)19:26:06 No.514736533
アナログ時計モチーフならライバルもしくは2号ライダーポジションはデジタルで
88 18/06/27(水)19:26:07 No.514736537
通りすがるの便利すぎる だいたいわかったでいいし
89 18/06/27(水)19:26:47 No.514736677
もやしが特に理由なくその世界観と善悪の立ち位置理解できる理由は後で分かるしな
90 18/06/27(水)19:27:01 No.514736719
>ディケイドは半年でネタ切れみたいな有様になったしいくら二倍になったとはいえ一年は厳しかろう ていうかメインのライターが降板してgdgdになっただけじゃねーか!
91 18/06/27(水)19:27:11 No.514736760
時間と空間を越える者 つまり電王2でありディケイド2である新作
92 18/06/27(水)19:27:13 No.514736764
ディケイドも随分遠い位置にいるな
93 18/06/27(水)19:27:15 No.514736772
まさかの時計型アイテム変身?
94 18/06/27(水)19:27:27 No.514736820
>通りすがるの便利すぎる >だいたいわかったでいいし 通して見るとライダー云々よりあの水戸黄門みたいなテンプレ展開が好きだったんだなって思う
95 18/06/27(水)19:27:29 No.514736828
タイムレンジャー…電王…やはり靖子か…
96 18/06/27(水)19:28:12 No.514736965
ディケイドはむしろオリメンの渡や剣崎の方が扱いおかしかったからな…
97 18/06/27(水)19:28:36 No.514737050
時間を超えて侵略してくる敵の目的が既に達成されてしまった所から本編がスタートして その影響で各仮面ライダーも微妙に変化してて変身者違うとかならオリキャスじゃなくてもやれるかな オダギリジョー水嶋ヒロ佐藤健以外は頑張れば呼べそうだけど
98 18/06/27(水)19:28:45 No.514737088
20作目も高岩さんかな…あの人今いくつだろう
99 18/06/27(水)19:29:07 No.514737159
>それよりも隣のクソキテる感じのブリザードナックルが気になる……
100 18/06/27(水)19:29:09 No.514737167
ZOか
101 18/06/27(水)19:29:11 No.514737174
一年やるのかそれともディケイドみたいに半端な期間なのか気になる 個人的には平成と一緒に終わってほしい
102 18/06/27(水)19:29:19 No.514737208
通りすがる ここが◯◯の世界か… だいたいわかった いろいろあって例のBGMから決着 のテンプレ展開が心地いいよね…
103 18/06/27(水)19:29:36 No.514737277
タートル ウォッチ ベストマーッチ
104 18/06/27(水)19:29:42 No.514737298
靖子か三条だろうなあ 大事な節目にベテラン以外を起用するとは考えにくいし
105 18/06/27(水)19:29:52 No.514737332
>ZOか ディケイドの昭和枠みたいにちょっと出番ないかな…って期待してる
106 18/06/27(水)19:30:10 No.514737384
ディケイドが半年だったのは特例だしこちらはまたずらす必要はないのでは
107 18/06/27(水)19:30:15 No.514737400
桐山漣はスケジュール埋まってなければ二つ返事で出演OKしそう
108 18/06/27(水)19:30:34 No.514737467
右腕についてるのなんだろう?
109 18/06/27(水)19:30:51 No.514737522
平成二期の世界にディケイド的なライダーが通りすがるのは確かに見たいけど ディケイドと同じテーマを新ライダーでわざわざもう一回やられてもなぁっていうのもある
110 18/06/27(水)19:30:58 No.514737540
>靖子か三条だろうなあ >大事な節目にベテラン以外を起用するとは考えにくいし 久々に井上メインで行こう!
111 18/06/27(水)19:31:16 No.514737608
書き込みをした人によって削除されました
112 18/06/27(水)19:31:36 No.514737675
わりと映画で集まってるからあんまり新鮮味もないしなオリキャスだと
113 18/06/27(水)19:31:40 No.514737690
>桐山漣はスケジュール埋まってなければ二つ返事で出演OKしそう フィリップはいない
114 18/06/27(水)19:31:42 No.514737698
Pは塚田武部のどっちかかね さすがに高橋3連投はないだろうし
115 18/06/27(水)19:31:48 No.514737724
レジェンドアイテムも定番化しちゃってるしな
116 18/06/27(水)19:31:51 No.514737739
まぁ東映が○○周年記念作!って変に力入れてやるとスベる事が多いからあまりハードルは上げずにいよう
117 18/06/27(水)19:32:17 No.514737825
三条さんはインタビューで風都探偵があるから新作ライダーは書かないってコメントしてたからやらないと思う
118 18/06/27(水)19:32:40 No.514737919
時をこえろ空をかけろこの星のため
119 18/06/27(水)19:32:42 No.514737928
>ディケイドが半年だったのは特例だしこちらはまたずらす必要はないのでは 平成が終わるのが大体3クール目辺りだからだからむしろこっちの方がずらす理由としては真っ当だと思う
120 18/06/27(水)19:32:58 No.514737973
>三条さんはインタビューで風都探偵があるから新作ライダーは書かないってコメントしてたからやらないと思う やっぱ週刊連載って激務なんだな
121 18/06/27(水)19:32:58 No.514737976
平成二期の世界はMovie大戦で緩く繋がってるしディケイドのような平行世界ものとはまた違う作りになるんじゃないかね
122 18/06/27(水)19:33:33 No.514738104
またフレミングしてるー!? ちがうわこれたぶん時計の針だわ
123 18/06/27(水)19:33:37 No.514738121
オリジナルで揃えた場合ビルドの宇宙がめんどくさすぎる
124 18/06/27(水)19:33:43 No.514738135
>さすがに高橋3連投はないだろうし これで開放されるみたいなニュアンスの発言もしてるしそうだろうなあ
125 18/06/27(水)19:33:52 No.514738159
三条も井上も漫画の方でいそがしい ということはやはり靖子…靖子は靖子で黄金の風と実写刀剣があるんだった
126 18/06/27(水)19:33:56 No.514738185
>平成二期の世界はMovie大戦で緩く繋がってるしディケイドのような平行世界ものとはまた違う作りになるんじゃないかね 時間モチーフなら電王みたいに過去改変で変わった世界とかかな
127 18/06/27(水)19:34:34 No.514738322
>ということはやはり靖子…靖子は靖子で黄金の風と実写刀剣があるんだった 進撃3期もある
128 18/06/27(水)19:34:36 No.514738332
ディケイドは各世界と海藤の世界に行くのはわかるしブラックも昭和だけど平成でもあるからわかるし ネガの世界も遺影フォームのための場と考えればまあ受け入れられたんだけど アマゾンの世界は(なんで…?)ってなった
129 18/06/27(水)19:34:40 No.514738343
>三条も井上も漫画の方でいそがしい >ということはやはり靖子…靖子は靖子で黄金の風と実写刀剣があるんだった つまり米村か
130 18/06/27(水)19:34:55 No.514738397
靖子仕事多くね…?
131 18/06/27(水)19:35:02 No.514738422
もともとディケィドがディケィドが干渉したせいで変わった世界を二クール目でやる予定だったし 過去改編が一番ありそうかな
132 18/06/27(水)19:35:05 No.514738435
>オリジナルで揃えた場合ビルドの宇宙がめんどくさすぎる 平行宇宙みたいなのは平ジェネFINALでやったからな…
133 18/06/27(水)19:35:06 No.514738438
何だっけ20年だからZOなんですね!って石ノ森先生に言ったらZは究極でOは原点だからって返ってきたの
134 18/06/27(水)19:35:21 No.514738494
噂のヤクザの娘は?
135 18/06/27(水)19:35:26 No.514738522
ブリザードナックルつけられそうなのは ビルド、クローズ、エボル、マットローグ、ブラッドか 普通にクローズなのか 奪われてマッドローグか
136 18/06/27(水)19:35:32 No.514738542
時計モチーフなら1から12で変化するのかなと思うけど 19作品あるから微妙に違うなぁ
137 18/06/27(水)19:35:34 No.514738545
>進撃3期もある 進撃は時期的にもう書き終わってるかなって…
138 18/06/27(水)19:35:43 No.514738587
アマゾンはあの当時昭和で一番人気だったから一人だけ採用されたとは聞くけど ホントかよって今でも思う
139 18/06/27(水)19:35:44 No.514738593
會川昇にリベンジは?
140 18/06/27(水)19:35:50 No.514738616
>大事な節目にベテラン以外を起用するとは考えにくいし 待ってほしい ライダーに使われる脚本はだいたいベテランだぞ
141 18/06/27(水)19:35:58 No.514738642
正直俺は米村でカブトみたいなのやって欲しい
142 18/06/27(水)19:36:17 No.514738709
財団Xと正面対決なのかな...
143 18/06/27(水)19:36:20 No.514738718
過去作関連なら新しい人じゃない方がいいよねえ そうじゃないならまた新しい人でいいと思うけど
144 18/06/27(水)19:36:27 No.514738739
新ライダーも気になるけどエボル怪人態とかブリザードナックルもめっちゃ気になる…
145 18/06/27(水)19:36:33 No.514738767
エスパーするけど脚本家の名前を出して荒そうとしている?
146 18/06/27(水)19:36:40 No.514738803
ディケイド方式ならアマゾンズの世界はやってほしい
147 18/06/27(水)19:36:46 No.514738827
平成二期の世界リンクで一番面白いのは主にゴーストのせいでビルド以外のライダーは皆アデル顔になった可能性があること
148 18/06/27(水)19:37:00 No.514738891
>財団Xと正面対決なのかな... それはやらんと思う…
149 18/06/27(水)19:37:06 No.514738910
>過去作関連なら新しい人じゃない方がいいよねえ >そうじゃないならまた新しい人でいいと思うけど 詳しい人なら別に新しい人でも問題ない
150 18/06/27(水)19:37:09 No.514738919
ここがアマゾンズの世界か…
151 18/06/27(水)19:37:37 No.514739019
新しい人って言うけどドラマ畑でやってきてる人は全然新しい人ではない
152 18/06/27(水)19:37:49 No.514739054
アマゾンズの世界なんか行ってどうするの…
153 18/06/27(水)19:37:54 No.514739072
>ディケイド方式ならアマゾンズの世界はやってほしい 血とかどうするんだよ!まあそれはそれとしてリイマジ設定考えるのは好き
154 18/06/27(水)19:37:58 No.514739084
財団Xはもう存在感薄すぎて無理だろう
155 18/06/27(水)19:38:05 No.514739111
>アマゾンズの世界なんか行ってどうするの… 仁を殺す
156 18/06/27(水)19:38:15 No.514739142
アマゾンズがあったとはいえメインの方は三年連続新人だったからたまにはベテラン脚本でもいいよね…
157 18/06/27(水)19:38:25 No.514739178
>財団Xはもう存在感薄すぎて無理だろう わざわざ映画で出したのに…
158 18/06/27(水)19:38:26 No.514739180
今回みたいに畑違いでもやってみたい!ってドラマ畑の人引っ張ってくる方がいいかもな いつもの面子だとなんかやらかしそうな気もする
159 18/06/27(水)19:38:28 No.514739195
財団Xって結局はショッカー残党みたいな感じだし…
160 18/06/27(水)19:38:33 No.514739210
>平成二期の世界リンクで一番面白いのは主にゴーストのせいでビルド以外のライダーは皆アデル顔になった可能性があること みんな突然止まったこともあるしな…
161 18/06/27(水)19:38:40 No.514739237
ディケィド的なものはがっつり一年やるより たまにおまけでウィザードの世界みたいにやるのが一番盛り上がると思う
162 18/06/27(水)19:38:46 No.514739264
>アマゾンズの世界なんか行ってどうするの… 親子共闘!
163 18/06/27(水)19:39:01 No.514739313
>ディケィド的なものはがっつり一年やるより >たまにおまけでウィザードの世界みたいにやるのが一番盛り上がると思う ウルトラマン方式だよね
164 18/06/27(水)19:39:12 No.514739362
>ここがアマゾンズの世界か… (妙に画面が暗い)
165 18/06/27(水)19:39:22 No.514739395
ディケイドシンケンみたいにまた戦隊とコラボ回やろうか
166 18/06/27(水)19:39:24 No.514739399
もやしが行くアマゾンズの世界って人間が家畜になってそうで…
167 18/06/27(水)19:39:34 No.514739439
今プリキュアもそんな感じで盛り上がってるしな…
168 18/06/27(水)19:39:36 No.514739446
>いつもの面子だとなんかやらかしそうな気もする いつもの記念作クオリティになる可能性大だと思う
169 18/06/27(水)19:39:41 No.514739460
一年やるならレジェンドの関与はゴーカイみたいに半々ぐらいかね
170 18/06/27(水)19:39:49 No.514739494
万丈と千翼に共闘してほしい
171 18/06/27(水)19:39:59 No.514739537
ウィザードの世界やったのももうだいぶ昔だな…
172 18/06/27(水)19:40:06 No.514739558
来年ガチガチに縛りがあるからその分ビルド好きにやれてる! なんて発言もあったんで 新ライダーは流石に記念作品故の厳しさがあると思われる
173 18/06/27(水)19:40:18 No.514739604
1号とクウガの力を融合させて変身するライダー来るかもしれん
174 18/06/27(水)19:40:28 No.514739642
>>アマゾンズの世界なんか行ってどうするの… >仁を殺す それなら仕方ないな
175 18/06/27(水)19:40:45 No.514739711
じゃあまた新しい人に一年やってもらうか…
176 18/06/27(水)19:40:51 No.514739730
東都北都西都風都聖都東京都が揃うのか…
177 18/06/27(水)19:41:05 No.514739778
>来年ガチガチに縛りがあるからその分ビルド好きにやれてる! >なんて発言もあったんで 役者のスケジュール調整かなぁ
178 18/06/27(水)19:41:12 No.514739805
シーズン1時点で仁を殺すアマゾンズの世界は間違いなく平和に繋がるからな…
179 18/06/27(水)19:41:17 No.514739823
>来年ガチガチに縛りがあるからその分ビルド好きにやれてる! じゃあ多分またなんかやらかすわ… 力入れるとこ間違ってるよって
180 18/06/27(水)19:41:35 No.514739889
やらかす前にやらかすやらかすって言うのやめなよ
181 18/06/27(水)19:41:45 No.514739918
ジオウ白倉関わるの!?
182 18/06/27(水)19:42:09 No.514740004
記念のディケイド抜いても18作だからディケイド方式だとそれぞれの作品の話だけで3クール持ってかれてしまう
183 18/06/27(水)19:42:47 No.514740134
>シーズン1時点で仁を殺すアマゾンズの世界は間違いなく平和に繋がるからな… ちひろ生まれないけどそれは本人にとって幸せなのか不幸なのか
184 18/06/27(水)19:42:53 No.514740152
時計モチーフなら最大でも12作でしょ
185 18/06/27(水)19:43:07 No.514740211
全ての世界からライダーが消失したから代理でジオウがライダーやる話とかなら オリキャス出さずにそれっぽく出来るな!
186 18/06/27(水)19:43:14 No.514740236
アマゾンズは穏便に農家辺りになりそう
187 18/06/27(水)19:43:22 No.514740261
縛りが緩すぎるとアマゾンズみたいにやり過ぎじゃね…?ってなるけど 縛りすぎても動けないのよね 適度に縛れ!
188 18/06/27(水)19:43:24 No.514740272
よく考えるとディケイドは本当に過去作に喧嘩売るスタイルでこれは…
189 18/06/27(水)19:43:27 No.514740288
>記念のディケイド抜いても18作だからディケイド方式だとそれぞれの作品の話だけで3クール持ってかれてしまう あとの1クールはラスボスと戦うで収まりいいじゃん!
190 18/06/27(水)19:44:01 No.514740384
>ちひろ生まれないけどそれは本人にとって幸せなのか不幸なのか 根幹から無いから不幸も幸せもない 虚無だけど産まれたからこそ苦悩したんだしそこはね
191 18/06/27(水)19:44:17 No.514740431
>あとの1クールはラスボスと戦うで収まりいいじゃん! 同じ悲劇繰り返すぞ!
192 18/06/27(水)19:44:21 No.514740441
12作だと何を抜くかで戦争だろうが!
193 18/06/27(水)19:44:29 No.514740468
>時計モチーフなら最大でも12作でしょ 文字盤を交換してタイムリミットまで盤面に描かれてるレジェンドライダーの力を使えるとかでもいいわけだし
194 18/06/27(水)19:44:30 No.514740473
どう工夫してもディケイドの二番煎じ以上にはならないな…
195 18/06/27(水)19:44:51 No.514740534
>時計モチーフなら最大でも12作でしょ 24時間制なら24作いけるでしょ
196 18/06/27(水)19:44:51 No.514740535
いつだかのバレにあった斬月ジンバーメロンとかの要素欲しいな...
197 18/06/27(水)19:44:57 No.514740554
>縛りが緩すぎるとアマゾンズみたいにやり過ぎじゃね…?ってなるけど >縛りすぎても動けないのよね >適度に縛れ! 縛りって言っても演出面の縛りの話だったり色々あるからアマゾンズ引き合いに出すのもまた違うんじゃないか
198 18/06/27(水)19:45:02 No.514740574
レジェンドは絡めないで欲しいなぁ…
199 18/06/27(水)19:45:02 No.514740577
いいや絶対にTHE FIRST&NEXTの時代にも行ってもらう
200 18/06/27(水)19:45:03 No.514740579
12作だったらディケイド~ビルドとクウガ電王かな…
201 18/06/27(水)19:45:18 No.514740627
今だとオールスター系最大の恩恵は過去作の怪人いっぱい出せることだと思う
202 18/06/27(水)19:45:45 No.514740722
というか別に時計の時間の数に無理に合わせなくていいでしょ 縛らなくていいとこ縛ってるじゃん
203 18/06/27(水)19:45:52 No.514740745
まいったかエボルめ!
204 18/06/27(水)19:46:02 No.514740787
いっそ龍騎みたいに作品単独で12ライダー新規に作るか
205 18/06/27(水)19:46:10 No.514740817
平成2期のリイマジはちょっと見たいなあ 鎧武ならヘルヘイムに完全侵食された後の地球とか
206 18/06/27(水)19:46:13 No.514740830
>やらかす前にやらかすやらかすって言うのやめなよ 「」の悪い癖だよね
207 18/06/27(水)19:46:45 No.514740959
>いっそ龍騎みたいに作品単独で12ライダー新規に作るか テレビ本編じゃ全部出せないやつだ!
208 18/06/27(水)19:46:45 No.514740960
>縛りって言っても演出面の縛りの話だったり色々あるからアマゾンズ引き合いに出すのもまた違うんじゃないか アマゾンズは大人向けって前提があるからやりすぎってことはないよね …いや2期のグロ描写はやりすぎかも…
209 18/06/27(水)19:46:51 No.514740987
ウィザードやフォーゼにアマゾン細胞増えるの抑えられる伝説のヒモなのかジーニアスにぶん殴られて回復するチヒルォ!なのか
210 18/06/27(水)19:47:04 No.514741053
>アマゾンズは大人向けって前提があるからやりすぎってことはないよね >…いや2期のグロ描写はやりすぎかも… うんだからそういう話じゃなくて
211 18/06/27(水)19:47:12 No.514741072
いっそオリジナルキャスト何人かレギュラーで出演するくらいしてほしい
212 18/06/27(水)19:47:29 No.514741126
例えばビルドはエボルトが結構人殺してるけど そういうのアウトとかそういう縛りだよね多分
213 18/06/27(水)19:47:55 No.514741219
>今だとオールスター系最大の恩恵は過去作の怪人いっぱい出せることだと思う (怪人の中に混じってるイユ)
214 18/06/27(水)19:48:42 No.514741406
最後の平成ライダーになるの? 最初の新元号ライダーになるの?
215 18/06/27(水)19:48:43 No.514741411
万丈を続投させよう
216 18/06/27(水)19:48:45 No.514741420
正直本編の内容よりも夏映画前のネット版復活してほしい
217 18/06/27(水)19:48:49 No.514741422
教授…この10年ですっかり怪人枠になってしまって…
218 18/06/27(水)19:49:05 No.514741495
>最後の平成ライダーになるの? >最初の新元号ライダーになるの? RXと同じでどっちにも属さないパターンかも
219 18/06/27(水)19:49:09 No.514741513
>例えばビルドはエボルトが結構人殺してるけど >そういうのアウトとかそういう縛りだよね多分 そういうのは演出面の縛りだけども 映像作品の縛りって演出だけじゃないからね…一つの話に当てる尺とかの縛りとかも加わってくるから自由に設定を吐き出すことが出来ないとかそういう弊害が起きたりする
220 18/06/27(水)19:49:17 No.514741530
>(怪人の中に混じってるアシュラマンっぽいなにか)
221 18/06/27(水)19:49:58 No.514741683
強者を怪人に混ぜていいかな!?
222 18/06/27(水)19:50:02 No.514741699
そもそもの話平成ライダーってよりは新世代ライダーなんだけど 昭和平成の括りのがわかりやすいから平成ライダーって言われてる感じだ
223 18/06/27(水)19:51:26 No.514742016
アンク!ロードバロン!イユ!凶悪な怪人達立ちはだかる!
224 18/06/27(水)19:51:46 No.514742090
>そもそもの話平成ライダーってよりは新世代ライダーなんだけど >昭和平成の括りのがわかりやすいから平成ライダーって言われてる感じだ それ言い出すと別に作品間の繋がり合わるわけでもないんだから新も旧もなくない?
225 18/06/27(水)19:52:09 No.514742177
ネオライダー!
226 18/06/27(水)19:52:16 No.514742199
あのキャラクター推せよとか後から使うから今使わないでとかそういう縛りも沢山あったりするからね普通に 脚本家一人でシナリオ作るわけじゃないからね
227 18/06/27(水)19:52:59 No.514742368
ニチアサ世代ライダー
228 18/06/27(水)19:52:59 No.514742373
次のライダー終わったら一端ライダー休止したりするのかな…
229 18/06/27(水)19:53:06 No.514742415
もうディケイド2…時間経つの早すぎる…
230 18/06/27(水)19:53:13 No.514742451
>それ言い出すと別に作品間の繋がり合わるわけでもないんだから新も旧もなくない? 何言ってんだシリーズ物なのに
231 18/06/27(水)19:53:25 No.514742500
そんな突然業界通アピールされても困る…
232 18/06/27(水)19:53:26 No.514742504
対ディケイドライダーとして 1期vs2期のカメンライド対決が見たい
233 18/06/27(水)19:53:36 No.514742540
販促面のノルマ厳しそうだね それが比較的ゆるいって明言されてるビルドでも数多すぎてきつそうなのに
234 18/06/27(水)19:53:42 No.514742563
>強者を怪人に混ぜていいかな!? オールライダー側にバロンいて戦ってる画を見たい
235 18/06/27(水)19:53:50 No.514742600
>次のライダー終わったら一端ライダー休止したりするのかな… 人気絶頂な状態で休止なんてしても勿体ないだけでは…
236 18/06/27(水)19:54:21 No.514742727
終わらないとは思うけどスーアクさんは早く次世代に移行しないとこの先キツそう
237 18/06/27(水)19:54:28 No.514742754
>何言ってんだシリーズ物なのに そのシリーズ名が平成仮面ライダーなんだろうがよ!
238 18/06/27(水)19:54:34 No.514742772
>次のライダー終わったら一端ライダー休止したりするのかな… 出す限り稼げるんだから休むわけないだろ
239 18/06/27(水)19:55:02 No.514742887
>次のライダー終わったら一端ライダー休止したりするのかな… 安定したものを一旦やめるなんてリスキーなことできないからこのまま突っ走るしかないのだ 再開するのも簡単じゃないし
240 18/06/27(水)19:55:12 No.514742930
まあRXも途中までだったけど昭和に入ってるし平成最後のライダーだろうな...
241 18/06/27(水)19:55:13 No.514742938
休む理由がないのに休んでどうするんだ…
242 18/06/27(水)19:55:13 No.514742939
仮面ライダーZO
243 18/06/27(水)19:55:27 No.514742992
新しく(新元号)仮面ライダーになるだけだろう
244 18/06/27(水)19:55:41 No.514743055
パワレンがハズブロに行くらしいので ライダーにはより一層頑張ってもらわないとな!
245 18/06/27(水)19:55:45 No.514743070
ロードバロンより前に 仮面ライダーバロンの方がモブの敵に先になってるんだよね実は
246 18/06/27(水)19:55:46 No.514743072
まあ直ぐに新年号仮面ライダー始めるでしょ
247 18/06/27(水)19:55:50 No.514743089
昭和平成は空白期間があるから別物って感じあるけど平成新元号は地続きだろうしあまり変わらないな
248 18/06/27(水)19:55:56 No.514743114
>そのシリーズ名が平成仮面ライダーなんだろうがよ! うんだからさ そもそも仮面ライダーシリーズだろ!
249 18/06/27(水)19:56:09 No.514743174
正直高岩さんじゃなくても一部の視聴者以外は気にならないとは思う
250 18/06/27(水)19:56:11 No.514743180
二回ぐらい連続でコケたらそのまま死ぬだろうけどしばらくは平気だろう
251 18/06/27(水)19:56:41 No.514743339
>昭和平成は空白期間があるから別物って感じあるけど平成新元号は地続きだろうしあまり変わらないな 真とかZOとかJがくっきり昭和ライダーなのと同じ現象だな
252 18/06/27(水)19:57:30 No.514743574
>正直高岩さんじゃなくても一部の視聴者以外は気にならないとは思う でもあそこまで演技力ある役者を簡単に別の人にしてしまうのもな…